【ミラー】 PSO2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
]
[
元Wikiを表示
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
零式衛士強化装備・レプカ
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
零式衛士強化装備・レプカ
へ行く。
1 (2019-06-13 (木) 16:39:23)
分類
コスチューム・パーツ
着用条件
女性用
カラー変更
不可
解説
『マブラヴ オルタネイティヴ』とのコラボレーション商品。男性版はキャスト用パーツとして
武御雷・シリーズ
、
不知火・シリーズ
が発売されている。
[零式衛士強化装備・レプカ]
日本帝国斯衛軍で採用されている戦術機搭乗者用強化装備を模したコスチューム。
[99式衛士強化装備・レプカ]
日本帝国軍が99年に制式採用した戦術機搭乗者用強化装備を模したコスチューム。
[添付]
[添付]
[添付]
[添付]
零式衛士強化装備・レプカ
99式衛士強化装備・レプカ
入手方法
ACスクラッチ
2019年06月12日~2019年07月10日
(零式衛士強化装備・レプカ、99式衛士強化装備・レプカ)
オルタネイティヴセレクション
オルタネイティヴセレクションG
零式衛士強化装備・レプカ
[添付]
99式衛士強化装備・レプカ
[添付]
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
訓練兵用衛士強化装備は…… --
2019-06-13 (木) 17:29:26
R-18になるから駄目です(無慈悲) --
2019-06-13 (木) 17:54:59
そんな・・・つい最近も似たような意匠の服が実装されたっていうのに肌色スーツがダメだなんて! --
2019-06-13 (木) 18:18:34
99式のデザインすこ --
2019-06-14 (金) 20:14:53
デザインが良いから値段もやばい --
2019-06-14 (金) 23:05:51
胸の頂点あたりになんの模様もないからうっすら起伏があるのがよくわかる --
2019-06-16 (日) 15:41:32
てか、このゲーム、そんなところまで再現されてるのかねぇ? ポリゴン的な角では? --
2019-06-17 (月) 06:04:14
そこに角が来る設計は偶然なんでしょうかねえ(陰謀論) --
2019-06-17 (月) 06:13:27
衣装によっては角の位置丸見えで乳首なくねってのもあるけどねw --
2019-06-18 (火) 08:23:42
球体を低ポリ再現しようとすると色んな角度で角が立つからそこに来る云々じゃなく見る角度にもよる --
2019-06-18 (火) 10:31:06
さしあたりサンプル画像が角を最大限に活用しているのは間違いない --
2019-06-18 (火) 11:25:08
アクセサリーかみつき兵士級BETAは無いのかね --
2019-06-18 (火) 11:50:17
かぼちゃの頭被るやつやら他色々アクセうまいこと調整していけるんでないか --
2019-06-18 (火) 21:43:23
原作よく知らないんだけど、この服って「普段から身体のラインが見える姿だとそのうちそれが普通になって興奮も羞恥もしなくなる」っていう効果を狙ってるんだってね?アークスの場合もっと際どい服が普通だから確かにこの程度じゃエロく見えないな・・・ --
2019-06-18 (火) 17:38:45
えっと柴犬でカティアが来ていたのはこっちだっけ --
2019-06-16 (日) 15:32:16
カティアが着てた強化装備はここにはないよ。 これは零式 つまり2000年式と、99式 つまり1999年式で、零式の方は(日本)帝国軍が採用している。トータルイクリプスの唯依とかが来てる服と同じ。で、99の方は国連軍が採用してる。 話が前後して申し訳ないんだけど、カティアが出てくるシュヴァルツェスマーケンは、この原作(コラボ先のマブラヴオルタ)よりも数十年前のお話なんだ。だからカティア達が戦っていた時代には、まだこの強化装備は両方存在すらしていないって事になるね。長文失礼 --
2019-07-11 (木) 04:58:18
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示