【ミラー】 PSO2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
]
[
元Wikiを表示
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
Comments/D-A.I.Sセイバー
のバックアップ(No.17)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/D-A.I.Sセイバー
へ行く。
1 (2017-07-14 (金) 16:17:09)
2 (2017-07-16 (日) 05:10:59)
3 (2017-07-16 (日) 11:43:55)
4 (2017-07-16 (日) 14:27:37)
5 (2017-07-17 (月) 00:01:59)
6 (2017-07-17 (月) 17:41:02)
7 (2017-07-18 (火) 00:31:02)
8 (2017-07-18 (火) 03:04:45)
9 (2017-07-18 (火) 10:22:54)
10 (2017-07-18 (火) 21:13:17)
11 (2017-07-18 (火) 23:45:59)
12 (2017-07-19 (水) 17:47:58)
13 (2017-07-19 (水) 20:58:22)
14 (2017-07-20 (木) 00:32:37)
15 (2017-07-20 (木) 04:51:23)
16 (2017-07-20 (木) 07:47:21)
17 (2017-07-20 (木) 10:46:01)
18 (2017-07-20 (木) 14:08:10)
19 (2017-07-20 (木) 16:45:58)
20 (2017-07-20 (木) 18:47:27)
21 (2017-07-21 (金) 12:42:03)
22 (2017-07-21 (金) 15:53:35)
23 (2017-07-21 (金) 18:08:26)
24 (2017-07-21 (金) 21:11:07)
25 (2017-07-22 (土) 00:47:21)
26 (2017-07-22 (土) 05:24:50)
27 (2017-07-22 (土) 07:51:18)
28 (2017-07-22 (土) 10:09:28)
29 (2017-07-23 (日) 03:05:29)
30 (2017-07-23 (日) 08:56:36)
31 (2017-07-23 (日) 14:22:28)
32 (2017-07-23 (日) 19:33:10)
33 (2017-07-24 (月) 00:40:26)
34 (2017-07-24 (月) 19:53:41)
35 (2017-07-24 (月) 22:26:59)
36 (2017-07-25 (火) 00:31:43)
37 (2017-07-25 (火) 02:36:36)
38 (2017-07-25 (火) 12:57:26)
39 (2017-07-26 (水) 01:19:55)
40 (2017-07-26 (水) 05:17:05)
D-A.I.Sセイバー
仮で作ってみました 間違っているところなど修正お願いします --
2016-05-11 (水) 21:35:02
潜在のPP回復量は測定してませんがクリと与ダメだけ書いておきます
潜在1で5% 2で7% 3で10% --
2016-05-11 (水) 22:46:43
デメリット付きの割りに微妙すぎるな・・・ --
2016-05-11 (水) 22:55:27
クリティカル性能という説明がよく分からないな。単純にクリティカル率upではない…?なら、まだ希望はあるかな。 --
2016-05-11 (水) 23:05:35
限界駆動よりは上等だよ --
2016-05-12 (木) 01:09:47
PP回復量の測定してきました ぶっちゃけこれ酷すぎる・・・
納刀、抜刀時両方でPP自然回復現象確認%は多分ですが50~60%程
殴りPP回復量も減少確認モーション初撃でPP回復4でした。 --
2016-05-11 (水) 23:00:34
AISライフル<>オビランチャーみたいなシナジーがあれば悪くない潜在なんだろうけど、Huはオビもソードで被るし微妙やね --
2016-05-11 (水) 23:08:47
ちょっと試してみたけど、PP回復量はチェンジ後ヴィオラみたいな仕様だね。自然回復速度及び攻撃での回収量がおよそ3分の1に低下。オービットとセットで持ったり、キリングやコンバリングと組み合わせて運用する事が望ましいね --
2016-05-11 (水) 23:06:24
持ち替えでカバーしようとするとサクリが消えるっていう ARランチャーはまだどうにかできるけどソードはどうしようもない気が・・・ --
2016-05-12 (木) 00:46:51
そもそも威力的にオービットと横並びか下手すると逆転してるのではないか --
2016-05-12 (木) 01:33:23
これが旧武器なら「潜在がクソだから潜在解放しなくていいや」ってできるんだけどなぁ --
2016-05-12 (木) 02:00:49
PP回収、PP自動回復量ともに半分くらい(適当ですまん)通常1段のPP回収は4 クリ関連はミスにより不明 --
2016-05-11 (水) 23:06:48
AISのソードpp結構持っていくからそんなのでも良かった 要するに駆動の上位互換みたいな --
2016-05-11 (水) 23:28:07
クリティカル性能っていうのは確立と威力が上がるみたいなのなのかな? --
2016-05-11 (水) 23:33:59
クリティカル性能っていうのは確立と威力が上がるみたいなのなのかな? --
2016-05-11 (水) 23:34:02
性能なんて二の次だ、俺はAISの剣を持てればいい!何度待ち続けていたか!! --
2016-05-12 (木) 00:15:21
しかしごついな --
2016-05-12 (木) 00:19:47
シンプルすぎじゃね?性能を活かせる自信はあったがSS見て他に決めた··· --
2016-05-12 (木) 00:29:37
なんか「プラモを組んでる途中」みたいな見た目ですごい物足りない それとAIS武器と言われてもセイバーは攻撃エフェクト被りまくりなせいでぶっちゃけしっくり来ない --
2016-05-12 (木) 00:42:28
AIS込みのモデリングのためある程度ポリゴン削減してるから側面のモールドなんかを全部テクスチャでやっちゃてるんだよね 武器化の際にその辺りもうちょっと凸凹にしてもらいたかったな あと設定画だと刃以外は灰色じゃなくてダークブラウンっぽいんだよねぇ --
2016-05-12 (木) 01:38:20
派手な奴には合わないわな。これのためにキャス男をアクセ使わないシンプルで無骨な感じにしたから早く遣いたいわ --
2016-05-12 (木) 02:03:13
ドロップしたから潜在3にして使ってみたけど、すごく使いづらいな。pp回復遅すぎじゃね... --
2016-05-12 (木) 00:28:07
同じく強化して使ってみたけどPPまわりがちょっと…、いちいちPP減るたび持ち変えもめんどくさいしもうちょいデメリット抑えてほしい --
2016-05-12 (木) 00:37:04
クリ性能ってやっぱクリ率の事なの? --
2016-05-12 (木) 00:45:11
クリ性能だからクリティ率とクリティダメージ上昇の2つと思われる --
2016-05-12 (木) 01:35:28
いや思われるじゃなくてね… --
2016-05-12 (木) 01:42:38
もう実装されてるんだから思われるとか適当な言い方すると混乱するだけだからやめたほうがいい --
2016-05-12 (木) 02:16:28
かっこいい、かっこよすぎる。次の交換はこれに決まりだな --
2016-05-12 (木) 00:41:33
別に使わなくてもファッションとして持っておきたい一品だねコレ。 --
2016-05-12 (木) 01:45:26
まんまコンバットナイフだぁね --
2016-05-12 (木) 04:02:50
ソードでPP回り悪化とか死亡宣告と同じだけど、ここまでとは酷杉内。 --
2016-05-12 (木) 00:45:21
正直これはなぁ・・・ --
2016-05-12 (木) 00:57:30
既に出てた情報からもうお察し感が出てたけど、これは酷い。かっこいいのになあ。 --
2016-05-12 (木) 01:14:39
素の攻撃値高いし潜在開放しなければ夜桜ぐらいの火力でそうだしコスパいいユニクロ★13ともとれ 新世紀武器だから属性解放強制じゃねーか(^o^)オワタ --
2016-05-12 (木) 01:17:09
AIS武器はSS用に一本取ったら他に回した方がいいわ、超優秀なセイガー捨ててまで取る価値あるとは思えん --
2016-05-12 (木) 01:28:14
自然回復量の比較動画見てきたけど本当に酷いねwせめて通常での回復量さえまともならと思ってたがそれもダメみたいだし開き直って持ち換え前提でPP最大から瞬間的に火力出す運用ならどうかと思ったけどそれもデメリットには到底釣り合ってない火力しか出なさそう今出てる新世は強化も楽で入手も比較的容易だから何もオフスに取って変わる強さをくれとは言わないけど普通に使う分にすら難儀しそうな潜在なんて残酷過ぎるぜ --
2016-05-12 (木) 03:49:03
改行も酷いな --
2016-05-12 (木) 03:54:51
改行修正 --
2016-05-12 (木) 05:04:27
イケメンだから狙おうと思ってたがこの潜在はソードには致命的だな。持ってなくてもなしだなこれ。1個だけコレクトして倉庫入りかな --
2016-05-12 (木) 08:25:16
結局、クリティカル時はさらに10%上がるってのはデマなのか?持ってる人いたらぜひ試して欲しい --
2016-05-12 (木) 01:58:38
クリ率20%にクリダメが更に10%らしい --
2016-05-12 (木) 02:22:55
自分も持ってなくて検証できてるわけじゃないからあんまり偉そうなことは言えんけど、自分で検証してから答えてるか?らしいってすごい不安なんだが。憶測とか他の人の簡単な検証程度を理由に答えてるならなんかこういらんぐだぐだを招きかねないからやめてくれると助かるんだけど…。 --
2016-05-12 (木) 02:40:55
クリ出ると20%かwそりゃ確かにPPのデメリットデカいわけだわ --
2016-05-12 (木) 02:41:10
枝2 よく読め勘違いしてる --
2016-05-12 (木) 08:37:08
クリ率の詳細は知らんけど青字で更に10%くらい上がってるSSはtwitterに上がってる。まあソードだとブレイブ特化ツリーでもチェイスか打撃削らないとクリアップ確保出来ないからわりに合わないと思うけど。ライフルは神 --
2016-05-12 (木) 02:43:36
そのSSって書いてる本人が超適当な検証で他の人頼むって言ってたやつじゃねーか、検証してくれた本人がああ言ってるようなもの唯一の参考にしてたらまずいだろ --
2016-05-12 (木) 02:46:19
超適当にやってもレア武器の攻撃力にそんな振れ幅もたせるのは無理やぞ --
2016-05-12 (木) 02:52:46
いやそうじゃなくて、回ってる情報がデマなのかデマじゃないのかって質問になると割りとデリケートな問題なんだから、本人が信憑性に欠けるって言ってるような話を自信満々に載せて勝手に確定させたらまずいだろってことなわけでさ…。木主の質問がこうなんだから自分で検証した人が出てくるまで待つべきなんじゃねーのって話 --
2016-05-12 (木) 02:57:18
疑う意味がない部分なんだけどな。まあそのうち確定する話だからどうでもいいか。 --
2016-05-12 (木) 03:01:22
必要以上に気にしすぎだとも思うけど枝3も間違ってないな。上がる上がらないはともかくそもそも10%かどうかとかもあるだろうにSS見た位の奴が勝手に断言するのも抵抗ある --
2016-05-12 (木) 03:08:38
それっぽいSS見つけたけど青ダメとのダメージの差が8.7%の非クリダメージがあるから10%てのは間違いじゃないかな --
2016-05-12 (木) 03:38:12
1.2/1.1≒1.09だから8.7%って微妙なところだな。どのくらいブレてるかわからんけど --
2016-05-12 (木) 05:06:01
クリティカル発生時にはそれぞれ5%、6%、7%が「乗算で」のるっぽい?(潜在3で1.1*1.07=1.177倍) --
2016-05-12 (木) 05:27:18
文章で説明するくらいならSSあげた方が早いと思うがな。百聞は一見に如かず。 --
2016-05-12 (木) 05:34:03
3段目の通常・PA威力アップとかのほうがAISブレードらしかったな 倍率15~20%ぐらいで --
2016-05-12 (木) 03:48:12
絶望的な状況も容易く打ち破る(ただしPPは捨てる模様) --
2016-05-12 (木) 04:17:41
このPPペナルティまんまヴィオラのヘビーモードだわ。入手を考えてる人はヴィオラでモードチェンジしてPP回収&PP自然回復ペナルティの恐ろしさを確認しておくことをお勧めする。 --
2016-05-12 (木) 04:59:50
名探偵とどっちがマシ? --
2016-05-12 (木) 05:17:43
同じ武器種無いけど、潜在だけ見れば回復はそのまま、上昇値が高い分なんやて工藤の方がマシ --
2016-05-12 (木) 05:27:53
工藤はPA打てる回数が減る=最大PP下がるのと同義だから捉え方によるだろな --
2016-05-12 (木) 10:31:16
Fiで使えればよかったのに… --
2016-05-12 (木) 06:29:06
つスキルリング:R/PPコンバート --
2016-05-12 (木) 06:33:15
D-A.I.Sセイバーを、素材集めてジグに差し出すと、潜在のデメリットが削除されたA.I.Sセイバーに叩き直してくれる、っていうのなら運営褒めたい。 --
2016-05-12 (木) 06:37:33
だいたい、強さ、格好良さを押し出してるA.I.Sのイメージをダウンさせるような性能にするとか、戦略的に頭悪過ぎでしょうに。モノ売るセンスなさすぎだわ、セガ。てか、これを野放しにしてオッケーだした酒井Pはやっぱりハゲ。 --
2016-05-12 (木) 06:42:59
それサイズもAIS級になるんじゃね・・・? --
2016-05-12 (木) 07:50:01
*D-A.I.Sセイバーに変えてくれるなら即効差し出す --
2016-05-12 (木) 09:20:32
確かにこの迷彩すごくほしい --
2016-05-12 (木) 10:16:01
単品だと使い辛そうですね…オービットとの併用が基本になるのでしょうか… --
2016-05-12 (木) 08:40:45
オービットソードがあるなら見た目以外でこいつまで持つ必要は全く無いと思うが…潜在無しで攻撃力が上げられた旧式と違ってこいつは強制的に潜在解放だしちょっと使うのは難しそうだな --
2016-05-12 (木) 09:13:10
それだとオービットでいい。になりそう。そこをなんとかって両方持ちにしても、サクリがソード同士の持ち替えですら消えちゃうんだっけか --
2016-05-12 (木) 09:39:46
PP自然回復減少してもいいからせめてヒット時のPP回復くらい増えてくれればなあ、このままじゃほぼ外見しか良いとこないよ --
2016-05-12 (木) 11:51:10
これって素で10%、クリ時に更に10%なの? --
2016-05-12 (木) 09:16:42
10%アップがクリと与ダメにかかる文かもしれないし、クリ性能アップ(上昇率は言っていない)そして与ダメ10%アップというガバガバ説明文かもしれない --
2016-05-12 (木) 09:34:31
素で10%,クリ率とクリ時の威力が10%上昇の1.21倍でほぼ確定 --
2016-05-12 (木) 09:52:45
感謝です、ロマン武器として取ることに決めた! --
2016-05-12 (木) 10:02:23
メインHuでフュリクリを取る余裕はなく、無理に取ると他武器が割を食うという素敵仕様だがな・・・ --
2016-05-12 (木) 10:18:48
サブBrにCストリングでも素と合わせて50%が限度だからフュリクリ振れないとやはりPPのデメリットのほうが割が大きすぎる・・・ 実用ラインなのはARぐらいだな --
2016-05-12 (木) 10:47:18
普通の状態と、潜在1~3で普通にステが違うから検証した人、お疲れ様です。 --
2016-05-12 (木) 10:10:07
サブバウンサーでPP回収とクリティカル率を補えば強いな --
2016-05-12 (木) 10:38:54
デバンド維持が面倒なので却下します! --
2016-05-12 (木) 12:28:03
ストライクガンダムの実体剣・・・名前なんだっけ? --
2016-05-12 (木) 10:40:46
グランドスラムじゃなかったか --
2016-05-12 (木) 11:44:34
D-A.I.SのDがデメリットのDにしか見えなくなったんだが・・・・・・ --
2016-05-12 (木) 07:55:18
たしかになぜDなのか分からんなこれ。 --
2016-05-12 (木) 08:27:08
もともとAIS用武器だからな。アークス用に小型化する際性能を犠牲にしたんだろう。 --
2016-05-12 (木) 08:35:21
ダウンサイジングのDだったりするのかな --
2016-05-12 (木) 10:42:50
デフォルメとか --
2016-05-12 (木) 11:43:52
ダサいのDかもしれない --
2016-05-12 (木) 11:46:32
今から潜在どうこうするのは難しいなら迷彩出して交換できるようにして欲しいなぁ。使いたいけどデメリット重過ぎるね。 --
2016-05-12 (木) 11:38:26
すいません、改行使ったらダメだったんですな…。該当ページ見て理由も理解しました。以降気をつけます。 --
2016-05-12 (木) 11:48:22
強い武器が格好いいと皆それしか使わなくなるじゃないですかってどこぞの誰かの言葉を思い出したくなるような武器だな・・・ --
2016-05-12 (木) 11:45:48
強い時点でこのゲームは皆それしか使わないから格好良くていいのよ。 --
2016-05-12 (木) 11:48:24
新世武器による強化の失敗がなくなって簡単になったツケが場合によっては強制的に解放しなければならない潜在が酷いってことか --
2016-05-12 (木) 11:58:44
今まで考えたことなかったわ、10にして潜在つけないで使う武器とかもあったけどまさかこんな落とし穴があったとはなぁ。 --
2016-05-12 (木) 12:15:47
フォトブ潜在はよ(早漏) --
2016-05-12 (木) 12:27:16
PP自動回復は下がってPP回収量が上がればよかったな --
2016-05-12 (木) 12:57:40
お前そりゃオービットや --
2016-05-12 (木) 13:13:38
ソードとライフルは潜在は今のままで、TMGをPP回収ヴィエラかそれ以上にして全武器HuRa装備可能にすればAISプレイでき・・・ ソードはサクリが消えるからなぁ・・・ --
2016-05-12 (木) 13:18:47
ライフルとTMGじゃねぇ ランチャーとソードを今のままでライフルをPP回収用だわ こきぬ --
2016-05-12 (木) 13:19:48
この潜在を反転して火力、クリ率10%ダウン、PP回復50~60%アップでよかった気もする --
2016-05-12 (木) 14:22:22
それこそオービットとか煌気光で良くね? --
2016-05-12 (木) 17:10:26
+10でとめたほうが強い武器だなこれ。 --
2016-05-12 (木) 13:41:36
それは絶対にない --
2016-05-12 (木) 15:08:38
旧式武器ちゃう、新世武器やで --
2016-05-12 (木) 20:03:24
絶望的な状況に容易く創り得る、の間違いだなせめて火力がもっとあれば・・・ --
2016-05-12 (木) 13:50:44
サブFiのPPスレイヤー全振りとサブBoのデバPPとかで介護かどっちの方がいいかね --
2016-05-12 (木) 14:05:51
サブboじゃ火力低いわ、属性揃えなきゃならんわで他の問題が出ると思うが --
2016-05-12 (木) 14:33:16
ブレイクSDツリーじゃ駄目かの? さらに火力減る事になるか --
2016-05-12 (木) 16:30:25
あ、すまん あれはDBだけか… --
2016-05-12 (木) 16:31:26
ついでに言うとメイン限定だからな --
2016-05-13 (金) 03:12:52
D-A.I.Sの読みは「ダイス」で良いの? --
2016-05-12 (木) 18:15:10
デフォルトとかじゃねーの? --
2016-05-12 (木) 18:55:37
でぃーあいすだと思われ --
2016-05-12 (木) 19:18:11
ごめん「あいす」って正式呼称じゃねぇわw「でぃーえーあいえす」でいいと思う --
2016-05-12 (木) 19:19:12
「Detune(デチューン)」かな? パティエンティアのティアさんが武器の事について会話の中にそれっぽい事を言ってたのを思い出した。 --
2016-05-12 (木) 20:09:39
D-AISの"D"の読み方について書いてみました。連投ごめんなさい。 --
2016-05-12 (木) 20:14:08
エクソーダというか侵食AISが出たらDAISになるんじゃないかとずっと思ってたわ --
2016-05-12 (木) 21:16:16
・・・そのうちエクソーダセイバー出そう(ダーヴルソード眺めながら) --
2016-05-12 (木) 22:31:24
デコレーションアイス --
2016-05-13 (金) 00:09:58
他の13シリーズに比べて、なんなのこの扱いの差は…生まれる前から死んでねぇかこれ… --
2016-05-12 (木) 16:30:56
でもかっけえから使うんやろ? --
2016-05-12 (木) 17:19:19
正直クーガー迷彩の方が好み --
2016-05-12 (木) 17:22:10
使うしかない --
2016-05-13 (金) 01:25:56
PAでダメージ出すゲームだから、PP効率落ちてPAの回転率下がるのはちょっとね…だからこそステ盛りよりもPP盛りが流行ってるわけだし。 --
2016-05-12 (木) 17:36:45
つまりPPを消費しないLv20JGソニックの時代が来る…のか? --
2016-05-12 (木) 17:47:25
クリ乗れば威力17.7%アップらしいので威力面では良いんだけど、それを発揮する為にはクリ関連にSP割かないといけないのがキッツイ。しかもCストリング付けるとなるとキリング外すことになってPP面更に下がるし。ARとランチャーは無理なく運用出来るけど、ソードは環境が悪すぎた。かっけぇんだけどなぁ・・・。 --
2016-05-12 (木) 17:43:29
ただでさえHuはSPカツカツなのにな。しかもサブFiじゃCストリングも使えない --
2016-05-12 (木) 18:18:23
あー、そっかサブFiだとCリング駄目か・・・。まぁこの武器専用にツリー用意すれば55%は確保出来るけど、色々犠牲になるもんが大きすぎるからなぁ。というかソードは自動回復と通常攻撃のPP回復に結構頼るからPP回復減も相当キッツイんよなぁ。 --
2016-05-12 (木) 19:47:23
実際潜在1で使ったが自然回復と攻撃回復減の二重の枷をはめた戦闘はとてもやりにくかった。オフスのほうが当然使いやすいし他のセイガとかの☆13ソードの方がいいと思う --
2016-05-12 (木) 18:05:15
これで見た目もダサければポイ捨てできるんだが悩ましいことに格好はいいんだよなぁ 腐っても星13だからいけるか?・・・いやでもデメリットきつすぎるし・・・ううむ --
2016-05-12 (木) 18:32:33
特に潜在が悪いわけじゃないからなぁ。Hu&ソードとの相性が最悪なだけで、Raなら簡単にクリ50%にできるし通常でPP回復することもないから使える。これからソード上方修正が控えてるけど期待できそうもないなこりゃ --
2016-05-12 (木) 18:32:54
流石にソードの上方修正の話はこれとは関係ないだろ、こんな相性の悪い潜在でソードに武器実装するやつらに期待出来ないって言いたいならそもそもAIS武器な時点で潜在の相性がわるかろうがソードに来るの確定だったんだし --
2016-05-12 (木) 19:58:46
上方修正でPP周りが改善されれば多少はマシになるかもしれない。とはいえクリ特化ツリーを別途作らないといけないことには変わりないだろうなぁ・・・。 --
2016-05-12 (木) 20:06:41
むしろPP周りを上方修正されると立場厳しくなる可能性すらあるぞ?どんなに上方修正されようが割合で性能大幅ダウンしてしまうし --
2016-05-12 (木) 22:35:51
特殊な回復が出るかどうかって感じだろうな。サクリとかそういう調整あるかもしれん。 --
2016-05-12 (木) 23:41:18
サクリの存在もあってオービットとの併用にすら難があるのがなあ これで旧式なら潜在解放せずにインヴェの上位互換みたいな感じで使うことも可能だったんだが・・・ --
2016-05-12 (木) 19:38:17
この武器専用のHuFiのクリ特化ツリーを用意して、PP面はJGソニックでPP消費抑えてPPコンバで回復量増やせばワンチャン・・・?そこまでやってようやく使い物になる感じかなぁ。 --
2016-05-12 (木) 20:02:53
なんやて駆動に近いものを感じる --
2016-05-13 (金) 01:26:18
キリングリング「(チラッ)」 --
2016-05-13 (金) 01:47:35
ゴミだけど外見は好きな武器はフレパに持たせるといいゾ フレパは何持たせても★1だろうが13だろうが威力は変わらないからいいゾ~これ --
2016-05-12 (木) 19:53:25
これJGPP持ってれば何も問題無いんじゃね? 一回で25%回復だしデメリット余り気にならなそう --
2016-05-12 (木) 20:25:17
JGPPゲインはPP10回復だゾ。Hu武器のPP効率で25%はぶっ壊れ過ぎる。 --
2016-05-12 (木) 20:29:01
25%なにと間違えたんだ?まさかクリティカルじゃないよな?(というかもう最大PP%回復でいいんじゃないかな?) --
2016-05-12 (木) 22:28:19
エアプすぎんよ… --
2016-05-12 (木) 23:21:24
まあ入手するの簡単だからこんなもんか セイガーと同等以下なら出す意味ないし一応今は最大火力出せるだけましやな --
2016-05-12 (木) 20:50:01
デメリットは残念だけど、☆13である以上それだけで一線級ではあるしな。最高を目指さないんであれば全然悪くはないと思う。 --
2016-05-13 (金) 01:22:44
他のソードと使い勝手が異なる時点でそう簡単に手が出せる物でもないと思うんだが。 --
2016-05-13 (金) 03:45:25
いわゆるベクスとは逆に悪い方の意味で占用の使い方が必要だぜ --
2016-05-13 (金) 07:58:07
Fo対策に戻りつつある状況でテク武器がないから上方修正ワンチャンあるんじゃないかと思ってるわ。それでより強化されるのは現時点で対策対象のRaだけど --
2016-05-12 (木) 21:34:40
そうなったときは軒並み強化された中の微妙な武器ってポジになるだけじゃね --
2016-05-12 (木) 22:43:07
これは新生武器で初の二次潜在が来るフラグだー(仕様的に無理だな --
2016-05-12 (木) 20:47:34
まあ潜在にデメリットつけるならオービットみたいに選択肢欲しかったというのはある --
2016-05-12 (木) 22:48:31
これ。シリーズ物の潜在が統一されるにあたってオービットの選択制は結構機能してたんだが…どちらかの潜在能力ルートに進むって形なら新世の強化システムに組み込めないことはないはずよな --
2016-05-13 (金) 11:50:56
こういう無骨なデザイン好き --
2016-05-12 (木) 23:16:11
迷彩でほしい --
2016-05-13 (金) 03:57:02
キャラの身長が低いと刃が床に刺さる --
2016-05-13 (金) 10:46:12
手に持ってる時は刺さらないし、納刀時のことなら位置調整すれば解決では --
2016-05-13 (金) 14:19:53
ジャストガードPPゲインのPP回復効果はどうなるんだろ --
2016-05-13 (金) 00:05:06
トラップの回復はそのままらしいからスキル系には干渉しないんじゃない? --
2016-05-13 (金) 00:20:28
ジグさんならジグさんならきっとなんとかしてくれる!(迷彩化)ラムグラ100個ぐらいで武器の迷彩化できないですかねほんと… --
2016-05-13 (金) 06:38:48
一個ぽろっと落ちた、もしくはコレクトから得た現物から簡単に迷彩化できたら、折角見た目が良くてもその見た目である事の価値が無くなる。属性値と強化値が最大の現物を一個犠牲にする形なら、本当に好きだから手間暇かけたというある程度の証明になって価値も落ちないからそういう形でなら迷彩化してほしい --
2016-05-13 (金) 08:17:49
サクリを維持せずに1回の吸収の間でPP丁度使いきる感じにして、使いきったらオービットやヴィエラで回復、持ち変えてサクリからまた一連の流れ って感じが運用方法かね? --
2016-05-13 (金) 10:03:34
それだとオービットだけでよくね? --
2016-05-13 (金) 13:34:10
まともな☆13を持ってない俺は性能とかはどうでもいいんだが、これRa装備可能(それかAR・ランチャーをHu装備可能)にならなかったんかなぁ。箱・三種装備(セット効果なし)で似非AISごっことかできたのに。 --
2016-05-13 (金) 10:46:33
ほんとこれ、サンライトとかユニコンとか他クラス持てるのになあ --
2016-05-13 (金) 15:58:17
完全同意 --
2016-05-13 (金) 19:48:42
潜在このままで基礎攻撃力が大幅ダウンするがよろしいか? --
2016-05-13 (金) 23:27:39
あの駆動以上にデメリットデカイのはたまげたなぁ・・・ダメ15%に対し30%増ですらボロクソ言われるのにこっちは最大ダメ17.7%なんだから40%辺りかと思ったらそれを遥かに超えるとか運営のサジ加減意味不過ぎる・・・ --
2016-05-13 (金) 13:48:50
限界駆動との単純比較はできないぞ。あっちは最大PPからのPAを打てる回数が減ってしまうわけで、どっちがいいかはプレイスタイルや取得してるスキルなんかに大きく左右される。どっちも微妙な潜在なのは確かだけど。 --
2016-05-13 (金) 14:17:51
ここまでpp関連デメリットきついなら通常攻撃の威力が数百%upとかもほしぃ…… --
2016-05-13 (金) 16:23:41
固有PAでフォトンラッシュが出来ればこのデメリットも気にならなかっただろうな --
2016-05-13 (金) 16:44:30
というかソード新PAでそれでたらロマンあるよな --
2016-05-14 (土) 00:00:32
これ検証した人凄いな。+10と+10潜在1。+20潜在1と+20潜在2。+30潜在2と+30潜在3。っと比べていかないとステが違うし、卓上の計算とか論外だろうし。もしくはステと属性値が同じ武器を用意できれば早いだろうけど。 --
2016-05-13 (金) 17:09:26
解放前後を比べれば割と簡単では --
2016-05-13 (金) 18:44:42
APPもデメリットで下がるのはきついなぁ。Raはトラップで何とかなるけど、ソードはそうもいかんし、うーん --
2016-05-13 (金) 17:14:14
第二潜在に期待しよう(ない --
2016-05-13 (金) 22:58:29
JGソニックあれば0ppで効果発動できるけどそれだけだからなー自分からぐいぐい攻撃できるほどpp余らん武器だろうしほんとにコンモリHP盛られててガンガン攻撃してくるボス専用武器みたいな感じやねぇ --
2016-05-13 (金) 18:52:27
AISの「フォトンセイバー」って名前だけど物理で殴ってるようにしか見えなくてフォトン要素が見当たらない… --
2016-05-13 (金) 19:19:25
PSO2の銃弾はフォトンから作ってる設定だし万能粒子から金属を製錬する技術があるんじゃね --
2016-05-13 (金) 19:33:39
PAは「フォトンアーツ」の略称だから、フォトン纏わせて戦ってると思えば・・・なに?全武器PAに言える? --
2016-05-13 (金) 19:53:59
いずれ「作ってみた」系動画でゴリゴリ造られそうだな割と本気で --
2016-05-13 (金) 20:54:56
いずれ「作ってみた」系動画でゴリゴリ造られそうだな割と本気で --
2016-05-13 (金) 20:55:01
穴部の角Rが無いorすげぇ小さいので加工がめんどくさそう…あと絶対重い(金属前提) --
2016-05-13 (金) 23:19:56
庄松屋さん頑張って下さい --
2016-05-14 (土) 06:34:09
床松屋さんより
外国人のおっちゃん
案件である --
2016-05-14 (土) 08:34:59
潜在解放しなくても良いかと思ってたけどこいつは新生武器…、強制潜在解放という罠ッ! --
2016-05-13 (金) 21:25:48
こいつ初の大剣13だったから潜在解放までやったけどくっそ重すぎて使えねぇ……ノクス素材にした事を後悔したわ
仕方ないからワイヤードランスに戻ろうかな……☆13あるし --
2016-05-14 (土) 00:10:40
これはソードアンチのワイヤー使いにみせかけたワイヤーマンsageだな(名推理 --
2016-05-14 (土) 03:31:22
PPデメリットを下げるか、威力アップクリティカルアップを上げるかしてくれたらこんな事も言わんのや……そう全ては運営がry --
2016-05-14 (土) 05:03:04
新世武器だから必ず潜在開放しないといけないのか…旧式だったら潜在開放しないっていう手段もあったのに… --
2016-05-14 (土) 03:11:27
大丈夫大丈夫 +10で振ってドヤってるのも居るし(白目) --
2016-05-14 (土) 03:36:49
すまない。18まで振ってドヤァした後に使ったら重すぎて真顔になってしまって本当にすまない --
2016-05-14 (土) 05:04:24
これもうPAぶっ放して 他武器に持ち替えてPP回収でよくない....よくない? --
2016-05-14 (土) 04:44:49
少なくとも改行はよくない(修正しました) --
2016-05-14 (土) 07:49:02
俺はただキャストに合う武器の見た目が良いなと思って使いたかったんだ……こんな重苦しい思いをするために潜在解放させた訳じゃなかったんだ(潜在強制解放さえなければ!) --
2016-05-14 (土) 05:07:30
属性一致で使うならR/EPPRフィールドリンでもあかんかね? --
2016-05-14 (土) 08:44:39
セイガーソードでええやん --
2016-05-14 (土) 08:50:43
ひとまずこいつ30にしてオービットとの両立しながら握る事にしたが、pp回復量の差がやばくてクセになる --
2016-05-14 (土) 09:19:33
フレーバーテキストの最後の一行がギャグにしか思えない。 --
2016-05-13 (金) 17:51:02
絶望的な状況も(チュインチュインしてから)容易く(ないpp枯渇で)打ち破る --
2016-05-13 (金) 17:58:33
運営「容易に絶望的状況を打ち破れるので修正します」 --
2016-05-13 (金) 18:02:10
絶望的状況(PP回復量-60%) --
2016-05-13 (金) 19:17:22
キレのある皮肉大好き --
2016-05-14 (土) 00:55:42
全てのAIS武器のテキストを見てみると…? --
2016-05-14 (土) 01:42:09
つまり終焉をテキストに含むAIS武器かAISユニが内定してる可能性……? --
2016-05-14 (土) 08:18:04
そこに気付くとは・・・やはり天才か --
2016-05-14 (土) 09:29:44
まだフォトンブリザードが残ってるぞ(白目) --
2016-05-14 (土) 22:42:45
全くフォトン感無いのにフォトンセイバーなところも気になるってところまで考えてそもそもフォトンが何か良く分かってなかったことに気づいた --
2016-05-14 (土) 18:31:42
オービットの時にも思ったがソード→別のソードに切り替えれてもサクリ維持可能だったなら多少は評価されたのになぁ…実際はそれ以外にもクリティカル降る余裕のないスキルツリー、サブFiにした場合のクリストリング縛りと絶望的に相性悪いのよね --
2016-05-14 (土) 09:31:27
元々サブBrの人なら問題ないけど、この武器のためだけにサブFiからサブBrにするってんなら本末転倒だしな 仮にオービットでサクリ切れなかったとしてもクリ率の問題を解決できないと「最初から最後までオビでいい」で終わりだし、本当に絶望しかない --
2016-05-14 (土) 13:49:39
3つのAIS武器それぞれに「襲来」「侵入」「絶望」っていう単語が入ってるんだな --
2016-05-14 (土) 11:26:42
初めて気が付いた。こういう小ネタっていいよね --
2016-05-14 (土) 11:52:27
余計に何とも言えない潜在なのが惜しまれる事だな --
2016-05-14 (土) 15:45:04
30まで上げてオービットと併用したら思ったより悪くなかった。クリ特化にしたらダメージ結構でるし --
2016-05-14 (土) 11:54:44
ずっとオービットじゃだめかな --
2016-05-14 (土) 13:59:13
いやダメージが違うんよw --
2016-05-14 (土) 14:43:05
ちょっとこれは旧式版が欲しいな・・・。フル強化で強制的に潜在が解放される新世なのにこのハイリスクローリターン武器は・・・・ --
2016-05-14 (土) 16:53:11
旧式版になったら潜在が「不屈の心」にされそうな雰囲気が・・・ --
2016-05-14 (土) 17:10:28
これもってたらきっとエクソーダに対する攻撃と防御性能が駄々下がりするんだ --
2016-05-14 (土) 17:04:59
あいつD-AISでエクソ攻撃してるぞ --
2016-05-14 (土) 17:11:46
とゆうことはランチャーのアレやライフルのアレもアウトと --
2016-05-14 (土) 17:30:23
エクソのヘイト取れればまだ…w --
2016-05-14 (土) 19:03:35
きっとサブTeでPPコンバ使用すれば活躍できるよ、サブFiやBrでもスキリンコンバでいけるはずさ(笑 --
2016-05-14 (土) 17:13:29
サブBoのクリティカルFで長所を伸ばし、エレメンタルPPFで短所を補えるのもアリなんじゃないかと思う。サブBoは弱点属性揃える必要があるのが難点だが。 --
2016-05-15 (日) 08:10:08
SEは他AIS武器2つと違ってコートエッジと同じかー。不具合として修正されないかな…。 --
2016-05-14 (土) 17:42:35
AISで使った時のSEはAISの稼働音そのものだし、まぁこれでいいんでね --
2016-05-14 (土) 18:38:32
新規追加の13は入手難易度から考えてもご新規さんへのばらまきでしょうよ。そんな武器を古参のプレイヤーが苦労してつくった武器よりいきなり強くしちゃったらまずいからこんな感じなんじゃない?新規はすぐに追いつけて古参はドヤァできるいいバランスだと思うけどね。 --
2016-05-14 (土) 15:23:03
それはわかるけどもそれにしたって60%はやりすぎコージー --
2016-05-14 (土) 15:41:16
ここが30%ぐらいかもしくは自然回復にだけかかるなら「クセが強い」で済んだんだけどなぁ。 -- 子木
2016-05-14 (土) 19:45:00
子木じゃねぇミス、スマンゴ・・・ --
2016-05-14 (土) 19:45:41
自然回復にはPPコンバやケートスが含まれるので痛いのは変わらんしな・・・目糞鼻糞レベルの差で駆動よりはマシ程度の何か --
2016-05-14 (土) 19:56:47
新規が苦労してゲットして鍛えてみたら扱いづらくて萎えてやめちゃうんじゃないか。 --
2016-05-14 (土) 15:54:11
新規用なら尚更、癖のない使いやすさ重視の潜在でよかったんじゃないかと思うんだよね。 --
2016-05-14 (土) 15:59:45
この潜在は明らかに玄人向きだからね…。PP回収率といいクリティカル仕様といい、あえて使うならそれこそゲームの仕様理解して無いと使いこなせない武器だ --
2016-05-14 (土) 16:38:14
これをいくら使いこなそうと他の武器より強くなるとは思えんのだが。ゲームの上級者向け玄人向けって大抵設計ミスレベルに使いにくい上に無理に使ったところで大して強くないってのが通例だから… --
2016-05-15 (日) 10:41:30
自分が新規におすすめするならこれじゃなくてセイガーだな。 --
2016-05-14 (土) 22:14:00
入手しやすいから新規向けとかではないんだよな。確かに入手のしやすさは新規でも受け入れやすいけどな。それに新星13を握っても無強化とかザラだし、強化しない人はしないんだから新規向けとか枠組みが無意味であり不要。 --
2016-05-15 (日) 13:43:34
大和でセイガーソードも出るし新規はそっち向け。無条件で11%上がってHPまで回復するからね・・・・にくらべてAISソードと来たら・・・ --
2016-05-16 (月) 10:11:12
駆動とこれならどっちのがマシなんだろ。いやソードで駆動は無いけどさ --
2016-05-14 (土) 22:38:57
どっちもどっちだけどMAXから連発できる回数が減らない分こっちの方がマシ。しかし運営は駆動の不人気、燐光の人気っぷりを見て何も思わなかったのだろうか… --
2016-05-14 (土) 22:50:14
PAを連発する分にはこちらの方が圧倒的に上。そもそもPA発動中はどの武器使おうがPP回復しないしクリティカル考慮すればオフス超えるのにここまで評価酷い理由が分からん。 --
2016-05-15 (日) 00:22:21
えっ。マジで言ってるのか。PA中じゃなくたってPP回復力は低いし、クリティカル考慮するつったってツリー毎見直さなきゃならんのよ? --
2016-05-15 (日) 00:33:48
PP使った後の事なにも考えてなくて草。 --
2016-05-15 (日) 02:14:15
pp回復する手段なんてOBTやヴィエラなりあるだろう --
2016-05-15 (日) 10:14:59
サクリ「せやな」 --
2016-05-15 (日) 11:15:35
オービットがおかしいだけであって普通のソードならヴィエラでぺちぺちしたあとにサクリしなおしてもお釣り来ると思うけど まあ同格にそのオービットがいるから言い訳できないんだけれども --
2016-05-15 (日) 12:02:16
武器持ち替えでサクリさえ消えなければクリティカルツリー作って使ってみたいんだけどな --
2016-05-16 (月) 08:00:18
たしかにAISのフォトンセイバーはPP回収しないし消費するけど、ソリッドバルカンはあんなにPP回収力あったのにこのPP効率のひどさ、さすがにこの潜在はない --
2016-05-15 (日) 01:26:51
武器を持ってあの効率なんだからAISを素手にしたら回復速度も回復量もすごいことになりそう --
2016-05-16 (月) 01:41:32
35600で使いたい --
2016-05-15 (日) 01:38:41
そういや工藤と違って潜在解放しないという選択肢がないのか --
2016-05-15 (日) 11:21:19
もうちょっとPP回復減少は抑えてもらえるとありがたかったな 特に新世は強化で潜在解放強制だからデメリット抑えられないし流石に60%はきついっす --
2016-05-15 (日) 12:23:13
これに限らず新生武器全般は全武器新生の理あたりの低倍率だが安定の潜在も二択で選べるとかしてくれてもいい気がする --
2016-05-15 (日) 14:46:54
・・・(強化+35属性60潜在3(35603)ではという野暮な突っ込みを入れてみる) --
2016-05-16 (月) 06:31:12
潜在のデメリットがキツいから強化+35潜在0で使いたいって事だろ、どう見ても… --
2016-05-16 (月) 08:41:43
結構デカイなこれ…。190センチのキャラに持たせても重量感が伝わって凄くいい。ホント惜しいなぁ…。 --
2016-05-15 (日) 01:39:06
OEが綺麗に包む感じで良いサイズだった。サクリは埋まってしまうね。 --
2016-05-16 (月) 14:21:25
デチューンのDかと思った --
2016-05-15 (日) 04:01:14
デルタ○○で小さい○○って意味とも取れるからデルタかもしれない。まあその意味でデルタ使う時は大抵小文字のdか⊿なんだけど。。 --
2016-05-15 (日) 17:55:24
この武器seがコートダブルスDと同じじゃねえか…なぜAISと同じ振り方の音にしなかった… --
2016-05-15 (日) 19:10:19
AISの方の効果音が風切音っつーよりもアクチュエーターの駆動音だから、とか? --
2016-05-16 (月) 09:37:51
むしろ安易にそのまま音まで移植されなくて良かった --
2016-05-16 (月) 20:20:13
普段は1秒で5PP回復でコイツ持ってると6割減小で2PP回復だけど、PPコンバリング使うとどうなるんだろ? ( 5 * 0.4 ) + 2 = 4なのか、( 5 + 2 ) * 0.4 = 2.8 のどっちだろうか? --
2016-05-15 (日) 10:54:30
コンバはスキルの表記は加算なんだけど実際にはPP回復速度を上昇させるスキルなので、1秒当たり5 * 0.4 * ( 1 + 2 ) = 6、になる……と思う。まだ持ってないんで検証できないスマン --
2016-05-15 (日) 13:31:03
20秒でPP120回復を確認、よって子木主の推測が正しいかと。それとデリシャスバーガーは潜在の影響を受けないことも確認。 --
2016-05-15 (日) 15:26:06
つまりデリシャスバーガー食いながらコイツを振り回せばいいんだな! --
2016-05-15 (日) 17:43:40
D-AISのDはデリシャスのDだった…? --
2016-05-15 (日) 19:04:32
コンバってあれ固定値加算じゃなくて倍率で上昇だったのか。って事は減少したPP自然回復の影響も受けるのね。うーん、マルグルはキリング、ボス系はコンバで使い分けようかと思ったけど、ちょっとキツそうね。デリシャスバーガーしか活路は無いのか! --
きぬ
2016-05-15 (日) 19:32:45
こうして、メタボソードマンが量産されるのであった... --
2016-05-16 (月) 07:41:38
逆にPP自然回復との相乗効果があるからオフスとコンバのシナジーは見かけ上の数字よりも効果でかいんだよねぇ --
2016-05-16 (月) 09:30:28
なあに乙女でメイトがぶ飲みしてるハンターにメタボは今更よ --
2016-05-16 (月) 15:15:16
嫌でもPP50%以下を維持できるからFiスキルのPPスレイヤー乗せやすくて便利だな‼...便利だな!? --
2016-05-15 (日) 21:12:20
涙拭けよ( ´・ω・)つ■ --
2016-05-16 (月) 08:55:38
リングLでPPスレイヤー出ればサブSuでペットスキル全部捨ててステ上昇そろえればワンチャンあるまで妄想した --
2016-05-16 (月) 10:39:42
PPスレイヤーはFiのクラススキルだから、リングRとして出てくる可能性が・・・ --
2016-05-16 (月) 18:21:23
らんらんもハンカチあげるね( ´・ω・)つ□ --
2016-05-17 (火) 15:34:33
なんかアレだ、駄目で手が掛かる子程可愛く見えてくる。俺はこの子と添い遂げるぞ! --
2016-05-16 (月) 09:15:52
wikiに書くほどじゃないけど%だとよくわからなかったんでざっくりと体感でですが 装備時1秒毎に2PP回復自然回復 素手時1秒毎に4~5PP ちゃんと計測すると違うと思われますが潜在の雰囲気として --
2016-05-16 (月) 10:51:22
Dって言うなああああ!それはともかくPP関連のデメリットさすがに重すぎない?自然回復か回収量のどちらかで良かった気がするんだよねぇ。さすがに両方はやりすぎっていうかそれ相応のメリットが欲しかったな --
2016-05-16 (月) 11:07:53
PAブッパで最大ダメージが出るロマン武器 なんだろうな 通常運用できたらそれこそ強すぎて文句出るだけだろうし --
2016-05-16 (月) 11:23:49
まあこれだわな 自分は色々使い分けて運用してみるが --
2016-05-16 (月) 11:45:16
これとオビの2本持ちしなさいって事やな・・・ --
2016-05-16 (月) 11:57:29
他のはそれでいいんだけどソードに限ってはサクリの所為で持ちかえがなあ --
2016-05-16 (月) 12:10:37
サクリ割り切るとどれほど与ダメ下がるかだよな 実戦なら切ってオビ持ちかえで十分だと思うがな --
2016-05-16 (月) 12:29:43
サクリは2割増しだぞ。サクリやらなきゃクリ特化ツリー作ったり、オビと併用する必要のあるこれを使う必要がない。 --
2016-05-16 (月) 12:37:05
地の数値低くないんだし潜在で与ダメ10%乗るんだから後10%はクリティカル威力7%乗ればそれほど見劣りするとは思えんのだがなぁ そりゃサクリやればなおさら強いのは確かだけどさ --
2016-05-16 (月) 13:19:21
クリ特化ツリーがなきゃ安定しないし、PP回復手段が別に必要(ここでサクリの問題が絡む)。…評価が低いのは当然だろう。見劣りしないって言っても他のソードは潜在で更に火力が10数%上がってるし、見劣りしない火力まで持っていくのにこの武器は回りくどすぎる。 --
2016-05-16 (月) 13:43:04
回りくどいからこそこの武器をうまく運用できれば楽しいと思うんだがな 安打製造機より代打のスラッガーとして運用してやりたい --
2016-05-16 (月) 14:09:56
サクリもこの武器の潜在も純粋な火力強化だからこの武器のためだけにサクリをおろそかにするぐらいならわざわざこの武器を使う必要性がなくなるというジレンマ かといって切り替えのたびにサクリ使うと他武器よりも多く時間を取られるから結局ダメージもPPも効率がそこまで上がらないという ただでさえRa以外では使いづらい潜在なのにソードだと殊更相性が致命的に悪いからどうしようもない --
2016-05-16 (月) 14:23:23
今の13上位は強化してあればなんでもって良く擁護されるように安打製造機と誤差の域出られないからね。デメリットのピーキーさに対してメリットの方は伸び悩んでるので評価は使い勝手の比重大きくなるのは仕方ない --
2016-05-16 (月) 14:27:36
オービットから持ち替えると威力13%上昇がクリ時17.7%になったところで3.5%くらいしか変わらんし基礎力の違い入れて4%やとしてもそれは全ダメージがクリティカル時の話。持ち替えるとPP回収が+60%から-60%、自然回復が0から2PP/secになり、持ち替え自体の手間、サクリの消失。4%の対価としては個人的にはないな --
2016-05-16 (月) 17:26:51
計算間違えた(´・ω・`)倍率だけでも4%以上はあるね --
2016-05-16 (月) 17:31:19
PP262で実際に振ってみた感じ1サクリ40秒くらいは保つしOBTとヴィエラ用意しとけば立ち回りも何とかなるんだよな。ただ普通のソード比べるとかなり扱い辛いしそれに見合うメリットが欲しいのは大いに同意できる。 --
2016-05-16 (月) 21:14:30
本当にこいつはソードに生まれてしまったことが絶望的だよな。結局デメリットカバーしようにもサクリ切り替え使い続ける手間を考えると初めからオービットでいい感じするし --
2016-05-17 (火) 08:13:55
クリティカルで考えてもコスパ最悪だな。クリストリング付けたいからってサブBrにしたってしょうもないレベルのサブクラス調整しかされてないし。いっそサブRaがピーキーなもののHuでも使えなくないなってくらいでAIS系HuRa装備可だったら面白かったのに。 --
2016-05-17 (火) 16:58:24
迷彩付けて回復しやすい剣と切り替えながら戦うとグラフィックの表示切り替わらないからロード早いけど、こいつの見た目がかっこいいからそれは愚策か。あ、潜在開放してない同じ剣を持てばいいんだ! --
2016-05-18 (水) 00:18:52
ジグ翁に迷彩化して欲しい武器トップだわ --
2016-05-16 (月) 11:12:24
キリングリング使ってもキツいだろうか…? ボスは何ともならんがそもそもHuならボスはヴォルピるだろうし --
2016-05-16 (月) 17:13:30
使い分け当たり前みたいに言ってるけどむしろHuはどれか一本でやる人のほうが多いと思うぞ リングを込みになると、じゃあオビは別のリングにできるじゃんっていう話になるからあんまり意味ない --
2016-05-16 (月) 21:57:07
DAISって『ダイソー』の略じゃないのか --
2016-05-15 (日) 02:02:05
ダイソーは不意打ちすぎwww --
2016-05-15 (日) 05:14:10
でっかいのD。 --
2016-05-15 (日) 09:11:34
大好きマトイちゃんのDに違いない --
2016-05-15 (日) 13:22:32
downsized --
2016-05-15 (日) 18:02:23
『デビル』のD、『デストロイ』のD、『デットヒート』のD、『ダーク』のD、それからえぇっと、大好きブルーノちゃんのDかな? --
2016-05-15 (日) 20:09:54
D-A.I.Sセイバーとは違う形で出会いたかった。そうすれば本当の仲間になれたかもしれない・・・・・・。 --
2016-05-16 (月) 09:26:29
ダイソーならテクスチャ荒いのも仕方ないな(錯乱) --
2016-05-16 (月) 09:32:44
ダイソードだろ?(某漫画 --
2016-05-16 (月) 17:29:32
大好きブルーノちゃんのD かな? --
2016-05-17 (火) 13:17:05
大豆セイバー --
2016-05-17 (火) 13:33:53
ダイゼンガーソード? --
2016-05-17 (火) 16:43:05
設定6でも信じられないほどグラ荒いよね、ライフルの方でも言われてたけどAISのテクスチャそのまま流用してそう --
2016-05-17 (火) 05:54:42
実際の運用想定してスキル振りからシミュってみたけど、ワイの場合は元々打撃アップやらレアマスに振ってた分をクリに振ったので打撃が100近く落ちる(何を削ってクリに振るかは人によって違うと思うけども)。んでその状態の
シミュ
。期待値で見るとオービットとほぼ同等になると思う。見た目は最高なんだけどなぁ・・・。 --
2016-05-17 (火) 01:24:46
そもそも一番シュミらないと駄目な潜在を比べてない時点でお話にならない 攻撃数値しかみてねーのかよ --
2016-05-17 (火) 01:35:54
攻撃数値しか見てません(断言 だってこれ火力のシミュだし・・・。厳密にソードのランク付けしたいワケじゃないし、オービット、オフスと比較すれば充分でしょう。 --
きぬ
2016-05-17 (火) 05:08:06
比較してる時点でランク付けしてるんですけど、それはどういうことなんですかね --
2016-05-17 (火) 08:20:59
まぁ有用な情報だぜ。そこから期待値で個々に判断する指標になるからな。今更それに噛み付く人も珍しい --
2016-05-17 (火) 08:34:24
>枝2 言葉足らずで済まない。条件統一して全☆13のランキング作りたいワケじゃないって言いたかったんだ。この武器は火力が売りの潜在だから現状火力トップクラスのオフスと、クリ発動時、未発動時の中間くらいにいるオービットとだけ比較すれば充分だと思ったのでこのシミュにしてある。あとは必要に応じて個々人で自由に弄ってくれ。 --
きぬ
2016-05-17 (火) 08:46:45
火力だけ比較してみた(使い勝手は別)って誰がどう見ても分かるだろ。なんで噛みついてるんだか。 --
2016-05-17 (火) 13:35:41
細かいけどシュミじゃなくてシミュだろ --
2016-05-18 (水) 01:40:41
クリティカらないとどうにもならない・・・ --
2016-05-17 (火) 13:40:15
せめてサブFiのクリストリングは元スキル発動してないのにつけられないのはおかしいから直せって言っておいた。もちろんサクリ改善とか特殊PP回復も考えてるならやれと添えて。 --
2016-05-17 (火) 16:44:11
PP周りのデメリットはA.I.S.セイバーのデチューンだからってことなんだろうけど、それだったら、『殴り回復0固定&自然回復量半減+威力+30%&モーション時間70%に短縮』とか、どうせならもっとピーキーにして欲しかったなー…。現状だと半端すぎて扱い辛いだけの武器になっちゃってるのが惜し過ぎる…。 --
2016-05-17 (火) 18:23:58
旧式ウォンドラバーズみたいにはっちゃけて欲しかったな 自然回復は0だけど殴り回復は+補正で倍率ドンぐらいでいいと思う --
2016-05-17 (火) 18:48:05
それなんて劣化オービット? --
2016-05-18 (水) 00:28:29
{PPの回復効果が(60%)減少し、クリティカル性能と}与ダメージが10%上昇。ーーー{}の所が消えてくれたら入手難度や強化コストに見合った性能になるんじゃないかな、と --
2016-05-17 (火) 18:37:05
そこ消しちゃったらありがたいけど武器の個性とか死んじゃうよな・・・あんまり似たもの量産されてもな --
2016-05-17 (火) 18:56:30
量産型の兵器なんだし無難なものでいいです。うん。 --
2016-05-17 (火) 20:52:44
減少するのがPP回復じゃなくてHP回復だとわりと面白くていい武器になったと思う。トリメイトのんでも40%しか回復しないとか、レスタの回復しょっぱいとか乙女頼りを殺す武器な --
2016-05-19 (木) 12:14:19
それなんて劣化セイガー? --
2016-05-18 (水) 18:25:51
セイガーの劣化でいいからデメリット消去して欲しいよほんとに……10%上昇だけなら多分なにもデメ無かったんだろうからほんとこのクリ強化の部分を得るのと引き替えに付いてきたと思うのよこのデメリットは。 --
2016-05-18 (水) 23:16:34
サブTeにしてコンバやリストレイトやスパトリでやりくりすれば振り回せるんじゃないかね メインTeいる環境ではゴミだけど --
2016-05-17 (火) 18:46:43
デメリットってコンバとかにもかかってくるんじゃなかった?間違ってたらすまそ --
2016-05-17 (火) 18:55:50
自然回復は乗算だからその認識であってるはず やるならGuかBoだな --
2016-05-18 (水) 17:29:06
サブTeよりかはまだサブBoの方がいいと思うぞ。2種のフィールド発動時はクリティカルを強化し、PP回復の助けになる。問題は属性一致してないとゴミ武器になるってことだが、この点はサブTeも同じか --
2016-05-17 (火) 19:18:11
ブレイクSDがサブクラス、DB以外でも適応されればなぁ・・・ --
2016-05-17 (火) 19:24:15
Teだとクリ上げるスキルがシフクリだけだし、そもそも瞬間火力が長所の武器なのにそれを潰してしまう構成なので、あまり現実的ではありませんね。 --
2016-05-17 (火) 19:28:11
⁻60%なのか*0.40なのかが問題。前者ならRaGuなんかには屁でもないだろうけど・・・HuでPP回復系のサブはやれてもBoぐらいだなあ --
2016-05-17 (火) 20:04:39
そう言えばこれ、サブガンナーでAPPリストレイト使ったらどうなるんだろう。200%の40%で80%?それとも40%+100%で140%? --
2016-05-18 (水) 16:53:57
バルカンの方で試してみたら、APPリストレイト付きの通常攻撃ワンセットでPPが8~9ほど回復してたんで140%が正解みたいだな。とは言っても「サブガンナーのハンター(ソードメイン)」っつー構成でこれ握るくらいならもっと他に選択肢ありそうな気がするんでアレだけど…。 --
2016-05-20 (金) 14:36:51
ぶっちゃけどうやっても実用性見出すの難しいと思う。少しデメリットごまかした位でどうこうなる弱さじゃないぞコレ。俺こいつが残念すぎて初めて運営に要望だしにいったわ・・・ --
2016-05-17 (火) 23:48:56
俺も要望出しておいたけど今の状態でも使える使えないは別に趣味武器として運用しようとは思ってる できれば常用できる程度まで変更欲しいし変更待つべきなのは確かなんだがこの見た目は捨てがたく… --
2016-05-18 (水) 11:06:39
ニッチな構成だけどHuBoあたりだとオフス超えるんじゃね? --
2016-05-18 (水) 11:53:41
両方HuBoで単発ならいいがやっとこさ追いついた分オフスも勝手が伸びてしまうので微妙なとこ --
2016-05-19 (木) 10:23:45
全属性オフスなんて無理ゲーすぐるのでHuBo的にはこいつで無い属性分を埋めれていいな。使い手を選ぶなんてなかなか憎いヤツだぜ、この剣。 --
2016-05-19 (木) 21:32:28
サブTeで使ってるが、スパトリ発動させても光輝武器程度に回復するかどうかってレベルなので、PP使い切ったら素直にオービット等のPP回収出来る武器に持ち替えた方が良い。そのありさまの自然回復に加えて、通常のPP回収能力もダガー以下になるから、平時は通常フルコンボで叩き込んでもギルティ分も貯まらなくて戦慄する。正直、散々ネタ扱いされてる限界駆動の方が使い勝手は数段上な気がする。 --
2016-05-19 (木) 23:45:23
せっかくなんで武器に寄せて再編集など。問題あれば戻すので指摘願います。 --
2016-05-17 (火) 19:56:45
ラッピーのヒナが消された・・・。そしてクリックで画像拡大も出来なくなってるぅぅ(昔、大きい画像で見たい!という人がいたのでそれからは敢えて”nolink”を外している)。 --
2016-05-20 (金) 19:09:10
せっかく見た目も良くて打撃もセイガーを上回ってるのに潜在で全部台無しになってる武器だよなぁ。せめてレボルシオと同じ潜在なら微妙だけど使えなくは無いって評価だったろうに。 --
2016-05-18 (水) 01:15:15
逆に考えるんだ。欠点が無く、セイガーの上位互換だったらセイガー掘った人や石集めした苦労が水の泡になるじゃないか --
2016-05-18 (水) 05:57:47
それが理想だったんだろ。 --
2016-05-18 (水) 11:23:36
東京石集め苦労するか?自分は気づいたら倉庫にあふれてたけどなぁ。 --
2016-05-18 (水) 11:30:26
自分がそうだったから、というのは他人にとっては何も関係無いし参考にもならないぞ --
2016-05-18 (水) 11:45:45
ボーナスや難度低いビンゴで配布が露骨だったからなぁ。初期の苦労とかどこ吹く風よ --
2016-05-18 (水) 11:52:03
まぁカガセオは入手手段多かったし・・・といっても大量に手に入るボーナスキーの入手が運ゲー過ぎるから、探索単体で見るとやっぱ面倒なのは変わりないと思うが。 --
2016-05-18 (水) 14:22:58
数か月前に出した武器の上位互換なんてすぐに出せないだろ。時期が近く、同じ東京産13なんだから一長一短にするべきだったんだが、AISセイバーに関しては何か個性をつけようとして中途半端になって失敗した感じだな。 --
2016-05-18 (Wed) 18:31:15
運次第だけどトリガーでホイホイ出たり出なかったりする --
2016-05-18 (水) 18:50:59
旧式武器なら潜在解放せずにインヴェイドの上位互換として使うことも可能だったんだけどねえ --
2016-05-19 (木) 00:15:48
PP回復用にオービット一式持っとくと熱い気がする。気がする…気がする……?かっこいいからいいや --
2016-05-18 (水) 21:39:27
オービットで殴っとけばいい --
2016-05-18 (水) 22:26:17
持ち替えでサクリ切れるのもめんどいしな --
2016-05-19 (木) 10:08:35
こいつはいらん。こいつの迷彩をよこせ。それですべてが救われるのだ。 --
2016-05-18 (水) 21:52:43
その通りだ!(定型文 --
2016-05-18 (水) 22:59:26
ラストサバイバーさんに謝れえ! --
2016-05-19 (木) 14:31:40
としても多分元武器一本はいるだろうからね。 --
2016-05-19 (木) 15:01:24
直ドロもあって容易に60に出来たから使ってみたがとにかくPP回復がネック過ぎて息切れハンパ無いな。これを実用レベルで使うには何をしたらいいんだろうか・・・ --
2016-05-19 (木) 06:00:43
ハンバーガーもって食べまくるしかないな --
2016-05-19 (木) 06:47:30
PP1000くらい盛る --
2016-05-19 (木) 10:25:31
チャーパリとイグパリでPP回復すればええねん。もしくはサブBoでクリ率55%増やしつつ通常攻撃に固定6回復付けるか --
2016-05-19 (木) 11:01:28
ソードの通常攻撃でのPP回復を捨てるればいい。キリングリングやヴィエラに持ち替えでどうだろ --
2016-05-19 (木) 11:15:54
せいぜいが5%かそこらのアドバンテージだからサクリなしで戦えば確実に弱いし、持ち替えなおし後にサクリするとそのサクリ分でマイナスはいるって寸法よ。 --
2016-05-21 (土) 01:02:04
まずクリ特化ツリーを作ります…やめます。 --
2016-05-19 (木) 11:23:42
早く糞みたいなサクリとかいう要素が消えるのを願うばかり。サクリが消えてくれればオービットとの持ち替えで十分使えるからな。現状は持ち替えでサクリが消えるからゴミすぎる --
2016-05-19 (木) 11:32:49
え?サクリって迷彩つけてれば持ち替えても消えなかったと思うけど変わったのか? --
2016-05-19 (木) 13:02:42
最初からそんなのはない。 --
2016-05-19 (木) 13:13:24
運営に潜在Lv3のPPの回復効果60%減少を30%ぐらいにしてもらう要望を送る --
2016-05-19 (木) 14:41:34
で与ダメージはそのまま?ならばこの武器一択になるバランスブレイカーになるな。 --
2016-05-19 (木) 15:02:03
☆14出るくらいには既存武器への修正アイデアの参考くらにはしてもらえるかも?がんばってー --
2016-05-19 (木) 15:03:47
俺も似たような要望は出した。 --
2016-05-19 (木) 15:08:59
だいたいこの手の要望する人に限って武器にあわせて戦法を変えるとか使い処を選ぶって発想は無いんだよなあ。ソードの強みが出る自分がタゲ取ってカウンター決めまくれるような場面ならPP困らないからある意味ソードの適材適所に即した潜在だと思うが --
2016-05-19 (木) 15:29:15
武器単品で頭一つ二つ抜ける性能を発揮する訳でもないので、デメリットの無い他のソードで戦う発想がまず最初に浮かぶから --
2016-05-19 (木) 16:29:44
>枝1 上にも書いたけど専用ツリー用意する関係上、ダメージの期待値はオービットとそう変わらんよ。PP減少を30%にしてようやくまともに運用出来るかなぁってくらい。小木主の案は実際良い落とし所だと思う。ただダブル=カノン(同じ潜在が複数武器に採用&ダブセが特に相性が悪い)っていう前例があるから・・・。 --
2016-05-19 (木) 16:47:48
色々不満出てるけど「じゃあセイガーとかオービットとかオフスとか、そっち使うか手に入れる努力すればいいんじゃない…?」って思うのは俺だけだろうか。 --
2016-05-19 (木) 15:07:44
そっち持ってても見た目がD-A.I.Sのほうが~で、やっぱり不満は解消されないんですが --
2016-05-19 (木) 15:47:53
うん、もうこの武器関係なくなってるし。 --
2016-05-19 (木) 15:52:37
それ○○が嫌なら××でいいってのと一緒、根本的な問題の解決になってない --
2016-05-19 (木) 16:41:50
そういう考えしてる人はそもそもこのページ開かないのに何言ってんだ… --
2016-05-19 (木) 16:58:04
(´・ω・`)君だけだね。帰ってどうぞ --
2016-05-20 (金) 21:37:29
クラスバランスとかもガバガバでも一番強いの使ってりゃいいやってタイプ?いろんな人とウマが合わなそうだね --
2016-05-21 (土) 01:05:56
この名前のDはdetuneのDなのだろうか。実際にPP回復の面では性能下がっているし… --
2016-05-20 (金) 00:58:28
デフォルメ説を唱えてみる、でもあくまでサイズダウンだけで刀身のバランスとか形状変えてるわけじゃないからなあ…しかしここの開発さんと大先生は言葉の誤用が多いから可能性のひとつかなとは思う --
2016-05-20 (金) 11:02:19
これFi装備できたら絶対使うのにな --
2016-05-20 (金) 06:51:55
ソード系はHuギアブとHuギアセイブリング使えなくなるからメインHuしかないと思う --
2016-05-20 (金) 12:07:20
☆13打撃武器のFi装備可は・・・その辺赤いオーラだしてる人急に増えるだろうなぁ --
2016-05-20 (金) 21:37:25
パルチならともかく上の枝でも言われてるがソードで出しても増えるとは思えんけどね --
2016-05-21 (土) 07:17:24
NTのせいで潜在を開放せざる負えないというクソ仕様、潜在なければまだ使いようあるだろうに --
2016-05-20 (金) 15:19:37
+10潜在0で使いたかった・・・ --
2016-05-21 (土) 04:15:22
せめて機装の印+暗心みたいな能力ついてたら、がらりと変わったんだろうけだな~。 --
2016-05-20 (金) 15:59:21
潜在3で使ってみたけどこりゃあだめだ
一応要望出してみたけど同潜在の他武器種は用途があるだけにもう諦めたほうがいいわ --
2016-05-20 (金) 19:21:31
ソードあんまり使い込んでない人が調整したんだろうなぁって潜在だよね…… --
2016-05-20 (金) 23:58:10
ソードというかぷそあんまりやってない人が調整したとしか思えない。PPの重要性をわかってないw --
2016-05-21 (土) 02:45:58
持ち替えでサクリ消えなきゃオービットと二本併用で楽しめたのに…ほんとサクリの仕様変更するかサクリ削除でPA倍率上げるかしてくれ --
2016-05-21 (土) 07:42:55
自分も出しておこうかね。まぁ正直もうここの運営はダメダナとは思うがあまりにもやり過ぎ感はあるな。どうせ見た目の良いものは潜在能力が武器と相性悪くても使うだろ(笑)とか言ってそうだな・・・。エネミー武器は全武器種で出さないくせに潜在能力は全武器種で共通とかやるこ真逆だな・・・ある程度武器との相性も考えて潜在能力は決めてモチーフは共通とかにしないとオンラインRPGとは何だか言えないというか、何も考えてないんだろうなとしか思えないな。 --
2016-05-21 (土) 09:55:21
最初の画像が駄目だった理由は何だろう?ラッピーのヒナを消した理由も知りたい・・・。 --
2016-05-20 (金) 21:10:28
別のところで武器画像の取り扱い炎上してたのでその煽り? --
2016-05-20 (金) 21:20:43
煽りというか、張り付けた画像がいつの間にか勝手に編集されていたのでその理由が知りたいのです。良く見ると頭の形が変になってますし・・・。 --
2016-05-21 (土) 01:23:15
よーく見ると画像レタッチされてるのか。勝手にやったのなら悪質だな。 --
2016-05-21 (土) 09:53:43
有志を蔑ろにするような行為は止めて貰いたいなぁ --
2016-05-21 (土) 11:04:40
こんな潜在なぐらいなら「オートでグラインダーを拾う」とか「拾ったモノメイトを自動で捨てる」とかのがまだいい --
2016-05-21 (土) 00:41:21
なんだその潜在はw確かに便利そうではあるけど完全にメイン武器として選ばれない潜在になりそうだwこういうゴッツイ剣はメインで使いたいしこれでいいよ。重いぶん、PP周りがキツイわけだしロマン武器ではある。 --
2016-05-21 (土) 01:11:04
HuBoで6属性全部揃えてクリ特化とか楽しそうだな --
2016-05-21 (土) 04:54:40
サブBoにした程度じゃ劣悪なPP周りはどうにもならないよ。開き直ってHuFiで常時PPスレイヤーで戦う方がいい。ブレイブクリティカルも取れるし火力が段違いに違う。 --
2016-05-21 (土) 07:22:37
PPスレイヤーはもうオワコンだよwそれよクリフィで100%の方が楽しそうだろ --
2016-05-21 (土) 09:35:12
HuBoよりマシじゃね。100%にするために倍率捨てるとか本末転倒 --
2016-05-21 (土) 10:08:05
敵の向きを気にしなくていいのはいいぞー --
2016-05-21 (土) 10:45:20
スレイヤーがオワコンなのはメインFiの話だよ --
2016-05-21 (土) 13:09:03
この武器が前提の場合、シフタ有無も考慮するとサブFi→サブBoでの火力低下は約3%程みたいだが・・・?そんで燃費が段違いならサブBoは有りだと思うぞ --
2016-05-21 (土) 15:58:49
で、デバンドPP程度で-60%をひっくり返す回復力があるのか --
2016-05-21 (土) 16:59:03
EPPRFも使ってあげて --
2016-05-21 (土) 17:03:38
他のAIS武器と違ってテクスチャーの荒さが目立ち辛くてイケメンなのに使い辛さでも頭一つ抜けちゃってるのがなあ・・・ほんとなんでこんなクソ潜在なんだよ、駆動実装した時から何も成長してねえ --
2016-05-21 (土) 07:24:42
運営「夜桜武器は記念武器で全ユーザーが入手可能なので性能は控えめにします」を思い出したわ。また同じことやったんだな。確かにEP3の途中からユーザーの期待の斜め「下」をいく調整ばかりだな。しかも、特に一部の武器種やクラスで顕著だな。 --
2016-05-21 (土) 09:57:26
夜桜はもうちょっと強くても良かったと思うわ(難民) 他のA.I.S.武器はライフルとランチャーだからオービットに持ち替えればPP何てどうにでもなるんだが、ソードだと持ち替えるとサクリが消えてしまうからなぁ・・・とか言ってサクリを使わないと今度は火力が出なくなるし、ソードは別の潜在を付けて欲しかったな。 --
2016-05-21 (土) 12:20:05
潜在3+クリティカルのリング強化20で、クリティカル時ダメージは21.231%上昇で合ってますかね? --
2016-05-21 (土) 08:09:15
サブをFiにできないがよろしいか? --
2016-05-21 (土) 12:09:04
どうしてもこの武器の外見好きってんならしゃーないけど、使い勝手最悪で火力しか取り柄が無い武器なのにクラススキル最大倍率を誇るHuFi以外のクラスで運用するとその火力が… --
2016-05-21 (土) 13:06:48
質問に答えてなくてすまん、計算はその通りで合ってる。 -- こき
2016-05-21 (土) 14:42:21
回答ありがとうございます!数字上火力はサブFiに劣るもののオトメ切ってクイックメイトやスナッチJAでフューリーコンボが乗せやすいなどけっこう面白い組み合わせだと思うのでしばらくサブBrで遊んでみようかと思います(^w^) --
2016-05-21 (土) 15:58:03
不屈の心の上位版が欲しかったな アイアンと合わせて発動率100%になるくらいに --
2016-05-21 (土) 09:59:16
とにかく皆でaisブレードの潜在を修正するように要望を送ろう --
2016-05-21 (土) 14:45:00
要望送ったがどうなることやら…50%に変えますね^^とか言われた日には。。。 --
2016-05-21 (土) 15:10:26
潜在の修正だとアサルトとかが強すぎに・・・・ 詰んだかな --
2016-05-22 (日) 14:12:04
このSSは設定6なんだよな?シンプルなのに何故テクスチャが粗いのか… --
2016-05-21 (土) 15:04:10
AIS用をそのまま使ってるからだろうとマジレス。出来ればアークス用にしっかりと手直しして欲しかったよな。まぁでも昔のサディーナエッジみたいに要望が多ければテクスチャ綺麗にしてくれるかもしれんからこれからは分からんよ。 --
2016-05-21 (土) 15:34:04
本命:リングにてサクリを武器変更(ソードのみ!勿論www)しても持続します 対抗:今度くる?ソード強化の時に通常攻撃のPP回復量を増加 大穴:通常攻撃三段目のみが潜在の効果を受けず、またPP回復量が倍かつ三段目でPAを打ったときのみクリティカル率が25%・クリティカル威力が14%になります まあこいつのおかげでソードメイン(というかメインHu)を本腰入れてやろうと思えるんだがね --
2016-05-21 (土) 15:37:29
大穴はU-A.I.Sセイバー(Updated)とか色違いでそういうのに来るな 第二とかかもなw --
2016-05-21 (土) 15:39:56
かっこいいからそれだけで使う価値があるって言いたいがこれ振ってるだけで文句言われそうだなあ。火力は申し分ないからPA2、3発で終わる雑魚戦には向いてるかもしれない --
2016-05-21 (土) 15:52:04
SHくらいならPA使わずとも通常攻撃2~3発で敵倒せますよ(サブBr) --
2016-05-21 (土) 16:03:02
これ振ってるだけで文句言ってくるようなのはさすがにゲーム内で滅多にいないと思うが……Wikiあんま見すぎない方がいいかもだぜ --
2016-05-21 (土) 16:36:57
しかしネトゲやる人は大体wiki読んでるからなぁ。しっかり自己判断出来る人ならいいがそんなに出来た人間は本当に少ないよ、リアルでもゲームでも。wiki丸呑み知識くんが多いからこういうコメントで討論されて問題になってる物とかは完全にこの武器=地雷みたいな知識でゲームプレイするから困る。これじゃないが大和杖を+35で雨風行ったらwis飛んできてめちゃくちゃ批難されたからなw「wikiに書いてたから地雷武器ですよそれ」って。 --
2016-05-21 (土) 17:06:59
他のネトゲならともかくpso2のメイン層はそこらのソシャゲと大差ないだろうしwiki見てない奴なんか腐るほどいるだろうよ 野良の装備や立ち回り見てたら一目瞭然 --
2016-05-21 (土) 19:57:17
確かにwiki見てないと思えるような人もたくさん居るけど武器のページぐらいは見ると思う。結局、自分が欲しい情報だけ拾ってる感じ。強化やら属性やらはあえて見てなかったりするんじゃないのかな。超迷惑な事には変わりないけど...。けど、隅から隅まで読む人は流石に少数だろうね。 --
2016-05-21 (土) 22:32:10
いや、この武器事体は問題ないんです、潜在も火力「は」強いんで。ただ、実際に自分で使うとなるとPP回りがキツイってのが問題であって・・・雑魚が密集してるような場合だったらリングのキリングボーナスで何とか出来るんですが、レイドボスだと 潜在でPPがほぼ回復しない>武器切り替えてPP回収>サクリが切れてやがる/(^o^)\ って感じになっちゃうんですよ --
2016-05-21 (土) 17:49:29
流石にどんな装備でも白チャで文句言ったりはしないけど「うわぁ・・・PP管理大変そうだなぁ」と心配にはなる。というか潜在があれでも☆13武器に文句言う人は流石にいないと思うよ? --
2016-05-21 (土) 19:14:51
pp息切れして無様に殴ってるセイバー持ちいると煽りたくなるのは古参の愛あるいじりみたいなもんだよ。罵倒してるから喧嘩腰だからって本気で怒ってるわけじゃないから低姿勢で使ってごめんなさいねーって謝っとけばいい --
2016-05-22 (日) 12:46:22
ソード使ってるだけで足引っ張ってんのに、オビと持ち替えてサクリ切らしてんぞってだけでもイライラすんのに、それどころかこれ一本で通常ぶんぶんとかBLもんですよ --
2016-05-22 (日) 16:31:03
が、このゲームお手軽すぎてライト層に謙虚さとか微塵もないからね。仮にもwikiなのに気軽にやりたいから検証乗せるなとかほざくやついるくらいだぜ --
2016-05-22 (日) 19:42:20
esで使えば潜在関係ないから問題なく使えると気付いた(遠い目) --
2016-05-21 (土) 17:39:02
なおesでのソードの性能は…
悪くはないけど超級との相性が…ねぇ
--
2016-05-21 (土) 23:24:18
使えないといわれているこれでも現状の緊急では無強化寄生がはびこっていることを考えると強化を終えているならコレ使っても問題ないように思えてきた --
2016-05-21 (土) 17:48:22
インヴェイド系「お、そうだな」 --
2016-05-21 (土) 17:49:54
なんか勘違いしてない?デメリット克服していける自信があるなら別に構わんのだけど。周りの目気にするより先に自分が使ってどうかって考えないのか。 --
2016-05-21 (土) 18:24:19
電池持ってけば特に不自由なく使える。というか、ネガるほど弱くないどころか、何かの拍子で手のひらゲルググを量産してもおかしくない強さは持ってる。 --
2016-05-21 (土) 19:35:02
乗り込むのが新兵ばかりというのがな・・・ --
2016-05-21 (土) 21:12:04
サクリ消失のデメリットに目をつぶれば電池との持ちかえで十分すぎるくらい強いよね --
2016-05-21 (土) 22:38:07
目をつぶることができないから致命傷なんだよなぁ・・・ --
2016-05-22 (日) 04:03:11
その何かの拍子をくれ --
2016-05-22 (日) 07:53:05
なにかの拍子(ソードがDB並のPP回収力を得る) --
2016-05-22 (日) 08:06:18
むしろ手のひら回させてほしいわ。 --
2016-05-22 (日) 12:23:55
使い憎いって思って別の武器に逃げたんだけどこの前野良でこの武器使ってる人見たら超イケメンだった。まぁ迷彩も結構ソードは恵まれてるけど~やっぱりこのソードには魅力感じるなぁ --
2016-05-21 (土) 22:12:00
ついったーにダブセモーションで振り回してる動画あったけど本当に迷彩にならんかねこれ --
2016-05-22 (日) 12:18:13
サクリを使わずに戦ったとしても、普通のソードでサクリ入れた状態でPP回復が減るというデメリット状態で戦うようなもんだよね --
2016-05-22 (日) 05:29:12
流石にそれはどうだろう?実際サクリ維持してエリュシーヌでPP連発するのと、PP切れて通常ぶんぶんを何回も挟んだり、サクリ捨てて別武器でPP回収してまたサクリなんてしてたら置いていかれるよ、ただでさえソードはマルチ攻略でいかに周りに遅れを取らず敵を殲滅するかっていう使い手に技量を要求する武器だし --
2016-05-22 (日) 13:41:01
ミス、エリュシオーヌで「PA」連発ね -- 小木
2016-05-22 (日) 13:41:52
画像一枚目、光のせいなのか白く見えるな --
2016-05-22 (日) 14:06:55
Twitterでこの武器の見た目でダブセみたいに振ってるツイートがあったな、そういえば --
2016-05-22 (日) 20:10:17
ちなみに+10で止めると打撃1286になる。属性60とはいえ苦しい。 --
2016-05-22 (日) 17:41:21
1286か・・・それだけあれば充分戦える --
2016-05-22 (日) 18:19:29
ちゃんと強化して使って下さい そこにビットやオフスがあるじゃろ…PAはD-AISでってな感じで行けばつおい --
2016-05-22 (日) 22:12:53
★12ソード二番手の打撃値のサティスンロックが1260で、属性値60は属性値50で常時+7%の潜在が乗っているようなものだから、★12品が戦力になる環境であれば問題なく戦えるな。 --
2016-05-22 (日) 20:41:53
いやいや武器攻撃力が7%増えるだけで素手の分は変わらんから7%もあがらんべ。良くてその半分 --
2016-05-22 (日) 22:42:42
ジグさん新生武器の潜在消す技術習得してもええんやで? --
2016-05-23 (月) 01:27:32
ジグ<儂はもう疲れた 徒花コレクトにレイシリーズというのが来るらしいから、そっちを使ってくれ --
2016-05-23 (月) 01:44:18
引いてしまったのでどうにかいい感じに使えないか考えてみたんだけど、オービットとPP200以上用意したら割りとアリかなぁと。立ち回りは、PP全快時に AISソードでサクリ(SA付きを狙いたい)>各種PAでPP吐き切り>オービット持ち替えてPP全快まで担ぐなり殴りなりする>AISソード持ち替え>サクリ>PAブッパ でループする感じ。 このソード持ってる間はPAしか撃たないぐらいの気持ちで立ちまわると、デメリットをだいぶ軽減できそう。 まぁオービットは必須やね。 --
2016-05-22 (日) 22:23:15
俺もフォトンドリンク飲んでPP240だけど、そのような使い方で普通にやれる感じ --
2016-05-23 (月) 14:31:41
それもうオービット1本で良くないか?専用ツリーもいるから持ち替えてこれ振るほどの価値が見いだせない --
2016-05-23 (月) 17:36:50
これならオフスに勝てる!とかではなく、この武器をどうにか使おうと考えるとこうなった。この武器を使いたいなら、そうでもしないとデメリットがデカすぎて12とかに負けそう。 --
2016-05-23 (月) 19:26:10
その使用方法でズバリ使ったけど、オビ一式でもウロウロしながらPP回復を待つのは意外に長く感じるし、通常攻撃回収もエネミーがある程度まとなってないと辛い。個人的にはヴィエラに持ち替えてのPP回復が一番しっくり来た。ソード同士の持ち替えでもサクリ消えちゃうわけだし、ガンスラに持ち替えても同じことだしね --
2016-05-23 (月) 18:23:30
ヴィエラええね。ソードやってなかったりオービット持ってない人がポロって、せっかくだし使うってなったらヴィエラ併用がええ感じか。ただPP200は欲しいのと、クリツリーもある方が良いのでやっぱ取得率に対して敷居が高い --
2016-05-23 (月) 19:28:01
ちなみにな、接着時の性能はPP消費150%UPで火力○○と計算できる。工藤をPP回復性能に換算すると23.08%減少くらいで、こいつが仮にPP回復性能が60%となったとして計算しても、PP消費67%アップくらい --
2016-05-24 (火) 16:22:37
? 上記の使い方ならPP回復はオービットかヴィエラでしかやらないから、初段にサクリしないといけないが為にテンポが落ちる以外消費PPとかそこら辺の問題はだいぶ軽減されるぞい --
2016-05-24 (火) 19:57:21
ソード接着で考えないで、普段ワイヤー、案山子殴りパルチ、カウンター祭りソードみたいに使ってれば普通にオフスと勝負する強武器じゃないのか --
2016-05-23 (月) 15:06:25
カウンター用にしか使わない時点でオフスと勝負もクソもないと思うんだが。あとツリーはどうすんの。クリ特化にしないと安定しないぞ。 --
2016-05-23 (月) 15:13:00
素のクリティカル18%だけでも期待値オフスと1%差まで迫るようだからFi側のチェイス全振りするほど余るポイントからわければ十分じゃないか。 --
2016-05-23 (月) 16:10:29
よくよく考えたら、この入手性で接着使用で完全にオフス食うようならそれこそ問題。特定のサブや、接着せずに使い分けを前提にする人の場合はオフスと並ぶってだけで十分な存在価値だと思うで。これが全面否定される性能というならサブGu向けのランチャーやらサブHu向けの弓だって否定対象になってしまうと思う --
2016-05-23 (月) 17:03:21
言わんとしてることは分かるが選んで使ってるのと一定使用で仕方なく選場ざるをえないものを並べるのはおかしくないか。 --
2016-05-23 (月) 17:30:39
逆に言えばこれ使うために使い分ける必要があるってことだろ?大体オービットだけでもかなりの火力あるのにたかだか数%上げるためにオービットをPP回収専用にするのはコスパが悪すぎる。わざわざ作る価値はない。好きだから使うという完全に趣味の領域 --
2016-05-23 (月) 17:47:37
いや、使い分けってオビの話じゃなくてHu武器間での使い処の話のつもりだったけど、ソード同士の使い分けもサクリに目をつぶればオビ使うのはありか。サブBoなら属性別でオビとAISとパルチとワイヤーとDBなんて解もあるのかな --
2016-05-23 (月) 18:03:39
持ち替え後いきなり100%発揮できる仕様なら別に騒いでない --
2016-05-23 (月) 18:20:40
一瞬取り出してちょっくらちょいかた雑魚集団にサクリOEするくらいならいい感じか? --
2016-05-23 (月) 18:30:09
イツキ迷彩とかバーチャロン迷彩とかでガンスラと兼用がいい感じかな。まぁ外見惚れた勢には関係ない話になるが。持ちかえでピコピコ外見変わるのはいかんと思う。 --
2016-05-23 (月) 15:31:35
どの道サクリ消えるし唯一の長所である見た目を捨てるとな? --
2016-05-23 (月) 17:14:57
絶望的な状況を打ち破る(PP不足) --
2016-05-23 (月) 18:53:49
ライフルとソードのフレーバーテキストは逆が良かったよね。侵入者をけして許さず(ウォクラして)全てを制圧する(纏め狩り) 絶望的な状況(Ra不在)もたやすく打ち破る(と思ったらGuRaがWB張った) --
2016-05-23 (月) 19:27:53
どうすればいい? --
2016-05-23 (月) 22:27:43
何が --
2016-05-24 (火) 00:20:47
まず服を脱ぎます --
2016-05-24 (火) 10:01:54
HuBoでフュリクリツリーとCストリングを用意するのがこの武器の欠点を補う最適解だろうな。勿論、HuFiで他の☆13振った方が強い --
2016-05-24 (火) 19:06:28
バウンサーのスタンスは絶望的だぞ。それなら開き直って通常攻撃マスターになったほうが良くないか?劣化テクターのエントリーだ! --
2016-05-25 (水) 00:11:28
無駄かもしれないけど修正要望メールを送ろう!しかし本当に何を考えてこんな潜在にしたんだろうね・・・エアプにも程がある --
2016-05-24 (火) 00:29:08
RaのAIS武器はまだトラップ&バレキでWB保持しつつオビラン持ち替えも交えてPP回復出来るけど、ソードはとにかくサクリがなあ。これを機にサクリ関連見直しが入るといいんだけど --
2016-05-24 (火) 00:43:45
Raとの差がって話でもあるんだよね。別に武器の修正じゃなくても、Ra並みに持ち替え後すぐ最大で使えて、Ra並みにPP回復が捗ればまったく弱い武器ということはなくなる。 --
2016-05-26 (木) 16:40:20
見た目好きで運用方法考えて使てみた結果、ソロボスでのイグナイトパリング&カウンターソニックアロウ主体で戦うのならそんなにPP枯渇しないで戦えて楽しいかな。真似する人はいないだろうけど、個人的に満足。 --
2016-05-23 (月) 10:26:48
誰もが思いつくけどほぼ誰もしたいとは思わんだろうね。 --
2016-05-23 (月) 18:16:15
俺は思いつかんかったぞw --
2016-05-23 (月) 19:06:37
ちなみに、適当にボスソロをやってきたけど、攻撃が緩い時に通常で殴ってたらPPも問題なく運用できたかな。イグナイトパリングも中々楽しかったので大変満足 --
木主
2016-05-24 (火) 00:20:57
そんなことはわかってて満足なんだろうけど、普通だったらそこにPAはさめるんだよな・・・。俺もなんとか使えないかと思ったけど、そういうプレイの質そのものを落とすのが壊滅的に合わないなと思ったから本当にここぞというときにしか使わないことにしたわ。 --
2016-05-26 (木) 16:45:30
ここまできたらとことん通常攻撃に特化しようじゃないか -- ホモ --
2016-05-24 (火) 00:25:13
全行動にPP加算、威力加算、で通常及び短いPAがぐっと強くなって長いPAはそれほどみたいなことできねーのかなぁって結構思うことあるわ。 --
2016-05-26 (木) 16:56:31
一番良い使い方は【潜在開放してない状態のこいつもぅ一本用意して持ち替えてサクリ消さずPP回復速度落とさない】だ!!(そこまでするかねぇ・・・ --
2016-05-24 (火) 00:52:51
ついでにPPコンバリング発動して一気に回復しる!!(クリリングつけかえも面倒だなぁ・・・ --
2016-05-24 (火) 00:55:41
サクリってたとえ同じ名前の武器でも変えたら消えないっけ?サクリ使った武器と全く同じ武器へのパレ変更なら大丈夫なはずだけど --
2016-05-24 (火) 09:25:40
じゃあ手摘みだ!!諦める!! --
2016-05-24 (火) 09:38:09
クリリングの事かー!!サブFiしないのは論外では? --
2016-05-24 (火) 04:21:45
お前は何を言ってるんだ・・・ --
2016-05-24 (火) 07:07:44
どう考えてもパルチワイヤーメイン、カウンター強いボスだけソードみたいな人には普通に強いはずだよね。騒いでる人はソード接着にも拘らずほかに13ソード持ってないみたいな人だろうか --
2016-05-24 (火) 10:48:32
そんな人の方が圧倒的に少ないという単純な話では。オフスオービットは既に普及してるしな --
2016-05-24 (火) 11:03:47
ボスだけパルチで雑魚処理をワイヤー・ソードで~っていう方が一般的だと思うぞ?ライド・ノヴァ・OE・ギルティ・サクリ(小型に使えば効果時間アップ)どれも雑魚処理目的の方が方が有用性高いし --
2016-05-24 (火) 11:33:58
レインシェイカー強化きてパルチも雑魚処理強くなってんだよな… --
2016-05-24 (火) 11:40:00
ヴォルグ→レインでヴォルグの爆発でザコ複数倒すのが強いのよねパルチ・・・ --
2016-05-24 (火) 14:42:50
木主の言う通り「そんなに」しかPP節約もできないから、これ使ってPA差し込める場面我慢してたら数%の差なんてあっという間だしプレイの質自体も下がる。なんとか使えるところもあるよなくらいで、どうあがいても強い武器ってことはないよ。 --
2016-05-26 (木) 16:26:45
同じこと考えて試してみたけど有効に使える相手が少なすぎるんよね・・・。マルチだとボスでも即蒸発が珍しくないし、怯まずにガンガン攻撃してくれるボスが殆ど居ない。今後、攻撃が激しいタフなボス、又は難易度が実装されれば出番が増えるかもしれない。木主の言うようにソロだと楽しい。・・・サクリにPP吸収効果とか追加されんかなぁ。 --
2016-05-26 (木) 08:43:05
この武器はイグナイトロマン砲と思った方がいいのは分かったが、そもそもイグナイトってボス戦に使うもん?それとも雑魚の乱戦の方がカウンター取りやすい? --
2016-05-24 (火) 14:18:04
イグナイトはボス用。雑魚は対多もいけて攻撃範囲も選べるチャーパリ --
2016-05-24 (火) 14:55:58
逆にこれメインで、ギア溜め&PP電池としてオービット(PAソニックのみ)の運用もありかもしれないw --
2016-05-24 (火) 23:06:50
ちょっとネガネガした気分になっていたが、俺は気付いたぞ。ソニックアロウリングLV20主軸で戦えばいいんだ!JAボーナス全般を投げ捨てても黒字になる威力。セットするPAはギルティサクリイグナイトの三つで。PPゲインがあればなおいい --
2016-05-28 (土) 10:43:45
でも,かっこいよね。SSをよく見てみよう。大きくって、硬くって、たくましくって、黒光りして…使いこなせる人は素敵だ。 --
2016-05-24 (火) 16:19:58
大きいんだよ、硬いんだよ、雄々しいんだよ! --
2016-05-28 (土) 14:23:00
初のマイナス潜在だからな。これは文句出るぜぇ~。 --
2016-05-25 (水) 14:01:50
なんやて工藤! --
2016-05-25 (水) 14:42:42
GuとBoのオービットもなかなか酷かった --
2016-05-26 (木) 01:03:22
Gu的にはARがよくて、Ra的にはランチャーでベストだった。射撃職のジレンマ --
2016-05-26 (木) 14:37:01
盲点だったなあんちゃん、これサブガンナー用だから --
2016-05-25 (水) 00:17:46
ソード接着マン用じゃないだけだよ。ソード接着する場合は、どちらかというとサブBo用、もしくはサブTeカチ勢用に思える。その場合はオフスより強いだろうね。まあ使い方次第って武器なのは間違いない。それを自分のスタイルに合わないからメールボムなんてのは流石に視点がおかしい。 --
2016-05-25 (水) 08:13:31
最近はじめた人には理解できんだろうけどそれで納得しなかった結果今に至ったゲームだから仕方ない。おかしかろうと仕方ない --
2016-05-25 (水) 09:34:14
自分のスタイルに合わない× ソードのスタイルに合わない○ 他武器種と持ち替えスタイルで戦うならオビソード一本で充分、そもそもソードはサクリしないと火力出し切れないから出来るだけ持ち替えしたくない武器種。サクリの20%増加って皆大好きなリミブレと倍率同じで軽視出来ない。かといって接着するとPPどうしようも無いのがAISソード。それじゃあオビと併用すれば良いじゃんって意見も出てくるが、わざわざAISソードに持ち替えてサクリし直すくらいなら最初からオビでサクリ維持して殴った方が一手分の手間とPP節約出来てしまう件。それならばとサブ職でPP補おうとすれば火力ダダ下がりでHuFiでエリュシオーヌ持つのと大差無い火力。正直に言って文句出て当然じゃね --
2016-05-25 (水) 13:55:30
場合によりオフスより強いとかオフス舐めてんの? --
2016-05-25 (水) 14:15:56
クリ特化のサブBoならフィールド展開中はオフスを超えるな…もちろん、サブFiのオフスには及ばないが。 --
2016-05-25 (水) 15:35:29
サブTeのPPリストレイも回復速度がた落ちなんじゃろか --
2016-05-25 (水) 15:41:03
リストレ入れても結構きついけど元からサブTeの人なら属性を揃えやすいというのでそこそこ便利かな。オービットと違ってコンバやスパトリで自然回復もちょっとはあるし --
2016-05-26 (木) 10:28:46
ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ! --
木主
2016-05-26 (木) 00:32:52
ころしてでも… いや別にいいです --
2016-05-26 (木) 00:33:54
優しい世界すき --
2016-05-27 (金) 09:57:59
エクソーダ「ソードとかどうでもいいけどAISはしばき倒す」 --
2016-05-26 (木) 10:38:57
アイスじゃなくて大豆なんだよなあ… --
2016-05-27 (金) 19:18:34
ダイス(サイコロ)かもしれん。 --
2016-05-29 (日) 18:48:11
サブTeだのサブBoだの解ってねぇな。これはes専用なんだよ。esは武器迷彩も対応してないし見た目重要だしな。 --
2016-05-26 (木) 14:32:59
esのソードめっちゃ使いにくくないですか・・・? --
2016-05-26 (木) 21:39:33
おう、オーバーエンドEX引けたら考えてやるよ(白目) --
2016-05-27 (金) 00:08:01
esはエルダーあるからもうソードは握らんのや --
2016-05-27 (金) 10:07:25
肩越し視点、キーボードとマウスでプレイ、Ra/Hu。バルカンと切り替えやすいキー設定をし、射撃でpp補充した。キャスト専用。別ゲーになる。難しい。 --
2016-05-27 (金) 04:45:03
誰か翻訳してくれ --
2016-05-27 (金) 05:13:33
肩越し視点のみ、バルカンの射撃でpp補充したらまんまA.I.Sっていうかキャストだと格好良いっていうか戦場の絆とかああいうゲームっぽくなるんじゃないかと言いたいのでは。まあクラフトしないとソード装備できんがな --
2016-05-27 (金) 05:25:37
↑続き よく考えるとバルカンも潜在のせいでpp補充できないな・・ --
2016-05-27 (金) 05:34:48
+30まで鍛えて気づいた。これ使えねぇ。他のコレクト武器強化にメセタ使いまくって余裕ないのに・・ --
2016-05-27 (金) 04:47:01
うん、潜在みた瞬間ウンコマンだと思いました --
2016-05-27 (金) 06:56:42
息切れしやすいから学生なりきりが捗るね 体力のなさまで再現できるPSO2って神ゲーだわ(白目) --
2016-05-27 (金) 08:05:49
サポパに持たせるには最高のソード --
2016-05-27 (金) 09:27:36
(玄田ボイスで)「マガツをぶっ飛ばし!戦艦の装甲を叩き割り!ン百体のダーカーだって任された!それがここではオービットの繋ぎにさえなれないんだぁ!! ファアアアアアアッ!!・・・ウウッ・・・みじめすぎるゥ・・・!!みんな・・・皆(バルカンとブラスター)何所に行ったんだ・・・」 --
2016-05-27 (金) 09:45:43
AISなりきりネタ潜在付けるくらいならサブ職でも持てるようにしてバルカンはPP潜在にしてください、ほんとうにもうっ!夢も希望もない… --
2016-05-27 (金) 13:53:17
あ、あと、ブラスターは、スフィアイレイザー 強化潜在もよろしくお願いします。 --
2016-05-27 (金) 14:00:54
単発ネガやチェックミス臭い木が5連続で立ってたから纏めといたよ。有用な使い方考える木とかもあるのに流れるからただの愚痴なら愚痴掲示板言ったほうがええで --
2016-05-27 (金) 14:40:16
纏めるよりもCOでよくね? --
2016-05-27 (金) 14:42:07
これを大和のCFで確定配布する位ならセイガーソードにして欲しかったじぇ… --
2016-05-27 (金) 15:25:21
あんまり至れり尽くせりだと今度はレア堀ゲーとしてはアカンからなぁ・・・レアブースト期間に12連トリガーやハンスCoでカガセオを集めよう --
2016-05-27 (金) 19:14:54
通常攻撃+30%くらいにぶっとんでも良かったのではないか。 --
2016-05-27 (金) 18:10:08
それ使い道なくね?今の性能なら使い分けやカウンター用、サブBo用としては十分使い道あるけど、通常攻撃の威力が3割程度上がっても…。っていうかドラスレのウェポノイド潜在 --
2016-05-28 (土) 00:41:06
ネガなコメ多いけど普通に楽しいぞ!HuRaの専用ツリーで運用してるがグラボムで敵集めつつPP回収!キリングでもPP回収!それでもきつくなったらトラップでPP回収!!まぁAD道中ぐらいしかまともに出来てないけど(WB装填しながら --
2016-05-28 (土) 20:09:00
ハンバーガームシャコラくいながら振り回す大剣 --
2016-05-28 (土) 22:49:06
D-A.I.S
セイバー「アークス達よ、お腹が空きました」 --
2016-05-29 (日) 04:32:04
いい加減にしないと怒るよ --
2016-05-29 (日) 15:30:12
俺は運営にキレたい --
2016-05-29 (日) 15:38:13
刹那系で文句言ってた時代が懐かしい。素直にレボルシオ作りゃ良かった。 --
2016-05-29 (日) 17:48:50
だいそー --
2016-05-29 (日) 22:19:44
PP潜在のメリットが10%(自動回復だけ)とかなのにデメリット60%って... --
2016-05-29 (日) 23:36:51
しかもデメリットの-60%は自然回復PPと攻撃時回復PPの両方にかかるのが最高にクソだよな --
2016-05-30 (月) 08:50:31
これが乗算だったり消費PP自体の増加だったら問題だった。回復量の減算だけなら構成や使い方次第でどうにか出来る --
2016-05-30 (月) 19:06:57
せめて「抜刀時の回復効果が」だったら良かったのになぁ~ --
2016-05-30 (月) 20:12:47
散々言われてるけどとにかくサクリがガンなんだよな・・・。せっかくのイケメン武器だから存分に振り回してやりたいのにPP回収のための持ち替えが出来ないことで台無しになってる --
2016-05-31 (火) 05:24:53
折角でたけどよええ・・・、こんだけスキル回転落とすなら威力5割増しくらいでもいい気がするぞ・・・ --
2016-05-30 (月) 20:47:19
実際使うとこれ一本で戦うのは無謀ってレベルだわ、セイガーソードと2本もっててもこっち使う必要性が皆無 --
2016-05-30 (月) 22:31:28
そりゃ両方もってりゃセイガーしか使わんよな・・・、セイガーの性能が明らかに良いし --
2016-05-31 (火) 00:08:02
ここの運営はクリティカルの効果を過大評価している傾向にある。13%も上がるんだからPP回収効率はこんなもんでいいだろ、とね。エアプ調整と呼ばれる所以だが。 --
2016-05-31 (火) 16:08:27
文句はいっちょ前に言うが、実際の所接着で使う場合にPP回復⁻60%はどの程度実DPSに影響するのか計算したの?DPSこれぐらい落ちるからクリ率は**%ぐらいが妥当。みたいに言うならまだ説得力もあるんだけどな。まあそもそもカウンター連打の時に使うものだって言われれば、それも使い方が悪いで済まされてしまうのだが --
2016-05-31 (火) 16:20:37
いや、微妙なクリティカル確率アップに微妙な攻撃力アップに見合うデメリットじゃないだろこれ。ソードは特にサクリもあるんだし、正直使い物にならねぇよ。 使い込めば使い込むほど、絶望感しかわかないし。 --
2016-05-31 (火) 18:39:50
書き方のアドバイスするなら君こそ全部計算して書くべきだと思うんだけどなw --
2016-05-31 (火) 19:05:30
何もわからず「5割増しぐらいでもいい気がするぞ」とかあまりにも適当な事言ってるからな。PPゼロからこの武器に持ち替えて、燃費良くするサブスキルやガード行動など一切無しっていう、一番ダメな使い方する前提ですら2割り増しぐらいでレボルシオ抜くっての。そんなことしたらマトモな人が軽くオフス抜く使い方するからありえんが --
2016-05-31 (火) 20:02:59
枝3がブーメランでわろたw --
2016-05-31 (火) 22:11:34
ラッキーなことに属性60に出来たので使ってみたところ、ここの人達のいう使えないっていうレベルではなかったですがオービット一式をさらに使いづらくしたまんまですね。OE、ライド、ツイスター零のようなPP周りのいいものをチョイスすればオービットあれど使い処はありそうです。…がこいつは普段は別武器でいざという場面でサブとして使い分けるように使い方じゃないとあまりオススメは出来ないです。個人的な使用感の話ですが参考になれば --
2016-05-30 (月) 23:20:46
ずっとその流れだよ --
2016-05-31 (火) 07:13:29
とりあえずDAISと名のつく武器全部にこの潜在つけてるあたり武器種間のPP回収効率を考慮して無さそう、あるいは考える時間無いほど忙しいのかな運営さんは --
2016-05-31 (火) 00:02:54
たぶん相性のいい武器(上限)だけみて実装してる --
2016-05-31 (火) 00:06:35
たぶんガードPPゲインやキリングやサブBoでどうにかする前提。適当ぶっぱしたいならオフス入手頑張れって事だろう --
2016-05-31 (火) 00:36:20
AISの武装がソード、ライフル、ランチャー(っぽいの)だからじゃないの?もし仮にAISの武装がダガー、弓、タリスだったとしても同じ潜在付けると思うよ。
そして恐らくスキルとかサブ運用とかでどうにかすることは考慮してない。
--
2016-05-31 (火) 01:33:07
せめてメインHuのSP圧迫何とかならんかね……クリティカル振る余裕が無い --
2016-05-31 (火) 01:35:51
むしろサブクラス時は使えるSP半減とかしておくべきだったんだがなー メインクラスほどSPに不自由する矛盾 --
2016-05-31 (火) 05:17:34
強力なメイン限定スキルを追加してもSPを割かれ、サブHuとの差がさらに開くという皮肉。特定武器やテク専用の倍率スキルではなく汎用倍率スキルばかりで構成された構造上の問題ですな --
2016-05-31 (火) 14:07:17
フラガ切るしかないのがキツイ --
2016-05-31 (火) 14:51:52
メインHuならマッシブとウィル切れて9SP以上はうかない?まあウォブレ・ギアブとマスタリー・ガードPP・チャッパリで結局浮いた分全部食うわけだが --
2016-05-31 (火) 19:54:43
小型化した大剣!うん!何か凄いな --
2016-05-31 (火) 15:02:46
つまりこれを2本持ったAISはツインダガーマンに・・・!? --
2016-05-31 (火) 19:28:59
ソロで68%までクリティカル出せるにしても期待倍率は14.76%だからなかなかデメリットに見合う倍率には見えないもんだね(´・ω・`) いや 見た目がいいから許す --
2016-05-29 (日) 20:44:03
クリスト指輪+基礎5%+スタンスHu側18%+サブ25%?テンプレHuFiでソード接着ならオフスかオービットのほうが良いねだろう。ソードをカウンタ―用のサブウェポンぐらいに思ってる人や、PP回復力あって属性別にソード用意するサブBoサブTeにはいい品。 --
2016-05-29 (日) 21:47:52
火力(潜在)上げるためにクリ特化して火力(サブ)下げるのは本末転倒な気が…サブBoだとPP回復は時限のフィールドやいちいちデバンドしなきゃ効果発揮できないわけだし… --
2016-05-30 (月) 00:38:02
HuFiならクリストリングは装備出来んだろう。そしてメインHuにフュリクリを取るSPの余裕なぞ無い。そして枝1が言うように、サブFi以外にしたのでは本末転倒すぎる。 --
2016-05-30 (月) 00:48:38
サブBoの火力って言うほど低くないんだけどな。シフタ有無の差がでるソロ環境なんかになるとブレイブ不一致とエレスタシフエアの差が1%程度の誤差まで縮む。そうなるとアーツやPPスレとPPの回転率どっちが良いかって話になる --
2016-05-30 (月) 02:02:39
いや、それ言うほど低くないって言えるのか…? --
2016-05-30 (月) 02:04:55
「ブレイブ不一致とエレスタシフエアの差が1%程度の誤差まで縮む、言うほど低くない」←????? --
2016-05-30 (月) 04:39:28
基本部分の火力の差がそこまでないなら、属性無視・アーツ・スレイヤー・チェイス/前後無視・デバPP・PPリバカバ・フィールド・ゾンディ有りといった付加能力の比較になって来る。サブHuがテンプレみたいな職のサブBo考察ではよくある話でPP回復まで込みで見ると武器次第ではあるけどサブHuとBoで5~10%差ぐらい。サブFiだと同等ぐらいまでになるよ。まあサブHuは乙女が優秀すぎて火力が一緒ならサブHuがええやんって話になるがサブFiとの比較だとなあ --
2016-05-30 (月) 19:19:13
そもそもソロ環境でブレイブスタンスが発動しない状況が殆ど無い。属性合わせて、シフタ切らさず、空中戦し続けられるならその理論も成り立つだろうけど、1分おきにシフタかけ続けてたらデバPPとPPリカバリのメリット食いつぶすし、エレスタ発動には6属性分のこいつが必要。シミュ結果は
こう
。ヒュマ男の場合ステ差は83だった。 --
2016-05-30 (月) 20:13:04
ステちょい低くね?それでもアーツ乗せなきゃ3%差しかないようだが。ヒュマ♂サブFi側打撃3・10・10取得にクラブ・マグ込みで1054、サブBoは936。シフドリ20%、シフタ19.7%、OP100x3+セット効果60+武器100として
このぐらい
の差。基本2%差。クリフィ考慮はサブFiが100+クリ期待値7*0.43=103 クリフィ中サブBoが98+7*0.73=103 ほど --
2016-05-30 (月) 20:54:30
結局、クリ率上げても火力下がってるってのは変わらないのでは。火力以外の部分に魅力が無いと、6属性揃えてやっと「辛うじて火力差が埋まらないでもない」っていう選択になってしまう --
2016-05-31 (火) 00:30:08
こいつの魅力は入手性じゃないの?それこそサブBoでアーレスと比類出来る13武器を数揃えるのが現実的になるほどの --
2016-05-31 (火) 00:39:13
この武器は愛で使うもの。サブBoで全属性揃えるのです。火力ガーさん達は今すぐオフスに帰るんだ! --
2016-05-31 (火) 01:18:55
オフス関係なくね?サブBoだのサブTeだので使えるって言うから、違くねって言われてるだけであって。 --
2016-05-31 (火) 01:36:47
そういうサブBo"だの"というようなサブFi以外認めないような上の発言に対する皮肉なんだがね。少なくとも俺はサブBoもサブTeもありだと思うしFiにこだわる理由は火力なんでしょ?と読めた。使いづらいなら無理に使わんでもいいんだよ? --
2016-05-31 (火) 01:55:58
好きな武器で火力追求したらあかんの? ましてこの武器火力潜在なのに。 上でも言ったけどサブBoに火力以外の魅力を感じてるならサブBoを恥じることないじゃない。そこを語らずサブFiは愛がないみたいな言い方をするから話がかみ合わないんだと思うぞ --
2016-05-31 (火) 02:02:20
「好きな武器なら武器を活かす構成で使えばええねん」って意味じゃオフスを越せる単発火力追及するロマンも武器の特徴を活かすと言える。枝1が「火力(サブ)下げる」なんて言ってたけれどこの武器だと火力下がるか微妙な差だから話題を広げたわけなんだが、上のシミュとオプションスキル群から考えると果たしてアベレージで見ても火力下がってるんだろうか?断言できない差なんだよなあ --
2016-05-31 (火) 03:12:45
HuTeはTeの良いところ(高い法撃、補助テクの効果上昇、法撃爆発)を一つも生かせないし、実際に使ったことあるけど火力もめちゃくちゃ下がるからやめた方がいいぞ。PP関連とクリティカル、火力を考えれば仰るとおりHuBoが良さそうやね。ただHuTeはほんとやめた方がいいぞ(XH侵入にHuTeソードマンで行って晒された並感) --
2016-05-31 (火) 05:01:41
属性やバフの手間とかふえるし微妙ってのが評価じゃないかね。使うのがいい悪いはおいといて --
2016-05-31 (火) 07:40:04
↑2 HuTeは手放しにオススメできる構成ではないけれど、やめたほうがいいは言いすぎじゃない?属性を合わせる覚悟があれば十分使えると自分は思う。HuTeのいいところは補助テクの効果上昇・範囲上昇・消費PP軽減、そしてPP回復力の高さにあると思う。それにサブTeに限らないけど、サブFiと違って向きを気にしなくていいから素直に弱点を狙える。当然カカシを殴る自身のみの火力では劣るけど、広範囲に高倍率ザンバとメギバを巻きつつ、敵の向きにとらわれずに高いPP回復力で殴り続けられる。まあ、このメリットをどう捉えるかは人によると思う。あと実際の状況はわからないけど、晒されたのは防衛戦に向いてないソードで行ったことも大きな理由の一つで、HuTeだったからという理由だけではない思う。 --
2016-06-01 (水) 00:38:47
その辺が「アリ」ならFoHuなんかもアリなんだよなあ。PPがいかに潤沢でも火力が出ないんじゃしょうがない。 補助テクっつってもシフデバは大した効果が無いしザンバにしても毎回撒いてたらせっかく浮いたPPを火力の代償につぎ込んでるだけになるし、そもそも他の構成と比べても見劣りしすぎて他に任せるべき --
2016-06-01 (水) 00:45:20
火力を全く無視することと、自身の強みを活かしつつ出来る限り火力を出すことは違う。HuのサブTeがFiに劣ることは互いの火力スキルが全て乗り、同じPP量で攻撃した場合に火力で負けること。優位に立っていることはテリバ補助テクを活かして周囲の回復やザンバで追撃ダメージを稼ぎ少しいいシフデバを撒けること、そしてPP回復が早いことによりサブFiが通常攻撃でPP回復している最中もPPを使った動作を行えること。極端な例えだけどFiがPAを2回打つ間にTeがPAを3回打ったりザンバで周りの追撃を出せば総合的な火力では勝てる。(常にこうだとは言ってないよ)もちろん他の人がザンバを撒き続けている状況では自分のザンバが生きることはないし、メインTeがシフデバを撒いていたらサブTeのシフデバが活きることはない。そんな時はメギバやレスタをたまに撒くし、その役目の人もいるなら素直に殴るだけにする。ここまで来てもサブFiよりPAで殴れる回数は多いしスタンスが裏返ることもないから見た目の火力以上には総合的な差はつかない。…はず。HuTeの良さもわかって欲しくて長々と書いたけど、それでも火力が低いから駄目って言う人はいると思う。でも活かせない状況をつついて否定するよりも、活きる状況も見て欲しいな。 --
2016-06-01 (水) 01:35:02
サブFiは消費PP15%減らして威力まで上がるスキルあるんやで… 利点皆無とは言わんけど、得られるものが少なすぎる。普通はそういうの「趣味構成」っていうのであって、信念を持って全うするのを止めまではしないけど、他人に勧めるもんじゃないと思う --
2016-06-01 (水) 01:41:08
サブBo固定大和で振ってきた(属性風)けどいきなりの3ボタンでPA誤爆したりで息切れする場面もあったけど思ったより継戦できるね。クリフィ無しでもクリ率88%の構成で与ダメ重視じゃないけど楽しくこの武器を使えたよ。あとは全属性揃えるだけだ。(SGリセットポチー) --
2016-06-01 (水) 01:56:48
これ以上は平行線だろう最後にするけど、何に重きを置くかで利点の大きさ、得られるものの量が変わるからさ。何が何でも自分の火力第一、WBやザンバも含めた全体火力が第一、各特化職不在に備えて程々の補助と程々の火力が大事等々。それぞれの考え方に基づいて決めたクラスや戦闘スタイルは決して「趣味構成」なんかじゃなく「ガチ構成」なんだよ。まあでもHuTeが趣味構成っていうのも「重き」の置き方を変えれば正しいだろうからね。だから、あくまで「自分」はサブTeもサブFiとは違うメリットもあるから並んで選択肢に入ると思うよ。 --
2016-06-01 (水) 02:17:46
まずこの子木の大前提としてこの武器を運用するうえでいい方法を言ってるわけで、そりゃサブが違えばそれぞれ利点は出てくるだろうけどそれはHuTeの良さであってこの武器の良さではないよね。この武器の潜在は殴ってはじめて効果発揮するんだからこの武器で殴る回数減らしてどうするのっていう --
2016-06-01 (水) 02:18:02
この武器の長所を伸ばしてやるにはクリ特化しかない。クリツリーとサブBoとリングでクリ100%にする。あと40秒間、枯渇しない量のPP確保だな。欠点のPP回復はヴィエラにでも持ち替えるか。 --
2016-06-01 (水) 06:47:37
特殊構成の説明すればするほどこの武器が埋もれてってるな。どうやっても他の武器がそれを超えて快適になっちゃう --
2016-06-01 (水) 11:38:01
このゲームは与ダメの根幹がまず何をおいてもPP回転ありきだからなあ --
2016-06-01 (水) 12:31:57
装備できないやん --
2016-06-01 (水) 00:57:50
サブ職でこの武器の欠点を補おうとすると別の部分が立たなくなって結局はサブFiで普通の性能のソードを握れば良かったりするしなぁ…、でもどうにかこの武器を使いこなして見たくもあるんだよな… --
2016-06-01 (水) 01:28:34
JGソニックアロウとイグナイト主体でピンチになったらバーガー食ってが一番安定する --
2016-06-01 (水) 02:29:00
PPコンバリングだなんだで無理矢理運用してやるぜ...が、やっぱりサクリの仕様が本当に痛すぎる --
2016-06-01 (水) 02:32:12
サブBoがもっと火力出ればなぁ・・・部位破壊に関してはサブFiよりも上、くらいにしてもバチは当たらないと思うぞ。 --
2016-06-01 (水) 05:55:07
サブBoでPP回復とクリティカルを補助するスキルがあるからそこそこ相性良さそうだけど、6属性を揃えないといけないのとブレイクの仕様と倍率がネックだしなぁ…。サブFiには出来ないテクでの補助もPPの関係でこの武器には足枷になったりしそうだしねえ…。 --
2016-06-01 (水) 11:14:06
ゾンディ殴りはPP回復でも強いよ。ブレイク効くなら単発威力で負けてても平均火力は勝つんじゃないか?エレスタですら微妙な線いくわけで --
2016-06-01 (水) 14:29:13
サブBoのためにメインBoを壊れにするわけにも殺すわけにもいかないので結局今の位置に落ち着かざるを得ないという --
2016-06-02 (木) 10:25:20
潜在クソすぎる・・・見た目かっこいいのにもったいない --
2016-06-01 (水) 01:24:08
せっかく武器ごとの個性が際立ってるゲームになってるのにシリーズで一律の能力をつけるのはほんとやめて欲しい。なまじバルカンランチャーが実用に耐えうるだけに上方修正も絶望的っていう --
2016-06-01 (水) 01:29:07
十分実用なのに何言ってるんだ?カタナのカマイタチみたいな武器や職のコンセプト全否定の潜在ならまだしもカウンター無双出来る状況で強いって言う武器のコンセプトに沿ってる潜在やん --
2016-06-01 (水) 02:34:11
カマイタチは全否定してるわけやない。弓が存在を奪ってるだけや(逆に弓のコンボ決めにくい奴とかなら普通に使えるし) --
2016-06-01 (水) 10:32:12
どのゲームでも言えるが手数が少ない武器でクリティカルって入れるかい?普通はいれないでしょうに・・・入れるならそれに見合うだけの見返りを付けてメリットデメリットを持たせる。これがゲーム性じゃないのかね。エネミー武器を全武器で出さないときがあるくせに、潜在能力を一律で付けるのは納得いかないユーザーさんがいても何もおかしくはないし言うのも当然かと。 --
2016-06-04 (土) 20:48:25
いうてそんなに糞か?PP盛ってりゃそうそう空にもならんが --
2016-06-01 (水) 03:26:22
2度と使おうと思えないほどクソ --
2016-06-01 (水) 12:52:21
消費が激しいんじゃなくて回復が厳しいって潜在なんだが --
2016-06-01 (水) 13:47:58
PP回復厳しいしオービットに持ち替えたらサクリ消えるし...辛過ぎる...辛過ぎない? --
2016-06-01 (水) 13:57:41
ドロップしたからハンターの育成本腰入れようって思ったエアプ勢なんだけど、ソロで使う分には問題無さそう?スキル見てるとPPはジャスガ関連やらウォクラで補完出来そうに見えたのだけど実際プレイするとどんな感じになるのだろうか? --
2016-06-01 (水) 14:36:45
ソロなら自分が納得すれば何やっても問題ないと思われ。ただ、お勧めとしてはHuやるならパルチも用意しておいたほうがいい。この武器が強い弱いって話とは別次元の問題でパルチ無しけのHuって弓無しのBrみたいなものだから職のスペックそのものに関わって来る --
2016-06-01 (水) 14:57:46
納得とかじゃなくジャスガやウォクラでのPP回収の使用感を聞いてるのだけど・・・。パルチに関してはセイガーが既に準備済みなんで大丈夫です。SPもらえるCOとか低レベルでこなせるデイリーやる際にヴォルグコンボ練習しております。 --
2016-06-01 (水) 15:13:02
バーガーを食わずにはおれん程度にはデメリットは重い(オービット抜刀よりはマシ程度で済むと思うとホントに酷い目に遭う)。防衛のインターバルで空っぽのPPがPA一発分回復するか怪しい程。マルチはマルチで辛いがソロはソロでもっと辛い(相手を自分から攻めていけばいくほど苦しい)。オフスを除いた他☆13と比較して少々の打撃力差とクリティカル率13%+&クリティカル威力7%+のメリットは見合ってない。これを使う場合はぶっちゃけソードではなく「AISセイバー」という完全に別の武器として頭を切り替えて使う必要がある。PP節約の為カウンター主体で立ち回るとなると装備から練る必要もあるだろう --
2016-06-01 (水) 15:46:47
なんでパルチが出てくるんだよ…。それはそうと、この武器を入門として扱うのはやめた方がいいんじゃないかね…。ソードはppの消費自体はそこまで多いわけではないが、回収は苦手な分類。イグパリなど使ってカウンターをどんどん狙っていける相手なら辛くはないがね。立ち回りも未熟なうちにpp回収に重いデメリットを持ったこれを使うのは…。 --
2016-06-01 (水) 16:00:23
パルチは使わんとダメと言われたから使ってるよと宣言した次第です。まさに未熟も未熟な状態だし普通のソードと扱い方が大分変わるようなら普通のソード使う事にしときます。返答ありがとう。 --
2016-06-01 (水) 16:32:21
このシリーズのソードだけ潜在変えてもいいんじゃないかってくらい可哀想な潜在 --
2016-06-04 (土) 12:24:06
せめてジグを通して武器迷彩化させてくれればいいのに、どうせ運営は相変わらず「見た目の良い武器迷彩を実装するとそれしか使用しなくなるユーザーがいるので・・・」とか思っててやらないだろうな、と。変なところで初志貫徹だよな・・・、と。確かにもったいないな。 --
2016-06-04 (土) 20:53:19
冗談抜きで+10で止めるのが最良の選択な気がしてきた。☆12くらいの打撃力はあるしHuFuの倍率スキル乗せて属性60ならまぁいいかと。 --
s
2016-06-02 (木) 12:42:24
言い換えると普通の潜在ついた☆12の方が強いってことやで。+10止めはさすがに無いわ --
2016-06-02 (木) 12:49:27
旧式強化は糞だがこれに関してだけは旧式でよかったな --
2016-06-02 (木) 14:12:02
+10止めのほうがたぶんマシ。つまりコイツは星12並の性能ってことになる。 --
s
2016-06-02 (木) 14:16:15
上の木でヴィエラ回復で解決、とあるけど読んだ? これを+10で止めて使うくらいならラスサバをクラフトして担ぐわ --
2016-06-02 (木) 14:40:14
解決してたのか --
2016-06-02 (木) 17:14:26
そうか。解決してたのか。 --
s
2016-06-02 (木) 14:46:36
opはやっぱpp盛りのほうがいいのかな?かりょくぶきだからステに盛ろうかとおもってるんだけど --
2016-06-02 (木) 14:50:55
持ち替えヴィエラとかオビ電池とかコンバやキリング活用するなら最大PP。気ままに使うなら好きなほうでいいんじゃない --
2016-06-02 (木) 16:32:51
ザンバの倍率に機装の印も乗ってる!鍋TAでウーダンに3570ダメージを与えた時の追撃ダメージがクリなし1357、クリあり1452だった。もうこの時点でなんか乗ってるのわかるけど、それぞれにおける実際の追撃倍率は約0.38011と約0.40672。そして潜在が乗ると仮定した際におけるクリなし時の倍率は素倍率x風弱点x風マス1x風マス2x機装の印(常時)の0.2x1.2x1.2x1.2x1.1=0.38016、クリありはこれに機装の印(クリ時)の1.07が追加されて約0.38016x1.07=約0.40677となる。HuTe大歓喜だね! --
2016-06-03 (金) 01:03:29
ちなみに実際の攻撃はどちらもクリティカル、ザンバによる追撃がクリティカルかどうかで検証した。 --
木主
2016-06-03 (金) 01:06:00
検証おつ。ソードとザンバの相性は判らないけど面白い使い方ができるかもね。リンガやグリフォンにザンバJAイグパリとか --
2016-06-03 (金) 01:10:57
見た目クラウドの剣っぽいから強い(確信 --
2016-06-01 (水) 02:42:24
じゃが、愛称はAIS(アイス)ソード。人を狂気の道に誘う呪われた名前よのぅ。 --
2016-06-01 (水) 04:26:06
しかもコレクトのデフォが氷属性なのよね --
2016-06-01 (水) 11:00:19
狙っていないと話す開発の人の目が泳ぐ程度には思惑を感じるよね・・・ --
2016-06-01 (水) 12:30:32
多分開発なんも考えずに作ったから気付かせてやったほうがいいんで声は上げたほうがいい --
s
2016-06-01 (水) 14:06:02
ねんがんの AISソードを てにいれたぞ! --
2016-06-02 (木) 08:02:29
そう かんけいないね --
2016-06-02 (木) 10:22:57
殺してでも うばいとる
← --
2016-06-02 (木) 10:26:55
そういえば原作は選択肢の文字色変わるんだよな。芸が細かいw --
2016-06-02 (木) 16:45:32
ゆずってくれ たのむ! --
2016-06-03 (金) 13:42:42
クラウドっぽい……氷……アドベントチルノかな --
2016-06-03 (金) 14:12:33
男の娘ソードか。確かに狂気の道だな。 --
2016-06-03 (金) 19:10:44
ガラハゲ「なにする き、きさまー!」 --
2016-06-05 (日) 19:57:49
結局単純な一発の火力はオフス期待値超えるんだよね? --
2016-06-03 (金) 15:24:31
期待値は超えない。数字は超える --
2016-06-03 (金) 17:12:28
クリダメは余裕で超える。期待値や実DPSで超えるかはクリ率や運用次第 --
2016-06-03 (金) 22:36:50
大半を他の武器で過ごして吐き出す時だけAISとかそれで満足なのかね。そんなんならバーガードカ食いやら+10止めといった意見のほうがまだ共感できるわ。 --
s
2016-06-03 (金) 17:40:26
こいつとセットで合わせるヴィエラ迷彩って言うとフィーの双銃剣の1択かな。スライプナーやレイディアントも嫌いじゃないがソードごと変わっちゃうんだよな --
2016-06-03 (金) 17:51:10
割と満足だ。・・・まあ、せめてバルカンやブラスターくらい周辺事情に恵まれててもいいじゃないかとは思うしこの潜在のバランス考えた奴にライジングエッジ食らわせたい気分なのも事実だが --
2016-06-03 (金) 20:10:59
ダメージ出す時だけ握るとかとっておき感あってええやん? むしろ+10で止めてどうやっても☆12以下とか、見た目だけのバリボテになってしまう --
2016-06-04 (土) 12:52:35
ヴィエラでPP回収してこれで切る・・・ハッ!まるでバルカンでPP回収してセイバーで切るA.I.Sのようじゃないか運営はこれを狙って( --
2016-06-03 (金) 20:19:42
だったらバルカンをHu装備可能にしろと。実用性はないがこれがロマンってもんだろうにな。無能運営めw --
2016-06-04 (土) 19:19:19
こんなのに無能言われる運営かわいそう --
2016-06-05 (日) 08:30:21
↑実際無能だから仕方ない。 --
2016-06-05 (日) 14:00:46
実際運営は無能だから・・・仕方ないな。 --
2016-06-05 (日) 16:44:06
調整に力を注ぐ人はもういないのだ --
2016-06-06 (月) 15:44:47
そしてよしんばバルカンと併用可能になったとして、バルカンの方もPP回収力減なのであった…。 --
2016-06-07 (火) 02:26:36
むしろ容易にオフス最強超えはさせず、それでいて既存13以下のゴミではなく、しかも工夫次第でオフス超えるっていう絶妙な調整してきたと感心するレベルだが --
2016-06-07 (火) 07:35:08
俺が使い難いからダメなんてふわふわした話じゃなくて、ユニクロ13ソードのレボルシオあたりを比較対象として、サクリ維持してソード接着でPP回復しながら殴るのと、こいつで初手サクリ→PP切れたらヴィエラ回復の交互使用の火力差って実際の所何%ぐらいになるんだろうな --
2016-05-31 (火) 22:32:51
最大PP低めに140見積もり。最終的にPP回復させるループで、ヴィエラ持ち替え:サクリ 94F>ギルライx3 218F*3>持ち替え 60F>ヴィエラ通常x4セット 66F*4 12511%/1072F=DPS700% ※ヴィエラ射撃の威力はソードの半分として計算。持ちっぱなしサクリ維持:サクリ 94F>(ギルライ通常x3 258F*3+通常x2セット 122F*2)*2>通常1セット 128F 26356%/2252F=DPS702% ヴィエラ持ち替えれば解決でFAでちゃったかも --
2016-06-01 (水) 15:57:34
ああ主木の条件と違って、両方普通のソードで比較ね。 --
2016-06-01 (水) 16:02:14
ダメじゃん! --
2016-06-02 (木) 11:15:18
子木の検証より、普通ソード接着≒普通ソード&ヴィエラ持ち替え また、武器にもよるがおおむね普通ソード&ヴィエラ持ち替え<AISセイバー&ヴィエラ持ち替え ∴普通ソード接着<AISセイバー&ヴィエラ持ち替え --
2016-06-02 (木) 12:11:58
当然ながらもっとDPPのいいPA主軸で戦ったり最大PPもっと盛ったりアーツPPセイブ等で消費抑えたり、一度の持ち替えで出せる火力増やすほどヴィエラ持ち替えが強くなるし、逆なら弱くなる。けど今のソードだとギルライ主軸はどっちかというと燃費悪い戦い方だよね --
2016-06-02 (木) 16:43:07
キリングリングやらウォーグレイブやらJGPPゲインとか言う回収方法もあるしのー結局戦い方次第って結論になりそう。1戦中PP保てば移動中はオビ持って回復すればいいやろってなるんだよね。 --
2016-06-03 (金) 01:56:19
でもソードって実際PP全部掃出し→PP全回復なんて弓みたいな使い方しないよね --
2016-06-02 (木) 15:30:37
もうちょい細かくアーツのPP軽減、初手の接敵なども考慮、各武器ダメは
このぐらい
として持ち替え前提のライドアーツサクリ(2205%/178F/42PP)>ギルアーツライ*3セット(3412%*1.2/218F/37PP)*3>持ち替え60F>ヴィエ通常*4セット(180/66F/-37.5PP) 要最大PP153↑ 合計449864ダメ/1156F/余剰回復2PP D-AISでDPS23349ダメ 持ちっぱ前提のライドアーツサクリ(2205%/178F/42PP)>{ギルアーツライ通常*3セット(3350%/258F/23.7PP)+通常*2セット(403%/122F/-38.2PP)}*2>通常1セット 要最大PP114↑ 合計 オフス908159ダメ.シオ843855ダメ/2336F/余剰回復6.83PP DPSオフス23326ダメ/シオ21674ダメ 条件次第でオフスを超え、溜めて使えるPPが増えるほど差は広がる。といった感じになりそう。なんというか、ソード比較以前にヴィエラが強いってお話かもしれんが。 --
2016-06-02 (木) 16:23:25
当たり前といえば当たり前だが、改めて「回収さえなんとかなれば強い」ってことが分かるな…計算乙です --
2016-06-02 (木) 16:48:07
おっと、平均DPS23kって流石にソード弱すぎないか?と見直したら大事なサクリの1.2倍掛けが抜けてた。正しくは持ち替えD-AIS合計522324ダメ→DPS27110 持ちっぱ合計オフス1074094/シオ998041→DPSオフス27588/シオ25634 まあシオ持ちっぱよりは強い --
2016-06-02 (木) 17:04:48
結局は俺が使い辛いから駄目って人が持たずに、俺は使えるから持つってそれが答えでいいよね・・・ --
2016-06-03 (金) 01:59:29
ソロでも緊急でも問題なく使っていけるのは間違いない。ただ使ってる当人のストレスが凄いってだけなんだよ。 --
s
2016-06-03 (金) 04:37:15
TeとPT組んでスパトリを貰おう(快適) --
2016-06-03 (金) 20:37:55
クレハ回復も馬鹿にならんね新TAソロのDF3種部屋とか発火毒HP低下の時間長いし。。ただクレハに9点裂くとなると専用ツリーが欲しくなるね。メインFiツリーの使いまわしは無駄が多い --
2016-06-03 (金) 22:41:21
キリングリング装備で大和前哨戦ならずっとこれ持ってPAもガンガン使ってるけどPP無くならないわ 他に付けるリングの選択肢がある訳でもないし --
2016-06-02 (木) 23:58:06
結局は工夫も構成変更も出来ない子が喚いてただけだったわね --
2016-06-03 (金) 01:12:10
そりゃこの武器選ばないことが最適だからな --
2016-06-03 (金) 01:46:50
最適は場面によって変わるんだよなあ --
2016-06-03 (金) 02:40:36
尚この武器に最適な機会は現状全くない模様 --
2016-06-03 (金) 14:13:36
これを振ることが目的の人間が居ることを考慮に入れると全くと言い切ることは出来ない --
2016-06-03 (金) 15:34:56
レイソード出たら倉庫の肥やしにかるのが確実のソードですけどね。見た目が好きなら変な言い訳や煽りでごまかさず好きだからって言えばいいのにって人よく見ます --
2016-06-06 (月) 00:04:37
振ることが目的の人はあらゆる場面が最適なのでここの話に混ざるだけ無駄だ --
2016-06-06 (月) 18:10:16
つまりオフスはゴミってことだな --
2016-06-06 (月) 23:57:04
ふと思ったんだけどネガってた人らはR指輪何を前提に考えてたんだろうね?サブFi以外認めないって感じだったからクリストは付けれないだろうしPK維持できるタイプならガードPPゲインでいうほどPP困らないだろうし --
2016-06-03 (金) 03:25:14
キリングリングで十分使えてる。見た目で選んだけど後悔していない --
2016-06-03 (金) 04:18:39
雑魚が多いステだとなんとかなるね、闇の痕跡とかレイドボスだとかになるとやっぱPPきつきつになってくる感は否めないが --
2016-06-03 (金) 04:49:37
タイマンの場合はJGソニックとパリングがダメージ源だな。JGソニックからPAが繋げるとテックアーツも乗ってなおいい。コンバリングとオービットも一応あるといい。サクリは消えてしまうし最初からオービットで良くね?という声もあるのは事実だがやっぱり使ってみたいじゃねぇか! --
2016-06-03 (金) 14:27:13
リングの話をするならR/Pキーパー打撃で自慢の威力が3%詰められちゃうんだよなぁ
そしてキリングリングの意味が無いボスには運用不可という話になる -- 4ヶ月の初心
2016-06-05 (日) 00:29:15
適材適所でリング位付け替えればいいだけじゃね --
2016-06-05 (日) 10:16:56
こういうのだと旧式タイプが良いと思えr「素晴らしく運がないな君は」 --
2016-06-05 (日) 20:23:08
メインHuでクリティカル系スキル所得は絶望的でサブFiだとクリティカルの期待値が低く、かといってクリティカルぶんをリングで代用するとサブBoやTeは縛りが威力がきつくなり、Brは汎用性では問題はないし快適ではけどサブFiに威力で見劣りする…ある意味サブFi以外を使う理由ともなれるけどやっぱりクリストリングがサブFiに付ければなぁとは思うの… --
2016-06-05 (日) 01:52:38
サブFiでアドバンスアタックリング付けて通常攻撃に特化するのもアリ --
s
2016-06-05 (日) 05:41:40
いやそれって適当な☆12ソードでPA使いながら戦った方が効率が良いような・・・この子ってPPを盛りまくって200前後にしてそこから一気に攻撃してPP消費、その後オービットに持ち替えてPP回復して・・・を繰り返す物では? --
2016-06-05 (日) 08:43:29
オービット持ってないのにAISソードを使おうとか流石におらんやろ --
2016-06-05 (日) 10:15:00
↑PP回復用にわざわざオービット取る位ならもうオービットで十分じゃないか… --
2016-06-05 (日) 11:45:08
オービットあればAISソードが好きすぎても十分に運用レベルになるだけであって ぶっちゃっけオービットあるならAISソードとかいらないけど AISソード一本マンが多くて結果つかいにくいだのディスるからなあ --
2016-06-05 (日) 14:29:00
上でヴィエラで回復しろでFA出てんじゃん。意味の解らん接着縛りプレイで不満言われてもふーんとしか言えないだろう。雷縛りのロールプレイしてるフォースと一緒なんだから文句言える立場じゃない --
2016-06-05 (日) 14:41:38
何気に辛いのがサクリじゃな・・・ --
2016-06-05 (日) 19:29:48
↑×2 いやだって、実際使いにくいじゃん。 使い分けで如何にか運用出来るってだけで、それに見合うリターンが殆どないから文句が出てるんでしょ? 火力を出すのに犠牲にしてる部分が多い訳だし。 --
2016-06-05 (日) 20:05:12
ユニクロ武器のわりにオフスと同等か運用法によってはオフスより強いってのは十分なリターンだろうに何言ってるんだ --
2016-06-05 (日) 21:22:12
よくここでオービットあるならそっちのが~とは言われるが逆にオービット側からだとクリティカルさえ確保すれば十二分に使い訳できる範囲なのよね。というかデメリット云々で効率悪い悪い騒ぐなら素直に他担げばいいじゃん。必死に試行錯誤して使ってる人に失礼じゃね? --
2016-06-05 (日) 21:33:14
試行錯誤に勤しんでる人は不利な部分を承知のはずだから別に他人の使用感とか気にしないのでは --
2016-06-05 (日) 21:46:50
ノコギリって国によっては押す時に切れるらしいが、日本の引く時に切れるノコギリを押す時に力入れて「このノコギリ全然切れない不良品!」って喚いてる奴いたらツッコミ入れたくなるだろ?そいういう事 --
2016-06-05 (日) 22:28:24
問題はこのノコギリは押そうが引こうが、別のノコギリの二倍切るのに時間がかかるってことでしょう --
2016-06-06 (月) 00:08:39
二倍の時間がかかるのは使い方が悪いから、という話をしてるところなんだよ --
2016-06-06 (月) 00:11:24
サクリファイスバイトが問題なんだよな、この鋸は他の鋸と同じ時間で切ろうとすれば倍の準備運動しなきゃいけないとかそういうレベル、他の鋸で準備運動してる時間も切ったほうが早くね?って話 -- 4ヶ月の初心
2016-06-06 (月) 04:18:53
ならもうこの武器のページで話すことじゃなくね?これをいかに使うかを皆考えてるのにこの鋸いらないで終わらせるならほかの鋸のところで使いやすいを連呼していればいいじゃん --
2016-06-06 (月) 07:04:25
この武器でどうやって火力を出すかを考えている人と、武器にこだわらず単に火力を望んでいる人が話し合ってもこの武器が最強でない以上話はまとまりませんよ。最初から目標が違うのだから。 --
2016-06-06 (月) 08:41:37
見た目重視のロールプレイなら性能に文句言うのはお門違い。接着最強求めるならオフス使ってどうぞ。サクリに関しちゃ上の木でFA出てるから素直にヴィエラ使え --
2016-06-06 (月) 11:15:46
別に話題に良い悪いなんかはない。同じ木でやってるから揉めてるように見えるだけで実際噛み合ってないだけの2つの話題。お互い暴言しあわなければおおいに構わん --
2016-06-06 (月) 11:32:08
接着最強にオフス出してるのは議論放棄だろう、なにせ運営が想定した最強な上、ゼロから取るのにこれとは比べ物にならないぐらい手間がかかる代物なんだから
自走砲の話してる時に戦車使えって言う程度にはそれもお門違いな話だぜ -- 4ヶ月の初心
2016-06-06 (月) 15:31:05
DAISを一番にするために何か工夫をするとかじゃなく、サブBo,Teを元からやってた人が属性埋めに使う、見た目が好き、他にまともなソードが無ければ不便を承知で使うみたいにゆるく考えてもいいんじゃね --
2016-06-06 (月) 15:34:27
PPがほぼ回復しないのに上昇値低すぎwこれ潜在外して使った方が強いねw --
2016-06-06 (月) 18:02:02
釣り針でかいな。釣られておいてあげるからこれからはまっとうに生きるんだぞ --
2016-06-06 (月) 20:16:52
潜在開けないなら10止まりだし そんなナマクラ捨ててセイガーでも持ってこいよ --
2016-06-07 (火) 00:43:57
火力だけなら最高峰の武器でありながらぶっちぎりで取りやすくて強化も楽なんだから文句言うなという意見も分かる。しかし同じ入手性と強化の容易さ、同じ潜在でありながら持ち替えのデメリットもPP回復低下のデメリットも無いに等しいRa武器があるせいで不満が出やすいんじゃないかなあ --
2016-06-06 (月) 22:39:51
トラップ回収でデメリット無いに等しいは言い過ぎ --
2016-06-07 (火) 05:36:05
ライフルはRaだけの武器じゃないのに…基本的にはAPPRとゼロクリで相性めっちゃいいけどな、WB残弾捨てずに抱えざるを得ない場面ではトラップだけで回すのは厳しい --
2016-06-07 (火) 07:06:23
ヴィエラ持ち帰るとサクリが解除される~とか散々言われてたが、実際使ってみるとサクリが切れる頃にはPPも無くなって丁度いい感じになるねこれ。無理にサクリ最大維持する必要ないから一段階キャンセルして攻撃に移っても支障ないしいいゾ~コレ --
2016-06-07 (火) 01:30:59
あれ、このソードに限らずサクリって掴んでもガーキャンするのが通常運用だと思ってた…。ソード使いはよく見るけどサクリ3のドリルエフェクトしょってる人は殆ど見ないよね --
2016-06-07 (火) 02:47:33
長時間ホールドすると迷惑という風潮だしやりたくてもやらないだけよ ワイヤーは······· --
2016-06-07 (火) 05:19:00
別にホールド対象をきっちり次のライジングで仕留められるならいくらサクッてもいいでしょ --
2016-06-07 (火) 05:34:43
敵倒しててもホールド継続中は次が湧かなかったり結界が開かなかったりしないっけ?そんなん関係なしにガーキャンして通常+PA出すほうがサクサク進むと思うけど --
2016-06-07 (火) 07:10:18
いままで裏パレに置いてたサクリを、表の持ち替えて即撃てる位置にセットしたら使いやすくなったよ(白目 --
2016-06-07 (火) 05:21:06
この武器やたら+5止めの人いるけど+5になにかあるの? --
2016-06-07 (火) 13:20:30
ないだろうな。どうせこの潜在だし新規の人は潜在開放せずに+10止めでいいんじゃない? --
2016-06-07 (火) 13:24:05
10止めする位ならいっそAISソード捨ててワイヤーか槍のセイガーでよくね それでもソードが使いたいんじゃ言うならレイ待ちかレボかセイガーでいい --
2016-06-07 (火) 15:01:52
グラが唯一の取り柄なのに…。その上でPP回りのストレスを緩和するなら+10止めしか無いだろう。 --
s
2016-06-07 (火) 21:19:03
正直ノクスソードの潜在がガースタだし意味無いからこれの+10ならこっちの方が若干数値は高いんだよね。ほとんど差はないけどね。 --
2016-06-07 (火) 23:57:55
属性も60まで上げられるしな。運用していくなら+10止めという選択肢も十分アリ。持ち替えとかいって大半を他武器で過ごすくらいなら割りきって別カテゴリの武器で戦うよ。 --
s
2016-06-08 (水) 06:24:10
10止めで接着は地雷扱いされても仕方ないからやめたほうが良い。潔く適材適所で持ち替えよう。ソード接着マン的にはヤマト武器みたいな接着使用すると強くなる武器のほうが接着の言い訳ができて良かったのかもしれないが、あっちはロッドもTMGも評判悪くて本当の残念潜在なんだよね --
2016-06-08 (水) 09:45:25
もう他の強武器で戦って最後の記念撮影の前にAISセイバーに持ち替えろよ。地雷地雷言うなら。 --
s
2016-06-08 (水) 12:44:41
+5止めしていると言うより、強化についての知識がない人達が何となくで使って、何となく武器をちょっと食わせてみたりしてるから中途半端な強化値のものが多いんだろう。見た目と入手難易度的にもそういう人らを魅了しやすい武器だしな。 --
2016-06-08 (水) 16:49:44
というか対複数なら範囲の広いソードの通常で複数巻き込んでその分回復できるしJA作ったりタイミング調整に通常入れて回復できる分他武器の方が立ち回りしやすいと思う。パレットも一つ少なく済むしそんな限定的な場面の数値上だけこっちが上と言われても……別にPP吐ききる前に倒せる場面やボスのダウン時とかのラッシュにはこの武器が強いというのはわかるけど(ボスダウン時ならパルチでいいけど)、対複数でも常用前提でガードできない、通常で巻き込みPP回復できないヴィエラ4セット前提で強いというのはどうなんだ…… --
2016-06-07 (火) 05:54:47
強さだけを求めるなら他武器にいってらっしゃい。ここの話はいかにこの武器を使うかなんだから --
2016-06-07 (火) 07:00:23
むしろソード通常で複数巻き込んでPP回収のほうがよっぽど限定的な場面の話じゃない?そういえば、すごく性能向上したガンスラ打撃モードも考慮されてないよね。あれ射撃モードよりモーション短いみたいだが --
2016-06-07 (火) 07:15:19
今の時点でソードを選んで使うクエストって、アルチや防衛戦等の対雑魚多数の場面だと思うので、全然限定的ではないと思います。集敵攻撃がなくても、PP回復にウォクラを頻繁に使ってれば複数集まってる場面は意識してると結構作れます。あとPP回復にガンスラ打撃モードは射程的にも攻撃範囲的にも速度的にもジャンプ射撃で良いと思いますがどうなんでしょう --
2016-06-08 (水) 09:57:23
Hu武器内での対集団は苦手・・・というか他二種のが得意だと思う。チャージやイグナイトを含めたパリングから攻撃チャンスの限られた敵(ギドランが典型)に強引に差し込んでいくのがソードの一番強い場面だと思うが如何か --
2016-06-08 (水) 16:56:54
入手難易度にヴィエラ用意するだけオフスと並べれるってだけで十二分にこれ選ぶ価値あると思うんだが。他武器縛りが邪道と言われてもAISライフルがオービット前提で言われてんのとなんら代わりはないでしょ --
2016-06-07 (火) 07:23:16
そもそもサクリが消えるし、RaだとトラップでPP回復するんで。ヴィエラ持ち替えPP回復してこの武器にまた持ち替えてサクリしてを繰り返すの? --
2016-06-07 (火) 13:43:46
サクリが~サクリが~とは言うが実際サクリの手間なんて大したことなくね? そもそもサクリも効果時間的にPP吐き出して回復するあたりで大抵サクリ刺しなおすくらいしか時間持たんし(まあ、切り替え維持があれば便利ではあるが) --
2016-06-07 (火) 17:36:39
サクリはクッソ手間だぞ?マルチだと雑魚はすごい勢いで溶けていくから接敵PAは必須(仮にギルティとする)、次にサクリでぶっさす、周りの迷惑にならないよう即ガードでキャンセル、この時点で消費PPは50(少なくとも20は確実)で火力も全く出してない状態。ここまでやってようやくスタート地点なわけで、これをPPが切れるたびにヴィエラに持ち替えて回復してからまた繰り返すんだから手間じゃないはずがない。実際に一度やってみたが本当の本当にAISソード好きじゃないとマジで苦行レベルだった。大和みたいに壁の中で雑魚が大量に湧くシステムなら予想以上に運用できたけど、雨風みたいにランダム、ばらける、サクリ刺そうとしてるのに周囲に瞬殺されるような緊急は辛かった。 --
2016-06-10 (金) 03:38:15
使わないであーだこーだ言ってたのか(呆れ)、しかもギルティサクリって軽減スキルなしでも消費40やで…ちなみにサクリは100%にするPAじゃなくて100を120にするPAなんだから刺せるかわからない場面なら素直に切る選択視もあるよ(まあ、サクリ状態はあるにこしたことはないけど)…というかやっぱりPP周りが低いのとPAの選択ではやっぱり意見別れそうね… --
2016-06-10 (金) 22:15:07
だいたい文句言っちゃうエンジョイ勢は子供サッカーするぐらいならガンスラ撃ってPP戻したり、インターバルに電池でPP回復しておいたほうがサクリ維持するより結果的に火力出るとか考えもしないどころかそっちの方が火力出るよと教えられても理解できないわけで、普段からテッセンダッシュ感覚でギルティダッシュしまくってるんじゃないかな。 --
2016-06-11 (土) 15:44:25
サクリ込みでギア開放の刀にギリギリ火力負けてるんだからサクリ切るくらいならパルチ持てよ、こいつの倍率潜在伸ばさずにカタナ以下の火力晒すとか道化志望か? --
2016-06-13 (月) 20:47:22
PAや職構成、サクリ状態とカタナギア状態と発動条件が全く違うのにカタナと比べる時点でおかしい。果てにここでパルチ使えとかこの武器関係ないじゃん。そんなにこの武器使われるのが嫌なら固定なりで野良にこなくて、どうぞ --
2016-06-14 (火) 01:02:44
言っとくがDPS計算表でクラス別でも比較ができるんだよ。クラスや発動条件が違っても比較はできる。とにかく否定する前に少しは調べたらどうなんだ?発動も容易なギアカタナのサクラ連打にサクリ込みソードが負けるのはおかしいってソード本スレでも言われてるのに何を熱くなっとんだ --
2016-06-14 (火) 14:01:34
逆にカタナ側はギア受動的で発動しづらいだの言われてるんだよなぁ。そもそもカタナと比べて使い分けして使うって話でサクリしづらいしカタナより弱いから、これするならパルチしてね^^なんてここで言われりゃどんだけこの武器使わせまいと必死になってんのかがわからんわ --
2016-06-14 (火) 14:37:56
まあ、カカシ相手の理論上DPSで机の上でカタナageソードsag繰り返したいだけならお好きなだけどうぞ。こっちは好なものを必死に使ってるのにサクリしづらいだのカタナツエーだのソードネガるだけの人に構うのも嫌ですし --
2016-06-14 (火) 14:46:09
ここでは何とかこの武器を使って戦う事を目的に試行錯誤している。PPをヴィエラで回収すればDPS的にいいのはこのソードに限った話ではなく、オフスソードとかで同じことすればより強いのも百も承知。オービットは知らん。だが現状このソードで高DPSを出す為には必須なんだよ。この戦い方なら上位のソードの「持ちっぱなし」を少し超えるくらいのDPSを出せるんじゃないか?という研究結果だと思って多めに見てくれよ。 --
2016-06-07 (火) 16:42:52
せめてソード持ち替えでサクリが消えないならオービットとの持ち替えで行けるんだが。来たとしてもリング。しかもLで来るだろうしきついなぁ。 --
2016-06-07 (火) 16:50:01
↑の木じゃサクリの使用感とあってるって人すらいるようだし、思うにサクリの効果時間≦PPの持続時間になるぐらいPP盛れてる人とそうじゃない人の差じゃね? --
2016-06-07 (火) 23:50:24
上等な戦術できる俺は偉いしこれ使って最強。みたいなやつもいるけどな。はっきり言って全くそこまではいかない。なんとか使えるというのはよくわかるけどな。あとはもう好みだろう。 --
2016-06-09 (木) 22:14:18
否定的なニュアンスが強くなってしまいましたが、PP吐ききる前に倒せる場面等ではこの武器は強いと思うので、この武器自体を否定しているわけではないです。ただ、このソードは他のソードよりもカタログスペックは出しづらいと思うので、他の武器と比べる場合、DPSだけでなくそこも考慮すべきだとます。(特に最もソードが使われるであろう対複数の場合。)自前でのPP回復が少ない分、ステアタや敵攻撃前の調整等での使うであろう通常攻撃のPP回復分や、小回りがし辛くなる様な立ち回りの制限を含めて考えるべきであるということを言いたかったのです。この武器を否定する気は全くありません。常用する場合だと、立ち回りに制限が加わった上でDPSが勝っている以上、カタログスペックだけを見て常用時でも他の武器が弱い!という空気にならないでほしかっただけです。前述のとおり、アルチの様なまとめて殺しきれるような場合だとこの武器は他武器より強いと思います。(アルバスはまた別として。) --
木主
2016-06-08 (水) 11:19:51
実際ここで弱い弱いいってる人はデメリットのみしかみていない、比較にオフスしかみていない人たちだけだからね。実際PP回収手段さえ用意すれば強いんだけどそこいらへん用意していない人があーだこーだ言って正当化しようとしてるからこういう状況になってしまうのよね。悲しいな… --
2016-06-08 (水) 12:38:45
比べたい気持ちも分からなくはないけども、別に弱いわけでもなく、ただ他のとは運用が難しいだけで、使い方次第でだいぶ強さも変わるよね、使いこなしたい。 --
2016-06-08 (水) 12:55:44
使いこなしたい?ヴィエラやオービットソードでも作って切り替えたらいいだけじゃん まさかAISソード一本だけで使いこなしたいとか言うなよ? --
2016-06-08 (水) 16:57:06
弱いわけではないのだ。寧ろ強いのだ。専用の立ち回りを要求されるのが猛烈に使い辛いだけで・・・ --
2016-06-08 (水) 16:58:28
使いづらい× 限定されるが手段はある○ そもそもがこの武器を使いたくない使わせたくないって視点での意見が多すぎる 使いたい人間がいて 使う方法を考えていることに意義があるのにネチネチネガッてる奴見てると オフスとオービットのページだけ見てろよってなる --
2016-06-09 (木) 10:55:16
他のピーキーな武器に比べて良いとこ悪いとこで挙げられる場面が極端に少ないのが原因だろう。デメリットの新しさに対してメリットが地味というのもある --
2016-06-09 (木) 11:46:08
火力に対しての対価が多く必要なのはバランス調整上必須だろうけど、基本的な潜在の上昇度考えれば実質デメリットしかないようなもんだからなぁ。5,6%火力上昇でPP回復効果60%ダウンのリングみたいなもんだ。 --
2016-06-09 (木) 22:24:21
おなじオフスより強いけど容易にオフス超えさせないよ系で、戦果の勲のほうだったら運用上詰んでるゴミ潜在って言うのも判るが、こっちはデメリット受けずに良いとこ取り可能な良潜在なのに何を騒いでるんだか --
2016-06-10 (金) 14:23:57
その「デメリット受けずに良いとこ取り」をするとオフスが容易に上回るから、否定的な意見が出てるんでしょ。この潜在が良潜在は無いわ。 --
2016-06-10 (金) 17:39:29
防衛とマガツ以外何でもいいしその2つはそもそもハンターで行かないし何でヴィエラやオービットと持ち替えとか言ってるのかサッパリ理解できん --
s
2016-06-08 (水) 18:59:38
もう意味がわからねえな --
2016-06-08 (水) 19:35:53
いっそ見た目重視のエンジョイ勢じゃ到底取れない入手経路にしておくべきだったね。ヴィエラやオービットでPP回収が理解できないレベルの奴が未強化で担ぐ相談してるとか地雷御用達武器になりそうで嫌だわ --
2016-06-09 (木) 12:03:07
ソード握ってる時点でエンジョイ勢と自覚のない奴とかもやばいよな。大半をヴィエラやオービットで過ごして一瞬だけの為にAISセイバーとかそんなエゴに付き合わされるとか迷惑この上ないな。ソロでデイリー回すとかそんな趣味武器ポジなんだし好きに使えばいいだなのに。 --
s
2016-06-09 (木) 12:37:25
「ソード握ってる時点でエンジョイ勢」とか公言しちゃう輩も大概アレな気がする。 --
2016-06-09 (木) 17:52:06
要するに好きにやれってこったろう。そういうゲームだ。 --
s
2016-06-09 (木) 19:02:32
自分さえよければそれでいいから好き勝手やって迷惑行為というには一番あかんやつやで --
2016-06-10 (金) 08:28:11
このページでこう書かれるとまるでデメリット武器はフル強化でも迷惑というようにしか見えないのだが…(考えすぎかもしれんが) --
2016-06-10 (金) 10:21:49
ちゃんと強化して普通に振ってりゃ迷惑になんかなんねぇよ。武器防具未強化や放置寄生のがよっぽど問題だわ。 --
2016-06-10 (金) 12:39:10
面倒なことに準廃思考ではベストワンでない選択をすることは迷惑行為にあたるのだ! --
2016-06-10 (金) 14:01:47
必要十分ということを知らず、盲目的に最強を望む準廃思考を他人に押し付けるのは十分迷惑行為だよ…頼むから自分の中だけで完結して --
2016-06-10 (金) 14:40:55
気に入らない会話はするなと押し付けても説得力がない --
2016-06-10 (金) 18:52:19
準廃思想を押し付けすぎるのも良くないけど、木主自体がハンターやソードを舐めてるのが透けて見えるから説得力ないわ --
2016-06-12 (日) 08:54:54
もう訳わかんねぇな。迷惑だなんだ言ったらタイプ選択から考えないといけないんだがそうなると気に食わねぇとか。 --
2016-06-14 (火) 01:00:04
すごくいいソードですね。潜在も何だか強そうです!オフスの属性強化にもってこいですね! --
2016-06-08 (水) 19:26:24
餌なら大和行かなくても常設だけで取れるレボルシオの方が良くね?(マジレス --
2016-06-11 (土) 16:12:27
これ第2潜在来そうで全裸待機しとくわ --
2016-06-09 (木) 10:01:27
そういえば新生武器って強化の仕様的に第二潜在付けらんねえよな --
2016-06-09 (木) 10:53:02
課金アイテムで潜在変化とかが出てきそうだな --
2016-06-09 (木) 11:00:10
潜在LV3まで上げてなきゃ上げる時に選べるんじゃね?と思ってるんだが、まあ最大強化した時の瞬間火力しか良い所無い潜在だから途中止めはありえんから上げちゃうけど、そうするとあとでどうにもならなくなりそうだけど --
2016-06-09 (木) 19:56:45
贅沢は言わない。潜在を「消す」技術をドゥドゥなりジグなりが習得してくれればいい。それだけで+35にするモチベーションは保てる。 --
s
2016-06-10 (金) 02:27:40
中身どうでも良しで見た目しか気にしないなら、デザコンで理想のソード書いて送ればいいんじゃないか? --
2016-06-10 (金) 04:00:40
中身どうでもいいとか誰も言ってないが…全員潜在の事でイライラしてんだろ?大丈夫? --
s
2016-06-10 (金) 16:58:55
むしろ送ってないと思うのか(血涙 --
2016-06-10 (金) 17:00:28
☆13ソードがレボルシオとこれしかないのですがどっちもすごくカッコよくて使いたいのでソード得意な先輩方使い分け方やどっちのソードにPAとか教えてください --
2016-06-09 (木) 19:38:32
pa毎に使い分けなんかしてたらサクリであっという間にpp切れると思うんだが。 --
2016-06-09 (木) 19:59:46
自分はソード持つ時は(置き)OEが有効な場面、手数の多いボスやアルチでタゲ取る時、アサバスじゃ1確できないが足止めて殴り合うほどじゃなくライドでガンガンすり潰すのがよさそうなマルチなど。これと他ソードの使い分けの事ならPP回復する時と長時間の移動以外はこれ持ってていいと思うよ。PPの持ち良くしたいならテッセンマンみたいにPA先行や遠距離後方の敵を殴りに往復みたい事は邪魔&PP無駄だからやめとく事、後ろのは持ち替えてガンスラでPP戻しとくなり手を出すならカイザー使うなり、あとウォブレは使う --
2016-06-09 (木) 20:07:36
雑魚戦の時セイバーでボスの時レボルみたいな使い方は無駄ですか? --
2016-06-09 (木) 21:15:25
結局のところ攻撃位置に張り付けてPA振ってる時間は全くデメリット無くて、PA振ってる時以外の「移動中、通常攻撃中、位置取り中」のPP回復が減るってものなので、どうしてもソードだけで使い分けたいなら移動時間の長い雑魚にレボル、ボスにこっちだと思う。でも雑魚戦はどちらにせよガンスラと遠距離攻撃は用意してないとどうしてもPP回復機会へったり子供サッカーになったりで結果的に火力もPPも厳しくなるだけだと思うよ --
2016-06-09 (木) 22:12:11
ありがとうございました。レボルあきらめます --
2016-06-09 (木) 23:00:01
なんでレボルあきらめることになったのかわからんけどw、よくわからないならレボルにしたほうがいいよ、レボルはデメリット無いけどこっちはかなり使いにくい潜在だけどそれでも使いたい人用だから --
2016-06-10 (金) 00:11:08
何度も見比べた結果こっちのほうがやっぱりカッコよくて使ってて楽しそうだからこっちにしました。色々教えてくれたのにすみません --
2016-06-10 (金) 22:33:46
今から作るなら少し待ってレイシリーズ使った方がいいんじゃない --
2016-06-10 (金) 15:27:08
そうですね、レイシリーズ見た目まだわからないので何とも言えませんがカッコよかったらそっち使います --
2016-06-10 (金) 22:34:49
SWどろっぴしたんですけど属性は何がいいですかね? --
2016-06-10 (金) 15:47:58
迷ったら光 --
2016-06-10 (金) 17:00:47
属性上げ楽なコレクト合わせの氷。光はレイシリーズに期待しておく --
2016-06-10 (金) 18:08:06
SWなのにどうしてコレだと判断した --
2016-06-10 (金) 21:59:52
おっとオレの氷セイガーソードを呼んだかな --
2016-06-10 (金) 22:10:54
私の氷セイガーは3本です --
2016-06-10 (金) 23:39:38
+35本まで強化するならベースが何でも60になる。適当に属性60になったら強化止めるなら氷鑑定で属性変化が楽。ただし属性変化の高い光と炎は鑑定で属性決めて+10ずつ足してったほうがコスパは良いと思う --
2016-06-12 (日) 09:34:21
HuFiでこれ使うなら、雑魚有:キリング レイド:コンバかねぇ、属性光出来るならレイドにEPPRFもありだろうけど --
2016-06-13 (月) 21:33:46
これクラスの潜在になるとソードに精通した達人でようやく強さを発揮できる代物だな。 --
2016-06-12 (日) 18:34:22
今の環境だとかなりマシじゃない?JGアロウのリング鍛えてパリング含めてカウンター狙いしてれば相当PP効率も火力も上がる。辛いのはすぐボスがダウンしたりでカウンターできなくなる普通のマルチで、元々ソードにゃ向いてない --
2016-06-13 (月) 01:57:29
JGアロウとこの武器相性悪くね?ガードするたびにPP消費するのがきついんだが --
2016-06-13 (月) 22:03:02
↑リングのレベル最大にすればしっかりPP10回収できるぞ --
2016-06-13 (月) 23:57:01
↑ソードのリングじゃないがワイヤーJGリング+20でも発動時PP回復しないのだが・・・ソードはするの? --
2016-06-14 (火) 03:58:53
JGソニックはPPゲインの効果しっかり乗る。今しがた再確認したし間違いない。ヘブンリーは↑の言う通り何故か乗らない。ライジングフラッグはリング作ってないから不明。 --
2016-06-14 (火) 07:55:07
ソードに精通っていうかソード以外にも精通した人向きだと思うよ。持っちぱなしじゃなくピンポイントで武装選ぶタイプの --
2016-06-13 (月) 05:48:19
ラッシュ時やPP切れた時にサクッとサクリ捨てて別の武器持てる人向けだな。コレと最低でもPP回収高い武器と瞬間火力に特化した武器の三つくらいで構成したい --
2016-06-13 (月) 15:11:30
つまりヴィエラオビにパルチやな、正直これ1本での運用は相当キツそう --
2016-06-13 (月) 21:35:02
そもそもソード1本で何とかしたがるHu自体が相当キツイから --
2016-06-14 (火) 16:48:00
そもそも達人はこのソードを選ばないと思うってのはダメ? --
2016-06-13 (月) 23:27:53
同意。趣味でスポット参加させる分には悪くないが、専用ツリーを用意しないと理想の火力が出ないのがどうしても足を引っ張るわ。 --
2016-06-13 (月) 23:56:05
インヴェ使ってるからツリー流用でマッシブフラガ切りで使ってるんだけどこのツリーならいけるかな?多分そこら辺ぐらいしかみんなのツリーとの差異は無いと思うんじゃ --
2016-06-14 (火) 00:03:56
純粋にソードカテゴリを極めてるならオービットかオフスで迷ってるだろうからな。だがその中でコイツを敢えて選ぶやつは要るだろう。所謂「既存武器に飽きたので癖のあるやつを使いこなしたい」、エンジョイ(ただし廃人)勢だ --
2016-06-14 (火) 04:43:13
これ使いこなしてもあくまでこれの達人だしな。同じ使い分けしても切り替えタイミングやスキルを縛られない方が当然優位 --
2016-06-14 (火) 08:09:26
達人オナニーしてピコピコ武器持ち変えてても結局は大して変わらんだろ。むしろそういう奴に限って他人にうるさいから迷惑。この武器自体ソロ周回で楽しむポジションだから。 --
2016-06-14 (火) 13:47:23
☆12許される状況ならこれの+10でも使っていけるってのが正解な気がする --
2016-06-14 (火) 01:02:09
+10潜在無しだと攻撃力1296(たぶん)でノクスNTの+35とそう変わらんぞ。アルバスつけたら花とULTで負ける時点でラムグラの無駄ではないのか --
2016-06-14 (火) 02:19:32
個人的にはそこまでデメリットが嫌なら残念ながら潔く諦めるのが一番平和だと思う。12クラスとはいえわかっていない人は13中途半端な強化だと思われるし、わかってる人もなんで強化してヴィエラ類使わないのかってことであーだこーだ言われそうだし --
2016-06-14 (火) 03:30:47
見た目重視で上手く扱えもしない武器接着する時点で不正解って気づこう --
2016-06-14 (火) 09:01:43
見た目という唯一の欠点を捨てて大半を他武器で過ごして一瞬だけコイツに替える奴は何がしたいんだろうな。接着だろうが何だろうが遊ぶ場所弁えれば問題ない。むしろ防衛とかでコイツを無理矢理使うとかありえんだろ。無理して一瞬だけでもコイツを持つ為の方法とか目眩するわ。 --
2016-06-14 (火) 13:53:39
見た目で選ぶ事を否定するなら簡単だ。こんなマイナス潜在武器は選択肢にすら入らない。 --
2016-06-14 (火) 13:57:29
接着しないでピンポイントでソード使う場合、悪くてもソード内で2番目に強い。構成次第じゃオフス抜いて1番目。これを利点と思わず⁻潜在って思ってる時点で正解がどうとか正常な判断できないでしょ --
2016-06-14 (火) 14:22:07
見た目厨に何を言おうが無駄ということに気づこうな --
2016-06-14 (火) 14:40:23
ユーザーにしてみりゃオーバーキルする武器がどんぐりの背くらべしてるだけだからな。一昔前ならこんなことあり得なかった --
2016-06-14 (火) 14:46:29
火力しか見とらんのね… --
2016-06-14 (火) 16:17:45
好き嫌いでいうならなおさらの事、上手く扱わない持ち主だと武器が可哀想だわ --
2016-06-14 (火) 16:45:48
正解はこの武器でPP回収しないことだよ --
2016-06-14 (火) 14:40:24
正解はガチコンテンツ以外で使わない事かなぁ…コレクトの雑魚狩りでも使いたくねーけど。 --
2016-06-14 (火) 17:44:40
使用をすっぱり諦めるのが正解。 --
2016-06-14 (火) 17:59:00
そもそもガチコンテンツじゃHuは出さないまであるからな。 --
2016-06-14 (火) 19:11:26
ソロでも十分遊べるゲームだからそういう場面で自由に使えばいい。達人だの使いこなすだのマジでやめて恥ずかしいから。 --
2016-06-14 (火) 20:22:00
これは使えないよ悪いけど --
2016-06-14 (火) 17:48:13
俺はコイツの迷彩化に期待して、1本だけ取っておくことにした。 --
2016-06-14 (火) 22:37:28
格好いいんだけどねぇ --
2016-06-15 (水) 12:40:51
なんだかここのコメント欄がこの武器のデメリットとどう向き合うか、他のソードとの差はどうなのかって話題があるのに、デメリット重すぎてゴミだの煽りたいだけの木が次々生えてくしコメント禁止にしたほうがいいのでは?真面目に使う人が可哀想で仕方ないわ --
2016-06-14 (火) 23:00:57
真面目に愛して使いこなしてる連中なら既にオービなりで対策して振ってるんだよなあ ぶーたれは一本マンだからどうしようもなく評価sageして自我を保ってるだけ --
2016-06-14 (火) 23:42:36
普通のマルチだったら好きに使っていいんじゃないの?持ち変え強要は流石に痛いわ。それだけが正解みたいな言い方して譲らない。哀しい自己満足でしかない。 --
2016-06-15 (水) 01:20:54
持ち替えか、サブBoか、どっちかが欠点を補える対策なのも事実。キリングリングやサブRaのトラップという手段もあるにはあるが、サブBo以上に苦しい。他のやり方があるなら教えて欲しいもんだ --
2016-06-15 (水) 06:06:10
これ故意に単発ネガ木乱立してる奴いるよね。 --
2016-06-15 (水) 02:42:40
同じファイルで入手できるレボルジオと比較しても、ヴィエラ等PP回収ものと切り替えでもサクリの手間あれど強いという証明があったのに、使いづらいからゴミです^^マルチこないでって人がひたすら接着してるように 見えるなこれ --
2016-06-15 (水) 12:03:03
煽りでも何でもなく防衛やマガツはHuでは行かないよ。そして乱獲系の緊急や期間限定常設、更にDFあたりまではマジで赤武器でもいいよ。電池とAIS使い分けてる使いこなしてる御方は結局どこ基準で言ってんだ? --
2016-06-15 (水) 01:26:55
この武器をどうにかして有効に使う --
2016-06-15 (水) 08:31:56
サクリの関係上頻繁に持ち変え難いっていうソードの構造上の欠陥とPP回復阻害っていうAIS武器のデメリットが奇跡的に噛み合ってしまった不幸を呪わざるを得ない… --
2016-06-15 (水) 02:57:45
運営のテストプレイがいかに大雑把かっていうのがこういう随所随所に顕れてるよね。同潜在のランチャー、ARと比較しても負うデメリットが違いすぎる。武器種間のモーションやそれの属するクラススキルでのPP回収効率の差をまったく考慮してない。 --
2016-06-15 (水) 09:06:13
ウォブレとキリリンがあるから大丈夫だろみたいに考えてたんじゃね。ボスは他のHu武器でみたいな。大丈夫じゃなかったけど --
2016-06-15 (水) 09:12:35
オビランで無問題のライフルや持ち替えとトラップキリングでなんとかなるランチャーが伸びたら困るからこうなったんじゃないかなぁと。潜在一緒にすんなって話だけど --
2016-06-15 (水) 11:38:47
“条件付きでオフス超え潜在”の☆13はまだまだ出るだろう。そうすりゃこいつが強潜在なのにも気づくさ。戦果の勲の法こそどうにかすべきだと思う。レイドボスで機能しない、武器接着させられて敵にあわせて最適武器選べないってアッチは終わっとる --
2016-06-16 (木) 10:33:58
より条件のいい物が出るまで火力以外は破格のレイのまま待機で大和・AISは臨界駆動の状態になるだけじゃね。 --
2016-06-16 (木) 16:21:49
レイは防御も燃費も十分で火力が不足してるソード向きじゃないな。リミブレするから防御はあるほど良く、燃費が良いほど目に見えて火力の上がるFi武器には神潜在になりそうだが --
2016-06-17 (金) 07:19:43
汎用武器は取りあえず持てば強く全体のベースになるのが重要だから向いてる向いてないの話じゃないだろう。要はアーレスからの流れと全く同じ --
2016-06-17 (金) 09:35:23
こんなもんに強化費使う気はない。第二潜在等テコ入れ入るまで待つのが正解といえば正解か。オービット持ち変え自己満足野郎は接着君と迷惑度で言えば変わらん。無駄に偉そうなだけ。 --
2016-06-15 (水) 09:52:15
上のコメント見てても思うが煽りや誹謗中傷はNGだよ --
2016-06-15 (水) 10:17:48
サクリの維持時間とPP枯れるまでの時間がマッチすると持ち替えでサクリ消えるなんてデメリットもほとんど無くなるんだよな。人によってはやってみたら意外と相性いいと言う人すらいたようだが。何が言いたいかって言うとちゃんとPP盛ればそういう人の真似できるんじゃないか --
2016-06-15 (水) 12:28:41
どーしても使いたいならデリシャスバーガーとかでも持っとけばいいんじゃない。見た目にこだわるのも大事だけど見た目を選ぶなら運用するのに準備資金必要になってくるからな。オービットとかもそうだけどコレクトや大和で簡単に入手できるからって実用的レベルで使うのに安くできるわけじゃないな。 --
2016-06-16 (木) 09:57:52
コレクト民はお手頃 安い 強くて便利じゃないと不満だし 諦メロン --
2016-06-16 (木) 11:26:25
確かにPPしっかり盛った上でバーガーモグモグ出来る人なら強武器になれるな 金はかかるがこいつの火力を堪能する為には仕方ない 肉食系武器って事やな --
2016-06-16 (木) 23:03:58
パっと見通常攻撃に特化させたいようにも見えるけど。PAはサクリ分あればいいみたいな。 --
2016-06-15 (水) 12:56:13
ソードでどうやって通常攻撃だけで戦えと --
2016-06-15 (水) 13:10:46
むしろ通常攻撃は使わず、PP吐き出すぶんだけ使う形の場合にデメリットが無くなる。ソードだとひたすらカウンター決める時、ひたすら空中安地でOE連打する時等がそれにあたる --
2016-06-15 (水) 13:16:03
アドバンスリング付けて通常攻撃で戦うとかロマン派が皆無なのが悲しいな。弱いのはもうどうしようもないから新しい遊びを模索しようじゃないか。 --
2016-06-15 (水) 13:30:16
サブBoでクリチカル100%目指そうぜ。属性合わせたTMG持たせてフィールド展開すればヴィエラを超える回復力だぞ --
2016-06-16 (木) 12:01:43
通常攻撃威力300%くらいの潜在武器がほしいっていうことですかな --
2016-06-15 (水) 13:50:01
要望出すならそっちの方向性かな。個性出て良い。 --
2016-06-15 (水) 13:57:50
っドラスレウェポノイド潜在 --
2016-06-15 (水) 14:29:15
通常じゃなくてガンスラ(クィーンヴィエラ)使わせたいんじゃないの? --
2016-06-17 (金) 10:08:41
エリュシオンやマジカルピースやクレイジーギャラクティスの潜在を考えてた頃のキレッキレの開発はどこに行っちまったんだ糞が --
2016-06-16 (木) 12:49:42
例の糞名探偵が実装されて以降から微妙な潜在ばっかなんだよなぁ --
2016-06-16 (木) 15:29:39
強すぎると、どーせ文句言うんでしょ 大豆バルカンやオフス刀で連日起きる口論みたいに --
2016-06-16 (木) 15:54:47
何がしたいのか解らんコメはリアクションに困るからやめてくれ --
2016-06-16 (木) 21:42:56
エリュシとか大歓迎だったのに誰が文句言うねん --
2016-06-17 (金) 00:22:44
ノンチャサザンやノンチャイルバータでマルチ荒らすのやめて下さい。こうですか? --
2016-06-17 (金) 00:58:54
実装当時のエリュはゴミ潜在だったんだけどなw 余りにもゴミ過ぎて調整入ったんよ --
2016-06-17 (金) 09:24:47
一応コレクトで6個入手しその後SWドロップしたのだが・・・これ強化するべきかすごい悩むなぁ、火力としては間違いなく最強クラスなのだろうが・・・総合点的にやはりサクリが一番問題でそこが解決されたら手のひら来る~のだろうな(チラッ --
2016-06-16 (木) 23:17:23
真面目に答えると強化すべきではない。エンペ素材も入手しにくなった今これに素材を費やすのは得策ではない。 --
2016-06-17 (金) 00:46:53
癖が強いからなぁ。武器何本も強化できる人なら強化してみたら? --
2016-06-17 (金) 00:50:46
ヴィエラを用意して従来のソードとは違う使い方と付き合えるなら十二分に使える。サクリ云々問題はあるけどもうここはソードではなくD-AISセイバーというジャンルとして見るのが吉。 --
2016-06-17 (金) 03:11:07
癖が強いといえば聞こえがいいがハッキリ言って弱い。他のPP回収用武器を用意して無理矢理使えるってレベル。PA吐き出す瞬間しか持てないから外見好きも不満が残る有り様。レボルシオにしとき。 --
2016-06-17 (金) 11:40:33
残念ながらヴィエラの回収込み込みでもレボルより強いんだよなぁ…お前の強さの定義ガバガバじゃねぇか… --
2016-06-17 (金) 12:13:09
迷ってる人間に趣味武器勧めるような事すんなよ悪党。苦労に見合わないって言ってんの。これは弱い。初☆13なら尚更回避すべきもの。☆13いっぱい作れて金余ってるならそもそも質問しないしな。ハッキリこれは使えない武器だと初心者に伝えた方がいいよ。 --
2016-06-17 (金) 13:13:46
星13を2つ用意すれば勝てるとかそっちのほうがガバガバだよね… --
2016-06-17 (金) 13:17:36
枝2いや、趣味で弱い言っといてそれより弱いレボル押したってのがおかしいんじゃないかってことだが、とはいえこいつとレボルを除くと現在のファイルで入手できるソードが無いのと旧武器の強化の仕様からすると完成品が作れる状態なんだしヴィエラを用意する程度でオフス並になれるこいつを作る選択肢は十二分にあると思うがね。今現在他に☆13ソードが用意できないって前提の話だけどね。あと枝3ヴィエラって☆12のクイーンヴィエラよ。 --
2016-06-17 (金) 14:02:24
ネガキャンでログ流れてるけど、ヴィエラ持ち替えでシオ接着より強いって数字で説明されてるから見てくるといいよ。偏執的なネガしてる奴いるから小学生の感想レベルの話を鵜呑みにするより、理屈や数値を読んだうえで自分で判断するが吉 --
2016-06-17 (金) 16:34:36
ネガキャンも何もほっといてもネガティブの塊じゃねーかw --
2016-06-17 (金) 20:25:04
フォトブ潜在とはいえ、星12と比較する時点でお察しのレベル --
2016-06-18 (土) 08:35:17
フォトブ潜在どこにもなくね?もしかしてヴィエラ知らないで噛みついてきてたのか? --
2016-06-18 (土) 09:06:27
これはすっぱり諦めて他の武器作るかこの際に高騰してるかっこいい武器迷彩買った方がいい。本当に開発は最近おかしくなってしまった。 --
2016-06-17 (金) 12:10:27
これ強いですか?に対しては弱いですとしか言い様ないよな。 --
2016-06-17 (金) 13:15:25
弱くはないけど、そこまで持っていくのがハードル高い 見た目が好きでどうしてもこれがいいんです。じゃななら止めとけっていうレベル --
2016-06-17 (金) 13:17:52
ハンバーガードカ食い動画観て「これは…」と思った 逆にヴィエラ動画とか無いから所詮机上理論なのかな…とも思った ともあれこれは見送りだ --
2016-06-17 (金) 13:25:57
これは「弱い」 PS4組新規が大和連戦だけで作れる主役っぽい武器のソード 完全に罠じゃん 作るな危険 --
2016-06-17 (金) 13:28:47
弱いわけでは無い扱いづらいだけだろ 威力面ではな --
2016-06-17 (金) 13:32:05
総合的に弱いじゃね。火力だけで見るのなら駆動とか強いで --
2016-06-17 (金) 15:32:07
つーか、ソード自体いいところが無いゴミ武器なのでこれ担ごうが、オフスだろうが、大差無い気がする。乱戦でのOEは数少ない利点だったのに室伏零式でそれも補えてしまってイグナイト張り付きしか需要が無い武器種にまで落ちぶれてしまった --
2016-06-17 (金) 13:36:18
つーか使い分けだの達人だのハードル高いだの言ってる人は終焉でこれ担いでヴィエラでピチュンピチュンすんのかな まさに終焉 逆にマルチで乱獲するならヴィエラなんざいらねーし しょせん自己満足なんだよなぁ 達人様は自分のレス見て赤面しつつ反省すべき --
2016-06-17 (金) 14:56:07
終焉では早いかつ射程長い武器の独占場だからねぇ…逆に硬いアルチとか長期戦しやすい場所ならヴィエラ回収とかPPぶっぱとかが活きる。とはいえ、こいつを使う前提場所が緊急なり常設なり人によってバラバラだからこうもいがみ合っちゃうんだろうね。 --
2016-06-17 (金) 15:14:57
終焉にAISソードという選択でギルティですわ --
2016-06-17 (金) 15:30:43
言っちゃなんだが開発叩きの場を期待したが実際は違ったな 開発の感覚に疑問を持ち開発に要望を出す流れにならないとは恐ろしい ちなみに自分は新世の潜在消し可を希望した 多分今後も似たような武器出てくるだろうからね 俺は達人だから使いこなせるアピールはマジでウザイ --
2016-06-17 (金) 15:36:51
逆にこういう潜在だと受け入れず今もなおぐちぐち言って使えねー使えねー言うひともウザいと思うけどね --
2016-06-17 (金) 16:27:21
明確な数値データまで出されてるのに「自分が甘えすぎなだけでした」っていう可能性を疑わずにネガキャンし続ける一部のプレイヤーも相当ウザイぞ。だいたいギルティマラソンとかならまだしも乱戦OEするぶんには潜在のデメリットかなり無くなるからな --
2016-06-17 (金) 16:31:38
正直ここの人達がいうサクリだって他武器ではカタナギア中の弓への切り替えだったり、同じAIS武器のライフルがGuでウィーク抱えて持ち替えでウィークなくなるとか持ち替えのデメリットなんて他にもいくらでもあるのに、サクリだけこうも執念されるのもおかしい話なんだよね。 --
2016-06-17 (金) 16:46:54
その明確な数値データって、カカシ相手の都合のいいとこしか見てない最大瞬間風速でしかないのに、それ以外認めない否定するのは使い方が悪いに決まってると押し付けてるほうもうざいよ、ヴィエラじゃガード出来ないとか、敵が散ったり暴れててサクリ付け直しは手間取る場面とか、普通潜在だったらちょっと回復してそれ済む場面とか、実用してりゃ持ち替えじゃどうしても劣る部分も確実にあるのに --
2016-06-17 (金) 18:42:51
カカシ想定が比較として一番実感できるからであって、ランダムで動く相手だと比較にはならないじゃん。切り替えがデメリットって話でもヴィエラには固有イルグラにサブFi安定なのも含めて全くデメリットだけでもないんですがね。押し付けるなとかあたかも想定が不利な場面で比較しろという話し方しながら武器切り替えがデメリットやらこの武器はゴミだとか押し付けてるのはどうなんでしょうかねぇ --
2016-06-17 (金) 18:55:54
もう勝手にやらせとけばいいんじゃね?無理してでもこれ使いたいなら頑張って。俺は第二潜在なりテコ入れ来るまでスルーしとく。 --
2016-06-17 (金) 20:23:06
ノンチャライドサクリ起点でギルティライジング連打するってシミュで案山子相手想定なの?案山子基準なら燃費のいいライジングOEあたり使うことになってヴィエラ持ち替え圧勝になるだろうに --
2016-06-17 (金) 21:29:03
ほら、比較にロドスならまだしもトレインギドラン前提でとか左頭しかださないのと右頭しかださない奴では比較もクソもなくなるじゃん? --
2016-06-18 (土) 01:01:37
正直会話に付いていけん --
2016-06-18 (土) 01:21:37
駆動はどう頑張っても燃費が悪いけど、これはPP回収時にこれを使わなければほぼ強みだけ利用できる。この武器は昔、特定PAだけ強化される武器を使い分けてた時の感覚に似てるな。それを使い勝手悪いというのはプレイヤー層が変わったのか --
2016-06-17 (金) 16:25:52
んーこの子使ってない(と言うかソード自体触ってない)エアプなんで恐縮なんですけど、弓みたいに「PP満タンから短時間で一気に吐き出す」的な使い方すればいいんじゃないんですか?PP切れたらオビなりヴィエラで回復すればいいだけなんじゃないかと思うんですけど。あ、ハンバーガーって手もあるのか --
2016-06-17 (金) 17:02:02
せやで、君の言う通りPPを全部吐き出しきっての瞬間火力用の使い方がベスト --
2016-06-19 (日) 16:48:07
敵がサクリ貼り替えの手間も惜しんで殴り倒したい奴ならコレを持ち出すのはちょっと遠慮したい。だが攻防がはっきりしてる相手なら持ち替えはさほど負担にならんね。急いで敵を倒す必要がある場面はそもそもソード自体厳しいので考えなくていい --
2016-06-17 (金) 21:51:34
ハンバーガー食いまくって云々言ってる人いるが、あれ5個しか持てないうえに回復量も30%でリキャスト3秒だからそんな便利なものじゃないぞ、どうしてもやばい時にカバーするものであって常用はできない --
2016-06-17 (金) 18:52:53
ないよりはマシって感じに捉えるのが吉かもしれんね。 --
2016-06-17 (金) 19:00:50
動画に上がってるんだよなぁ… --
2016-06-17 (金) 20:19:55
これ使ってる時点で効率からはるかに離れてるんだから好きにつかえよ。 --
2016-06-17 (金) 20:52:16
マーセナリーシュバルツとの使い分けで手を打とうやないかい --
2016-06-17 (金) 20:56:52
悪い事言わんからヴィエラにしときなされ --
2016-06-17 (金) 21:44:48
オービットのガンスラが欲しかった… --
2016-06-17 (金) 21:48:29
効率重視なのか見た目重視なのかこれもうわかんねぇな 見た目重視派としてシュバルツならいいかな 効率重視派さん的にはDAISセイバー自体が無しだろ? --
2016-06-18 (土) 00:31:30
効率重視ならHu自体がry 雑魚狩りだとキリングとウォブレのおかげでPPが尽きるよりサクリが切れるほうが早かったりするから普段からガンスラでPP回収するような人だとほぼデメリット無いよ --
2016-06-18 (土) 01:34:42
雑魚狩りだったらソードブンブン振り回してりゃいいやん --
2016-06-18 (土) 02:55:18
いや効率重視派云々じゃなくて、ガンスラをお伴運用するならPP回復に優れるヴィエラが良さげだねっていう運用についての話が散々出てるのに、何故よりによって弱点狙わなきゃならないマーセナリなのかと --
2016-06-18 (土) 19:06:54
見た目がかっこいいからだろ --
2016-06-18 (土) 23:32:07
一貫して見た目の話しかしてない奴にマーセナリーの潜在出すとか精神状態心配になるな もし見た目関係なくDAISの表机上の火力勘違いしちゃってるならスライプナーかレディアント被せて弓のような運用してみればいいんじゃないすかねー --
2016-06-19 (日) 11:45:01
これの見た目に惚れこんでryみたいな話なら、ガンスラのほうはヴィエラに迷彩かぶせりゃいいんじゃね?双銃剣あたりメタリックでこれセットでも違和感ないぞ。グリップの色だけどうにかしてほしいけど。テムジンやイツキの剣迷彩でガンスラ+ソードセットで変えるってのもあり --
2016-06-19 (日) 09:25:32
ソードの見た目に拘ったならガンスラの見た目も妥協しないって話だろう --
2016-06-19 (日) 10:00:19
見た目に惚れこんでryとか煽っておいて最後にはソードの見た目変えちゃうとかこれもう訳わかんねぇな --
2016-06-19 (日) 11:47:30
スライプナーやレディアントの見た目に惚れこんだなら狙ったんじゃないかってぐらい相性のマッチした組み合わせ --
2016-06-21 (火) 01:53:02
DAISセイバーとマーセナリーシュバルツの見た目だっつってんだるォオ!? --
2016-06-21 (火) 12:07:38
なんとかなんとかであったなんとかみたいな流れになってねーか? --
2016-06-18 (土) 01:19:43
とりあえずこの木にはまだ流れは無いな --
2016-06-18 (土) 03:15:12
使わん使わん言いながらながら一体いつまでこの武器のコメ欄に張り付いてるのこの木主は --
2016-06-18 (土) 06:21:33
こうなったら奥の手使うしかなくね? --
2016-06-18 (土) 08:31:03
覇王翔吼拳を使わざるを得ない --
2016-06-18 (土) 08:32:54
「PP盛った防具」「電池かヴィエラのようなサブウェポン」「PP回復系の指輪」「ウォブレちゃんと使う」「敵の攻撃はPP源&火力源」もともとHu武器って燃費良いからPP周り軽視されがちだった所に意味が出てきたのも悪くない。これ使いはじめてから敵をよく見てJGかチャパリPA出かごり押すか子供サッカーせずPP戻すかなど、Huスキル・ソードならではの立ち回り考えるようになって戦闘にメリハリ出てきた。ソード楽しむならこれは良い武器だわ --
2016-06-18 (土) 09:00:08
そして学んだ戦術をパルチに応用すると、ギア溜めやサクリの手間が無い分、こっちでいいんじゃね?ソード要らなくね?となるんだな --
2016-06-18 (土) 09:20:18
好みの問題ではあるけどパルチはJG指輪弱すぎっていうかギア指輪圧勝で選択肢に入らないのとヴォルグの絡みで敵の動き見て臨機応変に対応変えるより無心でコンボゴリ押せ感が拭えないんだよな。もちろん案山子殴りする場面では圧倒的にパルチ使うけど、いかんせん作業感が強い武器に思う --
2016-06-18 (土) 09:51:55
悟りを開いた修行僧みたいな事になってるけど大丈夫なんですかね --
2016-06-18 (土) 09:23:33
使用感の話しても↑の通りネガコメしかいねーじゃねーか!ちなみにサクリテックアーツOE用でもいいぞ~コレ --
2016-06-18 (土) 10:28:39
6属性AIS揃えてケートス持ちのCフィールドBo2人をEPPRF電池として伴えばかいけつやぞ --
2016-06-18 (土) 10:38:07
ソードという武器種の問題、メインHuのスキルポイント的限界の問題、サブは事実上Fi一択な問題、ソードと相性の悪い潜在の問題・・・全てが見事に絡み合ってどうしようもない現状になってしまってると教えてくれる良い武器だよ。これを悠々と最前線に持っていける様になった時、ソードの復権は果たされたと言えるだろう --
2016-06-18 (土) 10:49:39
散々苦労した挙げ句「良い武器だわ」で締めるとか草 --
2016-06-18 (土) 18:00:51
苦労じゃなくて工夫なんだよなあ。無条件に強いってのが欲しいなら、それこそ苦労してオフス作れって話になる。工夫すれば相応に強さ発揮するってバランスはゲームでは大事だよ。思考停止ぶっぱがベストみたいな武器はすぐ飽きるからね。 --
2016-06-18 (土) 19:05:03
これ。PP燃費悪い武器はヴィエラで回収なんて前からやってたことだし、武器切り替えでサクリ消えるやらどうもここの人達はサクリが当てるのが難く消費重いPAで一度当てれば吸収不要でようやくスタートラインみたいな謎PAと化してる節あるから滅茶苦茶な話題に反らされてるからか工夫を足枷やデメリットと確実に勘違いしてるよね。 --
2016-06-18 (土) 19:15:55
なんかすごく読みづらいけど、要はサクリなんて気にせずソード使うぜってこと?1.2倍を無視できる誤差だと思うならそれでもいいんじゃね? --
2016-06-18 (土) 19:34:44
放置寄生よりマシでしょ --
2016-06-18 (土) 19:35:40
いや、サクリはそこまで悲願するもんじゃないからマイルドに使おうぜってことよ --
2016-06-18 (土) 19:51:15
ついに比較対照が放置寄生に --
2016-06-18 (土) 20:57:33
コレだわなぁ。サブBoで全属性揃えてPP回収用に全属性Huクラフトアタッシュオブス潜在3とか作ってる途中だもの。試しに使ってみたが戦闘楽しくなりすぎてヤバかったわ。まぁネタだが・・・ --
2016-06-19 (日) 03:53:43
楽しければええんちゃいます?新たな遊びを模索するレスは大歓迎よ。あくまで遊び。 --
2016-06-19 (日) 11:40:49
そういや皆はHu武器関連どのぐらい取ってるんだろ?自分はギアブ1 チャパリ1 ウォブレ5 シブ1 職指輪:JGソニック でギアの都合でヴォルコンがピーク縛りになりがちな点以外は不自由なく使えてるけど --
2016-06-18 (土) 12:59:34
ギアブ5ウォブレ5チャパリ1指輪ハンターギアとキリング。サクリオーバーする用とギルティライドとキリングの相性から雑魚用にD-AIS。んでPP回収にヴィエラ、ボス用兼PP回復にオービットとセイガーワイヤー仕込んでる。んでパルチはネメシスでダーカー特化にしてるとこ。それぞれ使い分けで使える構成となっております。 --
2016-06-18 (土) 13:40:00
初手ライドでやってるとギアブ1JG指輪でもギアサクサク貯まるけど、持ち替えて即OE出来るするようにギアブ盛ったほうがええんかな。 --
2016-06-18 (土) 14:05:50
介護必要すぎ --
2016-06-18 (土) 18:02:33
枝1あ、これ3ボタン設定ね。ギアブは5に慣れすぎて依存症みたいなもんだからこうだねー。ソードだけでなくワイヤーパルチも使うし。持ち変えOEはダウン時のボスやサクリでホールドしない固い奴(大和戦のローラーやヘリ地帯)アルチにあると便利。だけど普段やるクエスト次第ではツリー変えてまでそこまで必要はないかも --
2016-06-18 (土) 18:23:03
BrみたいにギアブにPP回復40%くらいついてればなぁ。 --
2016-06-18 (土) 18:28:29
燃費向上&火力アップ&敵からブレイブ判定で間合いに寄って来るっていう、Huはウォブレがギアブみたいなもんでしょ。…未だにウォブレ切ってるHuとかおらんよな? --
2016-06-18 (土) 19:08:28
BrのギアブとHuのウォブレじゃ比較にならんよ。ウォブレにCT無しなら分からんでもないが、しっかりCT付きだし、このゲームのヘイト管理は遠距離がマトモなら遠距離に委ねられるし。 --
2016-06-18 (土) 19:29:05
ん?刀ギアブのPP回復量アップ条件勘違いしてね?あれ常時じゃなくてギア解放時だけのはずよ。しかも持ち替えると解放終了するからガンスラでPP回収したり弓持ち替えて討ち漏らし処理したりし難いウォブレどころじゃない縛りつき --
2016-06-18 (土) 19:59:14
BrHuならガンスラなんて使わんし、弓持つのは案山子相手だけだし、ギア維持正直楽だしで縛りも何も無いじゃん・・・ --
2016-06-18 (土) 21:00:27
案山子って何だよ --
2016-06-18 (土) 21:19:43
案山子【かかし】:田や畑などの中に設置して鳥などの害獣を追い払うための人形やそれに類するなんらかの仕掛け。転じてゲームでは棒立ち・無抵抗の相手を指すスラングとして用いられる。 --
2016-06-18 (土) 21:30:13
つまり雑魚処理や遠距離の討ち漏らし処理にガンスラやオビ電池でPP戻すでもなくテッセンマラソンしちゃう立ち回り前提でネガってたのか --
2016-06-18 (土) 21:40:12
いやいや、テッセンマラソンも何も、じゃあBrHuでぺネか何か撃って狩り残しを仕留めるの?テッセン使えば済む程度の敵にご丁寧にガンスラに持ち替えてアディか何かで遠距離から処理?AD全盛期じゃあるまいし、今のBrHuの構成で射撃PAなんか案山子用のバニカゼ位しか使わんよ。基本カタナ握ってればどうにかなるからカタナBrが多いんでしょ。 --
2016-06-18 (土) 22:03:59
カタナギアの仕様でPP回収効果あんだからこっちのギアブにもそれらしいもんくれって話じゃないの?なんで顔真っ赤にしながらカタナマンがガンスラネガりにこんなとこに来るんだよ。帰れよ --
2016-06-18 (土) 23:16:36
いや、ゆっくりしていけ --
2016-06-18 (土) 23:35:23
Brはすーぐポッポするからなあ --
2016-06-19 (日) 03:17:36
武器接着+PAダッシュで子供サッカーな連中は全く話通じないのはEP2からのBrのページからも判ってるからね。そういう奴だと判ったならこれ以上離しても馬の耳に念仏。木主と小木主以外まともにスキルの話して無いあたりもネガり散らしたいだけなんだろうな --
2016-06-19 (日) 09:21:12
いや、あっちのギアブよりウォブレの方が自由度高いとか訳分からんでしょ。ソードマンが雑魚処理に一々パルチ握ったり、ガンスラ握らんのと同じ。 --
2016-06-19 (日) 11:15:18
正直AIS武器は全部ジグを通して武器迷彩化させれば新規さんも古参も見た目良いものを使えて丸く収まると思うが・・・まだ「見た目の良いもの(武器や武器迷彩)はそれしか使わなくなるユーザーがいるから(苦笑)」とか運営は思ってるんだろうかね。SGスクラッチもそうだが、最近何か運営の方針がさらに酷くなってきてるな。 --
2016-06-18 (土) 19:16:41
やはり迷彩は失敗だったな 主体性のない運営が突っぱねるところはきっちり却下していかないからこんなことになるんだ --
2016-06-18 (土) 20:09:39
主体性なさすぎてゲームコンセプトまでもが揺らいでいるとか生放送で言ってたもんな・・・先を見て仕事できていないのがあの言葉から良くわかった。SGスクもなぜいらないものの処理方法を決めてから実装に踏み切らなかったのか・・・バカだなと見てる。目先の利益ばかり見過ぎかもな。 --
2016-06-18 (土) 21:41:50
SEGAがずっと抱えてる営利組織としての非情さがなさすぎる問題がいよいよ致命的になってきたんだよな スクエニほど冷血に、バンナムほど強欲に運営しろとは言わないが客に振り回される運営はそれらより信用されない 現に鯖管理組織としてはともかくゲーム提供者としての信用はサービスインから3年たってもチリひとつも積もってない有様 --
2016-06-18 (土) 21:46:34
新世のあかんところは強化過程で勝手に潜在が出てしまうとこなんだよねぇ --
2016-06-18 (土) 20:55:25
デメリットもある潜在を実装した運営が悪い。デメリットが無い潜在の新世は何ら問題なかろ? --
2016-06-19 (日) 09:02:22
そうは言っても無条件潜在付き武器に比べたら解放されてない事自体マイナスだからなー。ソード×機装で生まれてしまった時点でどうしようもないよ。 --
2016-06-19 (日) 12:02:46
新装武器のスペックを見た目重視で考えるとか無いなあ。ゲーム的・新装武器的には、最近のシオ・タガミ・クオツあたりみたいな性能差や特徴に乏しい「アーレス↑の汎用作成済みなら要らんわ」って空気になる武器を量産されるよりよほど良いわ --
2016-06-19 (日) 09:35:11
武器に関してはもう探索捨ててるとこから死んでるよな、運営の想定した範囲内の武器になりさがってる --
2016-06-19 (日) 11:54:55
運営は色々条件付けて簡単にオフスは超えない調整頑張ってるように見えるけど(そのせいで性能大差ない空気☆13が量産されてる)、AIS武器は簡単な工夫でオフス超えちゃってるからある意味想定外じゃないか?だからこそコレに武器更新する人が多くて話題性が高いんだろう --
2016-06-19 (日) 17:06:03
正直ただのガワ違いで水増ししてくれるほうが更新の手間がなくてありがたい --
2016-06-19 (日) 19:57:15
ファイル期限終了までに何かしら斬新な使い方とか明るい話題が出るかと思ったけどついに無しか --
2016-06-19 (日) 11:47:10
期限があるのがな このシステムだと第二潜在とかは無いな 惜しいが死産だ --
2016-06-19 (日) 11:50:45
普通にこのソードに限らずサクリ維持で接着するのとヴィエラと持ち替えるのが大差ない判明したろ?それが判ったことによりこのソードはオフスに迫る性能だと判った。あとサブFiとサブBoの火力差は言うほどないって言うシミュ結果も見れたな --
2016-06-19 (日) 12:45:57
えっなんだって? --
2016-06-19 (日) 12:51:55
持ち替えで欠陥をカバーでき、クリ特化でオフスに迫るのはわかるが、サブBoとサブFiの差が言うほどない???魔法剣士スタイルのHuBoの俺でもサブFiには敵わんと痛感してるんだけどな。ブレスタ適用箇所なら差はさほど無いだろうけど、エレスタじゃ無理でしょ。 --
2016-06-19 (日) 13:09:46
前後と属性一致の差がすっぽ抜けてるのは置いとくとして。他の武器=持ち替え+PP回収+サクリなし ってのはどういう計算だ --
2016-06-19 (日) 14:33:44
ログ見るといいよ。最大PP150ぐらいの緩い基準で燃費あまり良くないギルティライジング主体で戦うような比較でほぼ同じ平均火力。実際には普通はもっと、燃費の良いOE多めに使うだろうし、PP150って低めだろうし、ガードやウォブレでPP回復するなど、ヴィエラ持ち替え側のほうが有利な条件が増えて互角どころかヴィエラ持ち替えのほうが火力高くなるだろうけど --
2016-06-19 (日) 15:11:23
それじゃどう考えてもサクリ挟む回数増えるんだよなあチーン --
2016-06-19 (日) 16:01:50
回数は当然増えるよ。サクリの回数増えたり初手のギルティorライドにサクリ乗らない分を差し引いてもヴィエラでPP回復と同等ぐらいになる --
2016-06-19 (日) 16:20:57
無駄に苦労して同等止まりかそれ以下な時点でやはり微妙は微妙に違いはないけどね。そこ認めたうえで使うならどうぞどうぞだけど --
2016-06-19 (日) 23:17:45
サブBoならヴィエラより属性一致集気光TMGだろ --
2016-06-20 (月) 09:28:34
同じ武器で同等かそれ以上な。シオの接着と大豆のヴィエラ持ち替えならこちらが圧勝する --
2016-06-20 (月) 18:13:32
デザイン好きだから使うでいいと思う AIS武器系の人たちは無駄にいろんなとこに喧嘩ふっかけて見苦しい!! --
2016-06-19 (日) 13:11:39
アンチAIS武器系の人たちは無駄にいろんなとこに喧嘩ふっかけて見苦しいな。そんなにゴミ認定しないと気が済まないのか。どうにか工夫して性能を引き出そうとしている人が邪魔なのかね --
2016-06-19 (日) 13:47:46
場所を選べば文句は言わんよ --
2016-06-19 (日) 14:16:23
好きな武器使わせろといいつつ接着否定とか自分基準で地雷のライン決めるからウザイんじゃね? --
2016-06-19 (日) 14:45:15
もうHu/Raでやって罠とウォーブレでPP回復すればいいんじゃね --
2016-06-19 (日) 15:54:38
他でもネガってるの?戦果や打撃武器の殺心や駆動や必要な攻撃あわせて持ち替えるのが当たり前の職からしたら甘えすぎで一蹴されるだけなのに --
2016-06-19 (日) 17:01:11
本当に会話が通じてないな 俺は好きにやるけど俺の基準以下の奴は甘えって延々言ってるだけ ゴチャゴチャ色んな事やってこのソード使うのは勝手だがこのソードを接着で使ってる奴にも文句は言うなって事 --
2016-06-19 (日) 17:13:45
PP回復手段用意しときゃ普通に使えるのに場をわきまえろとか準廃様がキチってるからな。最大効率求めるなら野良こないんだから関係ない人は黙ってればいいのにね? --
2016-06-20 (月) 10:44:45
それも自分勝手ってことに気づいてないだけやで。普通というのも黙れというのも他人への押し付けになってる --
2016-06-20 (月) 11:36:59
わざわざこの武器を評価して上手い扱い方考察してる場所に来て、自分の下手な扱い方を前提にネガる→ウザがられつつも、優しい人がこう使えば強いよと教える→好きに使わせろと言って発狂する この流れが続いてるからね。間が悪くて同類に見られちゃったんだろう --
2016-06-20 (月) 14:03:51
ネガコメうざい好きに使わせろ → そうだよな場所選べば接着エンジョイでもいいじゃないか → いやそれは駄目だ → え? これの繰り返し 馬鹿馬鹿しい --
2016-06-20 (月) 15:27:50
賢者はすでにこんなところ見ないで好きに振っている --
2016-06-20 (月) 20:58:58
クリストリングの恩恵がめっちゃあるから、かなり限定される使い方になるがウィークスタンスにクリティカル特化したHuBrで擬似的な殺心必撃として使えば意外と面白そうじゃない?(面白そうな範囲からは逃れられないが) --
2016-06-19 (日) 21:21:13
そのサブFiでよくね? --
2016-06-19 (日) 23:36:57
そのサブBoでよくね?全属性揃えるのは茨の道だけどさ。 --
2016-06-20 (月) 10:08:51
それだとブレイク特化してりストレイト系とった方がこの武器にはいい気はする。 --
2016-06-20 (月) 15:47:20
ブレイクSDボーナスがないから部位破壊専門武器になるのか・・・ --
2016-06-20 (月) 18:16:52
すまんブレイクスタンスSDボーナスはメインだけだったか。ならFiでいいや。 --
2016-06-20 (月) 18:57:21
サブFiを外す時点で大幅パワーダウンだし他に色々散財する これ使うの諦めた方がいいんじゃない?と言われる所以 --
2016-06-20 (月) 15:22:56
いっそHuGuでチェインCT中のメイン武器に。ていうかPP回収量あれなだけでソードのDPP自体はメチャ良い上にガードとウォクラのPP回復ば馬鹿にならないから普通にサブFiヴィエラ+コンバ指輪で困らないって気づいた。クリスト指輪持てないのだけが惜しまれる --
2016-06-20 (月) 18:20:37
サブBrでよくね?キャラクリ5%、アベクリ25%、ヒュクリ25%、55%、んで武器13%、打撃クリリング20%、88%かTeのシフクリで完結じゃないか。飽きたら刀つかえばええし --
2016-07-06 (水) 01:33:28
シミュとかよく分かってないんだけどクリティカル維持できるならサクリ無しでも☆12ソードとか余裕で越えるん?時々AISセイバー持ってる人いるけどサクリしてるの見たことがない、別にそれがあかんとかじゃなくて☆12を越える=☆13としての火力出してくれるなら全然ありだと思ってるんだが(俺もサクリは煩わしいと思ってる) --
2016-06-19 (日) 19:25:33
そもそもこの武器がダメって言われてるのはPP問題だからダメージだけなら12では足元にも及ばない --
2016-06-19 (日) 20:01:34
装備やシフタ・チム木・基礎打撃値によって変動するだろうけど、ステ100盛りずつシフタ・チム木無しの一般例で
こんな感じ
。だいたいビット以上の13ソードならサクリなくても12超えてるぽ --
2016-06-19 (日) 20:21:20
ソード内だけで計算するならいいと思うが、ソードは他の武器種達に火力で負けてるのにサクリを手放すのは如何な物なんだ?それこそパルチだけ握ってろってなっちゃいそうだが・・・ --
2016-06-20 (月) 09:38:26
サクリ刺している間に終わるから。だから効率を求めるとパルチだけ握ってろ、という結論に至る。 --
2016-06-20 (月) 12:17:56
普通にサクリ無しでアサバス<ライドってぐらいライド強いからそれは無い。SH以下しか知らない新規さんかライドも扱えない似非ソード使いかなら知らん --
2016-06-20 (月) 13:52:55
ででで出たぁwwwいつでもライドフルヒットできると思ってる奴ううううう --
2016-06-20 (月) 16:23:41
普通に2ヒット時点で互角かやや上だよ。なのでノンチャから使えるし、距離覚えればチャージ3ヒットはは安定、そして重要なのがアサバスと違って浮かさない事 --
2016-06-20 (月) 16:38:39
ライドくん生きとったんかワレ --
2016-06-21 (火) 01:08:05
みんなサンクス、サクリ無しでも普通にゲキ強なんやね流石☆13、ちょっとでも疑ってすまんかったわ --
木主
2016-06-20 (月) 18:38:21
3ボタンになってサクリ使いやすくなったのにサクリ使わないのは面白さの点から見ても勿体ないな --
2016-06-20 (月) 18:58:16
そもそもそういう奴は面白さなんて求めず自分が楽な事を追求する(例は何とかマンとかそういうの) --
2016-06-21 (火) 00:01:01
ソードならサクリを全く使わんという事はないと思うぞ。1秒たりとも目を離さず監視して尚且つ謎の手段でスロット覗いてあいつ一度もサクリ使わんかったわ!!とかいうなら別だけど、人数いるならボス以外でサクリを使う必要薄いと思うし --
2016-06-21 (火) 01:02:21
近接で3ボタンは使いにくいんよ。パレット切り替えボタンが増えたようなもんだからな。ガードもステップも使うから難しい。TMGなんかはダイブを捨てれるので楽なんだが。 --
2016-06-21 (火) 12:00:25
いや別に近接だから使いにくいってことはない 単に馴れ --
2016-06-21 (火) 12:05:35
捨てればってのは3ボタン使えてるって言わない --
2016-06-21 (火) 13:32:48
ソードに関して言うなら、パレ切り替えの手間省いて何時でもイグパリやチャパリPA出せるようになったぶん3ボタンで強化しかされてないと思うぞ --
2016-06-21 (火) 16:53:13
付け加えて言うならソードで同PA3つ埋めx多スロとかやってたら必要な武器削るハメになるからソード使う選択肢自体を切り捨てていた部分でもソード入れられるようになった --
2016-06-21 (火) 16:57:04
TMGでダイブ捨てる…?Sロールと併用しての高速機動知らない人なんでしょうか…。 --
2016-06-25 (土) 03:00:45
今サクリに追い風なんだよなぁ 3ボタンになって単発ですぐPA出せるようになったし今度暗黒騎士鎧くるんだろ 吸収とか似合いそうじゃん --
2016-06-21 (火) 13:21:39
そのままサクリ零式(威力10%UP&PP回収+7&自然回復+30%)ください --
2016-06-21 (火) 13:36:59
このソード運用中の人はレイソードに乗り換える、または使い分けのサブウェポンに作ったりするんだろうか?自分のソードの使い方だとPP尽きる前に他武器必要になったり、サクリ切れるまでPPもったりででヴィエラ併用でこれ使うほうが強いだろうって思って見送るが。 --
2016-06-24 (金) 12:18:44
正直これに慣れすぎて他ソード(セイガー)使ったとき物足りなさを感じたからこれ続行かなぁ(オービットヴィエラ使用) --
2016-06-24 (金) 12:58:30
好きなら乗り換えないし 面倒でそこまで好きじゃないなら乗り換える --
2016-06-24 (金) 13:28:18
今のHu武器はあまりPPに困らないのでレイは要らない気はする。セイガー三種が無難で扱いやすい --
2016-06-25 (土) 06:01:23
あのシリーズはいいものだー。サブFiなら燃焼や毒をわざともらってパワーアップだぜ~、少々のダメなんぞセイガーが回復してくれる!と暴れれるのは大きいな。潜在にデメリット付けるならそれに見合うメリットにしてくれよ、マジで。 --
2016-06-25 (土) 09:33:43
これには同意。全耐性もPP消費軽減もHuには恩恵薄すぎる。ダガーやナックルは燃費が火力直結+リミブレ乙女の敷居が下がる、弓はバニペネ用のPP確保が楽だったり、カタナは久々にカウンターにのる潜在、テクは複合ザンバに乗る、GuはWB抱えに良い、など他職は結構恩恵あるのになあ・・・ --
2016-06-25 (土) 11:05:25
PP消費軽減がソードに恩恵薄いのならPP消費関係のデメリット潜在であるDAISもソードに影響薄いって事なのかね --
s
2016-06-25 (土) 14:55:20
正直PP軽減に関してはどのクラスでも恩恵大きい気がするわ、薄いなんて絶対ないと思う --
2016-06-25 (土) 16:33:22
パルチ持ちにとっても恩恵薄いのか…(困惑) --
2016-06-25 (土) 16:50:22
パルチはPP消費がトップクラスに激しい、ソードはPP回収が大変、あえて恩恵が低いというならワイヤー。でもワイヤーですら影響が少ないなんてありえないかな --
2016-06-25 (土) 18:31:08
パルチはヴォルコンにセイクリ混ぜたりしない限り燃費は良いでしょ。それで燃費悪いって言うならジャブBHSじゃなくBHS連打して燃費悪いって言うナックルようなもんだと思うが --
2016-06-26 (日) 11:56:20
ライジングみたく消費が軽いPAを多用するなら薄いと言えるかもしれない --
2016-06-28 (火) 10:19:29
他職の主力PAは秒あたり換算で20~30PP使ったりするがザラなのに、Huの主力PAは秒あたりだと10PP以下しか使わないようなのが大半だからね。ソードだとギルティソニックあたりを連発しちゃうとその限りじゃないけどそんな奴おらんやろ? --
2016-06-28 (火) 11:48:18
レイソードはクッソ優秀よ、PP回収のためにサクリ捨てなくていいから快適だし無条件上昇はセイガーでも思ったが強い。だがAISセイバー使いがわざわざ用意するほどじゃない。こっちはもうこの武器専用の構成、使い方ができてるからオービットとヴィエラ以外ほとんど必要ない。マガツ用のパルチくらいだろう。 --
2016-06-26 (日) 02:16:05
グラ的にもオーバーエンドのようなビーム系に合うのはレイソードだしな(熱い手のひら返し) --
s
2016-06-26 (日) 11:36:17
俺は作れるならレイを作り直したほうがいいと思ったわ、チャージパリングさえあればそこまで思わなかったけど、アレがあるから手数が増えることがかなり強くなったと思う。あと被ダメ軽減でほんの少しだけどこっちよりも更にごり押ししやすくなるのもいい。 --
2016-06-27 (月) 14:54:21
↑ミス、チャージパリングさえなければ --
2016-06-27 (月) 14:54:58
HuBrで通常攻撃が強いソードなんだと思い込むことにしたのでしばらくはこれでいい 通常攻撃の合間にPAぶち込むようになってから あぁ こいつはガードスタンスで一歩も下がることなく殴り続ける漢の為のソードなんだと感じながら独極してる マルチ?Boでいくよ --
2016-06-28 (火) 15:14:50
通常攻撃特化のドラスレWN潜在はいかがかな --
2016-06-28 (火) 15:20:36
ソロ(=Buff無し)ガドスタHuBrの火力で満足できるぐらいなら、HuBoがお勧めだよ。Buff有無と燃費考慮すれば普通にFi並の火力ある。不一致でもガドスタサブBrよりはちょっと強い --
2016-06-28 (火) 15:41:21
ドラスレはドラスレで持ってるしいい武器だよな だがこのページは大豆のページだと思ったんだがいかがかな バフはドリンク程度でも独極回れてるからいちいちバフかけ直す手間を考えるほどじゃないのかなと思ってる アタックアドバンスとアベレージスタンス運用だけでBr選んでるんでちょっとコンセプトが違うかもしれない ごめんな -- こき
2016-06-28 (火) 16:07:02
HuBrはサブFiのが~とか言われるけど、スナステ挟んでイグナイト出来たりクリストリングで青ダメ沢山出せたりFiのように前後やBoみたいに属性に縛られないと、ストレスフリーの爽快感があるのよね。 サブFiのが火力高いってだけで使えないレベルではないしね。 --
2016-06-29 (水) 11:45:51
今となってはソロでサブBrするぐらいならまだサブSuのほうが優秀だと思える。オルアタ21%に基礎ステアップとシフタで結構ステ盛る基準からでもダメ10%相当ぐらいステ上がるから合わせて33%ぐらいの安定火力になるよ。属性一致だとPEWH5%も乗るし、ザンバ・ゾンディがついてくるから纏め殴り+キリング回復、補助テクJA始動などで攻撃も捗るだろう。スナッチとアタアドでこの溝が埋まる気がしない。ウィークスタンスきっちり使いわければ何とか対抗できるがストレスフリーとは程遠くなるよね --
2016-06-30 (木) 04:08:22
HuのサブはFi>Bo=Br≧Suってとこかな。この武器のポテンシャルを最も引き出せるのはBoだと思う --
2016-06-30 (木) 09:59:42
BoBrSuごとに使ってみたけどBoは属性さえ揃えばぴったりハマる。Suはザンバシフタの面倒は増えるが途中からクリティカル触れないことに気付きコレジャナクテヨクナイカ感が(属性にそこまで縛られないサブTe感覚)…Brはクリティカルのスキルにリングが無理なく取れてに気楽にできるが光るものがスナステしかない。こんな感じ --
2016-06-30 (木) 11:12:47
Teにも触れたげてよぅ…。pp自動回復量が常時1.4倍、コンバ中はさらに6倍。そして補助テクの消費軽減、範囲拡大、ついでにザンバ倍率も高くできる。ちゃんとクリ率もあげられるし、シフデバの維持もBoやSuよりしやすいよ。お買い得だよ --
2016-06-30 (木) 12:47:00
祝レイソード これで今まで使えないだのディスってた[にわかソード連中]は離れるだろうし本当の玄人や愛で使いこなしてる民度を確保だな --
2016-06-22 (水) 16:24:56
意味がわからない --
2016-06-22 (水) 16:56:25
ソードが弱い事実は変わらん、悲しいがな --
2016-06-22 (水) 19:13:41
こういうこと言っちゃう奴が民度とかほざいてて草はえる --
2016-06-22 (水) 20:52:17
フルボッコで草 --
2016-06-23 (木) 00:42:35
民度以前に日本語も怪しいな --
2016-06-23 (木) 08:17:14
語学力を確保だな --
2016-06-23 (木) 11:51:20
祝と言いつつ誰にも祝ってもらえず草 --
2016-06-23 (木) 14:22:52
皮肉にもレイシリーズ登場してからディスっていた人が流れたからかいなくなるという…やっぱり入手しやすいぶんデメリットを解消をしない我が儘な人達が叩いてたってはっきりわかんだね。 --
2016-06-24 (金) 10:16:36
愛だの玄人だの言うとなんか弱武器使いこなしてる俺カッケーみたいでむず痒くなる --
2016-06-24 (金) 12:21:22
自慢に使うと寒いことこの上ないが口に出さずに一人で思ってる分にはとてもポジティブな良いことで、実はとても重要な行動原理なんだぜ己惚れって奴は --
2016-06-24 (金) 13:50:10
己惚れ言うなら接着や+10止めでやってる人達にも好きにやらせてやってくれませんかねぇ --
s
2016-06-24 (金) 19:18:02
枝2どうみてもこれとそれは別問題です本当にありがとうございます --
2016-06-24 (金) 19:57:03
俺のやり方を認めろ お前のやり方は認めないがな というループ --
s
2016-06-24 (金) 20:25:53
やり方を競ったりはしてないな。始終、何もせずにネガってた人がやり方考えて実用化してた人から弄られてただけで --
2016-06-24 (金) 20:55:24
何しろここで何を言い争ったところでゲーム内で他人がどう使うかをコントロールすることはできないっていう --
2016-06-24 (金) 21:06:50
意味なくネガる奴もいない 強化要望ならごもっともだし +10止めでも十分だと思ってるしな --
s
2016-06-24 (金) 23:24:16
競ってねーけど押し付けてはいるな。好きにしろってのはどこまでも自由。別問題じゃねーよ。 --
s
2016-06-25 (土) 00:17:17
好きにしたらいいじゃない 結果の責任まで込みで行使する自由はそりゃ無制限よ --
2016-06-25 (土) 00:33:54
ヴィエラ野郎の押し付けは正直ウザイ --
s
2016-06-25 (土) 00:47:50
つまりsさんは10止めで十分だし、それなのにヴィエラ押してくるのはうざいからやめろと、いやそれこのページでデメリットが嫌だからとあえて他より弱い未強化にしてだだコネてる人らと同じでしょ?(そもそもこれ自体に他に勝る強さはあるけどヴィエラ等別武器での補助なしでの運用が不可能レベルだから推されてる訳であり無意味に推してる訳じゃないからね?AISライフル&ランチャーもトラップやオービット「必須」で強い訳だし。) --
2016-06-25 (土) 02:22:22
いやぶっちゃけまったりデイリー回す時くらいしかソード使わないからマジ好きにしていい。ネガとか言われても事実だからしょうがない。 --
s
2016-06-25 (土) 02:35:36
お互い取り合うほどの相手でもないことが確認できたろうし解散しよう --
2016-06-25 (土) 02:39:24
デイリー回すときしか使わないとか言っときながら運用否定の代わりの意見なしとか あ ほ く さ こりゃ解散ですわ --
2016-06-25 (土) 02:41:35
弓等射撃武器じゃあるまいしヴィエラの持ちかえで計算通りの強さは出せないよ 自己満足と自覚して使う分にはいいけど名人様アピールはたしかにウザイな --
s
2016-06-25 (土) 02:54:59
運用否定というか押し付け否定では? --
s
2016-06-25 (土) 02:57:08
ヴィエラの性能表記みたら誰でも思い付く運用方だろうけど実際間合いを変えての戦いは効率良くないね --
s
2016-06-25 (土) 02:59:52
何で間合い?ヴィエラのPP回収量だけが目当てなんだからそのままソードの距離でペシペシするだけよ --
2016-06-25 (土) 06:16:09
ソードの距離でガード無しなのか --
s
2016-06-25 (土) 06:29:00
うん。毎秒41PPは回収できるのでほんの4~5秒の話しよ。ステップで生き延びるかフル回収あきらめるかやれるほうで。要はソード通常でPP回収するところをヴィエラ撃つだけだから。必要分吸ったらすぐソードに戻れるし --
2016-06-25 (土) 06:36:11
ちなみにお手軽な安さのヴィエラであってガードが~射程が~やらガンスラはHu武器の利点が~とか思うなら今なら皇気光バルディッシュが安くてそれに近い事ができるよ。 --
2016-06-25 (土) 09:47:41
PP関連の潜在調べれば誰でも解ることを今更… --
s
2016-06-25 (土) 14:52:02
結局ソードが許される場所で「好きにしろ」で結論出てる。後はウンチク君が気が済むまで講釈垂れ流してればいい。名人ごっこも「好きにしろ」だ。 --
s
2016-06-25 (土) 15:04:16
ここで数少ない考察のなかで出たPP回収案を否定して代わりの案を何も出さずデメリットの問題を無視して「好きにするのが結論」とかいうのは間違いだと思うんだ。他AIS武器はトラップ使用っていう抜け道があるからまだしもこっちにはそれがないぶんその代わりの考察で、ヴィエラオービットを使うAISセイバーのみでなら期待値が変わらないサブBoを使うのが武器ページの結論としては正しいと思いますがどうなんでしょ? --
2016-06-26 (日) 20:58:25
異論は無いが、サブBoならヴィエラオービットよりも属性合わせた集気光クラフトTMGの方がPP回収率は上。撃ち込む的がいない時はオビだろうけどね --
2016-06-27 (月) 09:40:29
代案も糞もねーよwまさかこれで絶望や終焉でるとか思ってねーよな。だったら好きにしろとしか言いようがない。マジで話が通じる気がしない。恐怖すら感じる。 --
s
2016-06-27 (月) 12:14:01
好きにするのが結論だよ s氏は使い方や評価を変える気が最初からないしその必要もない、逆に彼を説得する必要や理解を求める意味もないんだし --
2016-06-27 (月) 13:11:05
そもそも使い方を無理矢理変えさせる必要があるのか…?(困惑) --
s
2016-06-27 (月) 14:15:56
何か言われて変わるわけないじゃん まして教えてくれといったわけでもないんだし ここで木伸ばすことに何か意味ある? --
2016-06-27 (月) 14:33:10
そもそも武器ページでこいつはゴミです^^とか、使い方とか関係ないんで自由にさせてくださいとか、こいつをいかに使うかの考察よりあたかもネガコメするほうが正しい人らが多すぎて異常なことになってるのがここなのよね。使いたいからどうすれば良い的な話ならまだしもゴミなんだから自由に使わせてくださいといいたいならここに来ないで雑談板にでも同意求めてもらったほうがいいんじゃないの --
2016-06-27 (月) 15:25:12
強化要望出す流れになるもんだと思ってたわ --
s
2016-06-27 (月) 22:31:16
与えられた条件下で最適解を考える がwikiだと思うので好きにしろ と ゴミ って判断がまず最適解にはなりえないのは当たり前として PP回収できないならヴィエラ握れも別に最適解ではないと思ってる いまさらな話だがこの武器の利点は 素の攻撃力が高いこと と クリティカル率が高いこと なのだから 普通のソードではできなかった運用をすることができる と考えるべきで 他のソードと同じように使ったとき使えないからゴミ とか 他のソードと同じ使用感で使いたい って考えるのが無駄なんだよな --
2016-06-29 (水) 10:07:46
まあ一番無駄なのはこの武器を作るのに使った時間と労力だけどな --
2016-06-29 (水) 20:35:08
作るのが無駄とかそれこの武器関係ないじゃん。 --
2016-06-29 (水) 20:50:52
なんだライト層用のお手軽13NTソード出たのにまだコレにネガってるのか。これはソードにそこまで拘りない使い分け派用の準最強ソード。接着派はレイ取るかカリギュ溜まったらオフス作ればええんよ --
2016-06-29 (水) 21:30:55
ここまだやってたのか「武器を作るのに使った時間と労力」これ自分で作ったの?つくったのなら理解できるが作ってないなら他人なんだから別にいいだろ。 --
2016-06-29 (水) 21:37:11
こいつを活かすことを考えてJGソニック育ててるんじゃぐふふ --
2016-06-30 (木) 02:47:06
まだ5本目なんだがもうレイ取り入った方がいいんだろうか6本目行くか迷う。それともアウラ狙いで餌ノクス集めするか・・・ --
2016-07-02 (土) 11:43:10
ここのページはとりあえずデメリットだけだらだら書く人しかいないが、実際使っている意見からするとこいつが好きだから使いたいって理由じゃなければ他のがいい。デメリットに付き合えてかつ他の武器やリンクの用意、独特の動きに適応してようやく強くなるタイプだから普通のソードとしてはみないほうが吉 --
2016-07-02 (土) 11:49:13
デメリットとかリングとか知らんけどかっこいいから取った。PP貯まるまでずっと攻撃してればいいんじゃないのか。振ってるだけで様になるぜこの武器 --
2016-07-02 (土) 12:52:03
非常に残念ながら振って回収は絶望的なんや…出来なくってだけで推奨はしない。他のものでPP回収して一気に吐き出すって使い方かサブ職(Boとか)カバーできるものじゃないとストレスマッハになるから注意 --
2016-07-02 (土) 15:57:43
どう考えても運営の失敗作。エネミーに対して全ての武器種出さないときがある癖に、出したと思ったら潜在能力を各種武器の特製を考慮せずに全て同率で同種のものを付けると言う有様。オンラインRPGとは言えないよな・・・。 --
2016-07-05 (火) 20:21:09
武器の特性=チャパリ・イグパリなどのカウンターを重視するならこの潜在で間違えてないよ。ソードPAってモーション長いから自然回復の恩恵少ないし武器の特性が活きる場面で使う分には通常でのPP回復よりウォクラやガードのPP回復のほうが多いぐらいだろう --
2016-07-05 (火) 22:34:53
枝3 失敗作とはまた違うと思う。そもそもライフルランチャーはスキル側のトラップのお陰で運用できてるもんだし、仮にBrやFoにこの潜在が来てたらヴィオラ持ちやサブ職構成練るのは一緒だったと思う。ようはRa側がシナジーし過ぎてこれが特別駄目な子扱いされるだけで失敗ではない。…まあこいつのHu側のスキルカツカツだったりテンプレのサブFiだとクリティカルリングがつけれないことによるクリティカル値は仕方ないと割りきるしかないが --
2016-07-06 (水) 01:43:45
戦闘スタイルによるとしか言えない。普段からソード持ちっぱなし・ウォブレろくに使わないとかならレイのほうが楽だと思うし、ウォブレ使ってタゲ取りながらその場その場で適した武器に持ち替えるスタイルなら癖はあってもパンチの重さでこっちのほうが活きてくると思う。それとHuのアウラはPVだとワイヤーじゃないっけ?どちらにせよソードでボス特化潜在品は如何なものかツッコミ入る所だと思うが --
2016-07-02 (土) 12:19:03
攻撃が激しいボスにソードはアリ。ガードが活きるから他のHu武器と比べても遜色ない。 --
2016-07-03 (日) 09:21:52
ソードマンで+35にしたけど、ヴィエラオビコンバなんかの回復手段無いととてもじゃないけど戦えないよ、ツリーもクリ特化しないといかんし・・・俺はインヴェからの乗り換えだからツリー流用出来たし火力も上がってカッコよさにも大満足だけどある程度ソード使い慣れてない方が馴染めていいのかなぁ・・・? 俺はまだPP管理難しくてちょいちょい攻撃タイミング捨てちゃうわ --
2016-07-05 (火) 00:49:25
このソードで戦うときのPPのもちはボスならガード・パリングの精度、雑魚ならウォブレ・キリングがキモだと思う。攻撃チャンス云々は大ダウンとかは取れそうな按配になったらヴィエラでPP戻し経由してパルチに持ち替えてるからちょっとソード持ったままの立ち回りは判らないけど、PP戻してDPPのいいツイスターあたり主体に残PP気を付けながらダウンとればいいんじゃなかろうか --
2016-07-05 (火) 00:59:59
パルチは持たないけどその他は一緒でそんな感じでやってるんだけどさ、いかんせんPPの減りに慣れんもんでよぉ・・・ -- こき
2016-07-05 (火) 19:46:29
結局はPP周りの環境が扱う人次第でが違いすぎるって事かな。・ガードやパリングきっちりできてない→攻撃のたびに10PPロス ・ギルティメイン→DPP低い、範囲狭い、子供サッカー問題、とPP浪費しがち ・マルチでウォブレしない→使えるPP回復2割前後は減る ・PP盛ってる量の差→持ち替えヴィエラやオビ回復の場合、最大PP40も違えば全快からの継戦時間が5秒以上は変わる ・指輪のチョイス(クリストかキリングかコンバあたり) 自分の場合PP150程度に指輪キリング、ヴィエラ回収法、ライドOEメインで戦ってるけどウォブレCTの30秒~ガード回数多いとサクリ切れたりするぐらいPPもつ。足りない人はどんな環境で使ってたんだろう? --
2016-07-18 (月) 15:21:49
リセットない頃に大量に作ったHuツリーが余ってたから試したけどウォブレの有無で相当変わったかな。キリングは作ってないから知らんけどボスではパリング取りづらい敵相手に火力不足に陥りやすい以外頗る良好だった。その辺は俺が下手なだけだな --
2016-07-19 (火) 03:49:37
リングがどれも欠陥しかないんだが クリスト→PPに関係ない キリング→ボスで使えない コンバ→乗算だから効果がかなり低くなる ヴィエラ使ってる時点で間に合ってないんだよなぁ --
2016-07-19 (火) 19:14:37
Lリング無しで特に不便を感じてないが。しいて言うならクリストリングつければPP辺りのダメージが僅かでも上昇するんだからその上がった分をPPとしてでも考えたらいいんじゃないの --
2016-07-20 (水) 11:18:06
光属性で作れば大抵のボス相手ならEPPRもワンチャンあるゾ。でも正直クリストリングはせめて付けれるように修正されたら嬉しいんだけどね… --
2016-07-20 (水) 13:07:29
まぁ色々言われてるがなんというか…入手がかなり容易なのに実際使用してる人の少なさが全てを物語ってるよな… --
2016-07-13 (水) 11:24:30
そりゃ効率よく使うなら待機中は持たない武器だから見る機会は少ないだろう。転送前のHuはだいたいパルチ回してそのままだし、むしろソード持ちっぱの接着臭いプレイスタイルでコレチョイスしてるHuがいたら悪目立ちする --
2016-07-13 (水) 12:10:19
実際これをしっかり使いこなすためにクリ特化にする人なんてほんの一握りなんでしょ。何も工夫しなけりゃデメリットきつい武器ってだけだし。 --
2016-07-13 (水) 20:01:58
そもそもHuBrやHuBoでクリ特化してこれ持つよりHuFiテンプレツリーでこれ持った方が強いってのがね・・・ --
2016-07-14 (木) 04:49:42
普通はサブFiでヴィエラと併用したり必要な時だけ持ってデメリットを無視すりゃいい。(デメリットにグチグチ言い続けながら接着するぐらいなら)サブBoで使うほうが強い --
2016-07-14 (木) 05:25:20
いずれにせよ、特殊な使い方が必要なのは事実だしなー。場面に応じてパルチとソードを使い分ける…ってのはあるにしても、ソードの中だけで使い分けが必要だなんてよっぽどこの武器が好きでないとわざわざやらんでしょ。 --
2016-07-14 (木) 09:12:50
使い分け前提(基本パルチワイヤーガンスラでライドOEカウンターのどれか欲しい場面にソード)ならソードはこれだけで十分だわ --
2016-07-14 (木) 09:27:25
Hu武器3種で使い分ける前提ならソードは真っ先にオビで埋まるから選択肢にすら入らない --
2016-07-19 (火) 19:09:27
使い分けるにしても全部セイガーでいいべw --
2016-07-20 (水) 11:12:33
今さら旧セイガーで使い分けなんて敷居たかいで… --
2016-07-20 (水) 13:12:05
一応3260まで作ってみたが回復手段にオビソード使ってるとそのままオビのがいいやってなってサポパに持たせたわ --
2016-07-18 (月) 09:21:07
武器迷彩になったら、使っている人すごく増えそうなくらいいいデザインなのに、勿体ないですね --
2016-07-18 (月) 09:32:24
迷彩化券(1000ACくらい)とか作って任意の武器迷彩化できるようにとかしてくれれば倉庫に眠ってるこいつも使い道でてくるんだがなぁw強化済みでちょっともったいないけど --
木主
2016-07-18 (月) 15:32:00
35603にして振り回してるけど、イマイチ自キャラの見た目とかコスに合わなくて迷彩被せそうになるワイみたいなのもいる・・・諦めてそのまま使ってるけどなんかモヤモヤすんおー --
2016-07-19 (火) 00:50:38
わかっててもここの運営はやらんから・・・。見た目の良い武器迷彩はそれしか使わなくなるユーザーが・・・云々、だから。 --
2016-07-19 (火) 19:15:03
ユーザーが金出してでも欲しいんです!!!といっても、作る側からしたらそんなノリで言われても既存武器の大半+以降の新規武器の数だけ迷彩実装(制作ソース消費)するハメになるから… 武器デザ総選挙とかそういうチャンスだけでもいいからと要望した方がいい --
2016-07-20 (水) 13:32:47
ギアがきつくなるけどFiでも装備したいなー・・・ --
2016-08-02 (火) 17:21:18
一時は連日炎上やら使おうと話題あがってたけど今じゃこの有り様だよ --
2016-07-12 (火) 06:19:28
いかに叩きたいだけの人が張り付いていたかよくわかるね。(HFBも、同じような感じだったし) --
2016-07-12 (火) 08:47:03
謎の持ち上げも消えたあたり逆もしかりということさ。 --
2016-07-12 (火) 09:06:16
使い方については答えが出たし、それを気に食わないからクソ武器とかいう輩が消えたんだから特に書く事はない --
2016-07-12 (火) 10:58:24
正直HuFiと相性が悪いだけで決して弱いではないのよね。なのにここの人らはサクリガー、オフスノガー、ソード自体ガーとか弱武器にしようと必死なのがね --
2016-07-12 (火) 23:22:21
なに!?HuFiで運用してるが行かんのか!? --
2016-07-13 (水) 01:09:56
相性の問題であって駄目とは言ってないわよ。 --
2016-07-13 (水) 01:31:56
比較対象としてオフスやレイソードのコメ欄見てきたら、やっぱりこれは何かしらの評価受けられるだけのポテンシャルが認められてる武器なんだなって思った。あっち新実装だったり際強ポジだったりするのにレス無しが続いてたり、まる1月空白が有ったりでこの有り様より酷いぞ --
2016-07-12 (火) 10:56:29
オフス実装なんて半年以上も前の話だぜ、とっくに語りつくしてる --
2016-07-12 (火) 19:32:50
徒花でカリギュばら撒かれてるのに --
2016-07-12 (火) 21:40:28
炎上してるほうが酷いと思うんだが --
2016-07-12 (火) 22:00:33
話題性・注目度として、穴のない万能強武器・コスパ劣悪だが最強武器<<<扱いにコツが要るがコスパの良い準最強武器 って事には違いないね。ゲームとしても工夫を凝らせば相応のパフォーマンスを発揮するという内容で正しい --
2016-07-12 (火) 22:21:48
レスがない武器はポテンシャルが認められていないって読めちゃうぞ --
2016-07-12 (火) 22:51:38
レイソードは武器種別によっては大きな付加効果になる耐性とPP軽減がパリングやカウンター取ってなんぼなソードの性質・DPPの良さとミスマッチ気味で火力面だけの評価だとアーレスと大差ないから仕方ない。オフスはコスパの問題で割に合わないと思われてるんじゃないか --
2016-07-13 (水) 07:39:32
だとしてもこれよりはいくぶん使い勝手良いと思うが・・・ --
2016-07-13 (水) 18:09:40
ロビーでもあんま見なくなったなぁ、居ても未強化しかいないイメージ --
2016-07-12 (火) 19:20:23
そりゃ持ってるだけで寄生だの噛みつく基地居るしな AIS持っててもほとんど迷彩付けて隠してる --
2016-07-13 (水) 07:12:46
wisやGJで指摘されたor噛み付かれたって人、本当にいるの?防衛で迷彩なしで堂々と担いでいるけど、未だにお咎めなしです。 --
2016-07-27 (水) 12:49:30
オーディンXHのボス前部屋でコレ担いでる人がいて、珍しいなぁと思ってキャラ情報見てたらまるっきり未強化でげんなりしたことなら有ったな…。なお、「DPSチェックあるからちゃんと強化してる武器使ってね」と注意はしたけど聞いてもらえなかった模様。 --
2016-07-27 (水) 13:35:27
そもそも気にくわないなら無言のBLでしょ。周りにいくらでも未強化地雷いるのにいちいち指摘してらんないよ。 --
2016-07-27 (水) 14:32:56
まぁ手に入りやすい(やすかった?)し、数字で見ると最初から攻撃力高い!☆13の最高レア!ってんで未強化のままって人はいるだろうねぇ・・・ワイはちゃんと強化してるよ!OPも付けたし! -- こき
2016-07-27 (水) 23:15:43
そんな深いお話しじゃなくただ人気無いだけやろと --
2016-07-28 (木) 00:55:34
俺もガチのDAISセイバー使いはまだ見たことないなぁ。ソード使い自体がそんなに多くなくて、更にDAIS使いとなるとかなりレアなのは間違いないが --
2016-07-28 (木) 04:19:02
クリティカル率の計算がよくわかんないんですけど、HuTeで自分でクリティカル率限界まであげた場合って「素の5%」+「ヒュリクリ25%」+「シフクリ20%」+「武器潜在13%」+「クリリング20%」で83%って事であってます? --
2016-07-28 (木) 16:17:07
どこのページかは忘れたけど、キャラのクリティカル発生率とスキルによるクリティカル発生率は別なんじゃないか疑惑が挙がってたよ。素のクリティカル発生判定の後にスキルによるクリティカル判定の二段構えなのかも。 --
2016-08-06 (土) 00:08:24
新米アークスワイ、大和シートで出るこれの事をセイガーソードと勘違いして回復ヤッターと思い餌を食わせ終わった時点で気づく。さすがにさんざん言われてることだろうがPP管理がきつ過ぎるねえ --
2016-07-23 (土) 09:41:04
トラップがあるやん --
2016-07-25 (月) 12:17:30
武器間違えてね --
2016-07-25 (月) 13:38:21
ARの方ならRaだからなんとかなるのかね --
きぬ
2016-07-26 (火) 05:03:21
Hu/Raで行くと言う新たな可能性・・・(いや無いな) --
2016-08-02 (火) 16:39:27
リング含めPPコンバート使ってる間は他のソード感覚で使える…サブTeは属性揃えるのが面倒なのとザンバ使っても火力がアレなのでお勧めはしない(メギバ+ソニックとゾンディは便利なんだけどね) --
2016-07-27 (水) 01:28:36
PP盛ってヴィエラ持ってウォーブレイブやらジャスガPPゲイン(+パリイ、JGソニック)やらを活用すればなんとか・・・ --
2016-07-27 (水) 02:23:37
既出事項ではあるけど、サクリを入れなおす手間を惜しまなければヴィエラとの組み合わせで使えないことはない。ソロではその使い方でほぼ問題ないけどマルチだと再サクリの合間にエネミーが溶けていることもしばしば(と考えれば時間かかるボス以外ではサクリ入れないのも一つの手ではある)。正直レイなりセイガーなり使う方がトータルで考えればメリットが大きいけど、見た目好きで使っていきたいなら立ち回りの工夫は必要よね --
2016-07-27 (水) 06:21:29
いつの間にやらこんなに米が。詳しく書いてくれた人もありがとう --
きぬ
2016-07-30 (土) 07:54:52
PP回復効果を、PP回復速度のみだけだろうなとパッと見勘違いしてた時期が、私にもありました。(潜在内容の仕様をそれに変えてほしいと運営に要望を送りつつ) -- DAISセイバー愛用民
2016-08-05 (金) 14:29:50
クリティカル時は威力+9%-10% --
2016-08-05 (Fri) 13:59:58
既存の検証と結果が違うって話?クリスト指輪あたり計算に入れるの忘れてるとかじゃなかろうか --
2016-08-05 (金) 21:26:12
なんやて駆動さんは修正入るけれど此方には何の改善もなしなのか。切ない。 --
2016-08-05 (金) 22:17:41
せやかてヤスミライフルのおまけとして恩恵受けただけで終わるんやで。ダブセ見てみ可哀想 --
2016-08-05 (金) 23:44:25
おまえら、☆13で入手も難しく強化も大変な旧武器の癖に潜在解放すると弱体化するクッソ情けない工藤さんを虐めるのはやめないか! --
2016-08-05 (金) 23:53:00
こっちは毎日大和回してれば簡単に属性60どころか+35まで行けたからね…入手・強化難易度を考えれば妥当な性能だよね、とか何とか。 --
2016-08-06 (土) 08:50:42
なんていうか自動回復と攻撃時のpp回復を一緒くたにしてしまって二重に課税させられてるみたいな潜在なんだよな、自動回復か攻撃時のかどっちかにしてればまだよかった --
2016-08-07 (日) 03:01:21
潜在が同じ以上はバルカンが更に強くなっちゃうからなぁ --
2016-08-07 (日) 03:30:02
こっちは使い方次第でデメリット部分を回避できて文句なしに強いからだよ。仮にこの潜在強化するなら、PP回復減を緩和するよりむしろスキル以外のPP回復完全停止にして火力をさらに上げてくれる方が強化って思うし --
2016-08-07 (日) 04:17:17
使い方というか武器種次第で回避できるの間違いじゃね --
2016-08-07 (日) 05:57:04
ヴィエラを使うって意味で使い方なんじゃない? --
2016-08-07 (日) 07:37:54
ソードもWBキープがあるライフルランチャーもそれじゃデメリット回避できてないです --
2016-08-07 (日) 07:50:55
ライフルとランチャーはトラップでデメリット回避してソードはサクリをつけ直すことを前提に使えって上でなっていなかったっけ? --
2016-08-08 (月) 08:25:58
サクリ維持が問題でデメリット回避できないって言う意見の人に対して、サクリつけ直しでいいからヴィエラで持ち替え回収したほうが(このソードに限らず)効率良いって結論出てたね --
2016-08-08 (月) 08:56:26
どんなにがんばろうともHuFi以外でクリ100%17.7%+3%にしてもHuFiの白ダメに勝てない件、例外Guのチェインは除く --
2016-08-08 (月) 03:55:32
過去ログにシミュあるから見るといいよ。結論から言うと単純な単発威力だけで比べてシフタ無しのサブFi属性不一致ブレイブのみ≒シフタありの属性一致エレスタBoぐらい(差は2%程でクリフィ中追いつく)。ブレスタ乗るならBoのほうが強いし、アーツとPPスレイヤー乗ってればFiのほうが強い。あくまでも単純な単発威力なのでPP回復差やゾンディで集めれることも考慮すると甲乙つけがたい。マルチでシフスト貰えるとか固定ブーツでシフタ維持するならまた話は変わる --
2016-08-08 (月) 06:20:06
そもそもブレスタなんて使ったとこでサブFiツリーの倍率と打撃150に勝てるわけがない。BoメリットなんてデバンドPPとエレメンたるPPでPP回収とPPゲインが魅力名だけでHuFi白ダメにも勝てんよ、クリ100%だろうともね --
2016-08-08 (月) 12:11:00
おでんにHuFiワイズで白ダメ110~130k(青ダメ150kでたりする)強に対しておでんにHuBoエレスタの青ダメで80k前後どっちも同じ武器(インヴェイドカリバー雷60、HuFi技量777。で、だ、本題の大豆33603光でおでんに青ダメ160k。OEのラストアタックな --
2016-08-08 (月) 12:20:14
オデンみたいなマルチならシフタは人からもらえるから差が広がるが小木はまじだから信じられないならシミュったらいいよ --
2016-08-08 (月) 14:31:51
というかシミュったらオデンにHuFiインヴェで青ダメ150k台ってワイズ+アーツ+PPスレ+サクリ+ウォブレ1体+シフタ22.2%&シフストでも武器抜き打撃2200ほどかつWB付いてないと届かず、同じ装備ならエレスタBoの青ダメ95kちょいブレイブのみFiが102kになるようだが? --
2016-08-08 (月) 14:51:12
ザンバ加算が抜けてるぜ。風マス無くても無視はできないと思うのだがね。 --
2016-08-10 (水) 18:26:47
D-ASAKUソード --
2016-08-18 (木) 09:49:31
D-A.I.Sukeソード --
2016-08-23 (火) 11:11:20
これのためにクリティカル特化のHuにしようとしたけどSPがカツカツで何のスキルを切るかすごく迷う… --
2016-08-20 (土) 09:18:11
と言うかHuはSPがカツカツすぎて辛い。ヒューリー、マッシブ、ギアは基本として他にも有用なものが多くあるから1SPも無駄に振れないのよね。いい加減にLv75の呪縛を解放してくれぇ・・・ --
2016-08-20 (土) 11:03:42
ギアブやらコンボアップ辺りを削れば捻出できなくもないがテンプレツリー+レイとかの方がずっと使いやすくて強いからなぁ --
2016-08-22 (月) 16:42:15
Huメインでマッシブ何てイラネーです --
2016-08-28 (日) 09:25:57
PAにアーマー多いとはいえマッシブ切りはかなり損してると言わざるをえない --
2016-09-06 (火) 17:19:55
Huメインは知らんけど少なくともソードには要らないぞ。今やスパアマ頼りにPA出すよりJGソニかチャパリかイグパリするほうが火力出る武器になっちゃったから。この武器使う人なら尚更 --
2016-09-06 (火) 17:53:04
アーマーなんてのは要素のひとつでしかないよ 直接的な攻撃面でしかマッシブを見てないようならやっぱり損 --
2016-09-08 (木) 03:33:15
アーマーPA中の防御のスキを埋めるためにマッシブいるという考え方が出来ない奴が多いのなw --
2016-10-12 (水) 14:14:57
別にクリ特化にしないで普通に使っときゃ強いよ --
2016-08-22 (月) 21:14:48
ソードならチャージパリング取っておけばマッシブいらないやろ --
2016-10-01 (土) 05:44:02
チャージパリングの方が圧倒的にいらん --
2016-10-12 (水) 14:19:30
さすがにそれはエアプ… --
2016-10-14 (金) 14:31:54
なんかガンダムスローネツヴァイのバスターソードに見えてきた... --
2016-08-26 (金) 11:31:01
タクティクスしか言及してないから、今更に書いておくけど、ウォーブレイブでのPP回復も減らない。 --
2016-08-28 (日) 14:51:30
攻撃面だけなら性能の良いソード。潜在解放して属性変えてOP付けてやれば星13に恥じない性能になる。攻撃面だけなら… --
2016-09-19 (月) 10:14:06
いや攻撃面以外の何麺があるんだよ PP回収もあたりまえだけど攻撃面に含まれるんだが --
2016-09-28 (水) 02:52:50
サクリ零式とコレの組み合わせで通常攻撃が鬼のように強いという可能性が100万分の1くらいあるかもしれないから・・・ --
2016-09-28 (水) 04:15:39
なんか定期的にD-AIS系の武器をディスらないと気がすまない人でもいるのかってくらいに話題がループしてるけど…かなり上の方にも書いてあるように「ソードはサクリ維持のために通常攻撃でPP回復するよりも、サクリ捨ててでもヴィエラで回復したほうが良い」んで、最高効率を目指すならたとえオフスティア使ってても結局ヴィエラとの併用は不可避なんで以下略。 --
2016-09-28 (水) 09:06:20
ここの人達ってサクリがリキャスト必要なスキルのように話す人ばかりなせいか、他武器と併用っていうのを全く認めないのも困り者よね。 --
2016-09-28 (水) 12:07:48
サクリ零の性能次第かな。まぁ既に担いでる人見ないんですけどね --
2016-09-28 (水) 12:13:09
そもそもこのソードですらサクリの時間切れのほうがPP尽きるより早い事が珍しくなくなってきてるからね。サクリかPPどっちか切れたらヴィエラでPP戻すぐらいで問題ない --
2016-09-29 (木) 01:09:11
サクリってマルチで使えないからなぁ --
2016-10-01 (土) 12:36:38
よくもこんなキ印潜在を!! --
2016-08-02 (火) 08:54:21
言うほど頭おかしいかなこの潜在。まあメリットに対してデメリットが強烈なのは否定しないけど、普段フォースで「PPをフルから一気に使い切る→ヴィエラで回復」ってやってた身としては、持ち替えのたびにサクリを入れる手間があるとはいえチャージパリングさえうまく使えれば十分使い物になるレベルだと思うけどなと。 --
2016-08-02 (火) 16:21:35
考え方はいいんだよまだ必死にクエ回って誤差の最上位追いかけてた1年前くらいに出てればね --
2016-08-02 (火) 17:18:46
直ガ回復はいいが相手の行動に依存するってのはかなり痛いよ それを前提として土台を組んじゃうと尚更 --
2016-08-03 (水) 03:54:35
小木主みたいな使い方しかしてない自分にはただの強潜在だわ。ヴィエラとセット運用でスナイプナーやレイディアント被せると複合迷彩が映える --
2016-08-03 (水) 08:45:36
ネガられてるけど古木の使い方がこいつ活かせるし個性としては十分よね。問題のサクリも切り替え時サブFiならテックアーツ起点として使えばそこまで悲願するもんじゃないし(まあ、切り替えても維持できれば最高ではあるが) --
2016-08-03 (水) 09:01:52
こういうFiが欲しい潜在をあからさまに避けられるのくやしい!!ビクンビクン。ってもFiスキルと重複で凄い事になるから仕方ないんだろうけど・・ --
2016-09-30 (金) 18:12:59
なんで?良い潜在じゃないかー、出たばっかりなのに変な事を言うなぁきぬ坊は(今更ネタが分かった) --
2016-09-29 (木) 21:44:17
此処の住人の心に余裕が無いってことは死ぬほどよくわかった( --
2016-10-31 (月) 21:04:26
こんなとこでネガるやつって余程ストレス溜まる人生過ごしてんだろうなw飯うまw --
2016-10-01 (土) 01:04:09
お前ヒマだな --
2016-10-01 (土) 02:24:47
ネガコメを見るだけで飯が美味くなるのか… --
2016-10-01 (土) 04:37:07
何味がするんだ? --
2016-10-01 (土) 04:42:38
んなもんより、うまい棒のほうが100%美味しいし(オークゥ並感) --
2016-10-01 (土) 05:45:33
見た目に極振りしたもはや大豆剣としかよばれない大豆剣すきアコガレテル --
2016-10-03 (月) 10:20:38
ギクス剣とりあえず1本取ったから装備してみた感想、ちっちぇえ(´・ω・`) ギクスの見た目も嫌いじゃないし性能はギクスなのはわかってるんだが、このイケメンじゃないと満足できない体になってました、ギクスは他の取るわ --
2016-10-21 (金) 04:57:24
サクリファイト零についてひとこと --
2016-10-06 (木) 13:59:31
ありがとう、だね。 --
2016-10-06 (木) 14:33:59
素晴らしいよ --
2016-10-06 (木) 14:49:00
連投に加えて架空のpaにコメントを求めるとは。 --
2016-10-06 (木) 14:54:01
サクリ零式のお陰でヴィオラやオービット使わずとも継続火力だせるようになったのはでかいね。サブBr+クリティカルリング付けてスナステ凪ぎ払いだけで大抵の雑魚処理できるようになって凄い楽しい。ヴィエラ持ち替えなしでもある程度の継続火力も確保出来るのは嬉しい。 --
2016-10-06 (木) 17:22:36
一瞬何故ペットを使うんだと考えたじゃないか… --
2016-10-06 (木) 22:17:32
サクリファイスバイト零式実装で、完全に息を吹き返したD-A.I.SセイバーU.C --
2016-10-06 (木) 22:14:55
やったぜ。 --
2016-10-07 (金) 15:46:32
零式の実装で強くなったのは他のソードも同じだから差が縮まった訳じゃない=息を吹き返したとは言い難いのでは?とネタにマジレスしてみるテスト。 --
2016-10-07 (金) 16:33:17
超ガバガバに言えば、他より2倍以上通常を振る機会があるのだから、サクリ零の有効度もほかの2倍以上。差は縮まってるよ。 --
2016-10-07 (金) 18:01:54
wikiの数値を信じるなら、テックアーツとサクリ零式とアタアドリング込みでギルティ→ライジング→空中通常×3するとDPSが997でPPが3.8くらい回復する計算だけど、同じ条件でPP回復量を0.4倍にして空中通常×6にするとDPSが908でPPが10くらい減る計算になるんで、「通常を振る回数が増えれば増えるほどビハインドが大きくなる」だけだと思うのですがそれは… --
2016-10-07 (金) 20:07:49
頑張ってくれたとこ亀レスで申し訳ないけど「差が縮まってる」に反論したいなら、現状どれだけビハインドが出るかに加えて無印サクリだった場合のビハインドも出して比べなきゃいけないよね。ちなみに無印サクリだとそのコンボしたらDPS1.25倍差くらいみたいだな。 --
2016-11-29 (火) 18:30:04
工夫してガンスラやウォブレ併用することで適当に他ソード接着するより強くなるっていう良武器だったのが思考停止接着向きのPA実装で相対弱体食らうという斜め下バランス調整。やっぱりEP2のディレクターはダメだわの一言に尽きる --
2016-10-07 (金) 20:32:30
ごめん、レッテルだってわかってるんだけど、どうしても思考停止だの接着だのバランスがーだの言ってるの見ると、この人どんな状況になっても文句ばっかなんだろうなって思えてきちゃう --
2016-10-08 (土) 01:41:39
自分だけが上手に使えると思うことが楽しいのだろう --
2016-10-08 (土) 01:58:54
そう思うんならカスタムせずに今まで通り使えばいいんでないかい。俺はするけど。 --
2016-10-09 (日) 19:45:58
この見た目の武器を使いたいから使ってるわけでガンスラなんて出来れば持ちたくないしな --
2016-10-12 (水) 11:01:04
ガンスラで吸って強武器でPA吐けばいいってクソ調整の代名詞だったのにな。変わったもんだ --
2016-10-12 (水) 11:28:06
逆に零式の前進によって気軽にサクリが当てやすくなってる利点あるし、横降りのお陰で微妙なPP足りない時にもヴィエラ等持ち変えないでも雑魚巻き込んであと一発ぶんPA撃てるって場面増えたから強化自体はされてるよ。理論上損してるようで強化はされてるから。 --
2016-10-12 (水) 12:04:40
サクリ零は優秀だけどここに載ってるステンレスの包丁はいらない子 --
2016-10-12 (水) 14:37:58
HuBrでクリ率83%・・・あと17%埋められないものか・・・ --
2016-10-08 (土) 01:47:49
デフォで5%あるからあと12%だぞ --
2016-10-08 (土) 08:17:29
クリストリングは着いてるかい --
2016-10-08 (土) 11:36:44
Huクリ25%Brクリ25%ストクリ20武器クリ13%素クリ5%で88%だ --
2016-10-09 (日) 19:48:34
(´・Te・`)お困りのようだね --
2016-10-10 (月) 22:06:14
("・Bo・^)吾輩もいるぞ --
2016-10-11 (火) 05:21:16
こ、これが友情パワーか --
2016-10-12 (水) 12:17:55
実際HuBoで属性一致が相性はいいんだよなぁ... --
2016-10-13 (木) 23:54:23
これを6属持ちって相当の猛者だよ・・・ --
2016-10-13 (木) 23:58:58
圧倒的産廃性能のレイガンバレルに、普通にオフス越えるギクスの登場で…とうとう誰からも相手されなくなってしまったわね。 --
2016-10-29 (土) 03:20:24
DAISでPP困らない程度にガードできる人ならギクス潜在の維持もそこまで難易度高くないからな。DAISに続いてPSが火力に直結する良い潜在 --
2016-11-01 (火) 21:07:26
カッコ良いし人気武器なのは分かるんだが……やっぱちょっとデカイよな… --
2016-11-08 (火) 18:44:10
それがいいんだよぉ(低身長幼女に持たせながら --
2016-11-08 (火) 18:54:36
ううん、極端にアンバランスなのがイイのだろうか…身長170ちょっとの男性に持たせるとなんか中途半端になるからなのか… --
2016-11-09 (水) 02:08:28
ドラスレHuBrのお供にあるといいゾーこれ。Cストも無理なく入るしドラスレでPP余るしいざPA必要な場面で(サクリの手間あるが)流行りのギクスより即高いポテンシャル見せつけれる。さらにはオービットガンスラまで来た!やったぜ! --
2016-11-09 (水) 04:23:50
サクリ零様々だなぁ、雑魚戦でPP気にする事なくなってストレスフリーにこいつを振り回せるぜ --
2016-11-02 (水) 21:22:32
サクリ零の実装からそろそろ一ヶ月ってのに今更その感想が出てくるのかってのはともかく、「ダメージ効率もPP効率も無視してただD-AISセイバーを振り回すこと」が目的じゃない限りはギクスに乗り換えた方が良いと思う。D-AISセイバーでPPに困らないってーならギクス使えばその2.5倍のPPが使える上に、いちいちクリティカルを盛らなくてもオフス超えの火力が出せるんだしさ。いやまあ、この武器が「カッコいいじゃん(CV:斎藤千和)」って気持ちは良く解るんだけど…性能的にはさすがにもうお蔵入りじゃないかなと。 --
2016-11-02 (水) 23:09:04
2.5倍のまで読んでエアプ察した --
2016-11-09 (水) 03:39:12
PPゲインもPP回復系の指輪もケートスも無しでガンスラやオビ持ち替えのPP回復禁止かつPP回復無しサブでのソロ想定なら間違ってないな、うん。今時そんな奴は、おらんや・・・いやサブBrソード接着マンはたまに見かけるか --
2016-11-09 (水) 04:47:36
とまあ弄るのはほどほどにして、ギクスは持ちっぱなしで性能伸びる武器、DAISは持ち替え活用しまくる人ほど性能伸びる武器で真逆、同じベクトルでは話せない。ダウン見て倍率10%ぐらいは下がっちゃうけど持ち替えてカレントかヴォルピするか?とかPP回収したいけど倍率が下がるなあとか悩む瞬間が無い人ならギクスでいいと思う --
2016-11-09 (水) 04:56:20
エクソとかアンガにパルチ持ち替えてるクリツリーHuFiの俺はまだまだブンブンしていいのね?いいのね!?ああ良かった、これダメだったら装備更新せにゃならんとこだったわ --
きぬ
2016-11-09 (水) 21:35:49
ギクスは初期でも6%上昇ついてるけど、それ込みでもDAISと比べて10%も下がるのか? --
2016-11-10 (木) 21:45:43
DAISと比べてでなく、ギクスの上昇ぶん捨てるのが勿体なくてヴォルピやカイザー使いたい場面で躊躇してしまい気持ちよく戦えない。ダイスが(クリ率によるけど)オフスの±2%あたりのはずだからギクス初期値とは1~5%差ぐらいの差じゃないか --
2016-11-10 (木) 22:25:38
個人感想ですが、圧倒的な見た目差と潜在リセットの問題で、AISはキグスより優秀思います(真顔 --
2016-12-10 (土) 01:15:18
これとっておけば良かったとちょっと後悔してる、1個も取らなかったのは失敗だった --
2016-11-16 (水) 08:23:20
自分はGu用のARのほうでそれだわ。他武器メインで要所で持ち替えてPP吐き出すだけ、なんて人には文句なしに強いからね。でもまあ次点の武器と性能差開いてた実装当初と違って今はギクスでもいいんじゃないかな --
2016-11-16 (水) 08:59:27
火力だけ見るならギクスでいいんだけど個人的には見た目と性能だとこっちなんだよね…まぁ今更言ってもしょうがないしギクス作ろうと思う --
木主
2016-11-17 (木) 23:22:19
だんなマン、! --
2016-12-03 (土) 17:02:21
この武器見ると絶対「.K.I」足りてないと思うんだよなあ・・・ --
2016-12-03 (土) 17:59:11
God☆Maintenance! --
2016-12-03 (土) 18:11:04
オービットにワイヤーとパルチ(あわよくばガンスラ)用意できるようになったから、今までのディンスルフ枠とこいつ枠に、ヴォルピカイザー等で多数パレット使っていたもどかしさを解消できていいぞ~コレ。しかもシンボルリングのお陰でサブFiでも念願のクリティカル上昇できるようになったし使い分けも視野にいれやすいからギグスらと差別化まで出来てやがる… --
2016-12-05 (月) 04:38:05
独極リングはFiぐらいしか使い道が無いと話題だがコイツを忘れちゃいないかい? --
2016-11-29 (火) 17:22:37
こいつ使ってPP保てるレベルでソード扱えてたならギクスに乗り換えたほうがええやろ。というか自分は乗り換えた --
2016-11-29 (火) 17:26:23
吐き出してヴィエラで回収するタイプ向けか --
2016-12-03 (土) 16:04:29
ギクス作って使ってみたらPP回りがダンチで笑った、PPって大事なんだねやっぱり --
きぬ
2016-12-12 (月) 10:23:54
ギクス35まで強化して使ってたけど、レイドボスでヴィエラとかで急速充電したい時とかワンガの耐性とかで取り替えなきゃいけない時に気持ち良く切り替えられないから結局これに戻したわ、別に普通に戦えるしカッコイイしリングも腐らず言う事ないね! --
きぬ
2016-12-31 (土) 01:15:11
某ツンツン頭の武器に似てて好き --
2017-01-09 (月) 04:03:33
やめなよ --
2017-01-11 (水) 13:45:48
卍解〜 --
2017-01-14 (土) 03:01:49
これ東京エリアで落ちるようにしてほしいわ。12連誘っても誰も鋼鉄持ってないし、鋼鉄売られてても高いわ。もうギクスもアストラもレイもあるんだからギドランが落とすようにしてほしい。 --
2017-01-18 (水) 13:41:04
地味にアストラ武器と相性良い気がする。特にレイドとかは張り付いてること多いから、これでPP回収しつつ一気に吐き出す時だけでも持ち替えれば火力底上げできそう --
2017-01-30 (月) 03:03:22
無骨すぎる、無骨すぎるうううううああああああああああタルナーダたんもいいけどこっちも良いよおおおおほおおおおおおおおお --
2017-02-02 (木) 15:17:38
この無駄という無駄を省いたソードらしい見た目、やっぱええわぁ…たまらん(恍惚) --
きぬ
2017-02-28 (火) 00:38:58
分かる気がする、変に装飾されてるのよりギガッシュ系やラストサバイバー、フロ剣とかシンプルな方が自分も好みだわ --
2017-03-13 (月) 15:28:41
ほんとコレとタルナーダを越えるイケソードが無い、だいしゅき。 --
2017-05-12 (金) 17:05:48
「ただの鉄塊だった」って感じ良いよね。一枚の鉄板叩いて伸ばしただけって感じがとてもいい --
2017-06-08 (木) 13:34:12
強化大和で新潜在がつく可能性は如何程か --
2017-05-15 (月) 10:50:12
アリーナ潜在でありそうな予感 --
2017-06-01 (木) 05:01:37
強化大和かは判らんがとりあえず新潜在:錬成練化、特殊能力数に応じて威力が上昇し、PP消費量が減少する。D-A.I.Sバルカンも同じ潜在だな --
2017-06-07 (水) 22:14:52
防御過多なHuにはユニオンの上位互換になりそうな内容だね --
2017-06-08 (木) 13:07:35
正直デメリットの部分消えるなら火力落ちても使うだろうと思ってたくらいには見た目好きだから「普段と同じに使える」ようになるだけでわりと合格感ある --
2017-06-08 (木) 13:32:16
強化大和くるならファイル再配布してくださいなんでもしますから --
2017-05-19 (金) 23:52:39
ん?今?は置いといて、オビみたいに来るでしょ?・・・来るよね・・・来てください!! --
2017-06-08 (木) 12:27:29
新しい潜在きてんじゃん。+35のまま倉庫で眠ってたけど、日の目を見そう --
2017-06-08 (木) 13:33:43
普段穴空けすら100%しか挑まないけど、こいつとアウラに限っては7s拡張50%の闇に賭けなきゃいけないのか・・・流石にこいつのコレクトファイル産を8sにしようとしてる人は居ないよね? --
2017-06-08 (木) 18:26:49
倍率によるな、アウラの上位っぽいから倍率は高そうだけど素のステータスがびみょいから火力倍率と消費PP削減率見てって感じ。7〜8まで空ければユニオン超えてくるなら頑張る --
2017-06-08 (木) 18:51:36
だが待ってほしい。ソードってPP困る武器じゃない(PP困るほどゲイン発動できない場面じゃそもそもソード持たんし)から、この潜在自体があんまソードと相性良くない気がする。ARとランチャーはウハウハやろうな --
2017-06-08 (木) 19:06:12
デメリット無くなった時点で使う理由になるわ --
2017-06-08 (木) 19:21:10
だからこそ余計に俺はデメリットなくなるだけでも火力はセイガーやヒュージカッターくらいあれば普通にメインにして使うわ。それにオマケで多少消費減るなら「やったぜ!」てなるくらい --
2017-06-10 (土) 08:37:24
ならば適当な〇〇ⅠのOPを詰め込めばいいな! --
2017-06-08 (木) 20:22:28
超上質なアビ1かな? --
2017-06-09 (金) 00:11:46
コレクト出たし、2本追加で用意すれば一応7スロ100%は可能。手間とメセタはかかるがな --
2017-07-05 (水) 20:19:59
新潜在により、見た目が最高にイケメンな武器でPP周りのデメリットを気にせず装備出来るようになった。この武器はこの事実こそが最も大事なのだ --
2017-06-08 (木) 19:15:30
ぶっちゃけPP周りなくても火力控えめになった代わりにデメリット消えたってなった程度で自分だとメインのソードになりえたよ正直。この唯一無二の見た目及びそこそこの火力ですら十分だから贅沢はいいましぇぇえぇえんって感じだったのに。普通につえーってなったら使わない理由がない --
2017-06-08 (木) 19:55:20
元々火力面では一級品だったからな、ライフルとランチャーはデメリットないようなもんだったけどこいつにはかなり影響出てたようだしそれがなくなるのが大きい…今更だけど欲しくなってきた…シート復刻せんかな --
2017-06-10 (土) 04:01:14
ソロ花の時も復刻したし、多分するだろうからそこは安心していいと思う。 他のアーミー系武器は強化されるかね? 多分AIS武器を好む層とアーミー武器好む層は被ると思うんだ。 --
2017-06-10 (土) 09:35:42
強化ヤマトくるから、ヤマトからのドロップ装備のテコ入れではなかろうか --
2017-06-10 (土) 22:54:43
ヒデオがPP消費激しそうなクラスだからこいつを鍛えて備えたい。見た目最高峰だもんなあ --
2017-06-10 (土) 23:33:20
マシンガンクルクルでPP結構溜まるなら、もしかすると第1潜在で運用したほうが強いんじゃね? --
2017-06-11 (日) 23:25:17
んー、ヒーロー側にクリティカル率を強化する能力があるか、による。ヒーローはサブクラスを付けられないので第一潜在とリングの補正だけでは発生率が足りない --
2017-06-12 (月) 01:25:31
スキルとの相性よりこのデカい鉄の塊をDBとほぼ同速で振り回す見た目のほうが気になるわ --
2017-06-19 (月) 00:25:44
これであの高速スラッシュは見た目のインパクトすごそう --
2017-06-25 (日) 10:50:42
通常潜在のデメリットがなくなるだけで相当でかいよね --
2017-06-16 (金) 11:58:01
それだけで普通に使う理由にできるくらい見た目が強い。今ユニオン愛用してるからPP消費軽減と火力次第じゃクリファドを他にまわしてる我が家じゃあらゆる意味でエースソードになりそう --
2017-06-16 (金) 14:08:13
潜在無い方がましとまで言われてたのがやっと化けたな、ギクスユニオンフォルニスゼイネ全部35作れるのに、キャップシップでブンブンすると使う気にならなかったから、それ因子素材にして8s作るぞ --
2017-07-06 (木) 14:30:27
コレクト再配信まだですかね --
2017-06-26 (月) 08:45:19
まだです --
2017-06-26 (月) 08:55:39
7月5日を待て。 --
2017-06-28 (水) 11:06:08
これヒーローで握って振り回せばどっかのソルジャーになれそう --
2017-07-02 (日) 10:50:52
それはどっちかというとザンバでしょうよ。こっちは某死神代行の方だと思われ(始解) --
2017-07-06 (木) 02:56:20
それは誰かの〇〇というにはあまりにも大きすぎた。大きく分厚く以下略。 --
2017-07-06 (木) 06:52:47
興味ないね --
2017-07-06 (木) 15:24:02
I'm a super hero (you'er super hero) Yeahhhhhhhhhhhh!!!! --
2017-07-06 (木) 23:26:37
久々にルパン観たくなったから明日借りてくるわ --
2017-07-07 (金) 02:31:59
俺、このソードが完成したら故郷に帰ってつまらぬ物を沢山斬るんだ… --
2017-07-09 (日) 22:57:43
コレクトシート復活きてくれて嬉しい。コイツみたいな無骨な大剣片手でブンブン振り回したかったんじゃ --
2017-07-05 (水) 21:45:37
素のステだけ見たらちょっと前のだし、隠し潜在でどれだけ化けるか --
2017-07-06 (木) 04:26:34
4sで10%軽減くらいかと、ライジングが18になったので --
2017-07-06 (木) 08:08:51
5sでライジング10回が175になりました --
2017-07-06 (木) 08:24:28
同じ条件の青ダメが3656から3712に --
2017-07-06 (木) 08:28:00
1スロ毎に2.5%軽減かな? ダメはどうなん? --
2017-07-06 (木) 08:30:43
7sで17~16の間でした。PP167で10発撃つとPP2残りました。20%手前ですかね? --
2017-07-06 (木) 08:31:11
ダメージ、PP消費量ともにスロ数×2.5%ってところかね --
2017-07-06 (木) 08:32:53
概算としてはそんなもんかな?4sで10%、7sで17.5% --
2017-07-06 (木) 08:48:01
仮にこの通りなら6スロでも与ダメ15% PP消費軽減15%とかになるから十分だな… --
2017-07-06 (木) 08:49:08
4スロで3656、5スロで3712なら1スロにつきダメ2.5%アップじゃ計算あわなくね? --
2017-07-06 (木) 08:57:45
だよね。1スロあたり±56ってことは0スロで3432で56/3432≒1.6%では --
2017-07-06 (木) 09:18:06
自分は木主と小木1が別人で、潜在3の0スロで3656、5スロで3712だと解釈したんだ。で、ちょうど15%アップだからPP回復と同じ2.5%ずつかなって。 -- 小木 --
2017-07-06 (木) 09:26:36
で、もちろん4→5スロで約1.6%アップとも考えたけど、6スロでも10%弱でアウラと比べても弱すぎね?って思ったから0→5スロという結論に至った、自分の中では -- 小木 --
2017-07-06 (木) 09:31:48
フューズの集めやすさ、潜在解放に必要なフューズの消費量の少なさ、最大PP消費減少量20%なのに火力も上がる事、PP消費30%減かつダメ-5%のべクスシリーズの存在考えたら13%もあり得るんじゃないかなぁ…… --
2017-07-06 (木) 09:39:27
流石にアストラで軒並み葬っておいて今更ベクスに立ち返るとは考えにくいかと --
2017-07-06 (木) 09:51:43
6sで威力約10%・PP15%軽減ってかなり手堅く強いと思うけど。7sにしたらユニオンと火力ほぼ並んでPP軽減とPP回復&オルレジどっちとるか迷うってところ --
2017-07-06 (木) 09:53:55
8スロでユニオンと一桁二桁単位の誤差で消費20%減やね 8スロ作成が死ねるのがネックだけど --
2017-07-06 (木) 09:59:25
8sにしないとユニオンがチラつくのはアウラと同じか --
2017-07-06 (木) 12:41:23
現実的に7sでこの見た目と強さと考えるとアストラやユニオン殺すほどじゃないけど十分すぎる火力とPP軽減って気がする。てかうちの7sで使ってみたけど火力ある上に思いのほかPP楽だよ。しかもこの見た目。てかこの潜在のパルチやワイヤーこそほしいぞ・・・ --
2017-07-06 (木) 13:54:16
上にある”同じ条件の青ダメ”の変化が4スロ→5スロによるダメ変化だと仮定するけど間違ってなければ1スロにつきダメ1.625%上昇で8スロで13%になる計算結果出たぞ でも自信ないんで誰か0スロ時の青ダメくれぇ…… --
2017-07-06 (木) 09:18:48
スロ数増減でステ変わる可能性が十分あるから、概算1.6%/sの威力って考えて十分だと思う。しっかり検証するなら特殊能力は全部打撃同じで盛らなきゃいけなくなるし --
2017-07-06 (木) 18:11:05
4から青ダメは4から5です、紛らわしくて申し訳ないです 木主 --
2017-07-06 (木) 10:13:30
ミス&改行すいません --
2017-07-06 (木) 10:41:04
さくっと修正だオリャアア! --
2017-07-06 (木) 12:35:19
火力で勝ってて+αが多いユニオンがあるから、こっちはオビ回復を併用してギルティ移動を酷使する防衛向きって所か。バスタークエストとやらも緩急はっきりしてそうだし通用しそう --
2017-07-06 (木) 20:22:39
ユニオンから7sのこれに乗り換えたけど、軽減がここまで大きいとこれしか握れなくなる。多スロでたのなら間違いなくこっちのがいい。 --
2017-07-06 (木) 22:44:38
報酬期間外で7sできる財力がないから6sで使ってるけどなによりもこのイケメンを安心して振り回せるのが楽しくて楽しくて… --
2017-07-07 (金) 00:41:12
自分も期間外7sなんぞできないから6sにして握ってる。この無骨さがたまらんのよねw --
2017-07-07 (金) 03:03:25
レアな物ほど装飾が増えていく事の多いO2ではかなり異質な凄くカッコいい武器! 一枚板から作られたかのようなシンプルさが最高にクール! --
2017-07-07 (金) 18:33:11
AISの武器が防衛向きとはぴったりだな --
2017-07-07 (金) 09:37:46
いうてもソードって元からたいしてPP困らないし、Huは耐久力困らないし、攻撃力がそれなりな中から見た目好きなの使っとけばいい --
2017-07-07 (金) 20:06:14
7sにするとユニオンやアストラあたりとそれぞれの特徴活かす意味で比較の席に立てるくらいマイルドな高性能になるし、頑張って7sにする価値はあると思う。てかここらと比較できるってすでにソードだとくっそ優秀やねん。復帰勢とかで普段雑魚に振り回すアストラないんですーみたいな人だと最高じゃないかね。フォルニスからソード始めましたとか。我が家だとクリファドはもともと使い分けだし最大のライバルは普段使いのディンスルフかなって思う --
2017-07-08 (土) 13:54:40
上級鑑定でお手軽8スロ(ただし出るとは略) --
2017-07-07 (金) 06:56:53
上級鑑定でs数が増えたりは有るのかね…? 属性値とopのランクが上がるだけだと思っている --
2017-07-07 (金) 18:27:48
ざっくり言うとⅢ~ⅣのOPとかマーク系が1~2こ確定でつくから多スロになりやすいよ --
2017-07-07 (金) 19:38:39
出ないとも限らないから自分であけるかかなり迷う --
2017-07-07 (金) 22:34:51
見た目と性能を併せ持っただと・・・ --
2017-07-07 (金) 21:48:10
見た目がでかくて長くて黒光りして大好きで使いたいのにPP効率最悪で使えなかったけど、普通に使えるようになったことに圧倒的感謝 --
2017-07-08 (土) 19:58:07
背もでかいし見た目はすごい怖いのに話してみると気が弱いけど気さくで心優しい超優等生みたいな人っているよねって思った --
2017-07-08 (土) 21:04:25
今はこんなにまるくなったけど昔は無茶苦茶な人だったんだよ(機装) --
2017-07-14 (金) 16:37:30
老兵感ありそう --
2017-07-16 (日) 05:10:59
格好良いのは分かるし巨大な剣を片手持ちでブンブンしたいのも分かる。だがヒーローで使った場合はモーションもろもろで違和感があるかもしれないと思ってる。 --
2017-07-17 (月) 00:41:37
ゼイネのほうに、ソードってPP切れることないって書いてる人いたけど本当なのかな。自分PP切れてちょくちょく通常攻撃するからこのDAISに魅力を感じてるんだけどもしかして自分が地雷なのか不安になってきた…イザネでPP少ないから素でpp150しかないんだよね… --
2017-07-09 (日) 00:13:23
PPが枯渇しないっていうのは元々ソードは通常攻撃のPP回復量が高いし比較的燃費がよくダメージが高めのライジングやギルティなどがメインで使われるからじゃないかな。ところがこいつはその頼りの通常攻撃でもPPが回復しないからこれに至ってはどうやっても枯渇する。PPが切れないし通常攻撃もはさんでないってのはそれ手数が少ないか電池使ってる人になるからソードはひたすらはりついて戦う戦法してりゃ地雷にはならないと思うよ --
2017-07-09 (日) 00:30:19
って言われてたのももう過去の話 --
2017-07-09 (日) 00:33:31
ソードが秀でてるのはチャージパリングやJGソニック、イグパリ等でジャストガード判定を稼ぎながらPPゲインによるPP回復と攻撃を両立できる所。この辺を意識出来るようになると継続火力がグッと上がるんじゃないかなあ。PA撃って殴って回復ってだけだと他武器と言うほど変わらないんじゃないかなあと思うよ。 --
2017-07-09 (日) 20:42:53
ソードならPP切れない戦い方ができる。が正しい。PA連打してたらPP200あろうが無くなるもんは無くなる。サクリ零維持だけしてアタアドリングあたり嵌めておくだけで通常も火力出ちゃうので、予め戦闘終わるタイミング見越して通常を挟んでPP回収を適度に挟んで戦うんだよ。もしくはリング外してる間もCTだけ進むPPコンバを必要な時だけ使ったり。PPを回収しつつ戦うTMGやDBもそういう戦い方してるはずだよみんな。切らしていいタイミング以外は切らさないように調整する。これやらんとアストラやオビ握ってんでもないとあらゆるソードがPP枯渇するよ。ソードPAってPP軽くはないから --
2017-07-09 (日) 00:37:26
ゴリ押しでPPあるだけ使うとかじゃなく、きっちりガード合わせてJGソニ、チャパリでライジング・ライドあたりしてれば秒あたり5PPそこらしか減らないペースになるからね。最大PP170ぐらいで旧潜在のDAIS握ってても旧サクリの40秒程度はPP保ててたよ --
2017-07-09 (日) 21:54:56
ソードに限らず近接武器(含TMG)はPP切らさないように戦うのが大事で、その中でもソードはジャストガードPPゲインが活かしやすい&PP無消費での火力も高めだから、意識していれば火力を落とさずPPをきちんと管理しやすい、という意味だと思うよ --
2017-07-10 (月) 18:54:46
ソードはそれがやりやすいってだけだよね。ここがポンコツだとPP回復武器持ち替えてとかPP回復ターンが必要になるわけで。普段そんな弓みたいな戦い方してんのかねってちょっと思った --
2017-07-10 (月) 21:20:50
ヒーローで使う、っていうコメが散見されるけどさ、Hrだと武器アクションの気弾でPP回収出来るし通常潜在でもいけるのでは…? --
2017-07-16 (日) 11:43:55
ヒーロースキルにクリティカルアップがあるかどうかによる --
2017-07-16 (日) 12:14:00
クリティカル『率』が上がるスキルはあるとのこと。威力は変わらないらしい。 --
2017-07-16 (日) 12:51:16
気弾のPP回復も下がると思うぞ --
2017-07-16 (日) 13:28:32
PP消費量が軽減されるだけだから回復は関係ないやろ --
2017-07-16 (日) 15:38:43
通常潜在の話っしょ。気弾は抜刀扱いとの事なので無理だと思う。ただ、サクリが無いから持ち替え出来る、TMGで回復できるのでデメリットはHuより少ないし、クリティカルスキルあるっぽいからありなんじゃないか? --
2017-07-16 (日) 15:52:09
それ気弾の回復量60%ダウンするやつやぞ --
2017-07-16 (日) 14:27:37
錬成練化の方なら普通にありだと思う。というか自分もHr用に使う予定。 --
2017-07-16 (日) 15:42:20
考えてみれば攻撃時のPP回収量も60%減ることに気付いたわ(白目) 大人しく錬成錬化かつ7スロ目指すぜ… 木主 --
2017-07-16 (日) 15:51:15
別にソード接着じゃなきゃいけると思うぜ? ppの回収をTMGかタリスでやるならアリだろ。クリティカル確実に出なくたって、ある程度出るようになればオフス超えるくらいなら余裕じゃない? --
2017-07-17 (月) 00:01:59
サクリないし電池持って気弾という手も・・・ --
2017-07-17 (月) 17:41:02
ソードはボス用って話だし瞬間的にダメージ叩きだしてTMGなりで回収するでも悪くない気するけど、それだったらはなからPP消費量減らしてガンガン殴りつけたりクリファドあたりで底上げしたほうがいいような気。実際に使ってみないとわからないけどHuで使う限り機装の方ってソードとは思えないくらい絶望的に扱いが面倒くさいからな。 --
2017-07-18 (火) 00:37:33
潜在開放に必要なエーテルヒューズは Lv1から5個、7個、8個で計20個になるようになっていました。 --
2017-07-16 (日) 13:31:15
情報感謝、思いの外少なくて済むんだな --
2017-07-17 (月) 00:22:49
pp軽減の隠し潜在はヒーローの「ライジングスラッシュ(長押し)」と相性良いと思うんだ --
2017-07-18 (火) 00:31:02
その手の継続してpp減るタイプのには軽減系は乗らないはず --
2017-07-18 (火) 03:04:45
ステルクやユニオンのPP消費減がロデオ零やイレイザーに乗ってるからいけるんじゃないの --
2017-07-18 (火) 04:02:15
モノによる。武器潜在のは消費全般軽減だけどテックアーツPPSなんかは「発動消費PP」を軽減するだけで元々必要なPP無いと発動しなかったり継続消費は軽減できなかったりする --
2017-07-18 (火) 10:22:54
テックアーツが例外(元々の消費に足りないと発動できないのは修正されたけど)なだけで、他の軽減系は持続部分にも有効だべな --
2017-07-18 (火) 10:35:16
同じ潜在の射撃勢の方で零パラや零ロデオなんかの継続消費はしっかり減ってるぞ、Hr自体に消費軽減の部分が適用されないなんて仕様でもない限り問題ないと思うぞ。 --
2017-07-18 (火) 21:13:17
Hrにとってクリファド一強にするのが筋かもしれないけれど、こちら側にも光があたるなら、運営のセンスを再評価するんだけどなぁ…。 --
2017-07-18 (火) 23:45:59
その一欠片の光がクリファドをトップの座から引きずり下ろすってこともあり得るだろうから難しいと思う。元々クリファドはそういう潜在だし。 --
2017-07-19 (水) 19:02:16
スピⅣ込みの8スロにしてから+35にして因子の存在を思い出しました。みんなは気を付けるんだぞ! --
2017-07-19 (水) 17:47:58
SGスク引いてアレを使えばよかろう --
2017-07-19 (水) 20:58:22
ドゥドゥに勝利して8スロ手に入れたが、こいつはやばいな。PPが半分以下にならねえ。ここまでくると逆に軽減が過剰に感じるな。 --
2017-07-19 (水) 21:15:28
おめでとう、こっちは今7sで8sに挑戦するか躊躇してる。7sでも十分だよね… --
2017-07-19 (水) 21:30:39
8じゃないとねぇ --
2017-07-20 (木) 00:32:37
そかぁ7sじゃダメかぁ --
2017-07-20 (木) 07:47:21
軽減率2.5%変わったところで実際に減るPP1も差ないから準備が整ってないなら無理して8sにすることもないよ。できるならするに越したことはないけど --
2017-07-20 (木) 08:56:03
8sまで頑張ったご褒美としてはなかなかの性能よね。オビやアストラでも思ったけどソードはやっぱドッカドカ殴ってウェーイって雑にやるのが楽しすぎて困るな(ニッコリ)。ソロ花でソード接着した感じ時間あたりの総ダメじゃ圧倒的にクリファドなのは揺るがないんだけど、まー振ってて楽しい --
2017-07-20 (木) 01:17:28
PP軽減は武器種ごとに向いてる向いてないの話になるが、やはり8s時の20%減はそんなちんけな話してるのが馬鹿馬鹿しくなるほど強力なのがわかるね。しかも見た目が無骨で無駄がなく、軽減慣れして中毒になりそうマズイマズイ… --
2017-07-20 (木) 04:51:23
PPスレイヤー発動の領域まで持っていくのが難しく感じるくらいに体感変わるねコレ。PP管理が比較的容易なソードとはいえ乱戦でPA連発したいような場面では心強い相棒になってくれそうだ --
2017-07-20 (木) 05:30:31