Top > 雑談掲示板

雑談掲示板 の変更点
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 雑談掲示板 へ行く。

#style(class=dd_floatright){{
[[&ref(./commentbottom.png,nolink,コメント入力欄へ);>#commentbottom]]
}}
利用・編集する際には下記にある&color(Red){''運用に関して''};を''必ず読んで''下さい。運用に関しては[[こちら>#readme]]
携帯端末向けの[[軽量版>雑談掲示板/携帯向け]]があります。
キャラクリ・SS関連の話題は[[キャラクリ・SS雑談掲示板]]へお願いします。
&color(Red){''☆書き込む前に一度ページを更新するようにしてください。''};
&color(Red){''☆COの手順について、承認を得る際のルールを定めました。コメントアウトの手順について、の項目を一読お願いします。''};
#include2(雑談掲示板/通知欄,,none)
----
【[[過去ログ>雑談掲示板/雑談掲示板過去Vol集]]】&color(#a55){'' ※・・・新設の際は本ページ下部の「ページの新設に関して」をご確認ください。''};
----
#pcomment(Comments/雑談掲示板Vol2992,reply,noupload,30,nomove) //雑談掲示板では「nomove」を外さないで下さい。

//#includex(Comments/雑談掲示板Vol2978,titlestr=off,num=-200:-1);
//&size(50){''&color(Red){荒らし対処中です。一時的にコメント欄を閉鎖しています};''};
//↑大きな画像や大量の特殊文字を挿入するなどの大規模な荒らし行為に対応する際に使用してください↑

// ↓編集中に投稿フォームを非表示にするためのプラグインです。使用する場合はページ名を上のpcommentと合わせ、COを入れ替えてください。
//#includex(Comments/雑談掲示板Vol2978,titlestr=off,num=-200:-1);
//&size(30){&color(Red){''編集作業のため、コメント投稿欄を非表示にしています。''};};

//雑談用コメントフォームへジャンプする為のアンカーです。消さないで下さい。
&aname(commentbottom);

&color(Black,#99ffff){↑ここは雑談用のコメント入力欄です↑};
&size(18){利用の際には下記にある&color(Red){''運用に関して''};を必ず読んで下さい。}; 運用に関しては[[こちら>#readme]]

//&size(40){&color(Red){''★18:30に編集予定です。該当の時間前後は完了宣言が出るまでコメントの投稿は行わないで下さい''};};

#br
//新設・伐採告知は専用ページに移動しました。コメント入力欄下のリンクから編集してください
#include(雑談掲示板/通知欄,notitle)
#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)

#br
#region(新設・伐採等の通知編集はここから)
[[新設・伐採等の通知編集はここから>http://pso2.swiki.jp/index.php?cmd=edit&page=%E9%9B%91%E8%AB%87%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF%2F%E9%80%9A%E7%9F%A5%E6%AC%84]]
#endregion
#br
''負荷軽減の為、2000行付近での新設・行数報告にご協力下さい。''
//
//=============================================
// -ここから、愚痴掲示板-
//=============================================
//

#style(class=submenuheader){{{
***&color(Red){''プレイ中に起きた事等、その他愚痴系の話題はこちらへ(クリックで展開)''};
}}}
#style(class=submenu){{{{
#style(class=dd_floatright){{
[[&ref(./commentbottom.png,nolink,コメント入力欄へ);>#commentbottom2]]
}}
#br
【[[過去ログ>雑談掲示板/雑談掲示板過去Vol集#guchi_log]]】
//雑談過去ログにまとめさせてもらったのでそっちでよろしくお願いします

#pcomment(Comments/愚痴掲示板Vol319,reply,noupload,10,nomove)

// ↓編集中に投稿フォームを非表示にするためのプラグインです。使用する場合はページ名を上のpcommentと合わせ、COを入れ替えてください。
//#includex(Comments/愚痴掲示板Vol317,titlestr=off,num=-200:-1);
//&size(30){&color(Red){''編集作業のため、コメント投稿欄を非表示にしています。''};};
// ↑ここまで

//↓【愚痴板】新設・伐採の告知、及び伐採中は下記テンプレ先頭の//を外し表示、または予定時刻、実行中である旨を記述し、終わったら元に戻す事。↓
&size(30){&color(Red){''★09:50に新設予定です。該当の時間前後はコメントの投稿は行わないで下さい''};};
//&size(30){&color(Red){''★09:50に新設予定です。該当の時間前後はコメントの投稿は行わないで下さい''};};


//愚痴用コメントフォームへジャンプする為のアンカーです。消さないで下さい。
&aname(commentbottom2);

&color(Black,#ffff99){↑ここは愚痴用のコメント入力欄です↑};&color(Red){''誹謗中傷・煽りは禁止。''};コメントアウトの対象になります。
//''※予告緊急の愚痴は、15分前アナウンスを確認後に親木を立ててレスする形でまとめてください。緊急名は分かりやすく記述してください。
//立てる時間でのいざこざ多いので追記。開始時にすると同時に複数立つ可能性が高まるので15分前からで

#style(class=dd_floatright){{
[[&ref(./commenttop.png,nolink,コメント入力欄へ);>#commentbottom]]
}}
}}}}

#br
#br
#br
//
//=============================================
// -ここから、各種リンク-
//=============================================
//
*その他の掲示板リンク [#linkboard]
[[雑談掲示板/携帯向け]]
[[キャラクリ・SS雑談掲示板]]
[[緊急掲示板]]
[[質問掲示板]]
[[相談掲示板]]
[[PCスペック・検証]]

#br
// 2014/11/01「運用に関して」更新、「コメントアウトの手順について」追加
// 2017/1/10 雑談板避難所追加
// 2017/9/2 運用15、16追加
// 2017/10/1 レイアウト変更

#include(雑談掲示板/運用に関して,notitle)

#br

*ページの新設に関して [#forboard]
※上限が近づくとページの新設を促す警告が出ます。新設に関する警告文は以下の2段階存在します(限界に対してそれぞれ6割強・7割弱の消化率)。
-&color(red){&size(15){''表示される警告文について''};};
--第1段階:「&color(red){コメント件数の上限が近づいています。ページを新設して下さい。};」
--第2段階:「&color(red){''コメント数が限界です、至急ページを新設して下さい。''};」
--2段階目の警告が出てもしばらくは引き続き書き込み可能ですが、容量限界によるエラー発生の可能性が徐々に高まります。

#br

-&color(red){&size(15){''新設宣言について(必ず実施してください)''};};
--''コメントが2000行程度書き込まれた段階を目安に新設して下さい。''
--&color(Blue){新設の際は混乱を避けるため、必ず&color(red){10分から30分程度};余裕を持って事前に新設宣言をお願いします。};
--例:「コメントが2000行程度なので○時に新設します」 (この際、新設予定時刻は赤色などで強調するのが望ましいです)

// 誹謗中傷なども消せなくなる。必ず新設するようにして下さい(管理者)http://wikibase2.swiki.jp/skin/jquery/up.png
#br

-&color(red){&size(15){''新設方法について''};};&size(15){(『&color(Blue){x};』 は 更新する前のVol数字,''板番号''の事です)};
--''① [[雑談掲示板]]の更新''
---ページ上部にある[編集]をクリックすると、編集画面が開きます。
---その内容に『#pcomment(Comments/雑談掲示板Vol''板番号'',reply,30,nomove) 』という一文があるので、''板番号''をプラス1したもの(Vol&color(Blue){x+1};)に変更してください。
---変更後、下部にある[ページの更新]ボタンをクリックすれば新しいページが作成されます。
---新設されたページの最初に、「Vol○○スタート!」などページナンバーの報告をお願いします。
---新設した人がページナンバーの報告を行うまでは、他の人は書き込みを控えてください。
--''② [[雑談掲示板/雑談掲示板過去Vol集]]の更新''
---ページ上部にある[[過去ログ>雑談掲示板/雑談掲示板過去Vol集]]を開き、[編集]をクリックすると、編集画面が開きます。
---その内容の中に''板番号''をマイナス1したもの『[[Vol&color(Blue){x-1};>Comments/雑談掲示板Vol&color(Blue){x-1};]]』を探します(基本的に下の方にあると思います)。
---隣に『 / 』(斜め線の隣に空白文字有)で区切って、①で更新する前の『[[Vol&color(Blue){x};>Comments/雑談掲示板Vol&color(Blue){x};]]』を追加してください(''コピーペーストで追加するのが簡単ですが、板番号の変更を忘れずに'')。
---※・・・Vol数が100毎に折り畳んでいますので、100数を越えた新設の場合(Vol101やVol201の新設の場合)、下部にあるテンプレを参考に追加してください。
---変更後、下部にある[ページの更新]ボタンをクリックし、ログのリンクが追加されていれば②は終了となります。
--''③ [[雑談掲示板/携帯向け]]の更新''
---ページ上部にある[[軽量版>雑談掲示板/携帯向け]]を開き、[編集]をクリックすると、編集画面が開きます。
---その内容に『#pcomment(Comments/雑談掲示板Vol&color(Blue){x};,reply,10,nomove) 』という一文があるので、''板番号''をプラス1したもの(Vol&color(Blue){x+1};)に変更してください。
---変更後、下部にある[ページの更新]ボタンをクリックすれば新しいページが作成されます。

#br
*コメントアウトの手順について [#censor]
+伐採、剪伐、除伐等の木、枝を切るといったような単語は、基本的にコメントアウトを指します。削除ではないので注意して下さい(原則、コメント欄の削除は禁止されています。「[[コメント欄について>コメント欄について]]」を参照して下さい)。
+コメントアウトをする際には承認を取ってから、書き込み自粛のお願いとコメントアウト宣言をして下さい。その後、コメントページで衝突に注意しながら編集をして下さい。
+コメントアウト作業によって、作業中に書き込んだ木や枝が消えてしまうことがあります。その場合はお手数ですがもう1度書き込みをして下さい(衝突警告が出ずに編集完了してしまう場合もあり、完全には防げないため)
※COの承認については、提案者がCOすることを提案してから一定の投票時間内において1票以上の票が得られ、賛成が過半数を得られた場合、承認を得たものとします。投票時間については提案した時点から5分以上(提案者が投票時間を決めてください。決めなかった場合は5分とします)経過するまでです。


#br