【ミラー】 PSO2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
]
[
元Wikiを表示
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
ゼルフィカール・シリーズ
のバックアップ(No.2)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
ゼルフィカール・シリーズ
へ行く。
1 (2018-08-30 (木) 14:17:18)
2 (2018-09-01 (土) 00:53:18)
分類
コスチューム・パーツ
着用条件
男性用
パーツ:キャスト専用
ルックス:キャスト以外
カラー変更
可
特徴
「YSX-24 バーゼラルド」の強化型「ゼルフィカール」を模して造られた。
KOTOBUKIYA
プラモデルシリーズ「フレームアームズ」「フレームアームズ・ガール」「M.S.G モデリングサポートグッズ」のコラボコスチューム第2弾(1弾は2017年)。
同時配信の女性用は
バーゼラルドG・シリーズ
。
全種族女性用は
YSX-24 バーゼラルド
。
類似品として
バーゼラルド・シリーズ
。
[添付]
[添付]
ゼルフィカール・シリーズ
ゼルフィカール・ヘッド
ゼルフィカール・ボディ
アーム部位なし
レッグ部位なし
-
-
※
ヘッドの分類はキャスト用ヘッドパーツ、
エステ/ヘッドパーツ
参照。
入手方法
ACスクラッチ
2018年08月29日~2018年09月26日
(ゼルフィカール・シリーズ)
フレームアームズ・リロー
フレームアームズ・リローG
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
何故固定カラーで出したし --
2018-08-31 (金) 10:39:23
追加装甲だから同型アクセと色合わなくなるしカラチェン対応すると枠の都合上子供の作るような残念な手抜き塗り分けになるけど。 --
2018-08-31 (金) 10:50:08
原型や、が抜けた --
2018-08-31 (金) 10:51:29
ゼルフィカールNE再現できないじゃないですかヤダー! --
2018-08-31 (金) 16:42:57
アームとレッグと色が合わない。本当に何故こんな仕様にしたのか・・・ --
2018-09-04 (火) 10:37:56
頭とかデザインすげー好きなのに固定色祭りな上に色もキツイしですげー萎えた… --
2018-09-04 (火) 11:48:05
調べてみたけど、元々ゼルフィカールはバーゼラルド(白色)にスラストアーマーとかを追加した機体って設定らしい。固定色なのはバーゼラルドと追加装甲の色が違うことの再現みたいだな --
2018-09-08 (土) 16:20:34
色違いではなく追加装甲だったのか・・・。 --
2018-09-08 (土) 21:23:30
ゼルフィカール/NEっていうのもあるみたいだけど、これは本体と追加装甲のカラーリングが統一されてるからNEを再現するのは無理みたい 子木 --
2018-09-08 (土) 21:59:40
バーゼラルドの弱点である紙装甲とバリアの欠陥を解決する為の増設スラスター兼追加装甲プラン→ただワンオフ機ばっか手間を掛けたので現場が新型マダーとお怒り→というわけで他FAの拡張装備「EXU-02」という建前で完成 って設定 結局少数生産だったが装備としての評判も上々だった --
2018-09-13 (木) 16:49:23
ゼルフィガールかと思った --
2018-09-01 (土) 01:35:13
こいつの足部スラストアーマーを足の内側にも付けたいんだがセンスないから位置調整とか回転とかやってみても上手いこと内側に付けられないんよなぁ…シールドもLR分かれてるから完全武装できないし…色々と惜しい… --
2018-09-08 (土) 14:55:31
これはホント残念よね、完全再現をしようとすると内側の装甲が無いのがもやもや。手元にゼラフィカールのプラモがあるから余計に気になっちまう・・・ --
2018-09-14 (金) 22:30:47
これ付けた状態でクラテルブロウスをNEの盾に見立てて装備させたいなぁ。 --
2018-10-01 (月) 14:27:49
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示