【ミラー】 PSO2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
]
[
元Wikiを表示
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
Comments/スキルリングVol3
のバックアップ(No.31)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/スキルリングVol3
へ行く。
1 (2017-01-04 (水) 00:10:40)
2 (2017-01-05 (木) 09:30:00)
3 (2017-01-06 (金) 10:14:22)
4 (2017-01-06 (金) 19:15:53)
5 (2017-01-06 (金) 21:52:34)
6 (2017-01-07 (土) 16:00:18)
7 (2017-01-07 (土) 18:04:10)
8 (2017-01-07 (土) 22:23:07)
9 (2017-01-08 (日) 06:48:08)
10 (2017-01-09 (月) 07:48:21)
11 (2017-01-09 (月) 10:55:10)
12 (2017-01-09 (月) 19:56:08)
13 (2017-01-09 (月) 22:16:55)
14 (2017-01-10 (火) 02:55:08)
15 (2017-01-10 (火) 05:01:16)
16 (2017-01-10 (火) 08:53:55)
17 (2017-01-10 (火) 13:20:24)
18 (2017-01-10 (火) 18:46:19)
19 (2017-01-11 (水) 00:21:14)
20 (2017-01-11 (水) 02:37:38)
21 (2017-01-11 (水) 09:02:41)
22 (2017-01-11 (水) 16:42:34)
23 (2017-01-11 (水) 18:44:00)
24 (2017-01-11 (水) 20:48:22)
25 (2017-01-11 (水) 22:51:51)
26 (2017-01-12 (木) 00:52:48)
27 (2017-01-12 (木) 03:34:07)
28 (2017-01-12 (木) 06:21:56)
29 (2017-01-12 (木) 08:43:14)
30 (2017-01-12 (木) 11:54:58)
31 (2017-01-12 (木) 14:15:28)
32 (2017-01-12 (木) 17:42:51)
33 (2017-01-12 (木) 20:58:30)
34 (2017-01-12 (木) 23:01:07)
35 (2017-01-13 (金) 01:01:21)
36 (2017-01-13 (金) 03:04:13)
37 (2017-01-13 (金) 05:44:44)
38 (2017-01-13 (金) 10:25:40)
39 (2017-01-13 (金) 12:45:27)
40 (2017-01-13 (金) 15:16:02)
スキルリング
Aランチャーリング、肩ごしに限れば超至近距離と遠距離以外は当てられるようになったので結局慣れの問題。ただ通常攻撃とPAを当てる場合とでは肩越しの角度が異なる為一々調整が必要なので・・・とにかく疲れる。アタックリングと合わせてVHADのPSEバースト中連打するとなかなか使い勝手が良かったよ --
2016-08-25 (木) 23:30:36
まだ強化しきれてないからわからないけど、このリングの本質はアホみたいに範囲が広がっていく事じゃなかろうか。これ2倍届きそうじゃね --
2016-08-26 (金) 02:05:28
慣れの問題というが、どうせ慣れるなら通常モード地面撃ちで自在に着弾距離を操れるようになる方が100倍はマシでしょうよ・・・ --
2016-08-26 (金) 04:04:48
今回のアプデで興味本位にランチャー握ったような輩じゃない限りそれは出来て当然の技術だろうし、だったら当リングの利点と欠点をしっかり把握した上で状況見据えた上でAモードも使えた方が200倍はマシだべ。幸いランチャーは通常攻撃でも素で結構強いし範囲増加は目に見えて効果がある、悪い処ばかり見ててもしゃーなし --
2016-08-26 (金) 04:25:00
格下狩り専用だろうな XHじゃ通常の威力に期待してもしょうがない --
2016-08-26 (金) 07:20:30
PAよりダメが早く出るって考えると敵倒れるのが早いマルチで使えるとは思ってしまう --
2016-08-26 (金) 10:01:39
PAが間に合わない状況でこの射程狭い弾を当てられるときがどれだけあるのか疑問 しかも威力上昇は10%だけ --
2016-08-26 (金) 10:23:09
雑魚を討伐する系のマルチに割と有効だった。特に今回追加されたランディングクエは脇場到着に時間差あるのでPA間に合わない事多いし。ちゃんとWHA狙って行けるなら(オビ一式除く)PP回復出来るコンセ亜種に近い --
2016-08-26 (金) 13:52:07
動画用のネタプレイや縛りプレイを楽しみたい人向けで実用性は皆無 威力が相当上がるならPSがーって擁護も可能だったな --
2016-08-26 (金) 13:53:24
攻撃範囲がわかりやすく増えてるのはかなりの利点やぞ、最大強化してない人には言っても無駄だろうが。まぁその上で使う場所と状況考えないとそれじゃ無意味なのは確実だが --
2016-08-26 (金) 14:30:17
攻撃範囲云々言うならディバゼロしたほうが100倍マシだろうが。このリングを使いこなす利点が全然見えない。ランチャーの射程でPAが間に合わずに蒸発するクエなんて既に火力過多なんだから通常で殴っても大した意味が無い。 --
2016-08-26 (金) 20:04:21
放送の説明のときにPSU風味が味わえる「だけ」のリングみたいなこといってたような気さえしてくる --
2016-08-26 (金) 21:13:57
PP有るときにはPA撃てば良いってのはランチャー自体の問題であってこのリングの問題じゃないだろう。このリングは通常攻撃を変化させるものだって初めから言われてるんだから、通常攻撃に価値がないと思うんなら、端から考慮すべきリングじゃない。 --
2016-08-26 (金) 21:20:48
利点が見えない見つけられないなら使わなきゃいい話 --
2016-08-27 (土) 00:37:52
そもそも誰も通常攻撃をどうこうするリングなんて求めてる奴は居なかったのに運営のバカ共が何をトチ狂ったか通常攻撃を変化させて、しかも実用性皆無なのが問題なんだろうが --
2016-08-28 (日) 10:48:35
PSUは放射角度にランチャーを向けてたから違和感無かったけど、PSO2だと真正面に砲身を構えているのに弾は斜め上にドピュって出るから違和感が凄い。 --
2016-08-26 (金) 14:33:09
なんかえろいなおまえ --
2016-08-26 (金) 20:08:25
せめて特殊弾には適用されて欲しかった。これなら威力と範囲アップにそれなりに意味がでてくる…かもしれない。 --
2016-08-27 (土) 09:41:56
でもクラッカーとかが放物線になると困るってのはあるんじゃないか?もともと主力じゃない通常攻撃だからこそ容認できることもあるだろう。 --
2016-08-28 (日) 15:04:55
バナナ迷彩かぶせてみると途端に当たり前の挙動に思えて全然問題を感じなくなるから騙されたと思ってバナンチャー持ってみ。マジオススメ --
2016-08-27 (土) 18:57:50
カジノで取れるメセタン迷彩もおススメだぞ --
2016-08-27 (土) 20:08:22
スタスナリングの光ってるときのとげみたいなやつの1つは常に北向いてるっぽい? --
2016-08-25 (木) 23:36:47
この光が差す方向にラピュタがあるのだ --
2016-08-27 (土) 10:11:49
ウォンドEチェンジのlv1って元と同じ属性のテクでも書き換わり80%にされてるみたい 2つの属性を元の武器属性とウォンドEチェンジで切り替えながら戦う場合はlv20にして使えってことかねぇ --
2016-08-26 (金) 08:12:22
そのうちゾンディ、ザンバあたりを属性変わらない仕様にならないかねー、とりあえずメール送るか --
2016-08-26 (金) 08:40:36
自分はノンチャの範囲をチャージ並にしてくれって送ったな。基本はノンチャで、属性付与と持続時間と吸引の強さが欲しい時はチャージで。 --
2016-08-26 (金) 10:40:30
それか即破棄できる手段かなぁ。別武器持ち替えたら破棄して欲しいけど中身JBと同じ仕組みだから無理だろうなぁ --
2016-08-26 (金) 11:16:10
別武器種に持ちかえれば破棄できるんじゃなかったっけか。テクの効果も打ち切りになっちゃうけど --
2016-08-26 (金) 21:10:21
そしてゾンディザンバメギバで属性が変わらなくなるリングが実装されるパッチワーク対応。 --
2016-08-26 (金) 21:11:48
これってロッドの属性変換なら最上級なんだが殴りTeとしては実用性がウスウスでね・・・雑魚戦で一番真価を発揮するのにチャージゾンディールで属性変化とか使いずらすぎる。それだったらもう光レイウォンド1本でええやん・・・? --
2016-08-26 (金) 10:16:36
JBと同じ仕様だからエレコン無効なのでロッドだと余計に意味ないで。 --
2016-08-26 (金) 10:44:19
逆に考えるんだ、雷ウォンド作らなくてよくなったと。なおザンバ殴りry --
2016-08-27 (土) 00:53:48
ちょい質問なんだが、ギアエレメントもちゃんと発動するんかね?まあ、あのスキル取ってる人の方が少ない気がするが・・・ --
s
2016-08-26 (金) 11:14:04
項目の一番下の行に答え出てたりするよ --
2016-08-26 (金) 13:40:57
あ、ほんとだ。見落としてたごめんなさい --
s
2016-08-26 (金) 21:31:23
そもそもテリトリーバーストというスキルで補助テクニックという枠組みにゾンディザンバメギバも入ってるのに、何故それを流用しないのか。ここの開発はマジでエアプだという事で良いんだよな --
2016-08-26 (金) 20:24:09
とりあえず俺らに不利な仕様が含まれるものが存在する限り運営は永久にエアプだ。 --
2016-08-26 (金) 20:45:08
プレイしてるしてない以前に、スタッフ間でゲームの仕様の共有ができてないんじゃないかね --
2016-08-26 (金) 23:18:12
もしくは俺らと彼らの価値観の乖離 --
2016-08-26 (金) 23:38:26
ちゃんと全属性の13武器を揃えて使い分けてる人に突然、「最強の1本以外の武器は全てゴミになりました。」って話になると古参Teが今まで武器のために費やした長い時間と大量のメセタがたった1つのリングで全て無駄になるくらいの大きな変更だから引退もそれなりにでるだろう。そっちのほうがユーザーにとっても運営にとって大きなマイナスでしかないまさにエアプが考える仕様だと思うんだが。 --
2016-08-26 (金) 23:44:27
ユーザーはある意味現場の人間なので「自分たち」というスタンスで話しつつも実態としては自分ひとり、広くても自分が属する派閥の範囲の都合しか見ないからな。それ自体は問題だが他人のためにやってるわけじゃない以上間違ってるわけでもない。何かが今その状態にあるのは、それ以外のものにとって必要だからその状態になっているんだと仮に分かってても仕方なく出る愚痴よ。 --
2016-08-27 (土) 00:21:17
↑2 ならlv20で変換率80%とかの方向で調整するべきだったんじゃじゃないかなぁ。 あっちはこうなってるのに、なぜこっちはこうなのかって疑問が湧くのはよくないと思うんだけど。 --
2016-08-27 (土) 12:38:37
割合で納得させるならいいとこ50%上限かなあ --
2016-08-27 (土) 18:28:49
お前らなんか難しい事考えてるみたいだけど単純にブーツと同じ仕様にしただけだと思うぞ。既存のものと同じだとバランス崩壊しにくくてデザインとプログラムも楽(低コスト)だから。シンクロウがいい例だろ(ファイター酷似) --
2016-08-28 (日) 02:57:56
いや、難しいことを考えてるんじゃなく開発に難しいことを考えろと要求してるんだ。JBと違うんだからJBの仕様で済ますなって話。 --
2016-08-28 (日) 03:41:28
議論ではなく要求ならココで言う事じゃないんだよなぁ。俺にはただ「俺の考えは正しいぜスタッフは何も考えてないバカだぜ」って貶めて楽しんでいるようにしか見えなくてな。もちろん不満がある全員が批判してるとは思わないが。 (ちなみに俺は少なからず不満はあるが、現状でも上手く立ち回る自信はある。のでお前らが有利になる要望は送らない。送りたければ勝手にやれ) --
2016-08-28 (日) 14:58:29
いやいや、みんな相手に自分好みになることを要求するのはストーカーの発想だなんてことはわかってて、他の誰が何を考えているかとは全く関係なく各々で要望を送りつつも今日もwikiの其処彼処で愚痴板案件の木をつい伸ばしてるんだよ。そうであってくれないと困る。 --
2016-08-28 (日) 19:58:40
今更だけど、これ属性変化させた状態でリング外すとどうなるんだろ。まあそれで属性制御できてもリング装備コマンドがない現状では実用レベルにない話ではあるんだけど気になった。 --
2016-08-27 (土) 18:33:47
気になったから検証してきたけど元の武器属性に戻るね --
2016-08-28 (日) 23:28:09
今回実装されたリングはどれもこれも微妙みたいね・・・運営はギャザリングをどうしたいんだろうか --
2016-08-26 (金) 20:47:53
どうしていいかわからないに違いない --
2016-08-26 (金) 21:08:56
ぶっ壊れ以外ゴミ扱いだからしょうがない --
2016-08-26 (金) 21:36:04
スタスナサインを、普通に「スタスナ効果発動までの時間を1秒→0.5秒に短縮する。」って感じでシンプルな強化で良かったんだが。他職のLリングはそんな感じなんだし。 --
2016-08-27 (土) 01:15:19
いつの間にかリングの種類が豊富になって初期に使ってたやつが色々と埃被ってる。色々作らなきゃよかった --
2016-08-27 (土) 15:51:22
ウォンドEチェンジはゾンディ等をノンチャに縛れるなら強力みたいだが。デメリットは相当キツイけどメリットも結構大きいんじゃないか --
2016-08-27 (土) 23:03:51
弓はいいよ --
2016-08-27 (土) 23:32:39
AランチャーL20で威力110の範囲150%でアソレナリンはL20で30秒、次はホーミング育てるぞと --
2016-08-26 (金) 21:26:57
乙 範囲は中々だな --
2016-08-26 (金) 21:54:45
Raは状況に応じて攻撃手段判断してナンボの所あるし、大変だろうけど弾道変化の利点と範囲を活かせる場面を模索していきたいね。幸いランチャーの通常自体がそこそこにダメージ出せるから活用場は少ないけど皆無じゃないしね --
2016-08-27 (土) 00:51:18
アドレナリンL18が27秒でL19が28秒だったはず --
2016-08-26 (金) 22:55:09
あソレ、アソレ、ソレソレナリン! --
2016-08-29 (Mon) 00:40:35
話題があまり出ないがホーミングも結構ぶっ壊れてる気がする。チャージシュートで弾速最大にしてる状態で、レベル5のリングを使ってるが、ウーダンが崖にジャンプする前に撃ったのに、グイ!って感じにホーミングして無理やり当たってる。弾道が落ちる事とか一切考慮しなくていいからすごい楽 --
2016-08-27 (土) 02:48:45
火力が直接上がるわけじゃないしな。というか元が弾速遅いのにブレるし弾道下がるっていうちょっとアレな仕様だったから変化で凄く見える。 --
2016-08-27 (土) 02:53:26
結構直接的じゃね?アタアドとかWHA諸々あわせて単発数万の通常攻撃を弱点に当てやすくなるんだから。 --
2016-08-28 (日) 00:19:22
L/ナックルチェイスなんですが、ロックオンした敵との相対距離がステップ範囲内か外かで移動速度が変わるのはご存知? 浮遊大陸の磁雷針利用して確認できますよ。まあ、今更なんですが…。 --
2016-08-27 (土) 09:36:43
リングによる移動の部分のフレーム数を維持するために相対距離で移動量を減らしているんだろうな。そうしないと密着すると突き抜けて攻撃が当たらない糞リングになってしまう --
2016-08-27 (土) 16:35:37
ホーミングLv20 誘導性能150誘導時間1秒 --
2016-08-27 (土) 11:47:58
やっぱりショートはPSNOVAと同じぐらいになるやつだったのか --
2016-08-27 (土) 13:21:24
コメントページがパンパンだぜ(新設しました) --
2016-08-27 (土) 10:17:09
乙乙 --
2016-08-27 (土) 13:51:53
バランス崩れないおまけ程度だから丁度いいじゃない --
2016-08-26 (金) 21:04:00
まさにそれ、リング装備でお手軽に既存のスキルやアクション等に僅かな変更、他のクラスのスキルの劣化版が使えるっていうのが元々の売りなのになんでこんなに高望みするのが多いのか。一部のユーザーが望むようなバランス崩壊しかねないリングが実装されるようになったらこのゲームも本当にお終いだわ。 --
2016-08-27 (土) 00:05:01
カマイタチリングが多分大局に影響しない実用リングの性能の上限 --
2016-08-27 (土) 00:15:32
物がソード()だから話題になってないがJGソニックもたいがいおかしい。JGギルティがゴリ押しOEよりDPSもDPPも良くなるからな。ゴリ押しより丁寧なカウンターのほうが強くて然るべきだとは思うが指輪依存でバランス変わりすぎ --
2016-08-27 (土) 00:50:35
本家クリスト「劣化スキル?」 --
2016-08-27 (土) 13:54:43
クリストは限定化かな、本家より優れてる点もあるが、効果は限定的だしな --
2016-08-27 (土) 15:11:59
何が限定的ってサブFi構成だけはクリスト相当効果を一切使えなくなるあたり --
2016-08-27 (土) 16:32:36
ウォンドの奴もそうやな。ゾンディで属性変わるのは確かにクソかもしれんが、リング一つで5属性云々のをまるっきり無視出来るような唐突過ぎる調整なんてバランスブレイカー過ぎる(時間かけて最終的にそうなる調整なら別) --
2016-08-27 (土) 00:42:50
ガチからしたらアレだが短チャージ入れるだけで属性変わるのはライトTeからしたらありがたいな --
2016-08-27 (土) 01:16:45
ただなー、ウォンドはゾンディ絡めてナンボのところがあるから、いちいちテク挟まないといけないのは面倒なんだよな。 とはいえ裏を返せば意識せずとも雷属性にできるってことだから、雷ウォンドを作らなくて済むのはある意味大きい。 機甲種は震えて眠れ。 --
2016-08-27 (土) 13:04:41
機甲種クエにもダーカーは出るのですよ( 'ω' ) --
2016-08-27 (土) 13:11:26
属性変わって困るなら、リング外してそれぞれの属性のウォンドを装備すればいいだけ。合わないと思うなら自分の装備を変えればイイじゃん --
2016-08-27 (土) 19:34:09
殴りTe3ボタン式であれば、表パレのどこかに属性変換用の集中カスタムしたテク入れて、そのほかにゾンディメギバザンバ等の補助テク入れておけばいい。ギフォなりラグラなり。 --
2016-08-28 (日) 01:47:32
別にノンチャで使ってもいいのよ? 持続時間短いとはいえ吸引耐性ない限りは充分だし --
2016-08-28 (日) 14:47:01
試しにノンチャゾンディでクエ回ってきたけど特に支障はなかったな、というかノンチャでも十分じゃね?って感じた、あとメギバザンバが必要な相手って基本的に殴りと相性が悪いから、今の仕様でもあまり苦には感じないかな。 --
2016-08-28 (日) 18:34:55
Eチェンジ最大の難点はテックパリングと排他なところだと思うわぁ… --
2016-08-29 (月) 02:25:01
それもそうなんだが、スキルリング実装でクラススキルや一部武器挙動の調整なおざりにする点を見ると解せん --
2016-08-27 (土) 14:17:40
おざなりと見るか選択権を渡されたと見るかで大分評価が変わってくる --
2016-08-27 (土) 18:25:50
リングだからスキルツリーと違い何時でも変更可能なのも大きいぞ。 --
2016-08-27 (土) 19:36:47
複数装備可はよ3つ欲しいんや --
2016-08-27 (土) 20:26:43
そろそろ足輪か首輪が欲しいね --
2016-08-27 (土) 20:51:03
↑SEGAだしその内ハリネズミ関連のリングとかありそう --
2016-08-27 (土) 21:13:36
ジャンプ中ホーミングアタックができるようになるリングか… --
2016-08-28 (日) 13:17:15
それなんてJB --
2016-08-28 (日) 19:24:05
Br以外でJリバの保険が使えるのは地味に助かる。特に近接職で --
2016-08-27 (土) 19:17:38
本当それ、Br使い慣れてるせいでJリバ機能しないラグかな状態を回避できるのは本当に助かる --
2016-08-27 (土) 20:47:31
結局RaHu用のLリングは何がいいかね。Aランチャーはゴミだし・・・ --
2016-08-28 (日) 10:43:39
ライフルなら待つしかないね、そのうちにバレットリキャスト軽減や弾数を増やすもの出ると良いけどどうせこっちもボーミングだろうね、個人的にバレットキープをランチャー以外にも代用して欲しいけど --
2016-08-28 (日) 12:03:01
メイトラバーズ(震え声) --
2016-09-02 (金) 13:10:55
Aランチャーは物凄いバナナで使い難いし、スタスナは慣れてりゃ無意味だしで、ライトアーマーから変わって無いや・・・メイト付けてサブfiとかがいいのかな? --
2016-09-03 (土) 23:04:45
アークスの手って多分指5あるだろうからリング装備数増やして欲しいね、そのうちR/トラップサーチ的なもん出ると地味に便利 --
2016-08-28 (日) 12:08:33
2個しか装備できないのは、リングはリングでも、腕輪のほうかもしれない。 --
2016-08-28 (日) 12:38:21
実装するときのアプデのタイトルに指輪って書いちゃってるけどな --
2016-08-28 (日) 13:06:26
この流れ前にも見たな --
2016-08-28 (日) 13:28:48
草生える・・生える・・・髪の毛・・・ --
2016-08-28 (日) 14:17:19
新装備スキルウィッグ実装 --
2016-08-28 (日) 14:27:19
指がアロンアルファでくっついてるので親指にしか付けられません --
2016-08-29 (月) 14:06:19
パーしかできないから指輪(メリケンサック)なんだろ --
2016-09-02 (金) 03:36:34
メイトラバーズの防御はどれを伸ばすのが最適だろうか やっぱり打撃か?それともまんべんなく上げるべきだろうか…防御系リングはいつも悩ましい --
2016-08-28 (日) 16:17:23
基本打撃伸ばすべきだとは思うなぁPSO2は 数値自体いうほど伸びないし事前に被ダメ計算出来ないなならまんべんなく上げるは一番やっちゃダメ --
2016-08-28 (日) 16:38:14
なるほど、やはり打撃一本に絞るべきだね… ありがとう とても参考になった。 --
2016-08-28 (日) 20:32:14
チェイス系のリングはロックオンしないと発動しないのですか?ロックオンのマーカーの表示でけでは移動しませんか? --
2016-08-28 (日) 18:02:21
ちゃんとロックオンしなきゃ動かない。 --
2016-08-29 (月) 15:57:09
意味無いけどメイトラバーズの回復量UPってトリメイトにも適用されるのね。トリメイト使ったら最大HP以上の回復量表示されたから --
2016-08-28 (日) 18:08:59
オデンクエみたいに回復制限された時に無駄にならないってことか..微々たるものだけどありがてぇ.. --
2016-08-28 (日) 19:22:51
クイックメイトもあると、モノメ並みのスピードでトリメ飲むから地味にがぶ飲みも出来る --
2016-08-28 (日) 23:53:24
ウォンドEチェンジの為にちょっとダメシミュ(間違ってたらゴメン)。
http://4rt.info/psod/?fQXrW
TeBr(ウィークスタンスで非弱点部位殴り)と、
http://4rt.info/psod/?6LNhS
Te/Hu。ウィークは倍率が高い上しテクにも乗るから、敵の数に関係無くチャージザンバゾンディ後に不一致殴り2回より、書き換え用テク+一致殴りの方が威力はある。書き換え用の集中テクも一番威力の無いイルバ初弾でこれだから、ラグラとかならもっと威力は上がる。アベレージや他のTe/Huだと、敵数に比例して書き換えテクでのダメ―ジ差が大きくなるから、ボスや少数の雑魚以外は不一致のまま殴った方が良くなるかも。多少面倒だけど、ノンチャなら属性換えずにいけるし、ウォンド一本で済むなら十分有用かもしれない。不満なら6本揃えよう。 --
2016-08-28 (日) 20:25:36
書き忘れたけど想定はチャージザンバゾンディ→殴り二回と、チャージザンバゾンディ→書き換え用集中カステク→殴り。殴りは段数で威力変わるから平均値で計算。 --
2016-08-28 (日) 20:37:12
ウォンドEチェンジだけど無属性の青のウォンドで確認。属性上書きはできる。Lv1の属性値変換率80でも殴り、法爆ともにクリダメは同じ。既出だったらすまん。 --
2016-09-03 (土) 00:17:51
チェックミスった新規のつもりだった_(._.)_ -- こきぬ
2016-09-03 (土) 00:19:08
再三すまん、言い方がわかりにくいと思って補足。Lv1の属性値変換率80で属性変更しても殴り、法爆のクリダメは「無属性の時のクリダメと同じ」って言いたかった。 -- こきぬ
2016-09-03 (土) 00:24:04
「属性上書きはできる」てことは、今まで出来なかった属性0炎法爆とかが可能になったって事か。面白いな。 --
2016-09-03 (土) 04:25:21
エフェクトは変わるので間違いない。属性0の属性付き殴りができるが弱点属性で殴ったらどうなるかみてなかったからもう一回見てくる。現状そうではないかと仮定されているダメ計算式だと属性値が0なら弱点属性付いても無属性とダメが変わらんはず。 --
2016-09-03 (土) 13:16:14
EWHが乗るかどうかでダメージは変わるかも --
2016-09-03 (土) 13:24:19
いや、現在のダメージ計算に当てはめれば弱点属性付けたなら(例えばウーダンに炎0で殴ったら)
法爆は
ダメージ増えると思うぞ。むしろ増えなかったら困る。 --
2016-09-03 (土) 16:36:39
うん。無0法爆でウーダンへ青ダメ790、炎0で1138。EWHの1.2倍だけではなく、武器と生身の分も1.2倍入ってる。これは既存のダメージ計算とも一致する。 属性0の属性付き法爆面白いな --
2016-09-03 (土) 16:46:06
ついでに殴り部分は炎0でもダメージは変わらないけど、EWHの1.2倍のみ乗る。属性0でも炎扱いなんだな。 --
2016-09-03 (土) 16:54:46
検証おつおつ。実用性は無さげだけど、ダメージ計算の正確さがまたひとつ確かめられたって感じね --
2016-09-03 (土) 17:29:03
ちんたらしてたら検証終わってたンゴ…(´・ω・`)弱点属性でもダメ同じだとのはもちろん殴りの方で、法爆はダメ増えると思ってたよ嘘じゃねえよ!wiki編集ありーです -- こきぬ
2016-09-03 (土) 20:58:42
ところでFo/Teでエレメントコンバージョンのために使うこともできるんだろうか --
2016-09-04 (日) 09:45:27
ムリ。ブーツの属性付与と同じ仕様 --
2016-09-04 (日) 10:34:12
そうか、残念。情報ありがとう。 --
2016-09-05 (月) 05:42:26
アドレナリンって強化したほうがいいかね?10秒でも十分な気もするんだけど --
2016-08-28 (日) 20:53:47
ノンチャ2ヒットで、Teが絡まない場合のバフ上限の1分になる+6までは強化したほうがいい。Boで使ってるが自分のバフ維持用に凄く便利、DBなんかだと空中ノンチャで高度落とさず上限行くのはでかい。 --
2016-08-28 (日) 21:35:07
素材楽なLv5まで上げて+15秒にしとき、それでノンチャ2ヒットで1分上限までひっぱれる --
2016-08-29 (月) 01:54:19
レベル5は+14秒じゃね? まあそれでも十分だけど --
2016-08-29 (月) 02:21:55
Foのとき緊急テレポ転送前にシフデバ合計6回してたけどTeと同じ2回で済むようになったからめっちゃ楽になった --
2016-09-04 (日) 17:08:27
同じFoだが、クエスト中のシフデバのかけ直しも+20なら1回ずつで済む様になったから、維持しやすく、手間を軽減できる。作って良かったリングだと思う。 --
2016-09-05 (月) 03:56:25
バレットボウホーミングの一番下の説明間違ってるぞ。肩越し視点でもホーミングする --
2016-08-28 (日) 01:49:12
森林で300発ほど試射(ホーミングLv10)。小型には分かりづらいけど肩越しでホーミング確認。ロックベアだと飛んだ時とかよくわかる。ただ撃つ際に照準に入ってないとホーミングがかからないから小型だと本当わからん。後、気になったのだが、説明文の「偏差射撃や部位を無視して撃つことができない」という文言がよくわからない。ホーミングなしでも、ロックしてる時点で偏差できないし、肩越しなら偏差も部位無視もできるから、この文言って必要なのかな --
2016-08-28 (日) 04:18:45
一番下の説明入れた者です。検証不十分で書いていてしまってすみません。おそらく間違いだろうと思うので訂正しておきます --
2016-08-28 (日) 12:15:36
宣伝になるようで言いづらいのですが、ニコの方に2つほど動画が上がっているのを確認しました。 --
2016-08-28 (日) 13:13:50
書いた者だが肩越しでもホーミングするのは普通、例だがラグネのコアを狙う際に肩越しの照準でコアに合わせても当たり判定の関係上でカバーか胴体に吸われると考えて貰ったら良い、偏差撃ちはそもそも照準を敵の予測位置に先合わせして撃つ技術なので基本照準を合わせない。PSO2で完璧に照準を外して撃つってケースは基本稀 --
2016-08-28 (日) 19:47:28
実質不可能になったって書き方が良くないかな。そうなる場合もあるだけで不可能ではない。ある程度離れないと誘導されずにそのまま当たるし。マスターシュートの挙動を知ってる弓使いならわざわざ言われるほどのことではない。 --
2016-08-29 (月) 04:40:06
ヒールシェアリング、レベル16で16%でした。ここまでは1レベルあたり1%なのを確認しました。ここから先がどうなるかは分かりませんが、この調子ならレベル20で本家同等の20%いくかもしれません --
2016-08-29 (月) 12:07:55
HuFi乙女でごり押しマンが肉リカバリーポットに変身できる? --
2016-08-29 (月) 22:08:44
ヒールシェア20まで強化しました。レベル1あたり1%で、20で20%になりました。 --
2016-09-03 (土) 10:54:46
記載がなさそうなので報告。R/アドレナリン シフタライド、デバンドライドでも効果を確認できました。要検証かもしれませんがTeスキル「エクステンドアシスト」が適用されたシフタ・デバンドの維持はテクが使えない職でもライドで代用することでPP消費することなく最長15分ほど独自維持できると思われます。殆どの緊急でテレポーターでかけてもらえば最後まで継続できるかもしれません。 --
2016-08-29 (月) 13:53:50
エクステンドアシストの仕様については既にテクターのページに載ってるよ --
2016-08-29 (月) 21:14:52
Aランチャーは貫通レーザーに変更する奴だったらよかったのになぁ…びみょい。レーザーカテゴリ返してくれ('ω'`) --
2016-08-29 (月) 20:44:14
AランチャーはPSUのグレネード再現でしょ。グレ好きで多用してたけど、PSO2では特にSH以降は敵の動き速いから使えねえ。 --
2016-08-31 (水) 06:59:35
せめて射程が変わらなければな…虫型侵食核の放物線弾なんてすさまじい射程してんのにこのリングはRaスキルのグレネード以下のクソ射程だからな。射角変えれば色んな所に攻撃できるのようなもの想像してたのに、流石に調整下手すぎだわ --
2016-09-01 (木) 01:10:49
どの角度に撃っても着弾距離が変わらないってのが本当に糞なんだよね。運営がいかにゲームやってないかが分かる --
2016-09-01 (木) 03:52:02
射角で着弾位置調整できるだろ、水平向きに撃った時がほぼ最大射程ってだけで。 肩越し使えばちゃんと射程内のどこでも狙えるぞ。最大射程はもうちょっと欲しかったが… --
2016-09-01 (木) 05:23:10
んないちいち合わせてる内に的が移動する上敵が見づらいのですがそれは --
2016-09-01 (木) 22:27:41
やったねスタンディングサイン、あなたのおかげでいつからあったか分からないバグが発見されたよ もう役立たずなんて言えないな() --
2016-08-29 (月) 20:35:58
ちゃんと説明して --
2016-08-29 (月) 21:49:33
https://www.youtube.com/watch?v=VEDSVji-nJ0
これの55秒からのことじゃね --
2016-08-29 (月) 22:21:57
武器のランチャーのページに書かれてたやつじゃないの? キャストパーツ・ルックス装着時のみ空中通常3段目にスナスタが乗るってやつ --
2016-08-29 (月) 22:29:20
あー、これは完全にバグだね。情報ありがとう -- 子木
2016-08-29 (月) 22:39:27
既出だったら申し訳ない。JBエレメンタルキープはジーカーの属性破棄には対応していないみたいです。光レイに風テクでギアチャージ⇒ジーカー⇒即レスタでギアチャージとやってみたところ、元の光属性に戻ってました。靴使いの人には地味に重要なポイントだと思うので、お手すきの方どなたか追記お願いします。 --
2016-08-28 (日) 02:03:46
対応も何もギア0になったら属性消えて当然だろ…と思ったが逆に言えば0になっても残ると勘違いする人が居るかもって事か。 --
2016-08-28 (日) 03:21:00
ギアが0になった場合は書き換えた属性も消えるの?「属性を破棄したい場合、別属性のテクニックでの上書きや武器の持ちかえなどをする必要がある。」と書いてあるため、ギア0になっても書き換えた属性は残ると思ってた…。ブーツは光使ってるけど、フリーなんかの移動中にギア切れて、属性書き換えや維持するためのチャージテクが結構面倒なんで欲しいと思ってた。ブーツ使いは回避は武器アクション使うくらいならグランの派生とか使うし、ジーカーでも破棄になるとのことだし一体何のためのリングでどこに需要があるのだろうか…。 --
2016-08-28 (日) 14:48:11
リングは回避を使う人に需要があるんだよ。君は使わないらしいがゲーム開始からブーツ一本の友人は楽しみにしてたぞ。(俺はこれ最初からギアの仕様にしろよーと思って見てたが)ギア0で属性が消えるかは自分で試して確かめてごらん。自分で確かめないうちは信じちゃダーメ。 --
2016-08-28 (日) 15:12:00
普通にギアが0になった場合は「
5秒間上書きした属性が維持される
」のが今のJBギアの仕様だよ。ジーカー使うとギアが0になるから勘違いしやすいけど、ジーカーは
【使ったら上書きした属性が破棄される】
+ギア全消費だからね。 --
2016-08-29 (月) 01:10:29
このリングあれば回避を全て武器アクかグラン派生で出来るからステアドをとる必要が無くなった。DBは元からエスケープが優秀だし。まあリングはおまけだからこんなものかなと思う。 --
2016-08-29 (月) 22:50:07
アドレナリンリング、AISに乗ってる時は効果なしなのを確認。残念 --
2016-08-31 (水) 23:13:40
R/Jリバーサルカバーリング:LV12 10.50% LV13 11.00% LV14 11.50% LV15 12.00% LV16 12.50% LV17 13.00% LV18 13.50% LV19 14.00% LV20 15.00%でした --
2016-09-01 (木) 19:54:12
反映おk。まああれば便利くらいなリングですね。あだ花みたいな攻撃激しめナトコで使うのが一番かな --
2016-09-01 (木) 22:07:03
吹っ飛ばされて、アイアンはつどうした後の保険には最適って感じだね --
2016-09-05 (月) 11:16:22
咄嗟に対応出来るかどうかって、それリングの有無以前の問題では?そういうコメント見て、このリングさえあれば意識しなくても着地硬直消せるから回避が楽になるって思う人いたら酷い罠だぞ --
2016-09-01 (木) 20:47:48
JBエレメンタルキープ、徒花とか属性が絞られる場面では有用かも。支援靴TeBoやってるけど、徒花でメギバ撒くと闇に切り替わって微妙にモヤモヤしてたんよ。どの道派生ザンバ撒くのがメインの仕事だからそこまで要るかって言われればそれまでなんだが・・・。 --
2016-08-30 (火) 19:37:53
(JBエレメンタルキープを使ってもメギバしたら闇に切り替わるよね…?) --
2016-08-30 (火) 20:40:57
そうだよ。上書きしか受け付けないからね。やるならそのままエレバ~ゲイル派生サンバのほうが楽。リング使うならTeなら範囲拡大あるからノンチャ・メギバでもいいんだけどさ。エレバを封印する法系ブーツのほうがよほどデメリットが気がする。Teなら派生せずに即効ザンバ展開してほしいところだけど、未だにTeBoだからね、そのあたりはお察しかな。 --
2016-08-30 (火) 20:55:37
ああそうなんか。無知で済まんかったorzただ、馬鹿なこちらはともかく他のTeBoをやってる人まで貶す感じがするんで言い方だけはちょいと考えて貰えんだろうか・・・ --
木主
2016-08-31 (水) 01:49:26
ほっとけ --
2016-09-01 (木) 04:13:29
俺もTeBoキャラ作ってプレイしてるけど、実際このゲームじゃ支援特化する意味あまりないからな…特定の構成を貶すような言い方はやめた方がいいけど --
2016-09-02 (金) 12:42:42
ショートミラージュ、suが一番恩恵大きいけど、何気にFoも恩恵あるな。特にロッド主体でロッドキープボーナス取ってると、ザンバチャージ>ミラージュ>走って目的地でザンバ発動とか、とりあえず暇な時にチャージが戦闘中でも間延びせずにやり易い。 --
2016-08-29 (月) 18:41:30
地上での隙は本来のミラージュと同じだけど、空中連打だと無敵継続するね。空中x4+地上+1までの約3秒間無敵になれるのは大きい。 --
2016-08-29 (月) 23:26:38
えっ空中発動って無敵のままつながるの?ショートミラージュ使わず見送ろうと思ってたのに迷う --
2016-08-30 (火) 02:36:20
テクパリと違って育てる必要ないから取っちゃいなよYOU --
2016-08-30 (火) 11:02:53
いろんな敵で検証してみたけど、空中最速ミラージュは攻撃当たった試しがない。更に最大4回移動は方向転換楽だから自分で位置調整できるし、直線なら走るスピード程度でノーマルミラージュの3倍程度の速度を直進もできるから、本来のミラージュに比べて自由度が高い。CパリィはFoだと食らった時のリスク考えると個人的にはこっち推ししたい。 --
2016-08-30 (火) 12:30:19
しまった・・・・「3倍程度の速度を」じゃなくて「3倍程度の距離を」でお願いします --
2016-08-30 (火) 12:31:26
ショートミラージュって地上だと手動でできるってかFoの小技として昔から存在してたわけだしCパリングのシェア奪えるようなものじゃないような --
2016-08-30 (火) 13:17:21
Cパリの強みは敵の攻撃を無視する一方、こっちはテク撃てる点。ショートリング装備すれば隙が少なくはなるけど、工夫すればリング無しでも真似できる。対するCパリはもともと隙がない。Cパリの方が攻撃的に運用できるようには思うが、さすがにここまでやり込むともう好みの領域ね --
2016-08-30 (火) 15:55:57
Cパリも微妙な間のある連続攻撃には対応してないからそれなりに隙あるよ --
2016-08-31 (水) 17:09:03
なんでかリングの説明のほうにまで書かれてるけどSuの恩恵大きいって理由も無しに書かれてのが意味判らないから便乗で理由を聞きたいな。エゴの巻き添えがあるからパリングより回避だって思ってるのかもしれないけど、どちらにせよペットの回復にレスタ唱えるからパリングレスタのほうが便利だし、ペットに追従してザンバ撒く時とか避けだと隙が出来るまで唱えられないけどパリングならタイミング合わせちゃえば唱えられたり、むしろロッドキープのあるFo以外はパリングのほうが高性能だと思うんだけどな --
2016-08-31 (水) 10:56:49
シンクロウページの繋ぎの仕様に書いてある「ショートミラージュと相性が良い」ってのは思いついたけどサモナー全般としては書いた本人じゃないからなんとも言えない --
2016-09-01 (木) 14:29:09
ショートミラージュはペットの動き見ながらでも比較的安全な回避や移動ができる。次の攻撃のためのリスクを取る意識高い系の人への恩恵じゃなくて、そもそも自分が攻撃に巻き込まれないように立ち回る、という基本行動がおろそかになりがちな人への恩恵が大きいんだと思うよ --
2016-09-03 (土) 06:21:34
ショートミラージュはメリット無し、通常の無敵回避でも直前にジャンプするだけで大体同じようなこと出来るし、無敵時間の「使い分け」出来たほうがXHULTの理不尽な攻撃に対応出来る 回避目的で移動するならイル・ゾンデで良い 当たり判定の長い攻撃に合わせるときに、アレ?これリングないほうが便利じゃね?って気付くよ --
2016-09-01 (木) 02:49:41
当たり判定長い攻撃なら空中ショートミラージュ連打の方が無敵時間長いんだけど何が便利なん? --
2016-09-01 (木) 18:18:45
通常のミラージュ回避で対応出来るんだから、リングつけたら逆に不便になるって意味じゃん --
2016-09-01 (木) 19:34:16
リング無しで咄嗟に対応できるかと言われると微妙じゃね?リングなら意識しなくても小ジャンプミラージュで着地硬直消せるけどリング無しだと結構集中しないと単なる小ジャンプミラージュになって着地硬直長いままにならね? --
2016-09-01 (木) 20:23:11
咄嗟に対応出来るかどうかって、それリングの有無以前の問題では?そういうコメント見て、このリングさえあれば意識しなくても着地硬直消せるから回避が楽になるって思う人いたら酷い罠だぞ --
2016-09-01 (木) 20:48:39
リングなら意識しなくても着地硬直消せるのは事実だろ。あとチェックミスは消しとけよ。 --
2016-09-01 (木) 22:36:42
使い分けだと思うけどなー。ボス戦ではCパリ、雑魚戦ではショーミラって感じじゃないか。小ジャンプからのショートミラージュでいいって言うが、ボス戦ならともかく雑魚戦での回避も毎回そうやってるのかな?大体は咄嗟の回避だと思うから普通にミラージュしてると思うんだけど(違ってたらすまん)それだったら隙の少なくて次の行動が早く移せるショーミラリングも悪く無いと思うんだよね。 --
2016-09-02 (金) 20:43:50
前ロールだとかカタナギアだって好みで使ってる人と使ってない人いるでしょ。どうしていちいち0か1で話そうとするのさ。それぞれこんな特性で、各々好きな方を選ぶってだけの話でしょ。 --
2016-09-02 (金) 21:28:47
情報が錯綜していてよくわからないんだが、結局スタスナリングは正しく機能しているってことでいいのかな?なんかヴァーダーの上とかUFOにキャトられている時とかも光るって話が出たりするけど --
2016-08-26 (金) 14:21:40
してる。うそ偽り無く説明通りの動作をしてる。 --
2016-08-26 (金) 14:26:31
みんなが考えてたスタスナ判定じゃなかっただけで説明文通りの静止判定としては正しい --
2016-08-29 (月) 02:17:52
ヴァーダーは動きが地味すぎて止まってるときと判断つきにくいだけですし --
2016-08-26 (金) 14:31:33
全てがデマとかそういうわけではない。もちろんヴァーダーはコンベアの上でも操作によっては全く動かないように見える(つまり座標ずれない相対速度0の状態)は光る。でも、光ってる状態なら必ずスタスナが乗る条件は満たしてるから安心していい --
2016-08-26 (金) 19:33:00
相対速度じゃなくて絶対速度だろ? --
2016-08-27 (土) 00:51:44
(床との)相対速度で正しい。絶対速度ってなんだよ --
2016-09-02 (金) 21:59:36
床っつーか座標系に対する速度だから絶対速度の方がふさわしいと思うけど、まあどっちでもええよ --
2016-09-02 (金) 22:05:30
座標は動くから相対速度であってるだろ --
2016-09-16 (金) 18:39:33
してはいるけどあれただ単に「1秒以上静止したらサインが出る」だけだからスタスナの静止状態とリングに書いてある静止状態と全然違うんだよね。りんぐ単体は機能してるけどRaのリングとして全然機能してない --
2016-08-27 (土) 19:23:13
適当なこと言わないで(´・ω・`) --
2016-08-27 (土) 19:51:31
それはつまり光っているのにスタスナが乗らないことがあるってこと?具体的にどういうときになるの? --
2016-08-27 (土) 21:28:23
スタスナの仕様を理解してない人が勘違いを誘発してるだけ。スタスナの条件を達成してから(=光ってから)攻撃→スタスナ適応。攻撃中にスタスナの条件を達成(攻撃中の静止で光った)→その攻撃自体にはスタスナ乗らない。この違いが理解できてないらしい --
2016-08-28 (日) 03:31:49
スタスナは理解してるけど自分の書いていること見返したらお粗末だったわ・・・ただ説明文に「サインが出たら次の攻撃はスタスナが乗る」みたな文が欲しかった。補助的なリングだから尚更 -- こき
2016-08-28 (日) 16:39:13
サインが出た後にスタスナ条件破綻させたらそらのらなくなるでしょ --
2016-08-29 (月) 01:56:47
「サインが出たら次の攻撃はスタスナが乗る」だとそれはそれで嘘っつーか表記として不完全だよな…そう書いたら「サイン出た!走って逃げてアトラクト!乗ってねーぞバグだ!」とか絶対やる人いるでしょ --
2016-09-05 (月) 04:33:22
そんな手合いには「それ攻撃するときサイン出てねえじゃん」でOK --
2016-09-05 (月) 08:15:15
光ってる状態で通常攻撃・PAを使えばそれにスキルは乗る。PA使って出し切る前に光ってもスキルの方は(当然だが)乗らない …乗らない派の主張は「威力が上がっている時に光らないからバグ」乗る派の主張は「(その状態でPA類を使えば乗る)時だけ光るから正常」 ×光ってる時火力アップ ○光ったら始動条件を満たす(ワンポイントを発動したら撃ちきるまで歩いて光も消えてもいても威力上昇)こういう話。 …俺は今の仕様でなにもおかしくないと思うけどねぇ --
2016-08-28 (日) 03:13:17
運営を叩けるなら何が何でも叩くのが優秀なアークスだと信じてる人が居るから、気にする必要は無いと思うよ --
2016-08-28 (日) 12:58:09
自分の無知で運営叩くとか哀れじゃん?気にするなとか無理っすよ --
2016-08-28 (日) 14:33:02
ちゃんと検証もしないであーだこーだ言ってるからヘソがお茶沸かすわ --
2016-08-28 (日) 14:43:40
Guページでもたまに沸くけどスタスナの仕様を根本的に理化していない人が意外と多い。攻撃開始時点にスタスナ条件満たしてるかどうかってスキルだから何も間違ってないんだけどな --
2016-08-29 (月) 02:04:12
こんな説明がいる時点で初心者向けリングではないのは確かだな --
2016-08-29 (月) 02:10:55
どちらかと言えば中級者が上級者へ上がる為の矯正リングかな。これ使ったら自分がいかにスタスナ乗せてない場面があるか実感したよ・・・精進します --
2016-08-29 (月) 03:11:17
というか、生放送でもPVでもスタスナの確認用に使えるようなことを言ったからこんな騒ぎになったんだと思う。連動性がないなら、スタスナを引き合いに出す必要がなかったかな。 --
2016-08-29 (月) 19:36:45
スタスナ(を乗せられるかどうか)の確認に使えるってのも間違ってないでしょ そもそものスタスナの仕様がわかりづらいのと実装前PVの効果説明が勘違いの原因 --
2016-08-29 (月) 22:14:50
「ちゃんと検証もしないであーだこーだ言ってるからヘソがお茶沸かすわ」に同意 自分の無知にも気付かず難癖付けてるの見ると虫酸が走る Raメインでやってるからなおさら --
2016-08-29 (月) 22:28:05
次に使用するPAにスタスナが乗るかどうかを事前に知るためのリングなんだからこの仕様以外ありえないってくらいに機能してると思う --
2016-09-04 (日) 19:12:38
スタスナサインで騒がれてるのって、スタスナサインが光ってからエンドやホミ等のPAを発動して、動かない状況で足場が動いて効果が消えるはずなのに光り続けているのが問題視されているんじゃないっけ? --
2016-08-29 (月) 21:36:02
まだそれ言ってんの?それが間違いだと証明する動画がいくつもあるんだから自分の目で確かめなよ --
2016-08-29 (月) 22:16:51
実際に使ってる者から見たメリットは「なんか足元光ってかっこいい」「どういう行動をすれば次にスタスナを乗せられるかが分かる(覚えたらもう不要)」。デメリットは「肩越しだと光ってるかどうかが非常に分かりにくい」 --
2016-09-13 (火) 19:08:37
ハンターならアタックアドバンスとストライク打撃どちらが効果的でしょうか? --
2016-09-03 (土) 18:29:18
サブBrならアタアド、FiならCスト打撃はつけられないぞ?自分が使うサブクラスに干渉しない方のリングを作ればいい。Rリングで効果的なリングと言えばPPコンバとキリングをおすすめするけどね --
2016-09-03 (土) 18:44:24
サブでも装備できないことを忘れてました、ありがとうございます、サブFiだし他に相性のいいリングもなさそうなのでアタックアドバンスにします!ちなみにRは決めててギアセイブです、助言ありがとうございました --
2016-09-03 (土) 20:39:39
サブでも装備できないことを忘れてました、ありがとうございます、サブFiだし他に相性のいいリングもなさそうなのでアタックアドバンスにします!ちなみにRは決めててギアセイブです、助言ありがとうございました --
2016-09-03 (土) 20:39:41
ギアセイブはLです…PPコンバとキリングはアタアド、クリストと同じRです… --
2016-09-03 (土) 21:00:50
R/Cストライク打撃にBoに相性が良いって書いてあるけど店で見た限り、2ページ目にBoは装備出来ないって書いてない? --
2016-09-04 (日) 01:23:18
サブがFiだったりしてないか? --
2016-09-04 (日) 02:12:52
ごめん、Fiだった。アイコンややこしいぜ --
2016-09-04 (日) 12:17:48
言い訳はいらん死ね --
2016-09-11 (日) 17:53:07
強化時の打撃と打撃防御はどちらを上げればいいのですか? --
2016-09-06 (火) 19:08:28
好きな方を上げればいいと思うけど、10人居たら9人は打撃を選ぶんじゃないかな --
2016-09-06 (火) 19:10:10
武器の運用と特性を考察した上で全装備部位で可能な限り被ダメージを抑えたいって方針でもなければ素直に相性のいい攻撃ステでいいと思う --
2016-09-06 (火) 20:31:26
ありがとうございます、ハンターギアセイブなので打撃アップにします --
2016-09-07 (水) 02:43:04
ヒールシェア装備したチェインソードがクセになる味方が連続で400回復しまくるとか --
2016-09-07 (水) 02:42:31
HP盛りセイガーでもいいよなw --
2016-09-07 (水) 12:08:55
Raなんですけど、R/C射撃とR/P射撃ってどちらの方が火力出るのでしょうか?PAはワンポイントとグローリーレイン、エンドアトラクトでワンポが使用回数多いです。 --
2016-09-07 (水) 15:25:45
改行は控えよう。HP75%以上維持の条件さえ満たせば乗るPK射撃のほうが基本的には安定。だがD-AISバルカンやリフォルスのような武器潜在自体にクリ率UP効果がある場合、ワルキューレのようなクリティカル時に威力上昇効果がついてる場合はCストのが有効。 --
2016-09-08 (木) 15:15:47
レンジャー以外の射撃職用にサモナーのポイントアシストの挙動もしくは通常攻撃ヒットで射撃弱点のみ付加するリング来ないものかね・・・ 倍率加算は1.0で純粋に弱点だけ付加 エネミー1体につき1箇所のみ付加可能 みんなに見えるとめんどうなことおこりそうだからから付加した自分のみ有効なかんじで 弱点部位が無いエネミーとかなかなか弱点出さない幻想種とか射撃職だけ雑魚処理不便なとこある ep4で射撃職不遇になって来てるし救済措置でこんな感じのリング欲しい --
2016-09-07 (水) 15:48:56
ただ楽になるだけのリングはこないんじゃないかねえ 基本的に既存の機能を何らかのトレードオフでマイナーチェンジする装備品だし --
2016-09-08 (木) 00:14:08
Huギアセイブ、ダブセカマイタチ、テックCパリング「呼んだ?」 --
2016-09-08 (木) 11:45:49
君らはマイナスをゼロにする枠だ。 --
2016-09-08 (木) 18:15:15
最新追加分以外はショートコンバットとJG系しかそんなのなくね? --
2016-09-08 (木) 18:16:10
打撃職以外の打撃ダメージ補強リングと法撃職以外の法撃ダメージ補強リングもセット実装ならワンチャン --
2016-09-08 (木) 18:20:46
アドレナ☆リンリン --
2016-09-08 (Thu) 19:30:41
おいどうなってんだラスベガスいまだに石ひとつもでねえぞアースロックすらでねえレタスしかでねえ不具合としかおもえないくらい絞られてんだが。ほかのとこじゃこんなことないぞ --
2016-09-08 (木) 00:04:57
すば運 --
2016-09-08 (木) 00:09:16
同じく出ない、ドリンクがん飲み&良いつるはしで0って…(終了時アスロク40 --
2016-09-08 (木) 10:56:42
そしてL/Aランチャーモードを*スプレッドニードルで使う方法がないかと妄想した --
2016-09-08 (木) 11:07:35
すば運。ベガスは3回行って9個。採掘は41回行って21個。石ってのが宝石の事ならね。因みに1回=スタミナ100。 --
2016-09-09 (金) 09:10:28
すば運と言いたい所だがベガスと浮上施設はこれまでのMAPと比べても宝石発掘率低い気がする。こまめに行ってるがこの2か所はロックばっかりで全然宝石貯まらない --
2016-09-14 (水) 15:41:22
Eチェンジでもうウォンドを6属性揃えることもなくなるんです? --
2016-09-08 (木) 18:09:45
今はまだちょっと不便 将来リング付け替えチャットコマンドがきたらいけるかも まあ突き詰めるなら最終的に6本あるほうがいいことにはかわりないだろうけど --
2016-09-08 (木) 18:18:16
ザンバ殴り・ゾンディ殴りに支障をきたすため、雷属性の対雑魚と風属性のボス限定、もしくはノンチャゾンディやザンバ無しみたいな条件縛りがついて、ちゃんと6属性揃えるよりは劣化する。クラブやサブ目的でメインで使うことのないTeを嫌々育てるだけなので武器1個で育てたいとかならコスパは良いんじゃないか?ガッツリメインTeするってならお勧めしない --
2016-09-09 (金) 10:35:37
とはいえ、すでに6属性揃えてるならともかく、これからTeをはじめるような人には作らない理由はないだろう。一番の欠点はテックCパリングと併用できないことかもな。パリングがあればゾンディ→弱点属性のテクである程度安全に属性変化できそうだけど、このリングを装備してるとそれができない。 --
2016-09-11 (日) 01:29:56
一通りリング育てきるまで使ってみたけど、TeHu以外で、テックCパリングに完全依存した立ち回りを構築していないならザンバゾンディ後に弱点属性テクを挟む立ち回りでも実益にかかわるような損はないっていう結論に至った。なお個人の感想です。 --
2016-09-11 (日) 02:56:34
80%~90%とか笑わせんなよ、補助使わなかった時は失敗の方が多いんだが。 --
2016-09-09 (金) 12:28:14
すばらしく以下略。一応表記上はそうなんだから仕方ない。素材を無駄にしたくなければ成功率+アイテムを使うしかない。 --
2016-09-09 (金) 17:36:35
なお人間失敗したときしか覚えていないので大抵のことは失敗のほうが多いという感想になりがちである --
2016-09-09 (金) 18:06:46
いい加減「安全」表記しといて失敗するのやめてほしい。メイトや鉱石やグラを消費して失敗されて失ってどこが安全なんだ?あ? --
2016-09-12 (月) 21:06:13
鉱石はいい。宝石は駄目だ腹パンしたくなる。 --
2016-09-14 (水) 12:04:46
安全靴は安全じゃないみたいな話 --
2016-09-14 (水) 16:05:32
リング強化で失敗の方が多いはないわ。OP付けとかでも、素材作り等で散々100%未満を通してるだろうに、そこは忘れて印象と体感だけでものをいう輩が多すぎる。 --
2016-09-19 (月) 04:10:42
これちゃんとデータ取って言う人少ないよなー。DC版PSOのときは暇人がデータ取りしてたのにな。基本無料で小中学生までプレイヤー層が広がったせいなんだろうな… --
2016-09-19 (月) 11:11:50
ユーザー全体に昔ほど余裕がなくなったせい --
2016-09-19 (月) 21:13:34
やっと素材揃ったのでハンターギアセイブを1から20にいっきに強化してみたが、世界が違って見えたよ、同じ世界が変わった気光バルディッシュと一緒に使うとPPもギアも減らず息切れ知らずで快適ってレベルじゃなねぇな --
2016-09-10 (土) 00:48:58
スタンディングサインの円の大きさってキャラの大きさによらずに一定?でかいキャラだとその分大きくなる? --
2016-09-12 (月) 16:55:04
スーツ着たり脱いだり他キャラで見たりした結果一定っぽいな。違うって意見あったらよろしく --
2016-09-12 (月) 17:39:15
Rリングでカタナコンバット出て欲しい --
2016-09-07 (水) 11:58:21
PAも無敵もないがよろしいか。
(固有PAありは除く)
--
2016-09-13 (火) 21:48:55
まっったく意味はないのですが、メセタンシューターで静止するとスタンディングサインが点灯する報告をしておきます。 --
2016-09-10 (土) 00:33:56
メセタンシューターはフィールド扱いw --
2016-09-13 (火) 22:17:18
くそわろた --
2016-09-14 (水) 01:24:42
Cスト打撃、いきなり4連続失敗強化値プラス2にすらならなかった…これは強化するの大変だな --
2016-09-15 (木) 14:49:33
素材少ないならキューブ使って強化+30%使って完封したほうがいいぞ --
2016-09-15 (木) 14:58:13
Rアドレナリンってどうなんでしょう? --
2016-09-14 (水) 14:04:10
BoHuとGuBoで使った感想としては便利だけどやはりTeからもらう方が嬉しいとしか。上限の壁は依然として厚い。 --
2016-09-14 (水) 15:27:08
正直存在意義を疑う。もっと有用なの幾らでもあるし… --
2016-09-14 (水) 15:36:20
硬化時間上限低くても自前でデバに副次効果がつくBoなら有用 --
2016-09-14 (水) 15:39:56
BoというかDB握っている時にノンチャ発動で高度下げずにシフデバ更新でかなり便利。JBはグラン派生があるのと、シフタにしても元々テクチャージ中の落下速度が遅くなるから別になくてもって感じ --
2016-09-14 (水) 20:35:05
RaHuで愛用。クリティカル型じゃないのでPKリングしか選択肢が無かったけど、Teフレパが居ればシフストでPKリング以上の火力ブーストを長時間キープ出来てとても都合がいい。可能ならセルフクロッツ+派生数多のシフタを持ってると更に便利(バレットキープ不要なソロ探索時とかに限る) --
2016-09-15 (木) 14:17:32
やたらいらない言われてるけどリングレベル+6の時点で数多シフデバノンチャで瞬時に1分のバフが得られるようになるからメインBoの自分にとっては待ち望んでいたリング。Boはシフタエアとデバンドリストレイトあるから恩恵は大きいと感じる。もっとも結局は人それぞれなんだろうけど --
2016-09-16 (金) 14:20:26
これな 楽にシフデバ維持出来るようになったのはありがたい --
2016-09-16 (金) 17:58:18
要は他にどのRリングをつけてるか次第ってだけの話よ --
2016-09-16 (金) 16:37:01
ヒールシェアと同じでペットにも効果があるからSuにも垂涎モノかも。 --
2016-09-16 (金) 20:31:21
結構前にスキルの方のアドレナリンはペットに効果無しって言われてたけど、リングの方は違うの? --
2016-09-17 (土) 04:52:28
リバイバル邪魔なので切ってデバンドタフネスかけてもらって目に見える形で検証したらしっかり効果ありました。 --
2016-09-17 (土) 08:33:00
Fiのスキルは効果なし、リングは効果ありでリングは別の模様。ヒールシェア同様バグの可能性は捨てきれませんが... --
2016-09-17 (土) 08:35:29
あっれアドレナリンリングはペットに有効だったのか。無効だと思ってた --
2016-09-17 (土) 14:19:33
FoTeソロなんかの時も横着できて便利よ。 --
2016-09-17 (土) 03:56:00
合成って事は一度防具と合わせたら外せないんだろうな。見えるぞ。☆12防具実装して2週間後くらいに超性能リングが発表されて既に防具完成させた人が愚痴コメ書きまくる未来が。 --
s
2016-09-18 (日) 16:55:20
後から上書きくらいできんだろ --
2016-09-18 (日) 17:00:55
スキルリングの効果だけなら普通に上書き出来るんじゃない?それがもったいないと言うのなら判るけれども --
2016-09-18 (日) 17:01:05
12ユニットにLリング効果を合成可能(1か所1種類)、既存枠分と合わせて4つまでL効果同時発動可能、ついでにチャットコマンドによるリング付け替え可能に。 かなり自由度あがるな!と思ってLリング見に来たけど、クラスによっては実装済み分だけだと枠余りそうかな。今後追加分に有用そうなのはあったからそっちに期待だね。 --
2016-09-18 (日) 16:19:33
とりあえず汎用性の高いメイトラバーズと、次追加のジャンプステップでダッシュできるリングはどの職でも使えそう。 --
2016-09-18 (日) 16:25:21
各武器専用リングはチャットコマンドで付け替えすればいいから既実装分だとギアセイブ+JGやFSロール+キープくらいしか合成の恩恵ないか --
2016-09-18 (日) 16:36:17
チャットコマンドきても付け替えする手間が省けるってのも十分恩恵だろ。 --
s
2016-09-18 (日) 16:45:56
Fiは相手によっては効果はずしたい時もあるしDSリング以外は合成しなくてもいいだろな --
2016-09-18 (日) 17:00:25
Lリングは装備こそ全クラス可能だけど、実際にリングの効果を利用するには特定のクラススキルが必要になるからなぁ。4つも必要になる場面はほとんどないんじゃない? --
2016-09-18 (日) 16:52:40
武器使い分け型なHuとFiはこのシステムの恩赦を最大限に受けれるだろうし、実装される☆12ユニットには1~2部位構成のもあるからリングが重要ではないRa・Br・Bo辺りは1,2箇所構成で部分的に組み込むと言う選択肢になるかもね --
2016-09-18 (日) 16:58:49
Fi的にはやっと来たかだけどな --
2016-09-18 (日) 17:05:54
コマンド同時に来たからFi的にはどうでもよくなった --
2016-09-18 (日) 17:08:53
むしろカマイタチリング4種で4倍カマイタチとか。無いな --
2016-09-18 (日) 18:33:06
というのにあわせて新リングたぶんL中心にくるぞこれから --
2016-09-18 (日) 19:55:07
消費ってことは合成したら取り外せないのか?先の話になるが防具乗り換えのときまたLv1からリングレベル上げんのさすがに嫌だぜ。 --
2016-09-18 (日) 18:39:59
データインストールをリングを消費しながらやるんだからそりゃ使ったら失われるだろう 統計上サイキやオフスあたりに到着したユーザーは年単位でユニットほったらかしなのを鑑みての割りと妥当な決定とは思う 今後も今までと同じユニットの実装間隔なのが大前提だけど --
2016-09-18 (日) 18:45:08
SGリサイクルにリングリムーバーを追加! --
2016-09-19 (月) 00:58:12
そういう場合は買えばいい。指輪職人出るだろこれ --
2016-09-19 (月) 01:05:39
リングリムーバーありそうw --
2016-09-19 (月) 20:18:10
ウォンドEチェンジに属性破棄ボタン実装か…意外と早かったな --
2016-09-18 (日) 20:10:16
チャットコマンドによるリング付け替えってこと? --
2016-09-19 (月) 09:15:30
防具に合成なんかよりも、武器バレットごとに装備にしてくれた方が嬉しいんだがな・・・・・ --
2016-09-18 (日) 18:24:19
12防具としての特性を作りたかったんだろう。これなら今後クラフト拡張しても12防具の優位性が崩れにくいし --
2016-09-18 (日) 18:51:17
クラフト拡張の布石だったか --
2016-09-19 (月) 20:19:46
リング消耗だから採取で稼げるようになるのもでかいな --
2016-09-18 (日) 19:57:20
売れるとしてもあのクソだるいギャザはやりたくねぇなぁ・・・ --
2016-09-18 (日) 20:39:28
しかしも新たに12ユニが更新された場合、出るたび同じリング作り直しかもしれないと考えると・・・・むはぁ --
2016-09-18 (日) 21:29:14
ガチでFiやってる人以外は必須と言えるほどのリングないから空白でよくね。今のところは、そして恐らくこれからも(リング必須にするとバランス壊れる) --
2016-09-18 (日) 23:31:57
近接打撃クラスだけでもFi用ユニHu用ユニBr用ユニBo用ユニの使い分けをする時代になるのか… --
2016-09-18 (日) 23:37:00
殴りTeさん忘れた --
2016-09-18 (日) 23:38:24
Cパリングを指につけてFiHuBr用のを使い回せばいい --
2016-09-18 (日) 23:56:58
なんにせよギャザの需要が上がったことは事実だな。クラフトみたいな感覚だ --
2016-09-19 (月) 20:59:05
どうせ12防具はPPがさして上がらないから結局サイキやオフゼに戻る未来を予想してるワイ --
2016-09-21 (水) 10:15:15
テックアーツSCとかのクラス固有のものはともかくエアリバーサルやらステップジャンプなんてデフォルトでつけろよっていう --
2016-09-18 (日) 19:17:02
全員があるほうがいいと答える確証がないから選択式なんだよ(建前) クライアントいじったらどんな不具合おきるかわからんし(本音) --
2016-09-18 (日) 19:22:39
何言ってんだこいつ --
2016-09-18 (日) 20:04:22
皆がエアリーサルやステップジャンプできたほうがいいと思ってるとは限らないから、リングで任意選択できるようにしたんだよ、という風だけど実際のところ今更基幹システムいじりたくないんだろう --
2016-09-18 (日) 20:13:01
叩くにしてもそんなんで躊躇ってたらアプデ自体できないだろ --
2016-09-18 (日) 20:17:00
レベルキャップ上げれないしSPオーダーこれ以上追加できないしだからとりあえずでリングに入れてきただけだろうな --
2016-09-18 (日) 20:19:06
EP3の大改修を経てすら変更されたベースの仕様は走行速度くらいだしな… --
2016-09-18 (日) 20:24:09
実際コレだよな、最初期からあるバグでも直ってないのあるし一部ブラックボックスになってそう。 --
2016-09-18 (日) 20:33:18
いやいやこれ普通に追加が無理なら今後キャップ開放とかのスキル追加が怪しくなるぞ、さすがにありえんわ --
2016-09-18 (日) 20:36:52
タイミング的には防具に付けて下さいって方向だな --
2016-09-18 (日) 23:31:21
運営の都合がどうであれリングで実装は決まった話だしな。あとはこっちがどうするかだけだ。 --
2016-09-19 (月) 03:42:28
ステップジャンプの速度によっては、ステップが出来る武器の抜刀中の移動手段は全てコレになりそうだ。ステップ回避に自信が無い場合の攻撃範囲からの脱出、距離詰めといった動かしやすさ多大な影響を及ぼしそうで、ステップ武器を持つなら必須リングみたいなことにならないといいが・・・ --
2016-09-19 (月) 01:01:30
多分この辺のアクション挙動リングが必須になって、自然と☆12ユニットしか選択肢が無くなる流れだと思う。要らない要らないって言い続けても、周りが付け始めるとこれらのリングが無い状態が一種の制限プレイみたいな扱いになって、そうしたらもうユニットごと乗り換えざるを得ない、みたいな感じだと思うよ。 --
2016-09-19 (月) 08:29:10
テックアーツSCってどんくらいチャージ時間減らせるんだろ?Lv20で100%短縮とかだったら夢広がるんだがなぁ。☆12ユニのリングスキル合成でステップ回避・グラン派生回避・ジェットブーツエスケープ回避・テックCパリングGPで防御系フル満載とかできそう。SCテクで状態異常だせればサブFiが一気に飛び出すかな? --
2016-09-19 (月) 03:18:11
根拠なくてきとーなこと言うなら20%とかじゃないの?チャージ時間表記でLv1/99%→Lv20/80%で。 --
2016-09-19 (月) 11:07:31
仮にLv20で20%だとしてもラピッドブーストと二重掛けすると68%まで短縮される。ラグラの速度がえげつないことになるし数値設定次第では割と簡単にぶっ壊れ要素になりそう --
2016-09-19 (月) 20:15:49
本家Guのがチャージ無しになるから、これも同じになるんじゃなかろうか?異なるテク・PAでつなげなきゃだから、ラグラ連射もできないし、そこまで壊れにはならないと思う。個人的にはカタナが楽しくなりそう。カザン零とか --
2016-09-21 (水) 13:07:28
すまんこれJB限定だったのね・・・、ブーツPAからテクにつないだ時にチャージ時間短縮か --
2016-09-21 (水) 14:06:12
ウォンドEチェンジって、支援を撒きつつ基本テクニック攻撃で少しだけ殴りも入れる動きならまだ使いやすいのではと思った。まあ、破棄のアクションは欲しいが。 --
2016-09-19 (月) 03:43:59
リング変更コマンドで実質破棄できるから期待しよう --
2016-09-19 (月) 04:19:53
と言っても、L/ウォンドEチェンジレベル20を2個用意しないと完璧じゃないとかありかねないんじゃ。 --
2016-09-19 (月) 10:38:06
別のリングにする→属性破棄→ウォンドの素属性で攻撃でええがな むしろウォンドE同士の付け替えじゃ破棄出来ないのほうがありそうな気がする --
2016-09-19 (月) 11:17:07
アムチの弱点が雷と判明したからゾンディでの属性変更がデメリットでなくなるので価値は上がったと思う(あくまでアムチのみ) --
2016-09-19 (月) 09:01:52
ステップジャンプを実装するならダイブロールジャンプも実装して欲しい ブンブン前転しながらジャンプできたらニンジャみたいでカッコいいと思うんだけどな --
2016-09-19 (月) 03:53:22
ジャック×ダクスターの前転ロングジャンプ、もしくはソニックのスピンジャンプみたいなものか --
2016-09-19 (月) 20:37:03
見た目的にサムスっぽくなるからアウトなんじゃね? --
2016-09-20 (火) 20:43:28
ドゥースマジャーラ「」 --
s
2016-09-26 (月) 18:21:39
JGスライドエンドorアサルトバスターはよう…仮面ごっこしたい --
2016-09-19 (月) 08:38:33
ソニックとライジングFのリングって無敵あり?なし? --
2016-09-19 (月) 09:05:29
書いてあるとおり --
2016-09-19 (月) 11:19:13
レンジャー「スカルリングは悪い文明」 --
2016-09-19 (月) 10:27:27
ドクロリング? --
2016-09-19 (月) 11:15:19
L/スタンディングサインがあるじゃん!とか言うと、HSされそう --
2016-09-30 (金) 09:11:22
エアリバーサルはリングじゃなくて初期習得スキルにしてくれー!!という心の叫び --
2016-09-19 (月) 14:46:33
MHF-Gよろしく空中お手玉コンボを平気で使ってくる敵が雑魚ボスオブジェクトトラップ問わず増えてくる悪寒しかしない --
2016-09-19 (月) 20:38:50
エアリバーみたいなのが自由にONOFFできるゲームあったなそういや --
2016-09-19 (月) 20:57:39
クリティカルでダメージアップもあってほしい --
2016-09-19 (月) 21:03:15
仕様がわからんのでまだそうは思わない --
2016-09-19 (月) 21:04:11
チャットコマンドで切り替え楽になるけど、フリーズガード・バーンガードってフリーズ・バーンになってから持ち替えたら消える? --
2016-09-19 (月) 11:07:02
バーンはともかくフリーズは装備変更が反映されなかった気がする --
2016-09-19 (月) 11:14:01
AIS用のアーリィライズも撃墜されてから付け替えても反映されなかったしな。あくまで予防だからなってから付け替えたんじゃ手遅れだし、どう考えても先に付け替えた方がいいっしょ --
2016-09-19 (月) 20:40:44
そうなのかー…、ありがとう --
小木主
2016-09-19 (月) 23:36:40
☆12ユニットにLリング合成可能と言う話だけど、合成ってことは取り外しできないってことだろうか。強い☆12ユニットが追加されるたびにLリング作り直すとか狂気の沙汰だわ・・・ --
2016-09-20 (火) 00:38:00
たぶん取り外しは出来ないんじゃないかと思います で、ギャザリングが必須になる→スタミナドリンクやピッケルが欲しくなる→SG購入 が運営さんの狙いなのかな、と --
2016-09-20 (火) 01:17:29
直接SGで外せるようにする可能性もなきにあらず --
2016-09-20 (火) 01:26:37
って思ったけどどうもリングのステは防具に引継ぎないからなさそうだな --
2016-09-20 (火) 01:29:03
まあ金儲け的な考えは抜きにしても、もっとギャザやって欲しいって気持ちはあると思いますよ カフェも含めて折角実装したのにリング完成したらそれっきり、っていうのが現状ですからね こんなんでもしなきゃあんなメンドイ事やらnゲフンゲフン --
2016-09-20 (火) 02:31:24
面倒ならやらなければいいと思う。嫌なことを無理してやる必要はない。もし必須にして来たらこのゲーム辞めればいい --
2016-09-20 (火) 02:03:05
マイショップで買えばいい(ステマ --
2016-09-20 (火) 02:19:34
ダイマをステマって言い張るのやめろよ!(お買い上げ) --
2016-09-20 (火) 13:08:54
正直3つも4つも同時につけたいLリングってのが今のところはないからオフゼとかダブルとかの2種セット系ユニのお供として1部位お借りするだけになりそう…ってなると3部位全更新と比べれば負担は3分の1かなーって楽観視してる --
2016-09-20 (火) 18:43:58
12で埋めてもライトくらいだと今度実装するエアリバステジャンプで二枠使って好みと使用クラスで一個選ぶくらいになりそう --
2016-09-20 (火) 19:03:29
むしろライトより自称ガチから「エアリバステジャン食わせてねーのかよ」って空気が作られそうだけど 本格的なライトは独獄クリア出来ずにブロック参加権も75/75っていうアムチ参加権もなさそうだし --
2016-09-20 (火) 20:40:24
まず間違いなく無いだろうけど、同じリング効果を複数装備したら効果が重複するとかなら、現状で死んでるリングもつかえそうな気がしてくるんだが・・・やっぱ無いだろうな --
2016-09-21 (水) 11:05:02
↑↑「本格的なライト」だったらエンドコンテンツは参加できなくてもいいんじゃあ…。アルティメットって究極って意味でしょう。↑テックCパリング0.6×4=2.4秒とかやばぁい --
2016-09-21 (水) 11:52:42
リングのlvによって合成効果も変わるのか?宝石集め面倒すぎるんだが --
2016-09-20 (火) 21:52:39
まあそのための取引解禁じゃないかな。時間で解決するかメセタで解決するか --
2016-09-21 (水) 11:44:03
もちろん外せませんよ。時限もべったり血の痕が残ってるじゃろ --
2016-09-22 (木) 17:29:44
いい加減リングではなくてちゃんとスキルツリーに盛り込んで欲しいわ。レベル上限開放とセットでさ。ステジャンとかスキルツリーで習得できてしかるべきだし、ノンウィークボーナスとやらもそれなりの倍率でツリーに盛り込めばランチャー特化Raみたいな個性的な立ち回りも出来るだろうに。運営はスキルツリー調整という努力を怠っているわ。 --
2016-09-21 (水) 23:23:49
そのための☆12防具のリング効果移植。納得は出来ないしアコギなやり方ではあるが --
2016-09-22 (木) 03:18:33
コンテンツが肥大化してきて上限解放しても新たな狩場・報酬・スキルツリー配分・クラスキューブとか手入れしなきゃならん事がやたらめった多いんだよなぁ… --
2016-09-22 (木) 08:09:22
と言うか木主は素材調達とかのリング作成手順が面倒だからツリーに入れろって言ってるだけでしか無いだろコレ --
2016-09-22 (木) 13:21:13
スキルツリーに入れたら入れたで「強いスキルは全部取らせろ全部だ」になるに決まってるんだから難しいよな…Po2やノヴァみたいにコスト制で合計16SP分しかとれませーん!みたいな感じのがある意味いいのかもね --
2016-09-22 (木) 13:44:15
書いてから気付いたけど「全部取らせろ」じゃなくて「初期能力としてよこせ」だな多分…なんどかそういうコメントみたし --
2016-09-22 (木) 13:45:36
これからチャットコマンドで切り替えが容易になる点も含めて、スキルツリーに盛り込まれるよりリング制の方が楽だろ。というかノンウィークボーナス含めたRa向けLリングが全部スキルツリーに盛り込まれたとして、どう「個性的な」「ランチャー特化Ra」のツリーが出来上がるんだ...? --
2016-09-22 (木) 15:11:53
スキルリングが増えれば増えるほど初心者が取っ付き難くなる事を考えろ 特に前Sロールやかまいたち、これとか必須級の立ち回りが変わるレベルの物は間違いなく今後足を引っ張る --
2016-09-24 (土) 11:26:48
初心者が新規かカジュアルかで話は変わってくるけど、後進…ていうか理解が浅い層全般の落伍を気にするならリングの追加もスキルの仕様変更も覚えること・考えることが増えるという点で変わりがないから、何であれ拡張や仕様変更を控え、現状維持期間を引き延ばすほうがずっと効果的になってしまう --
2016-09-25 (日) 08:39:30
要素を増やさないで弱いキャラがめっちゃ強くなる設計のゲームも当然できるしその方が綺麗に見える。けどすぐ飽きる。とToSのβやって思ったわ…あれキャラレベル・職レベル・装備・装備強化くらいしか要素ないけど、やること変わらなさすぎてLv120越えたあたりで飽きる…PSO2がダメなのは設計が根本的に、とかじゃなくて後から増えた要素に導線が引かれてないことだと思うわ --
2016-09-26 (月) 04:24:51
同意ですな。EP3から始まる微妙アプデ路線では過疎化は止まらないでしょうな。ここらで大胆なシステム作りをして欲しいものです --
2016-09-22 (木) 16:19:20
上にもあるが、今は運営自体が肥大しすぎたコンテンツに対する調整リソースを割けてない。こういう課金に直結しない部分を場当たり、ツギハギした結果がギャザ&Sリングっていう末期症状作った。だが組織が一度舵をとった方向を放棄するリスクなんて取れないから修正はまず絶望的。たぶん12ユニにリング付けたみたいに☆14武器にリング付けるとかやりだすハズ。 --
2016-09-22 (木) 17:11:31
これの方が自由度高くていいと思うが付け替えできるし --
2016-09-22 (木) 16:22:22
もう古い仕様を理解してる奴いなくて追加ばかりしてるんだろう。自分たちの首を絞めるとしてもやり逃げで後から入った奴に押し付ける流れなんだろうよ。 --
2016-09-22 (木) 17:35:15
コンテンツ延命のためのプレイ時間稼ぎシステムだからな、ギャザ+リング。あとはどんどん追加していってもキャラ性能がインフレしないようにL1個R1個の制限。☆12ユニのリング埋め込みも、掘らせる意味を持たせるための従来のユニではできず、かつ強くなりすぎないようにするためのユニーク能力。 --
2016-09-22 (木) 18:59:40
リングが売れるようになるからリング作成育成に時間を割かなくとも、メセタかHimechan的人望があればすぐ高lvリングが手に入るぞ。時間が有り余ってる奴は金策に出来るし、これで時間の無い社畜も貧乏ニートもwinwinだな!金持ちニートは知らん --
2016-09-22 (木) 19:22:15
アイデアの限界と選択肢増やしまくって自爆が見えてるからいつも通りヤバくなってから考えるんだろう。既に火力と利便とかクラス差のバランスも取れてないからどんどん崩れてくな --
2016-09-22 (木) 20:46:56
お前はリング作る努力かマイショで買うだけのメセタ溜めたらw --
2016-09-22 (木) 21:09:11
本来やるべきデバックやバランス調整を、スキルリングに変えて実装するとあら不思議、「運営GJ」って言ってもらえる不思議仕様だもんな。イヤなら辞めろ…とか言っちゃう輩がばかりだと、運営はこういうユーザーをなめた仕事しかしなくなるわ。 --
2016-09-22 (木) 21:18:13
ここ最近のスキルリングページに関して「イヤなら辞めろ」と一方的に意見を封殺し辞めさせようとしている人は「ばかり」所か1人もいないと思うんだが、もしかして書き込む所を間違ってない? --
2016-09-22 (木) 21:30:31
嫌なら辞めろは「イヤイヤうっせーなさっさと失せろアンチ」じゃなく「嫌なものに文句言いながら張り付くのはお前にとっても誰にとっても無益でしかないから早いところ見切りつけてもっと楽しいこと探したほうが人生にいいぞ」という心遣いなんやで --
2016-09-23 (金) 00:54:50
まぁこのwiki心遣いだろうと愚痴だろうと雑談中の同レベルって扱いなんで真意とかどうでもよかったり --
2016-09-23 (金) 11:10:49
枝2はそういう心遣いが出来る人かもしれんけどここの嫌なら辞めろは「気に食わないけど反論考えるの面倒くさいから」って奴の方が多いぞ --
2016-09-24 (土) 11:28:31
明らかに言ってること間違ってるけどどうせ反論してもレスポンスなんてこないしな…ってのがめっちゃ多いよここ。勘違いなのか愚痴なのかネタなのかよく分からないものを投げっぱなして放置するよね…そもそも真面目にやりとりする気があるなら2ちゃんかどっかでやるに決まってるのである --
2016-09-30 (金) 01:47:20
んー、ツリーに仕込まれると振り直しが課金になるけど、リングだと材料は無駄にはなるけど、後でやっぱり使おうとかも出来るよね。昔からツリーは無課金(キューブとか今ならSG貯めれば)で試行錯誤を繰り返し出来るべきって考えの自分にとっては、悪くはない印象。リセパス? 毎回全ツリーも振り直しとかしてられませんて。数に限りもあるし。 --
2016-09-22 (木) 22:02:04
と言うか前の仕様がいい人もいるから選択肢が増えることはいいことだと思うけどな --
2016-09-23 (金) 01:03:31
抜刀での移動速度低下ってPSOがそうだったからその名残かね --
2016-09-24 (土) 09:40:47
デメリットばかりが目立つけど、ちゃんとメリットもあるけどな。弱すぎるor強すぎるの苦情が多かったらリングのステータスちょいちょい直せばいいだけだろうし。ほいほいスキルにしちゃうと取り返しつかなくなるんじゃろ、多分 --
2016-09-29 (木) 02:47:46
なぜリングだと取り返しついてスキルだと取り返しがつかないんだ?スキルなら初期化パス配るだけでいいけどリングに下方修正なんてしたらどうやって補填するんだよ。SG使って素材集めてる人もいるしリアルマネー絡んでくるんだからそれこそ取り返しつかないだろ --
2016-10-03 (月) 01:33:26
BoにJBテックアーツSCのリングが来るならTeに補助テクから攻撃テクにつないだら攻撃テクのチャージスキップもしくはその逆みたいな効果でテクターサポートテックSCみたいなリング来てほしいな、 --
2016-09-23 (金) 10:56:07
Bo専用じゃなくてブーツだから固定PA持ち靴を履かせれば似たような効果は得られる・・・かも --
2016-09-23 (金) 19:04:03
ステップジャンプの説明が「ステップ後にジャンプを行うことでダッシュ状態に移行する」と書いてあるが、これはステップ後のジャンプの速度が納刀状態での最高速ジャンプ速度になり、着地後は即納刀のちに最高速状態に即移行するのだろうか。そうなると抜刀状態→納刀後の加速移行時間がばっさり無くなって、移動がとんでもなく快適になり間違いなく必須リング化しそうなものだが・・・ --
2016-09-23 (金) 17:58:41
UNEI「☆12ユニットにつけてね^^」 --
2016-09-23 (金) 18:19:14
TGSだと抜刀のまま最速になるみたいなこと言ってたな テッセンとかPA除けばこれからはステジャンがバッタ走法がデフォになるんだろうか、ビジュアル的にはアレだな・・・ --
2016-09-23 (金) 19:00:36
ステジャンから着地すると一気に最高速走行になるみたいだから、移動の始めはバッタになりそう。 --
2016-09-24 (土) 20:09:11
ステップしてジャンプすると、納刀→低速走行の部分がなくなるってだけの話しだと、交戦状態から直接走る場合以外はそれほど劇的な違いはないような気がする --
2016-09-25 (日) 08:32:19
EP3だったら初期仕様として実装されてた --
2016-09-24 (土) 11:30:12
仕様になってステアタ暴発で使いにくくなったから、何でもかんでも武器の仕様にするのはよくないなぁ。しかもステアタ、ジャストリバーサルは不具合を隠すためじゃないかと思える変更だったし --
2016-09-25 (日) 07:58:41
ステアタと違ってステジャンはあって困る武器なんてないんだよなぁ・・・どちらかと言えばEP3での移動速度アップと同じ --
2016-09-25 (日) 11:56:24
強いて言えばステップが出来ない武器との格差問題だろうか 実装意図としては武器種の射程差による交戦機会の差に対するひとつの答えなんだろうが… --
2016-09-25 (日) 12:10:41
ステップ用のガンスラ持たなきゃ・・・ --
2016-09-24 (土) 12:55:48
WB抱えたRaはどうすれば・・・ --
2016-09-30 (金) 05:40:28
DRロビキャンで全力で追いつけ --
2016-10-02 (日) 12:11:19
リングスキルをユニットに合成するってことは、クラス関係なくリングスキルが使える?FiでCストライク打撃が使えたりとか。 --
2016-09-25 (日) 00:49:19
12防具に合成できるのは主にプレイヤーの挙動等にテコ入れするLリングのみ。残念ながらクラススキルが扱えるようになるRリングは合成不可 --
2016-09-25 (日) 01:20:34
そうなのか、残念。ユニットに合成じゃなくて単純にLリング・Rリングともに2つまで装備可能とかでよかったんじゃあないかとも思う。 --
木主
2016-09-25 (日) 07:26:54
スキルリングっていう仕様そのものの恩恵がクラスによってかなり違うところに配慮しての設計じゃないかなって気はする --
2016-09-25 (日) 08:34:20
スタンディングサインのマークの大きさや色を自分でカスタマイズ出来る様にすれば、人気リングの仲間入り出来るんじゃないかな --
2016-09-25 (日) 17:57:43
もしかして:L/シンボルアートサイン --
2016-09-25 (日) 23:20:14
紋章武器各種からアークスエンブレム、いずれはマザークラスタやアースガイドまで対応か…アクセサリとして正しい --
2016-09-26 (月) 00:33:10
特定のチャットコマンド入力で設定した図柄がボワッと浮き出るとか燃えるな。ロビアクに合わせたい。 --
2016-09-29 (木) 17:14:45
アドレナリンのリングって、Boが絡む職構成してる場合はかなり有効じゃない?特にメインJB以外の武器で戦う人にとってはかなり嬉しいリングだと思う。説明の中でTeに触れてるが、ぜひBoにも触れて欲しい。 --
2016-09-26 (月) 01:00:36
基本的にこの手の解説で、機能の説明のためにどうしても必要でない限り実用例は書かないほうが本当はいい wikiに書いてあるからっていう強制力を持ってしまうので --
2016-09-26 (月) 04:34:30
公式説明文であるリングの説明に書いてあるとかならともかく、Wikiなんて一般人の意見の寄せ集めなんだし事実なら書いても問題ないでしょう。Wikiに書いてあるから~で強制力を持ってしまう、と謳うことで貴方自信が問題を助長してることに気付くべきかと。みんな有用性が気になってここ見にくるわけだし。 --
2016-09-26 (月) 18:37:03
一般人の一意見だし封殺してくれて構わない 正義は常に多数派需要にありだしな --
2016-09-26 (月) 21:22:35
既にサブにテクターが絡む構成では~、とあるからテクターが絡まない構成でもノンチャで効果時間上限の1分とかそういう感じでいいんじゃないかな。恩恵受けられるのはBoに限った話じゃないんで。 --
2016-09-26 (月) 18:53:26
しかしスキルの関係上特に恩恵が大きいのは自明だし触れてもいいのではとは思う --
2016-09-28 (水) 15:32:36
そういやリングって星10だけどさ、まさかチケット要るとかないよな…? リング買う時、「まずは適当なリング作って出直してきてねw」とかだったらマジで死ねる。 --
2016-09-26 (月) 01:08:57
ないとは言えない。 まあ交換用のを用意するのはカフェで買ってくるだけなので大した問題じゃないけども。 --
2016-09-26 (月) 04:35:41
可能性が絶対に無いとは言い切れないので、今からでもいいからギャザリングしておく習慣を心がけたほうが良い。リングの素材はどれだけあっても困ることはないし、素材が余ればリング職人としてやっていくこともできるだろう。 --
2016-09-26 (月) 17:06:15
esクイック探索東京でええやん --
2016-09-28 (水) 10:00:58
数日後、交換所に溢れ返るブーストスレイヤーの姿が! --
2016-09-26 (月) 19:23:27
warota --
2016-10-02 (日) 17:02:41
星12ユニに最大強化のDSカマイタチ混ぜたら発生率100のまんまなのかな?すげー不安なんだが --
2016-09-26 (月) 07:27:37
Lv20リングスキルを合成するとユニットスキルもLv20になる、と動画にあったと思う。気になるのはユニットにつけたあとに強化できるかだな。出来るとは思うが、そっちのが不安だ。 --
2016-09-26 (月) 17:08:35
レンジャー諸君、喜べ。やっと有用なLリングが来るぞ --
2016-09-20 (火) 21:13:17
生涯情報だけど、名前はL/ノンウィークボーナス。効果はランチャー使用時なら非弱点部位にヒットした攻撃にもWHAの倍率がかかるというもの。倍率は恐らく低めの設定だろうがあって損は無い。さぁギャザろう --
2016-09-20 (火) 23:33:28
なんだこの、自分出て作ったルールを自ら壊して上方修正と嘯くスタイルは。…まぁ実装すりゃ当然使うんだがな汗。 --
2016-09-20 (火) 23:54:19
初期仕様でやれ --
2016-09-21 (水) 07:28:41
やってることがEP2のまんまだな --
2016-09-21 (水) 14:12:26
ふつうにスキルでよこせ。 --
2016-09-22 (木) 17:25:36
障害って時点でw --
2016-09-27 (火) 18:31:59
火山か凍土の宝石・・・だよねえ。はぁ --
2016-09-21 (水) 11:47:55
また近接殺しに来るわけね --
2016-09-21 (水) 19:29:13
近接全般はステジャンで機動性大幅に改善されるから望みあるんじゃないか? --
2016-09-21 (水) 23:16:37
WHAの適用率にもよるだろうけど、個人的にはPAだったら100%乗って問題無いと思う。カスダメがマシになるだけで、敵にもよるが結局弱点を狙うという運用方法は変わらないし、弱点に10万当たるディバ零が非弱点には3万いかないからな。問題は通常攻撃の方で、こっちにも100%乗るとAランチャーとアタックアドバンスで非弱点に1万以上いくだろうな。 --
2016-09-26 (月) 11:36:12
100%適用だと今まで非弱点に3万弱だったのが5万近くにもなるから相当の強化じゃない?旋回遅くてHS絶望的だったスフィアイレイザーなんかは格段に使いやすくなるはず --
2016-09-27 (火) 00:39:43
HSが全体的に取りづらい(もしくはHS自体が存在しない)機甲種や世壊種Li、浮上施設の海王種、ロードローラー、WB貼ってもまだ通りにくいグンネ靴や家本体、ニャウ本体に対する対抗手段が機能するようになっていいことづくめじゃないか --
2016-09-27 (火) 10:22:38
もしWHAが発動するんじゃなくて、「弱点部位として扱う」だったらBrのウィークスタンスがのってBrRaでランチャーが使いやすくなってたかな。 --
2016-09-22 (木) 01:16:22
弱点に当たりづらい(or存在しない)敵こそBr側はアベレージに切り替えばいいのでは? --
2016-09-22 (木) 06:39:13
サブHuよりBrの有用性について言及してるんだろう。それに対し「アベレージに切り替えればいいのでは?」は愚問。アベとウィークじゃ倍率段違いなんだし。 --
2016-09-26 (月) 18:40:43
なるほどな・・・まぁBrRaの持ち味が薄れてしまうのは想像できる --
2016-09-27 (火) 00:35:43
BrRaはそれこそ弓メインでいいじゃないか。ウェポンブースト乗らないの覚悟で全職武器の最高峰が消火器V2使うのであれば止めはせんが --
2016-09-27 (火) 10:19:28
てかランチャー限定である必要ある?WBジャマーなしで1.1倍くらいまで弱体していいからARでも乗るようにしてほしいわ --
2016-09-26 (月) 20:07:37
ライフルは下手すれば弱点撃つよりエンド貫通狙う方が強くなる可能性が --
2016-09-26 (月) 20:51:15
今はなんとか弱点狙いつつエンド貫通させてる感じじゃん?まあランチャー不遇だったからバランスとってるのはわかるけどそれだったらスキルリング何て回りくどいことなしで威力底上げしてほしかった。AR向けリング来るとしたらWBジャマーキャンセラーかね --
2016-09-26 (月) 20:56:15
どっちかというとそもそも面攻撃っぽいランチャーがヘッドショットだの弱点部位だの言ってることの違和感をEP4にしてようやく払拭しようという気になったのでは --
2016-09-26 (月) 21:18:50
ライフルはともかくとして、他の射撃武器についてもなにかしらの救済措置は欲しいね。ベガスのようなステージだと弱点ない敵多いから、GuRaやBrRaでもランチャー(消火器)使ったほうが強いってことになってしまうんじゃないか?揉めそうだなぁ…。 --
2016-09-28 (水) 18:30:50
サブクラス変えればメイン武器で何とかなる他の射撃に対してRaは厳しいところあるから今回のリングじゃない?無理してサブRaで来るのは属性合わせないテク職みたいなものだと持ってるけど --
2016-09-29 (木) 03:54:59
散々言われてた装甲貫通みたいなのが来て嬉しいが、もう武器はデフォで仕様調整する気は無いのね --
2016-09-27 (火) 11:11:16
チャレンジやAGPにも影響及ぼすからじゃね?あっちもあっちでバランスおかしいのは置いといて --
2016-09-27 (火) 11:18:41
リング実装から早7ヶ月、やっとまともなリングが出るのか。Raホントに不遇だな… --
2016-10-02 (日) 00:03:57
12ユニに着けたリングって消せるんだろうか?または上書きできるのか 出来なかったら12ユニ大量に掘らなきゃいけないんだが… --
2016-09-27 (火) 18:07:25
運営は予想の斜め上をいくから油断できん --
2016-09-27 (火) 19:13:28
モンハンの装飾品みたいな感じじゃないかと思ってる。リングの素材の入手の関係で、実装時の装飾品みたいに壊して外すなんてことにはならないといいけど --
2016-09-28 (水) 19:38:29
キャンディBOXがあれだからなぁ…無いと信じたいけど、上書きどころかリングクラッシャーとかアイテム使って破壊しないと付け替えも出来ないなんていう悪夢の可能性だってある。。。 --
2016-10-01 (土) 10:56:47
12にリングスキル合成すると次元とリングで2箇所使って、7s以上だと「…他2種」が出てしまうんだろうなぁ…いや、俺は6sが限界だからいいんだけどね… --
2016-09-27 (火) 22:33:02
後付けでリングに経験値が入るようなら、NT武器みたいにゲージが付いて6sから他〇〇になるかもよ --
2016-09-28 (水) 20:32:46
合成後、1ページ目にゲージは見当たらなかったし、2ページ目もなかったから多分大丈夫。・・・つまり合成したらリングスキルの強化は出来ないということだが・・・ --
2016-09-29 (木) 17:58:41
ユニに付けたリングが経験値食えるようにすると最大で5つのリングが同時に経験値食うことになって効率がダンチ。運営のことだからリング取り外せないようにするだけでいいところを、さらに経験値もくわない二重苦にしてくるだろう(偏見 --
2016-09-30 (金) 12:59:02
リング売買した時って経験値リセットとかあるんかな?Lv1で限界20の経験値食わせただけのリングでも需要ありそうなんだがな。一瞬でレベル上げる手段ないし…強化するときにクラスエクスキューブ消費したら経験値やらなくても20まで強化できたりできればな --
2016-09-28 (水) 10:35:58
??? --
2016-09-29 (木) 10:55:26
それいいな。買い手は値段ばかり見るから+20の原価の高さで利益出すの難しそうだと思ってたから売り不向きだと思ってたが、それが可能だったら普段使うやつは全部防具に入れて販売用を装備してるだけで売り物が作れると思うの。 --
2016-10-01 (土) 03:10:37
素材も買えるようになるんだから買って強化して並べた方が売れると思うけどね --
2016-10-02 (日) 20:55:22
素材も買えるようになるんだっけ?リングだけかと思ってた --
2016-10-02 (日) 23:23:03
取引できるのはリングのみやで --
2016-10-03 (月) 01:47:41
+20のリングってビジフォンに並ぶのだろうか?3000万の経験値ってなかなか辛いよね?(宝石取引でよかったですw) --
2016-09-28 (水) 20:27:19
適当に付けておけばそのうちカンストするから、時間はかかるけど辛いかと言われると別に・・・。値段付けが難しそうではある。 --
2016-09-28 (水) 21:27:24
高く置いても売れないからそこそこ安くなると予想…それでも宝石集める手間を考えたら+20は売れるだろうけどね --
2016-09-30 (金) 05:43:55
そういや、レア12のユニットにスキルリングインストールしたら、装備不可クラスも適用されるんかな? --
2016-09-29 (木) 12:27:10
★12ユニットに埋め込めるのはLリングのみ、装備不可クラスはRリングにしか設定されておらず。というわけでそれは杞憂だ、安心して計画を立てるがよい! --
2016-09-29 (木) 17:11:34
12ユニットに一回合成したら替えが効かないとかは勘弁して欲しい、スキルリングももっと追加されていくだろうから流石にそんなのはないと信じたいけど・・・ --
2016-09-29 (木) 13:11:15
そのうちPA・テクニックリングと実装されそうな気がする。武器固有PAみたいに該当クラスでなくてもPA・テクが使える、みたいな --
2016-09-21 (水) 23:16:19
テ ッ セ ン リ ン グ --
2016-09-22 (木) 18:09:04
補助テク以外は参照ステのミスマッチでほぼ使えないんだよねぇ。近接職が使うテクは打撃力参照、法撃職が使うPAは法撃力参照くらいはしてくれんと --
2016-09-23 (金) 01:20:03
ギアとPA、テクと複合が使えるようになるリングなら欲しい。L/マスターカタナリングとかL/マスターテクニックリングみたいな名前で。FiHuでテッセンしたりFiBrとかFiTeで複合テクニックしたりできればなーメインFi趣味構成好きなんじゃー --
2016-09-26 (月) 16:58:07
またメイン奴隷の始まりか・・・ --
2016-09-30 (金) 12:43:07
俺も欲しいが防具にリング移植決定した今やってもリング一個でテクPA一個ずつだろうなー --
2016-09-30 (金) 14:00:15
バニッシュリング実装はよ --
2016-09-29 (木) 18:35:29
L/JBエレメンタルキープだけBo職の装備可能となっているので全職に修正をお願いします --
2016-10-02 (日) 06:48:09
失礼しました、ただの勘違いでした --
2016-10-02 (日) 06:53:20
L/JBエレメンタルキープ、ギア効果で属性書き換わるの防いでくれる効果だったら良いのに、と思う程度にゾンディで書き換わるのが憎い --
2016-10-02 (日) 14:06:51
だね上書き無いなら6属ブーツも良いなと思ってたから残念 --
2016-10-06 (木) 03:50:41
ショートミラージュリングを装備して1回のジャンプからのショートミラージュ連発でルーサーの時止めの後に来る剣の雨をすべて回避できることを確認しました。周りの11人とマロンが死んでいることから攻撃判定はちゃんとあったようです。ただ高度がちょっとでも低かったりすると最後のミラージュがかみ合わず死ぬかもしれません・・・。 --
2016-09-30 (金) 16:20:18
・・・検証はいいとして周りの11人なにしてんだそれ・・・ --
2016-10-01 (土) 00:41:16
想像したらわろたwww --
2016-10-01 (土) 10:52:12
検証のために人集めて色々やってたんじゃないの --
2016-10-02 (日) 07:16:59
地上連打でももしかしたら無敵続くかもしれません。そしてこれは・・・野良です・・・・w剣を1個も破壊しきれない事故でした --
きぬ
2016-10-02 (日) 11:17:15
11人死んでるって死んだ場合起こしてくれるフレと行ったわけでもねーのかよ。野良で一人で検証して死んでたらただの地雷だぞ --
2016-10-02 (日) 14:27:15
検証しに行ったんじゃなくて、事故った時にそういう結果になったって言う報告っしょ。 --
2016-10-02 (日) 16:51:35
本来剣を壊して普通に回避して倒すつもりでしたが時止めを回避しそこねたりペットの通常攻撃接近がうまくいかなかったりで事故って剣が降ってきたときに悪あがきでしたら成功しただけです・・・。今後地上での連打とかはフレンドなど事情をあらかじめ教えた協力者と検証に行く予定です。 --
きぬ
2016-10-02 (日) 18:55:33
死んでたらただの地雷?じゃあ木主以外が全員地雷じゃないか --
2016-10-05 (水) 21:46:27
アレ常時ダメージ判定があるんじゃなくて、多段ヒット攻撃で攻撃判定はポイントポイントにしか無いのよね。けんぞくぅの柱攻撃もマロン2匹使い捨てで耐えれた記憶がある。 --
2016-10-02 (日) 14:11:07
って事は木主は上手い事攻撃のタイミングを縫ってショートミラージュを行った可能性が...? --
2016-10-05 (水) 23:14:12
雑談掲示板に書けって言われそうだけど、Wbジャマーキャンセラーってリングとか出たらおもしろそうじゃない? 効果は付けた本人だけ通常のWBになるっていうので。 こうすれば他のリングと排他利用で棲み分けができるかも --
2016-10-04 (火) 16:21:18
連投失礼。 考えてみればリング付け替えコマンドがあるし意味がなくなるので無しで --
2016-10-04 (火) 16:24:51
そのうちキャンセラーも無効にされて、その無効を無効にするリングが出てWBジャマーキャンセラーブレイカーイレイザーコンファイナーオブストラクターバスターとかカオスなことに --
2016-10-04 (火) 16:57:50
WBジャマーキャンセラーか同じようなこと書くやつがおるとは思ってなかった --
2016-10-04 (火) 18:30:44
ガンダムSEEDにもニュートロンジャマ―とニュートロンジャマ―キャンセラーってのがあったな --
2016-10-06 (木) 23:47:53
風テクのコメでクリストリングはクリ時のダメアップだけが攻撃属性限定でクリ率自体はどのリングつけても攻撃属性に関わらず上昇している、検証済みって言ってる人いるんだがマジ?インできないから確認出来ない… --
2016-10-05 (水) 02:29:15
RaHuでカルターゴをアンブラステッキでタコ殴りにしてきた。Cスト打撃で72発中20発、Cスト射撃で86発中20発クリティカル。 他にクリスキルなんかは無いんでクリ率30%と考えればだいたいあってる感じ。少なくともクリ率5%には見えない --
2016-10-05 (水) 06:37:58
25%って頭の中では思ってたのになぜか30%って書いてる不思議…寝てこよう 小木 --
2016-10-05 (水) 06:45:25
マジだったか…検証ありがと。バグか知らんがリング説明に足してもいいかもね。にしてもゼロクリは射撃限定であるのにリングはなんでこんな仕様なんだ…? --
2016-10-05 (水) 08:13:14
説明文誤りか --
2016-10-05 (水) 08:16:07
あっちで検証済み言ったものだけど過去に試した検証内応覚えてるから貼っとく。改行ゴメンね
Cストリングのクリティカル率に関する検証。検証相手ロックベアSH。
検証1 クラスTeBo 基礎クリ5%+シフクリ20%+エレスタクリ25%+クリフィ30%+Cスト射リング20%
検証に用いた武器クオツケアン(風) 攻撃手段ノンチャサザン連打+殴り(法爆有)+ザンバース
検証2 クラスGuTe 基礎クリ5%+シフクリ20%+ゼロクリ50%+Cスト法リング20%
検証に用いた武器ラミアシレイダ 攻撃手段通常攻撃+Sロール攻撃+Sロールアーツ+エルダーリベリオンを全てゼロレンジ内
Cストリング込みで丁度100%になる様に調整しそれぞれ検証した結果どちらも相手を倒し切るまでの間の攻撃全てがクリティカルヒットだった。この結果から全てのCストリングは攻撃の属性にかかわらずクリティカル率を上げ、指定された属性の攻撃+クリティカルヒット時のみダメージボーナスを付与する効果を持っていると推測。仕様かバグか不明 --
2016-10-05 (水) 08:47:03
ゼロクリは本当に射撃限定なんだろうな?という不安がよぎる…距離のクリ率変動はガルグリ潜在でも実現しているから割と安心できるが属性によるクリ率変動はゼロクリしかない --
2016-10-05 (水) 10:56:43
思い返せばゼロクリ振ったGuHuのデッドアプローチって結構クリティカル出てた気がしてきたwスキル上はヒューリークリティカル振らない限り5%のはずなんだよな…振っても30%。ブリッツPB装備してた時もあるし早く検証するためにインしたいwつーかクリ率リングで両方上がるならヒュリクリブリッツリングの時点で打射両方とも80あることになってゼロクリ1でいいじゃねーか、打リング装備してたから5振ってたぜ… --
2016-10-05 (水) 12:27:37
上検証主だけどゼロクリは射撃にしか乗らないことは確認済み。デッド(打撃属性)とザンバ(法撃属性)はゼロクリは乗らなかった。フューリークリ+ブリッツPB+Cストリングはクリ率75%で4回に3回はクリ出るから体感でもかなりクリ出てると感じる。100%にするにはゼロクリ2振りで1振りでも95%なんてほぼ100%と同じだろうけど --
2016-10-05 (水) 12:52:23
誰かリングの解説文変えてくれたみたいだけど、ゲーム内でのリング説明文は指定属性攻撃にクリティカル率上昇+ダメージボーナスになってるから赤字とかで現状仕様なのかバグなのか不明と追加してくれるとより親切かな。それとヴォルグバニザンバが対象外なのはダメージボーナスだけでクリティカル率上昇はどれも適応される。今のままだとクリティカル率上昇も除外されてるように見えるかな --
2016-10-05 (水) 12:03:13
乗ってると思える時と、乗ってないと思える時があるぐらい確率にバラツキがあるわ、法クリストリングで動画で確認した時は射撃で乗ってない感じだったけどな --
2016-10-05 (水) 18:29:27
気になったので検証してきました
クラス:GuHu 武器:ファイナルフェンダー+10PB潜在3スキル:フュリクリ(10)ゼロクリ(5) 対象:岩投げ猿
1,スキルリングを装備せず密着状態で通常攻撃をおおよそ100回連打
2,R/Cストライク・射撃+20を装備しておおよそ100回連打
3,R/Cストライク・打撃+20を装備しておおよそ100回連打
1の状態だとクリティカルにならない攻撃がちらほらありましたが2及び3だと全てクリティカルになりました。
参考になれば幸いです。 --
2016-10-06 (木) 16:39:56
ゼロクリヒュリクリブリッツPBMaxの時点でクリ100じゃないん?1でも全部クリティカルになるはずじゃないん? --
2016-10-07 (金) 13:55:02
ごめんファイナルやった…なんでブリッツにみえてたんや… --
2016-10-07 (金) 14:00:05
同じく風テクのページで、Cストライク系のクリティカル率がザンバにも乗るとコメントがありましたので、検証しました。BoTe 基礎クリ5%+シフクリ20%+クリフィ30%+必撃烈打ニロチ25%+Cスト法撃リング20%。状況下で打撃、法撃どちらの攻撃によるザンバ追撃でも、クリティカルしない(必撃烈打倍率も乗らない)ダメージを確認しました。射撃リングで代用して別の方も検証しましたが結果は「Cストライク系のザンバ追撃にはクリティカル率も乗らない」となりました。(ザンバースのクリティカルによる倍率アップ関係で注意です) --
2016-10-07 (金) 19:59:37
スキル開放(Hu)とかみたいに、メインサブにしてなくても、リングごとに決められた1クラスのスキルを使用可能にするリングとか(適当) --
2016-10-05 (水) 10:28:52
スキルコンバートシステム(仮)みたいな妄想はしたことがあるな。メイン職の不要スキル2つと他職スキル1つをトレードできる枠を設ける…みたいなw。 --
2016-10-05 (水) 17:08:10
メセタ自動回収オプションの延長で、八面体ドロップ(メセタ・SW・ストック系)だけ自動で拾えるリング……が欲しい(妄想2 --
2016-10-05 (水) 18:01:26
それいちいちリングで出すとかしたらとうとう見限られるぞ --
2016-10-05 (水) 18:27:10
類似システムがオプションにあるしなw --
2016-10-05 (水) 18:48:03
とりあえず報告。L/Lノンウィークボーナス+1で50%適用でした --
2016-10-05 (水) 17:37:08
これマジか…? つまりWHAの50%、4割強ダメアップってことだよな…? Lv1でこれってとんでもないぶっ壊れでは…。 --
2016-10-05 (水) 18:01:34
Lv10で60%。Lv10→11で4%上昇って話があるから恐らくLv.20で100%(最大182.25%)適用になる。 --
2016-10-05 (水) 18:07:40
マジでか…。 ランチャー好きとしては嬉しいんだが、何だか荒れそうで怖いな。ボスにも握れるようになってくれりゃいいんだけど。 --
2016-10-05 (水) 18:14:47
マガツの小指にWHAが乗るってことか --
2016-10-05 (水) 18:24:39
まぁたまにはいいんじゃね 荒れるのは面倒だけど結局は好きでランチャー使ってるだけだし --
2016-10-05 (水) 18:27:14
これ別にエネミーの全身が弱点になるわけでは無いんだし、弱点に当てたほうがダメージが出ることに変わりはないよね?これによって今までより格段に倒しやすくなる敵とかいるのかな --
2016-10-05 (水) 18:48:55
幻創種中型エネミーが筆頭じゃないかな --
2016-10-05 (水) 18:55:33
そもそも弱点のない敵が最近多いからな --
2016-10-05 (水) 19:15:45
WBついてるとこなら更にただ単に1.2倍(2.55倍)だからな。そしてそれだけならリングなくても変わらずだし。 --
2016-10-05 (水) 19:43:47
レンジャーならほぼ必須になるな。まあWBジャマーとか弱点ない敵とか多くなってたし良いんでね?WHAが適用されてもヘッドショットは適用されるわけではないだろうし --
2016-10-05 (水) 19:52:34
WBジャマーは実質レンジャーだけ弱体化みたいなもんだからなあ --
2016-10-05 (水) 23:10:43
レンジャーだけ弱体はレンジャーしかやってない人の意見だろうな。どっちかというととばっちり受けたのはGuRa,BrRaのサブRa勢だよ。RaはバレキとサブHuの選択肢がある分幾分かまし --
2016-10-05 (水) 23:28:13
気持ちが全く分からないと言うつもりはないけど、今までの、ランチャーがあれだったメインRaにとって、WBは存在意義そのものだったわけで、サブクラスの能力が一つ弱体化されたってのとは重要度が違うって。 --
2016-10-06 (木) 13:54:46
これってつまり、WBジャマー持ちの敵でWB無しorWBあってもWHA適用外なら、今後ライフルよりランチャー持ったほうが良い場面が出てくるのか。 --
2016-10-05 (水) 21:24:48
クレスマにも適用されてるっぽい。 --
2016-10-05 (水) 21:39:48
ある場面では殴り続けるのが一番になりそう。モーションも短いし --
2016-10-05 (水) 22:02:31
前のコメにあったがもしこれがランチャー以外にも適用される単なるノンウィークボーナスやったらGuRaは完全にタックラーかトンファーキックするクラスに逆戻りやったなw打撃にも乗るってことはWHAが乗らなければすべてに対象なのか?テクには乗らないよな? --
2016-10-06 (木) 02:04:42
クレスマ(打撃属性)以外にもテクやフォトンブラスト(ニフタ法撃)にも乗った。ただしザンバースには乗らなかった。また、当然ながら弱点部位を攻撃した時は乗らない。RaFoオービット1式納刀プレイとか考えてはみたけど、弱点部位狙える場面で弱点部位テクで狙うと倍率乗らないから有効利用できるシーンはほとんどなさそう。RaとFoでシナジーあるスキル殆ど無いし… --
2016-10-06 (木) 02:20:38
射撃以外はジャミング付きWB貼って弱点化させるとかえってダメージ落ちたりするのか? --
2016-10-06 (木) 02:31:37
理屈上では落ちそうな気がする…ロックベアの頭にイルバぶち込んでみたがリングの有り無しでダメ差はでない。WHAは最終的には射撃属性にしか乗らないが、枝3の言うとおり射撃倍率でWHAが乗る部位であればこのリングは機能しない模様 --
2016-10-06 (木) 02:57:27
ガレトショコラでギフォみたいな範囲系は弱点狙わないし楽しいかもしれんね、遠距離はシャープ乗るし…やっぱり威力はお察しかな~属性合わせなくても威力上がる貴重な手段だけど弱点部位と排反になるのが痛い --
2016-10-06 (木) 11:06:25
このリング、ウィークスタンスものるってことなのか? --
2016-10-06 (木) 09:08:46
「弱点を攻撃した扱い」にするリングではなく、「習得しているWHAに応じてダメージボーナスを得る」ものなので、ウィークスタンスには何も起こらないと考えられる。 --
2016-10-06 (木) 13:26:18
正確に言えばWHAが適応される条件を弱点属性以外にも拡張する効果だな。弱点扱い×・弱点を攻撃した時と同じ扱い◯ --
2016-10-07 (金) 12:44:08
11以降は4%ずつやな。今13やけど72%。最終100%になるな多分。 --
2016-10-06 (木) 14:26:47
エアリバーサルでJリバーサルPPゲインとJリバーサルカバーの発動を確認しました。 --
2016-10-05 (水) 18:20:52
新しい枝作るのもナンだからここで報告、エアリバーサル・通常の受け身と違い受け身後の硬直が無く、受け身を行った直後からステップ等の行動でキャンセルが可能ですね。近接専としてはかなり有用なリングだと思いますね --
2016-10-07 (金) 12:35:52
結局、Aランチャーモードを実装した理由はなんだったんだろう、雀の涙程度の性能で実装しても古参は喜んで使うと思ったんだろうか?ノンウィーク実装されたらAランチャー使わないに決まってるじゃないか… --
2016-10-04 (火) 10:07:00
ただの遊び心
(なお大多数は好ましく思っていない
。 --
2016-10-04 (火) 10:26:30
上に向けて撃つと足元に落ちてきて楽しいです。 --
2016-10-05 (水) 23:46:49
微妙な変化でも数撃てばどれかで釣れるって考えじゃないか。スキル調整と違ってヤバいと思った時にそこだけ切り捨てれば元に戻るってことだしな --
2016-10-04 (火) 10:41:32
やったことないんだけどむかしのぷそシリーズはAランチャーモードだったっていうじゃん?ビースト実装してほしいっていう要望もめっちゃあるしAランチャーの挙動に戻してほしいっていう要望もあったんじゃないかな。 --
2016-10-04 (火) 12:01:42
少なくともPSOは全然そんなことない 完全に直進だった --
2016-10-05 (水) 21:48:13
ランチャーが放物線軌道だったのはPSOじゃなくてPSUね。PSUのランチャーは飛距離が一定(肩越しなどで操作できない)、敵に当たらず壁か地面に当てないと爆発しない、弾速が遅い(ナ・フォイエみたいな感じ)という性能だった。でもバレットで敵を100%凍結させられるとか尖った使い道だけはあった --
2016-10-05 (水) 22:04:05
補足するとPSUの時代は(初代PSOと同じく)こちらの命中力と敵の回避力というパラメータがあった。それで敵の背後から攻撃をヒットさせると必中という仕様もあって、敵の後ろに弾を落とす意味があった。(低命中力だけど当たったら凍るていうバレットもあった)。またPSU時代は射撃武器には今みたいな動作が変化するフォトンアーツもなかったので、武器自体の使い分けで挙動違う攻撃手段としていたからランチャーは範囲爆発で複数エネミーやロック箇所にダメージを与えたいときの武器って感じだった。あと、ランチャーの通常バレットには吹き飛ばし効果があって、いまだと何だそりゃって思うかもしれないけど、PSU時代の雑魚は、PSO2で例えるならナベULT雑魚が様子見モーションなしで全力で殺しに来るような群れも多かったので、ランチャーの爆発をいいところにおっこどして、部屋のカドにまとめて吹っ飛ばす支援なんて使い方もあった。なんか長文になっちゃって悪かったけど、PAという仕組みがあるPSO2で通常攻撃をいじる系は今のところ仕様に噛み合ってないなあって話だね。ウォンドのフォーム武器みたいにたまになんか面白いことになるかもだし、こうやって色々模索して変なの実装してく事自体は悪いことじゃないとは思う。 --
2016-10-06 (木) 01:22:21
実装するのは勝手だけど実装する前に気が付かなかったの?って事と産廃のまま放置しそうな空気が漂ってる事がヘイト上げてるんじゃないかな。そもそもこれ通常攻撃のみだし、適応されるのね。ノンウィークあるし今のAランチャーはよっぽど酔狂な奴しか使わないんじゃないかなぁ --
2016-10-06 (木) 07:24:34
ちょっとしたおまけと考えると、あってもなくてもいいこの挙動変化リングはスキルリングの考え方にあってるのかもしれないけど、FiのかまいたちリングみたいなのがRaにはないからなあ --
2016-10-04 (火) 12:12:23
そもそも砲口を上に向けてもいないのに放物で飛んでいく用にして今のプレイしてるRaが喜ぶとでも思ってるんだろうか?放物挙動なかったら使ってたけどあんな気持ち悪いもん要らねぇわ ヤスミ4000fの評価が微妙なのも潜在うんぬん以前に色合いと持ち方がみんな気に入らねぇんじゃないの?ちゃんとてが保持してないとかはもう諦めてるからせめて肩に担げよって俺は思うし運営はその辺全然わかってねぇ 熱くなりすぎ長文失礼した。 --
2016-10-04 (火) 14:59:52
せめてって言うけど、肩に担がせるモーションを専用で作れってのは「せめて」で済ませられる労力じゃないと思うよ。感情的には猛烈に同意するけど。 --
2016-10-06 (木) 13:58:04
いや、「保持してないとかは諦めてるから」っていうのは赤蠍みたいに左手浮いててもいいからせめて肩に担げっていう意味だぞ?いちいちも専用モーション作れとも言わないし、今のモデルをそのまま担ぐと蓋が上下逆さまになるけど、それでもいい。とにかく肩に担いだほうが嬉しいってことよ。ここで言うことじゃないなスマン --
2016-10-06 (木) 14:55:02
あぁ、レッドスコルピオの事すっかり忘れてた。申し訳ない。 --
2016-10-06 (木) 17:44:29
要望自体はそれなりにあったと思うけど ここまで使いづらいのは想定してなかったけど --
2016-10-04 (火) 16:46:57
ヘッドショットしまくりだーと期待してたんだがなー --
2016-10-05 (水) 17:01:49
思ってたのと違うってだけで、そんなに悪いリングではないだろ。現状Lv20でノンチャディバ零よりわずかに広い範囲で、アタアドリングと併用で非弱点に5千、HSなら2万近く出る。雑魚が多ければPP回復もしやすい。汎用性を棄てて対地攻撃に特化したと考えれば十分納得出来る性能だろうし 、☆12ユニット来ればノンウィークと併用できるんだぜ。 --
2016-10-05 (水) 22:48:57
ごめん数値みたらやっぱりゴミにしか見えない --
2016-10-05 (水) 22:52:18
ロック中の敵との距離に関係なく決まった位置に落ちるんだったらまだ使いようがあった --
2016-10-05 (水) 23:11:29
せめてLv1で効果最大系のリングだったらな……かなり人を選ぶ効果のくせして実用レベルに持っていくためには結構な時間と金をさかないといけないのが最大の問題だわ --
2016-10-06 (木) 00:39:43
Aランチャーが本来のリングの仕様でノンウィークは初期仕様か少ないポイントのスキルにするのが妥当なんだけどな。ギャザリングに意味を持たせるのとバランス調整の手抜きの為になんでもリングにした結果、既にリング同士で潰しあううえに根本的な問題の改善に繋がっていないという。 --
2016-10-06 (木) 01:44:57
リング同士で競争させてるのはワザとの可能性もあるぞ、12防具に入れられるようになる事でユーザー個人で思い思いのカスタムが可能になるわけで。 エピ4は最初からギャザリングありきで始まったようなもの(エリアどんどん増やす予定だったろうし)だし最初から織り込み済みでもおかしくない --
2016-10-06 (木) 03:49:30
最近になってようやく自分で試す機会を作れたのだが、慣れてくると常に敵から距離を取るようになるから自然とシャープシューターが載る距離を保てるようにはなったし、挙動も元からそういう武器だと思えば悪くないと感じたよ。 …ただ改善可能ならせめてロック個所に合わせて放物線が変化するようにはしてもらいたいとは思うね。今後に期待 --
2016-10-06 (木) 02:11:00
リングの利点は選択肢が増えることだけど。問題点は手広くやりすぎて後から手がつけられない事だと思う --
2016-10-06 (木) 10:00:49
そういやSEGAさんはPSUでも広げた風呂敷をたたみきれないままPSO2に移行しちゃったね。クラスレベルもPAレベルもいつまでかわのぼうしを被せたままなんかな。 --
2016-10-06 (木) 12:40:15
PSUでたためなかった風呂敷って何よ?というかお前が何を言いたいのかさっぱり分からん。他人に通じない例えを披露されても困るんだが。 --
2016-10-06 (木) 14:03:27
ワイドサポートは消費PP+20されるのかよ…。20で±0かな --
2016-10-05 (水) 22:56:07
ま、マジかよ --
2016-10-05 (水) 23:03:58
いうてメインTe以外でワイドサポート欲しがる奴がそれくらいいるのか・・・JBの派生でもガスト・グランの消費PP増えるのかね? --
2016-10-05 (水) 23:16:00
シフストデバタフないけどレスタの範囲広がるからサブTeの時に便利かな…と思ったら元がメイン限定スキルのリングでもサブクラス設定時でも装備不可だった。無念。 --
2016-10-06 (木) 02:03:41
派生なら多分増えないんじゃね?シフデバをクラフトしても増えないし --
2016-10-06 (木) 02:06:50
例えばBoHuでグラン派生の高度差やSuでの遠距離レスタとか便利そうだね自分は欲しいな --
2016-10-06 (木) 03:45:21
+20で0コースかな --
2016-10-05 (水) 23:43:31
+20じゃなくて20%上昇。元が20なら24になる --
2016-10-06 (木) 21:58:01
LとR両方同時に変更するチャットコマンドはどうやるんだい兄弟? ない? --
2016-10-06 (木) 04:17:52
/sr L/○○ /sr R/○○ --
2016-10-06 (木) 09:57:43
ノンウィークリングの「当然ながら弱点を攻撃できる場合はそちらを攻撃した方がダメージが出るが~」ってあるけど、リングLv20だと同じでいいんだよね?それとも「部位倍率」って事で弱点のが出るよ~って意味なの? --
2016-10-06 (木) 05:19:41
そら倍率同じなら弱点攻撃したほうがダメージ出るわな --
2016-10-06 (木) 05:25:31
今までだってガウォンダの尻とかバルロドスの口とかヘッドショットとか、全部WHAのるけどそれぞれダメージが違うだろ? --
2016-10-06 (木) 05:37:18
やべっ弱点外しちゃった…って時に少し救済されると考えると簡単だぜ --
2016-10-06 (木) 05:51:32
弱点攻撃時にはリングの有無は関係ないからな。一番大きい攻撃には有効にならないんだけどもって感覚で読めばなにもおかしくない。 --
2016-10-06 (木) 14:19:31
エアリバーサルが個人的には便利だった。まぁそんな受け身ばっか取る立ち回りを直せって話ではあるが。あと身内での通称が覚醒抜けになった。 --
2016-10-06 (木) 08:40:56
この文章書いたやつのセンスが無いな。そういう目的のリングなのに --
2016-10-06 (木) 10:12:16
この手の揚げ足取る奴が自分でセンスあるところを見せてくれたことが一度もない件 --
2016-10-06 (木) 11:35:54
ここが売りだ的な通販の宣伝みたいな文になりそう --
2016-10-06 (木) 12:01:46
センスも何も書かなくていいだけだろう。テンプレコメしかできんのか --
2016-10-06 (木) 12:09:24
ちょwwwラムグラがもう無いwww --
2016-10-06 (木) 10:37:16
チャレンジマイルで交換よー --
2016-10-06 (木) 10:53:34
ジグとカジノで集めてこいそして卵掘れ卵 --
2016-10-06 (木) 11:00:24
ジグさんのCOサボるからそうなry --
2016-10-06 (木) 13:26:40
ペットに卵産ませなきゃ! --
2016-10-06 (木) 19:18:00
一通りコメント見てなかったから聞くんけど(既出だったらすまんな)ノンウィークボーナスってテクニックにも乗ってしまうのか? --
2016-10-06 (木) 14:53:04
既出で打撃も法撃も乗るらしいよ --
2016-10-06 (木) 14:59:28
テクニックに乗るってのを詳しく知りたいな。どこだろうと乗るのか、HS部位に当てたら乗らないのか、ウーダンに風テクを当てたら乗るのか、氷テクなら乗るのかとか。 --
2016-10-06 (木) 16:55:22
そういうのは言い出しっぺの法則だぞ♥ --
2016-10-06 (木) 18:17:50
WHAの特性なら弱点属性は関係ないんじゃないか?HSはWHA乗るからあかん気がするが --
2016-10-06 (木) 19:20:33
すまんよく考えたら、WHAが乗らない条件ならボーナスが付くなら打撃法撃の全ての攻撃にボーナスが付くとも考えられるな。 えだ2 --
2016-10-06 (木) 19:23:51
ランチャー装備時にWHAが乗らないケースには、全てNWBが適用されるってのなら話は早いんだけどね。クレスマがいかなる場合もボーナス適用とかになるけど。解明しても実利薄そうだから検証に手が伸びないんだよなあ・・・「あくまで弱点部位以外を攻撃した場合のみ効果があるという点については注意が必要。」て書いてあるけど検証済みなのだろうか・・・。 --
2016-10-06 (木) 19:36:18
リング有り無しでガロンゴ胴体にラフォイルバしてみたけどイルバだけダメアップしてたから弱点属性にはのってないっぽい ウィークスタンスの真逆かな --
2016-10-06 (木) 22:12:08
WHAを弄ったんじゃなくてウィークスタンスを弄った感じか、似た効果だから間違えたのかね --
2016-10-06 (木) 22:17:25
WS反転だとしたら、ひょっとして風弱点以外にはザンバースも増えたりするのかな --
2016-10-07 (金) 04:41:04
ウィークスタンスは元々ザンバは乗らないからな --
2016-10-07 (金) 10:18:12
サンバはそもそも適用外だから効果自体ないんじゃ 検証でも乗ってなかったぽいし --
2016-10-08 (土) 00:56:31
公式に射撃以外にも適応されるのは不具合だって告知来てたな --
2016-10-06 (木) 20:21:04
+18まで強化可能な+1リングが普通に300kとかで売ってる。こういうの今のうちしかないだろうし早めに買った方が得だな。 --
2016-10-06 (木) 01:50:48
自分とこの宣伝か? --
2016-10-06 (木) 02:01:46
こんなの宣伝にもならんだろ。たぶん純粋な親切心で教えようとしてるけど購入者が求めてるものを理解できてない人でしょ --
2016-10-06 (木) 02:14:00
そもそも必要経験値よか素材集めの方が大変なわけで・・・ --
2016-10-06 (木) 02:16:23
人とエリアによるだろ、キャラ増やしてすぐ行けるようなエリアなら経験値の方がめんどくさいしesで毎日掘れるエリアも宝石は余り気味になる --
2016-10-06 (木) 09:43:18
自分は普通に経験値集める方がダルいけどなぁ。ハンターとかガンナーだとJGソニックアロウとかハイタイムキープとかメインで育成しにくいし、12ユニに付けるためにLリング今から育てまくらないといけないと辟易してたから経験値溜まってるリング買えるのはかなり助かった。 きぬ --
2016-10-06 (木) 09:39:17
なら最初から得だな、とか言わずに自分は助かったと書けばいいのに。 --
2016-10-06 (木) 11:34:44
↑細かい言葉尻捉えてみみっちい奴だな。そんな突っかかるようなことかよ --
2016-10-06 (木) 14:25:34
枝2さん 捻くれたオタクやネット弁慶は言い返せなかったら負けだと思ってるから重箱の隅をつつくような事でも指摘したがる 絡まれたらスルー推奨だよ それが子供に対する大人の対応さ --
2016-10-06 (木) 14:45:25
↑つついてるのお前らじゃん(俺含め) --
2016-10-07 (金) 04:07:50
ギャザやる人が1/1リング出品する→経験値稼ぎする人がそれを買って1/20にし出品する→ギャザやる人がそれを買い20/20にし出品する→消費者がそれを買って装備する まるでオンラインゲームみたいだあ・・・ --
2016-10-06 (木) 15:32:50
最初のいらなくね?経験値稼ぐ人だって1/1リングくらいすぐ作れるだろ --
2016-10-06 (木) 17:48:03
宝石って、ギャザリングに本腰入れてない人がそんなに簡単に調達できたっけか --
2016-10-06 (木) 19:58:12
esで掘れる所なら1回で10個以上手に入ることもよくあるな --
2016-10-07 (金) 05:51:11
無料の3キャラ分やれば宝石1個くらいはすぐ出るぞ --
2016-10-08 (土) 13:36:48
ギャザやるのめんどくさいって人は3キャラ分ギャザったりはしないのでは --
2016-10-08 (土) 14:55:53
売ってないんだけど --
2016-10-06 (木) 19:54:20
+18とかあれば買いたいけど、一桁高い。みんな、どんだけギャザリングいやなんだろうと思いつつ、低いレベルで高いのを買った --
2016-10-10 (月) 11:22:19
自分もこの間1/20を10万で買えてホクホクした、最初は何かの間違いか?と思って3度見位したけど、ぶっちゃけ4キャラ回しできるなら素材はそこまで苦ではないかな --
2016-10-10 (月) 15:04:23
いっそのこと材料も取引可能にしてくれりゃよかったのにね --
2016-10-06 (木) 15:44:09
ほんとにそう思います --
2016-10-06 (木) 19:40:39
トランクス:僕もそう思います! --
2016-10-06 (木) 19:42:47
それやるとマイショップの負担が増えるんじゃないか?品目数が相当増えるから。不便だから直せって言うのは簡単だがその裏でそうなった理由もあるんやで --
2016-10-06 (木) 20:01:18
スクラッチで相当増えまくってるけどリング素材程度じゃ負担って言えるほど変わんないんじゃね --
2016-10-06 (木) 20:16:19
その代わり個々の倉庫の負担がマッハだけどな --
2016-10-07 (金) 15:54:37
だいたいSGのせい --
2016-10-06 (木) 22:05:11
ノンウィークリングの効果が打法にも乗るのは不具合らしいよ。これ公式発表→ttp://pso2.jp/players/support/measures/?id=9842 --
2016-10-06 (木) 20:20:07
一応リング使って確認できたってことでここに書きます。今まで、キャスト・ルックスじゃないと空中ランチャー3段目にスタスナ乗りませんでしたが、今は乗るようになってます。修正されたんでしょうね。やったぜ --
2016-10-06 (木) 20:22:40
追加で、空中でパラレル零発動即解除からの少し遅らせJAでスタスナ乗ります --
2016-10-06 (木) 20:31:32
10/5 定期メンテナンス終了のお知らせにてランチャーの通常攻撃において、空中から攻撃を行った場合、種族によって挙動が異なる不具合の修正とあったからこれかな --
2016-10-06 (木) 20:53:24
メンテナンス終了のお知らせのほうに、全く触れらかったが地味に重要な不具合修正が書いてあったりするからなぁ --
2016-10-06 (木) 20:56:58
ほんとな、個人的なアプデの一番の楽しみはそこの不具合修正欄読むことだわ --
2016-10-07 (金) 17:53:40
☆12ユニットにJリバーサルJAコンボとエアリバーサルを合成したらTダガーとかで空中戦が楽になったりしねーかな --
2016-10-06 (木) 04:10:35
ダガーはそもそも主要PAほとんどSAついてるから・・・ --
2016-10-06 (木) 09:46:55
結構理不尽に叩き落とされる事あるから、これ期待してるw --
2016-10-06 (木) 14:22:12
俺も全く同じ事考えてた。これでジャストリバーサルにしか出来ません、てなったらしょんぼりだが。 --
2016-10-07 (金) 02:02:49
Lノンウィークボーナスすごい・・・Lv.7の有効割合56%でもHS無し10000がHS無し15000に化ける。ここまで変わるとHSとりづらい相手には必須レベルになりそうだ --
2016-10-06 (木) 02:16:56
今までが不遇すぎてそのくらい許したれやというきもち --
2016-10-06 (木) 02:32:28
レンジャーじゃないけど全く同意見だわ 一番の死に武器だったんだしこれぐらいあって良いと思える --
2016-10-06 (木) 06:01:53
ライフルよりもランチャーが有効な奴らも居るし、死に武器という程でもないけどな --
2016-10-06 (木) 10:51:42
もっさり遅いのに非弱点だとカスダメだったからな --
2016-10-06 (木) 02:35:57
榴弾で狙撃とは一体って話ですよ --
2016-10-06 (木) 08:08:16
これでランチャーだけを担いでライフルは投げ捨てるスタイルが確立された。WB?何それ食べられるんですか?となる日が来るとは夢にも思わなかった(勘違い) --
2016-10-06 (木) 11:12:02
HSある敵ならそこが大体2倍だから可能なら狙っていったほうがいいのは変わらんな --
2016-10-07 (金) 18:56:47
ジャマーある敵の非弱点部位にWBはるよりランチャー使った方がいいんだがサブRaのGuと弓が悲しみを背負う上向こうに自力で貼られるとリングが適用されなくなるという --
2016-10-06 (木) 13:21:56
射撃以外の乗っちゃうんだよねを利用してない限りはリング非適応とともに本来のWHA返ってくるだけだから単純にWB分UPじゃろ。常にあるわけではないってことは昔以上に考えなきゃいけないし。まあサブRa組がすごい形相になってそうではあるよね。 --
2016-10-06 (木) 14:24:17
なんでこの2人はわざわざ煽ったように話すの?ムキにならずに落ち着いて下の赤文字読んで --
2016-10-07 (金) 09:43:43
まあ常にネガティブ要素を探さずにはいられない人っているからさ --
2016-10-07 (金) 18:23:07
気に障ったか。すまんな。口が悪くて --
2016-10-07 (金) 19:56:37
煽ってるんだろうかこれ?自分にはそうは見えんが。 まぁジャマー環境にノンウィークも来たことで相対的にBrRa,GuRaの居場所がなくなり始めてるのは事実だから向こうにもなんらかのリングが欲しいところ。今回のアプデ全般が許されるなら保有上限2発くらいのTMG、弓対応バレットキープなら許されそうなものだけど --
2016-10-07 (金) 22:27:13
まぁ事実上GuRaやるなら座薬欲しくなってきたわな。徒花とかでGuRaでも貢献しやすくなる。 --
2016-10-08 (土) 01:31:05
零式ボマーという優れものを貰ったBrRaはともかくGuRaはWBジャマーとHSなし中型大型の煽りを喰らいまくってるのに特に追加がないからねえ --
2016-10-08 (土) 04:02:34
消火器もあるで! --
2016-10-08 (土) 04:35:15
ネタだけどガチだから困る…… --
2016-10-08 (土) 11:23:37
HSしつらいのスフィアイレイザーが化けた、射線上の雑魚が溶けて気持ちいい
非弱点ダメージ
--
2016-10-09 (日) 14:42:00
そろそろPA解放リングも欲しいなと思ってたけどユニットに付属出来るようになるからもう、不可能か --
2016-10-07 (金) 19:17:19
Rリングならどうなん? --
2016-10-07 (金) 19:24:55
☆10だけど購入時に購入券もいらないしトレードできるしフォトンガチャンにも入れられるのね。装備品って言うよりアイテム扱いなのかな? --
2016-10-07 (金) 22:01:18
もともと取引不可のマークが付いていましたが、解禁してなくなっていますね。単純に取引不可属性が外されただけと考えて良いかもです。(☆9以下の装備と同じ感じ) --
2016-10-07 (金) 22:20:18
武器防具もそろそろ★10はパス無しにして欲しいけどねぇ。 --
2016-10-07 (金) 22:31:46
☆10武器パスなし取引解禁=キューブ売買可になるぞ --
2016-10-08 (土) 01:45:24
☆10防具パスなし取引解禁もスフィア量産に繋がるな、まあこっちは市場が少し乱れる以外の影響はないが --
2016-10-08 (土) 04:26:40
キューブとパス交換できればいいんじゃね? --
2016-10-08 (土) 10:07:09
R/ヒーリングガードって誰が使うんだろう。GuRaのデッドとかFiBr??? --
2016-10-08 (土) 09:57:52
未確認だけどテックパリングとシナジーあるかも?まあ仮にテックパリングで発動するにしても地味だけども… --
2016-10-08 (土) 10:26:32
FiGuあたりだと結構重宝するよー。 --
2016-10-09 (日) 17:27:09
エアリバーサルがそれを使わずに済む立ち回りできるようになれって意味でまんま覚醒抜けだった。 --
2016-10-08 (土) 17:37:46
今はE覚醒というものがあってだな --
2016-10-10 (月) 07:59:16
ショートカットワードで武器や迷彩+サブパレその他を変更してる人限定だけど、オービットを主に緊急時のPP回復手段として使ってるならオービット+PPコンバリングでより超速度回復が可能。終わったら即主要武器+火力リングにする・・・リング変更するとPPコンバ効果消滅しちゃうけど、2分に1回だけ使える急速充電手段としてなら十分。他に使いたいRリングがある人は便利かも --
2016-10-09 (日) 02:06:55
L/JBテックアーツSCを作成してみたところ、+1で90%+2で88%だったので+20で50%のようです。 --
2016-10-05 (水) 19:45:52
TMGの様にチャージ時間無しを期待してたんだけどな。そうなると零ゾンやイルフォがぶっ壊れになるから仕方ないのか --
2016-10-06 (木) 05:23:50
逆に考えるんだ、これなら炎テクが通常の4分の1のチャージ速度になると…… --
2016-10-09 (日) 02:08:56
だからなんだと(ry --
2016-10-09 (日) 16:32:56
連続で使えないとテクじゃ微妙だな --
2016-10-10 (月) 00:07:59
炎テクカスの時間短縮系みたいな計算で4分の1に成らないんじゃないかな? --
2016-10-10 (月) 19:04:37
かなり良い。チャージガストとジーカーの間にテク挟める。 -- [[ ]]
2016-10-10 (月) 14:46:10
L/ステップジャンプ作りました。放送通りステップからダッシュ時ジャンプができます。ちなみに空中ステップ→着地からのジャンプにはリングの効果が得られませんでした。基本は地上でステップをした場合のみ効果が得られるみたいです。念の為これも検証しましたが射撃のダイブロールやミラージュステップは効果なし。ウォンドラバーズ時のステップには効果があることを確認しました。 --
2016-10-05 (水) 18:20:41
ミラージュステップには効果アリ。ジェットブーツ、デュアルブレードでの発動を確認。効果が無いのはミラージュエスケープ --
2016-10-05 (水) 19:00:11
JBに関してのみ空中ステップからもステジャン効果発動するっぽい。JBだけステップ時に抜刀して、空中に浮くからかな --
2016-10-05 (水) 19:04:28
これ思ってたより使い道無いな --
2016-10-05 (水) 21:04:09
ステップ→ジャンプ→着地と抜刀状態から普通に移動入力して高速状態になるまでが実はそんなに代わらないからねえ --
2016-10-05 (水) 21:22:20
数秒の差を縮めたいプレイヤー向けだな、TA勢とか 防具につけれるようになったらとりあえずつけといていい性能ではある --
2016-10-05 (水) 22:12:15
厳しい意見だけど、たしかに使ってみると「あれ、どこで使えばいいんだろう」って思った。「無くても困らないけどあるにこしたことはない」くらいに収まってるから、競争相手の多い今は無理に選ぶ必要ないかも。強いて言えば2段ジャンプで高速移動できるブーツが一番役立てられるかなぁ --
2016-10-05 (水) 22:26:39
確かに12ユニットに埋めるものが特にないクラスならなんとなくつけておいても…と思ったけど意識してないとやらない操作だからつけてても腐らせてしまいそうだ --
2016-10-05 (水) 22:37:44
オビですぐしまえるのと移動速度落とさないからオビ持ってる人は12ユニで変わる可能性あり --
2016-10-05 (水) 22:39:36
厳しい意見が多いから期待してなかったけど、めっちゃ使えるやん。基本、攻撃後の行動をステップジャンプでキャンセルしてた自分からすると、間違いなく神リングだわ。ステップ→ジャンプ(方向キーいれっぱ)→着地後即ダッシュだから、いきなりマックス速度で歩いてるのと同じ速度だったし。 --
2016-10-05 (水) 23:47:30
効果がわかりづらいのと今は他の選択肢優先だからだと思う、たぶんしばらく使った後外してプレイするとあったほうがよかったと思う類 --
2016-10-06 (木) 00:02:48
弓でこれがあると避けるのがグッと楽になった気がする --
2016-10-06 (木) 10:00:12
オービットがすぐに納刀になるのは便利すぎる --
2016-10-06 (木) 10:50:04
入手してみたけど、4つ上のとおりで、いいものじゃんこれ --
2016-10-07 (金) 04:11:08
これもう別のゲームじゃんってくらい動けるな。ガラケーからスマホに変わるレベルの変化だ --
2016-10-08 (土) 09:46:26
既に言われてるけど、即納刀手段がない武器種のオビにとってはわりと神器だよこれ。走って納刀の大体半分以下の時間で納刀&PP回復開始されるからすごい快適 --
2016-10-08 (土) 16:02:13
納刀はロビアクのショトカ入れればいいだけじゃね?それのために装備枠潰すのは無いでしょ --
2016-10-08 (土) 19:46:42
PCならAltロビアクでいいけどvitaのマルチの場合だとレスポンスの関係上ショトカロビアクと小ジャンプ納刀でPP回復開始タイミングさして変わらないような気がするから装備するものないならアリって感じかな --
2016-10-09 (日) 02:12:36
しまうだけならロビアクでいいと思うけど、ロビアクだと隙ができるじゃん?それがステップからのジャンプですぐしまえる上にすぐ最高速度で戦線離脱できるのが一番の長所だと思う。 --
2016-10-12 (水) 16:43:45
非戦闘時は凍土等のジャンプ台とかギャザ、ライドロイドポイント等使う度いちいち低速スタートになってた所を最速で動けるようになったし、戦闘時もリリチ夫妻の地面にマーカー設置して爆撃してくる攻撃とか、ステップ一つで抜けられない範囲攻撃をステジャンで離脱出来るようになって凄まじく快適になって手放せない程重宝してる。12ユニット来たら最優先でつけるな --
2016-10-13 (木) 15:15:47
攻撃やジャンプポイントなんかで足が止まる機会多い防衛戦だとすさまじく強い --
2016-10-18 (火) 10:45:43
移動2回押しやRトリガー+移動入力とかで即ダッシュできるアクションゲームが多いなかこのゲームは最高速で走るまで絶対にもっさり走らなきゃいけない時間があって地味にイライラしてたんだが、見事に解消されてて嬉しい限りだわ --
2016-10-09 (日) 04:21:39
ここまで便利だとスキルツリーに入れてくださいってなる --
2016-10-15 (土) 13:56:24
欲を言うとデフォでも良かった、もっと欲を言うとジャンプじゃなくてステップ中に再度ステップ入力とかが良かった、でも凄い便利だから感謝してる --
2016-10-18 (火) 02:05:45
納刀だけならそうだけどロビアクだと隙ができるじゃん。それがステップからのジャンプですぐしまえる上にすぐ最高速度で戦線離脱できるのが一番の長所。 --
2016-10-12 (水) 16:24:52
チェックミスか、覚悟はできてるな尻をだせ --
2016-10-14 (金) 03:56:59
公式で「L/Lノンウィークボーナス」の効果対象が間違ってるって告知出てるから書いといたよ。
やりすぎたから下方修正じゃないよ
http://pso2.jp/players/support/measures/?id=9842
--
2016-10-06 (木) 20:22:04
ランチャーPAにぐらいのっても良いと思うんだがなあ! --
2016-10-06 (木) 20:23:45
おい公式何やってんだと思ったが、そうだったこれランチャー装備じゃないと乗らないんだったwまあ不具合には違いないんだが。 --
2016-10-06 (木) 20:58:29
貴重なクレイジースマッシュに乗るダメージ倍率が没収なんて慈悲も容赦もない。せめて零式で華々しく生まれ変わってくれ・・・ --
2016-10-06 (木) 22:22:29
どこかの聖騎士な大砲背負った人が使う技でグルグルと大砲を振り回す技になりそう --
2016-10-07 (金) 03:58:57
これって発表後だから不具合利用云々とか言われないのかね? それに作らなきゃと思っていたんだけどクレスマには乗らなくなるんじゃろうか…? --
2016-10-07 (金) 04:18:03
以前のチェインバニヴォルのときは不具合発表された後も使ってたらペナルティだった。とはいえコレで利益むさぼれるような利用法は思いつかないが、まあ結局自己責任。 クレスマにも全く影響が無いスキルリングになるな。 --
2016-10-07 (金) 04:35:44
元々WHAの効果が弱点以外でも出るリングだからしょうがないと言えばしょうがないけどクレスマ君には救済欲しい --
2016-10-07 (金) 05:56:50
オビランのニフタの火力上がったと思ったのは不具合だったのか --
2016-10-07 (金) 10:48:38
Ra/Foのヴィトルオービット持ちがテクニック砲台としてえげつない性能になるところだったからこれはこれで仕方ないかな? --
2016-10-07 (金) 10:48:58
せっかく作ったガレトショコラも逝ったあああ --
2016-10-07 (金) 13:13:56
複合を使えない替わりにwb張れてリバイバルでpp回復しつつ属性関係なく高倍率乗ったテクを連発し放題。ロデオイルゾンで高速移動もできる。実際使わないと分からないけど強いだろうなあ --
2016-10-07 (金) 19:56:43
弱点属性にのらないっぽいから案外使いにくい ただ弱点属性外の自前のWBからのイルバラグラは頭おかしいレベル --
2016-10-08 (土) 00:59:35
エレコンの代わりというわけではないがシャープシューターも乗るんだぜ --
2016-10-09 (日) 08:30:34
実際の所弱点部位にテク当てたらノンウィークの倍率消失だからすっごく微妙。攻撃テク全部サブパレ発動しなきゃいけないのも…。 --
2016-10-09 (日) 23:33:53
クレスマは判定が吸われにくい貴重なPAだったんだけどなぁ。まぁ仕方ないか --
2016-10-07 (金) 11:03:30
普通に1.8倍してもらおう。ぶっちゃけそうなっても割とバランスいいよね。 --
2016-10-07 (金) 20:00:42
ハンター/サモナーでリング「R/アドレナリン 」付けてるぼっちハンターが通りますよ… --
2016-10-09 (日) 12:27:05
(無言で見送る) --
2016-10-09 (日) 12:34:27
コマンドで変更できるようになったんだから適宜付け替えよう --
2016-10-09 (日) 13:50:00
改めてエキスパートブロック追加を決定した運営に感謝したい --
2016-10-09 (日) 15:14:37
昨日フレから野良T終焉に参加したらボム報告はないわ、そのボムで塔二個折れるわ、AISはボスべったりしたりで最悪だったらしいからエキスパでも油断はできないぞ… --
2016-10-09 (日) 16:21:26
ソロエクス攻略するにあたってプレイヤースキル要素を一番薄められる構成の一つだよねこれ --
2016-10-10 (月) 03:46:42
それでもある程度装備に力入れないと即死だけどな。 --
2016-10-10 (月) 03:56:30
素シフデバの上昇量考えてもよりによってサブSuにしてまでHuでシフデバ維持する必要はないわな --
2016-10-09 (日) 16:41:40
まぁ普通に頑丈ではあるがな --
2016-10-09 (日) 16:56:32
ていうかガチ放置寄生向けの組み合わせじゃん --
2016-10-09 (日) 23:58:43
死にまくるよりは硬くて頑張ってる方が邪魔にならんとは思わないか? --
2016-10-10 (月) 03:54:55
火力貢献する気ない時点で邪魔なんですがそれは --
2016-10-10 (月) 13:00:11
いくら火力が高かろうとも1回死ぬだけで本人と起こす人分の火力が一時的に抜けるだけで話にならんから死なないのが大前提になるって言われないとわからないほうがアレ --
2016-10-10 (月) 14:06:37
ステ盛りみたいな微差ならそりゃそうなんだが、さすがに鉄板構成とサブSuの差は一度や二度転がったくらいじゃ覆らんと思うよ… --
2016-10-10 (月) 17:04:03
↑自分が死なずに攻撃さえしてれば緊急では役に立っている、という前提ならその通りだね。敵を倒すために緊急に参加してるのか、敵に殺されないために緊急に参加してるのか疑問に思うけど。 --
2016-10-10 (月) 17:10:24
木主の意図もよくわからんのに変な方向に盛り上がりすぎじゃないですかね、みなさん --
2016-10-11 (火) 01:00:55
この構成だとザンバースしながらヴォルグしたらそんなに悪くないんじゃない?後ろから攻撃してもダメージ下がらないし --
2016-10-10 (月) 11:54:33
後ろからヴォルグのあと何をするのか…セイク連射? --
2016-10-10 (月) 13:51:42
あ、後ろからって敵の背後からってことか。それにしたって半分もスタンス有効なら余裕で火力まさるし、どうしても汎用ってのでもアベスタもあるしなあ… 枝1 --
2016-10-10 (月) 13:58:34
汎用でもアベスタ上回るくらいにはなってるで --
2016-10-10 (月) 14:15:34
別に弱い構成ではないよ --
2016-10-11 (火) 09:57:12
アベスタBr使うぐらいならサブサモナーの方が攻撃面も防御面も上位互換だからなあ --
2016-10-11 (火) 10:49:30
サブBrは弓とスナステJAあるから互換にはならないよ。というわけでスナステJAリング実装はよ --
2016-10-11 (火) 19:07:01
R/ヒーリングガードで回復すると、エクストリームのステージオーダー「回復効果を受けるな」が失敗になりました。 不具合かな? --
2016-10-10 (月) 13:00:43
以前は問題なかったはずだな --
2016-10-10 (月) 13:02:34
スキルのヒーリングガードは大丈夫だけど、リングの方は追加を忘れてたとか? --
2016-10-10 (月) 13:50:33
スキルのヒーリングガードとリングのとでは発動した時のエフェクトがなんか少し違う感じ、リングの方はメイト飲んでるような音がします。 --
2016-10-10 (月) 16:14:07
一応確認しておくが、他に回復を受ける要素はなかったか? --
2016-10-10 (月) 13:45:44
あとは再現性はあるか、だね --
2016-10-10 (月) 13:46:54
木主です。ソロでエクストリームやってたので、他に回復を受ける要素はなかったです。最初は勘違いかもしれないと思い、もう2回試しましたが、やはりオーダー失敗になりました。 --
2016-10-10 (月) 15:54:10
情報thx。再現性があるようなのでとりあえず注意項目としてリング説明に追加しました。 --
2016-10-10 (月) 22:27:23
不具合の線もあるので、やはり公式サポートから報告しておくべきか…。 --
2016-10-11 (火) 14:59:01
アイカのラッピーの件もそうでしたが、既存コンテンツ仕様とのすり合わせを全く考えずに実装しまくってる印象ですねえ;; --
2016-10-11 (火) 15:03:16
とりあえず思いついたことは実装しといて定期的に是正する方針なんだろう --
2016-10-11 (火) 20:16:51
エアリバーサル付けてても基本使わないのと、いざぶっ飛ばされると忘れてていつも通りのリバーサルした後にリング付けてたの気づいてしまう --
2016-10-10 (月) 15:11:07
エアリバ全然使わなくて売ったわ・・・マガツ位なら役に立ちそうなんだけど --
2016-10-11 (火) 21:09:22
ダガーソロでリリチのロボットおおかみに、お手玉され続けてたらタイミング慣れました(;^_^A、便利以上に挙動が楽しいですw --
2016-10-19 (水) 13:12:18
L/スローダイブロール 8で無敵時間0.44秒、9は0.46秒 --
2016-10-10 (月) 16:48:40
スローダイブ使いにくくないですか? 素早く回避して反撃したいのに いくら無敵時間が延びても ホントにスロ―過ぎてのんびり立ち上がってドつかれるんですが、、 --
2016-10-10 (月) 19:18:47
死にリングというか完全にマイナスリングだよね、これ。Aランチャーモードよりひどいわ --
2016-10-10 (月) 20:33:38
まあ好きな人は好きなんじゃねーの?移動よけが難しい範囲と時間長い攻撃は避けられるわけだし。 --
2016-10-10 (月) 21:04:37
深遠の3連なぎ払いとかに使えるかなと思ってたけどどうだろうね(まだ未作成の人 --
2016-10-10 (月) 21:25:37
修正前のダイブロールぐらいなのかね、全く覚えてないわ --
2016-10-10 (月) 22:00:28
普通のダイブロールでうまく回避できない人向けのリングだろうしね。そういう意味ではショートミラージュとはまったく逆のコンセプトなリングなのか --
2016-10-11 (火) 01:05:07
これ便利だよ。ロール後の隙をパラスラ零でキャンセル&パラスラ零の初動無敵時間と合わせるとRaの弱みだった回避性能格段に上がる。独極でリリチ犬2匹、ベア同時湧きさせても余裕で倒せた。Raソロでアルチボス複数状態での戦いが今まで辛かったからすげぇありがたいリング。 --
2016-10-11 (火) 01:23:58
2連ダイブロールできる人は絶対に手を出してはならないリング --
2016-10-11 (火) 02:47:17
無敵時間の穴的には二連できてもどうしようもない場所ないか --
2016-10-11 (火) 02:54:02
2連できて痕跡も独極もクリアしてるけどクソミソな状況でも活路ができるからな。二連したいときはチャットコマンドSCで切り替えられるし。 --
2016-10-11 (火) 03:32:03
ダイブロールアドバンスに10振ってた自分にはこれ装備でSP10浮くようなもの。他に優秀なリングのせいで☆12ユニ入手までお預けだけど。 --
2016-10-12 (水) 11:43:31
どうしても回避できなきゃミラージュ武器持てって言われることもあるしWB保持できないRaにはマイナスってことはないんじゃね --
2016-10-12 (水) 17:59:58
とりあえず+20にするんじゃなくて自分が使いやすい無敵時間で強化を止めて置いたらいいかも? --
2016-10-10 (月) 22:00:03
純粋にモーション内の無敵部分が伸びるだけでキャンセルタイミングとかは変わらないんじゃないの? --
2016-10-12 (水) 16:47:58
木主じゃないけどLダイブロール+20強化したので報告を。L20で0.80、L19で0.74、L18で0.70、L17で0.66、L16で0.62、L15で0.58。L15だけ記憶になかったけど逆算で多分0.58だと思う。 --
2016-10-11 (火) 03:27:15
0.7ぐらいかと思ってたけど後半の伸びがあるな、Dロールアドバンス込みだとモーション中の殆どが無敵になる感じか --
2016-10-11 (火) 18:57:25
1秒まで伸びるかなーと思ったけど0.8なのは、ロルアド併せてジャスト1秒いい回避できたかよってことなのか。乗ってるかはわからんけど。まあ少なくとも薄まるからこれを視野に入れた場合はロルアドは最低限になりそうだね。 --
2016-10-12 (水) 16:55:02
「作成時に「宝石6個 + ラムダグラインダーが15個」が必要になるリングの場合(中略)強化値「+20」にするために必要な宝石とラムダグラインダーの合計は他のリングと同じである。」これ不正確のような。強化時は失敗があるから、成功率100%って条件じゃない限り、必要数の期待値は一緒にならないよね --
2016-10-11 (火) 02:20:25
他のリングも同じ確率で失敗するんだから期待値は同じじゃね? --
2016-10-11 (火) 02:37:48
作成時に払う量が違うと強化成功率が一律な分かわるんじゃね。計算してみて。(他力本願 --
2016-10-11 (火) 02:49:23
ああー ごめん勝手にギャザ素材分だけ見てたわ ラムグラ消費Lvになってからは違ってくるね… --
2016-10-11 (火) 02:50:54
なるほど、言われてみれば消費の差の20%ほど誤差が出るな。5と15だから…期待値で宝石1ラムグラ3の差じゃね?何言ってるのかわからない人は+10~15の強化をよく見るといい。失敗率20%、強化回数5回、つまり期待値通り1回失敗すると1つ無駄になるって話だ。ただ必要数の合計が同じって事そのものは嘘ではないのでは?
誰か短く簡潔な補足文作ってくれないかな
--
2016-10-11 (火) 02:59:13
↑訂正。宝石は+5~10だった。つまり+5~10と+10~15それぞれで期待値通りなら1回ずつ失敗する。で先に消費するタイプはここの損失がないから僅かにお得と。 --
2016-10-11 (火) 03:02:56
「強化成功率+20~%を使用する限り必要素材の合計数は同じ」 --
2016-10-11 (火) 03:03:15
「必要な宝石とラムダグラインダー」を「最低限必要な宝石とラムダグラインダー」にするとか? --
2016-10-11 (火) 03:35:30
書かなくても分かるだろうと言いたいとこですが、一文追加しておきました。 --
2016-10-11 (火) 09:24:00
Rリングの必要素材、偏りがすごいね。現時点では海岸・東京に集中して、リリーパ系はゼロとか・・・。 --
2016-10-11 (火) 16:29:52
L/Lノンウィークボーナスを強化しようと思ったら上昇パラメータが耐性。20を微々たるもので何でも良いで片付けるのは簡単だけど、いまの状況だと何を上げた方が有利でしょう?昔はラグネなど闇の炎が強烈で法撃耐性、闇耐性は有効でした。Raで使うつもりです。ご意見下さい。 --
2016-10-11 (火) 19:34:22
打撃でいいんじゃね? ぶっちゃけ、リングのステUP分は星12防具を合わせてとかじゃない限りガチで「誤差」だし、とりあえず対象が多い打撃でいいと思う。 --
2016-10-11 (火) 20:55:41
12と合わせても合成されたリングのステは反映されないから誤差です --
2016-10-11 (火) 21:23:18
ああそうか!勘違いしてました。この耐性って%じゃなく数値ですね。何でもいいはごもっとも!しかし無駄な選択だな・・・ --
2016-10-11 (火) 22:07:23
ああ、嬉しい…例のリングでランチャーに貫通力が出てきた --
2016-10-12 (水) 00:31:53
ランチャー楽しそう…でも宝石全然出ないのぉぉぉ! --
2016-10-12 (水) 05:04:28
うな重「ええんやで」かきあげ「ニッコリ」 --
2016-10-12 (水) 10:06:48
ステップジャンプリングでJBの空中ステップから出来るって書いてあるけど、何度やっても ステップ→ステップ終了→硬直切れてから二段ジャンプ になるんだけど… 本当に出来るの? --
2016-10-12 (水) 07:46:34
ステップ中にジャンプボタン押しっぱなしにしてると簡単に出せるよ --
2016-10-12 (水) 13:58:22
移動ボタン押しながらジャンプボタン押してる? --
2016-10-13 (木) 23:07:56
スローダイブってもしかして強化するとよりスローになる感じ?それとも速度そのままで無敵時間だけ増える感じ? --
2016-10-12 (水) 12:29:31
体感では無敵時間だけは増えてる感じがします --
2016-10-21 (金) 13:07:29
必要素材逆引き表の項目で、砂漠トパーズを必要とするリングに『メイトラバース』とありますが、これ『メイトラバーズ』の呉表記ですか? --
2016-10-12 (水) 22:05:48
修正しました。 --
2016-10-12 (水) 23:30:26
いままで宝石が余って鉱石が足りないってことが多かったけど火山の場合目玉が+1でいいやつだから鉱石がかなり余るな。ppゲインはいらないかなって思うからアムドでいいリング追加してほしいところ。 --
2016-10-13 (木) 04:46:58
どうせ浮遊大陸ペリドットとか龍祭壇タンザナイトとか出てくるから多いに越したことはない --
2016-10-13 (木) 11:29:21
壊世アムム真珠とかもな --
2016-10-13 (木) 13:28:32
つか自分で書いてから気づいたけど、浮遊大陸は浮遊大陸ジェイドかな。武器的に。問題は釣れるものだが…… --
2016-10-13 (木) 15:49:13
もろワ○ピースの空島みたいになりそうだな浮遊大陸の釣り・・・ --
2016-10-13 (木) 18:20:45
FF14の浮島釣りを思い出すな --
2016-10-14 (金) 10:27:02
リングの経験値てesで獲得した経験値も加算されてるの? --
2016-10-13 (木) 09:29:35
されるよ --
2016-10-13 (木) 11:08:42
ありがとう! --
2016-10-13 (木) 14:11:19
esでリング装備弄れないからesで稼ぐ前に本家で装備しておくんやで --
2016-10-13 (木) 18:21:20
ステップジャンプってジャンプしたときから最高速度になるのねwてっきり着地してからだと思ってて思ったよりずっと快適じゃないか --
2016-10-13 (木) 22:57:42
伝わるかどうかわかんないけど段差でストリークとかスティンガー出した時の挙動にそっくりで期待通りの活躍だった --
2016-10-14 (金) 23:37:48
同じこと思った。DMC4でよくやったわ。 --
2016-10-15 (土) 03:43:15
快適すぎてFiリング三種を押しのけて付けっ放しになってるわ…☆12ユニ拾えたら最初に合成するつもり --
2016-10-16 (日) 08:07:08
回避アクションがステップタイプの武器で使いたいリングの筆頭だな、快適すぎて中毒になりそう --
2016-10-16 (日) 16:09:06
FiとしてはFiリング三種も是非とも付けておきたいから凄く悩む、早く☆12来てくれ --
2016-10-18 (火) 02:10:48
ステップで攻撃避けた直後に追撃したいって時に便利だなこれ、対ベーアリとか捗る --
2016-10-18 (火) 03:23:11
集団にボコられそうなとき一時離脱とかにも結構使える。使いだすと手放させないな --
2016-10-18 (火) 07:25:56
「わざわざジャンプするなら普通に走ればよくね?」って思ってたけど、ステップ→小ジャンプで着地即納刀してくれるのが快適だわ。説明文だけだとこの快適さはなかなか伝わらないな --
2016-10-19 (水) 13:18:26
オービット即納刀は便利 --
2016-10-20 (木) 12:12:06
そういえばAIS用のリングはあるのにライドロイド用のリングがないな --
2016-10-15 (土) 10:28:44
ライドロイドカミカゼアタック:ライドロイド乗り捨て時の衝突ダメージが増す。Lv1で100%増加~Lv20で2000%増加 --
2016-10-16 (日) 06:13:03
下手したらライディングの中型WB貼っとけば飛ばせそうだな --
2016-10-16 (日) 11:18:02
L/Lノンウィークボーナスとウィークヒットブラストボーナスの有無でブラストゲージの増加量に変化はありませんでした。念のために報告 --
2016-10-15 (土) 23:47:40
「弱点じゃなくても適用」なだけでブラストボーナスは元々弱点じゃなけりゃ意味ないしな。お疲れ様。 --
2016-10-16 (日) 01:04:14
多分そうであろうことでも確認報告はありがたいね。今回のノンウィークが射撃属性以外に乗る不具合みたいなこともあるし。 --
2016-10-17 (月) 03:33:38
そんなこと言ってるとノンウィークヒットブラストボーナスリング出ちゃうぞ --
2016-10-18 (火) 14:45:53
同時使用前提のリングとか☆12ユニ無いと無理じゃないですかーやだー --
2016-10-18 (火) 18:14:56
このページのステップジャンプの説明読むとオービットはジャンプの瞬間から回復始めて、ダガーはステップ→ジャンプ→スピンでギアが1しかたまらないようになる、っていうふうに見えるんだけど --
2016-10-18 (火) 19:05:31
全然そんなことないな 修正するか --
2016-10-18 (火) 19:18:37
オービットは着地してからじゃないとPPが回復しなかったような…この説明だとおかしいね、修正が必要かも --
2016-10-18 (火) 19:19:45
修正しました ついでにノンウィークも公式から打撃法撃に乗る不具合の下に打法が乗るのが仕様か不明って文章そのままだったから撤去 --
2016-10-18 (火) 19:23:12
エアリバとリバーサルカバーゲインがすごい相性良くて素晴らしいんだけどLリングはほんとスキル側とかで入れろってのが多いよなぁ☆12ユニで一々作り直しさせるってあたりもコスイ手だなぁって思うし --
2016-10-18 (火) 20:25:57
でもクラススキルで追加されてもSP困るしなぁ。ステップジャンプだとかは初期スキルでもいいだろとは思うけど --
2016-10-18 (火) 20:31:14
まず各クラス毎に無駄にSP食いすぎなスキルがところどころあるのとLvキャップ解放がないのにオーダー分のSPが今に至っても14しかないってところに突っ込みたくなるんですがねそれ --
2016-10-19 (水) 12:13:44
コスい、というより★12ユニットは木主のような人をターゲットにした装備だと思ってる。 --
2016-10-19 (水) 12:39:10
というかいい加減にクラスLvの上限を解放しろってんだよオラァ!俺たちって何時までLv75で止められてんだよ・・・新しいスキル思いついてるならLv80解放+SPオーダー追加でいいじゃんか。それと確かにクラス毎に無駄なSP振らないと欲しいスキルが取れないのが多すぎるからそこを改善してくれりゃいいのにね。ユーザーに有利な事をせずに不利な事ばっかり追加する運営には頭きますよぉ! --
2016-10-19 (水) 13:22:56
別に不利にはなってにないけどな --
2016-10-19 (水) 20:40:01
子木主にストレスを与えて判断力を奪うという不利な現象が起きてるじゃないか 無視しても良いものだがね --
2016-10-20 (木) 00:28:02
酷いごり押し理論嫌いじゃないぜ タイミング的にキャップ開放はほしいけどシステム自体はいいと思うけどな --
2016-10-21 (金) 02:47:01
職に依存したリングスキルも多いが、そもそもスキルとして追加よりも普通にバランス調整で是正や追加すべきものも多いね。フロントSロールとかハンターギアセイブあたりはなんでリングで対応したのか意味不明すぎる(まぁ、そもそもギアをSP払って取得しないと使えないってのもおかしいんだがな・・・) --
2016-10-20 (木) 14:01:22
そのうち、全部の要素を最初から全員均等に実装しろと言い出すよw --
2016-10-21 (金) 22:57:23
ギアセイブはギアの欠陥をわざわざ新規要素でもって修正してるようなもんだしな。そもそもの数値自体を見直せよと。 --
2016-10-22 (土) 02:58:13
でも初期からやってる身としてはあの頃のギアの維持しにくさもゲームとして成立してたと思うのよねえ。今は良くも悪くもヌルゲー化が進んでるし何でもかんでも無制限(リング無し)にすればいいってものじゃないと思うの。 --
2016-10-23 (日) 02:01:22
☆12ユニットが必要ですが、エアリバーサルでジャストリバーサルJAコンボも発生します。 --
s
2016-10-19 (水) 20:31:49
ありがとう。それずっと気になってた --
2016-10-20 (木) 19:36:58
ユニットに追加した分も含め、同じLリングスキルを複数装備したらどうなるのかな?一番強化値の高い奴が有効、とかだろうか?気軽に試せるものじゃないが。 --
2016-10-20 (木) 11:48:03
もし重複しないんだったらフロントsロール×4で遊びたい… --
2016-10-20 (木) 15:13:58
ゲーム内でポップアップしてきた説明に最もレベルの高い効果のみが適用と書いてあった --
2016-10-20 (木) 21:05:44
ステップジャンプユニに入れたら機動力めっちゃ上がった。相手が遠くに離れたときすぐ追いつける(ダブルとか) --
2016-10-21 (金) 03:12:41
別にユニに組み込む必要はないよな? --
2016-10-23 (日) 21:47:41
近接用として割り切るならそれこそユニに組み込むべきだろ。ステジャンは汎用性高いし、HuやFiだったらギアセイブや各種武器対応Lリングをチャットコマンド活用して随時入れ替えるべき。 --
2016-10-24 (月) 20:22:39
ボクの考えたリング L/TDパワースピン ギア段階に応じてスピンの威力・範囲・PP回収量が増加する。テックアーツが切れるという欠点を8割がた補える程度の性能で。 --
2016-10-21 (金) 12:19:42
DBのブレードにホーミングつけてくれよ…スナッチしてるとスカスカ外しまくってイライラするw --
2016-10-24 (月) 11:19:49
実装おめでとうございます。 --
2016-10-30 (日) 01:32:34
まじおめでとうございます こういった声が反映されると気持ちいいね! --
2016-10-30 (日) 12:03:56
ユニットに追加するとステ上昇消えちゃうのかよ… こりゃオフスレイが安定になりそう。 --
2016-10-19 (水) 22:38:04
ナックルチェイスとかTDエアチェイスとかは強化なしでユニットに埋め込んでも問題ないじゃないか!今後、より性能のいい★12ユニットが追加されるだろうから、強化+20必須なリングは埋め込まない方がいいな。 --
2016-10-20 (木) 01:47:22
ステジャンが便利だし作るだけでいいから、とりあえずこれ埋め込んどけばしばらくどうにかなりそう --
2016-10-20 (木) 08:59:35
ユニットが更新されるたびに予備のリングを育てるループか…クラスエクスキューブをEXPに還元してほしいな --
2016-10-21 (金) 02:31:39
てか経験値溜めて上限解放ってシステムが不要と思うわ。星12ユニットが一般的になったら乗り換えが非常に面倒になるし、強化素材溜めるだけでも十分な足枷になってるから上限解放は余計なシステムと思う。 --
2016-10-24 (月) 12:36:12
ステ上昇消えるのか、残念ではあるけどリング無強化で合成出来るのは楽でいいね --
2016-10-20 (木) 12:10:32
どうせ微量なんだから気にするほどじゃないだろ・・・とはいえ数字揃え教信者的にはありがたくないのかな?やっぱ。 --
2016-10-20 (木) 13:54:45
今回追加された★12ユニットの性能がいまいちだから、少しでも上げたいんじゃないかな? --
2016-10-20 (木) 16:33:15
微量って言ってもステ60だからなぁ 乗ったなら一部の人たちはスキル無視してステで選択してた --
2016-10-20 (木) 20:53:07
いまいちか?充分高いというか遜色ないし、そもそも60って全然高くないんじゃね?威力殆ど変わんないだろそれ・・・数値にないメリット捨ててまで僅かな数値に拘るほうが俺にはわからんよ。特殊行動の組み合わせが出来るってめちゃくちゃ大きい変化あるぞ? --
2016-10-21 (金) 17:31:09
いろいろ混同してるな --
2016-10-21 (金) 19:50:10
ユニに組み込む目的でステジャンとエアリバに経験値食わせてたけどまだ強化してなかったから助かったべ 宝石やメセタが無駄になるところだった --
2016-10-20 (木) 16:27:44
同じく --
2016-10-21 (金) 10:50:04
数か月前に復帰してすぐ間に合わせでオフゼ作ったけど、ユニットはなかなか作り変えるのもメセタきついし乗り換えるタイミング難しいね・・・とりあえずレイ一式はとれたけどすぐまた違う12ユニットが来ると思うとまた・・・。完全上位性能の奴こないかな。 --
2016-10-21 (金) 12:56:44
虹ユニットになりそう(粉蜜柑 --
2016-10-21 (金) 14:06:20
そうやってケチってるとサイキ組みたいになるかもよ? もったいないと思うのはわからなくはないが、リングスキルの組み合わせでどんな効果が出るかも試さないで言う台詞じゃないと思うんだが・・・おれに言わせりゃ試しもしないことのほうが余程もったいないよ(次が出てきたときの参考にだってできるんだから) --
2016-10-21 (金) 17:33:51
武器にもよるがオフゼなら足だけ12ユニにしてステジャンかショトミラいれるって手もある --
2016-10-21 (金) 19:34:15
武器にもよるがオフゼなら足だけ12ユニにしてステジャンかショトミラいれるって手もある --
2016-10-21 (金) 19:34:18
武器にもよるがオフゼなら足だけ12ユニにしてステジャンかショトミラいれるって手もある --
2016-10-21 (金) 19:34:20
多重投稿になってしまった… --
2016-10-21 (金) 19:35:22
HPが100以上上がるPドラみたいなリア☆12がきてくれないと双子ユニ使ってるタフ装備が更新できない… --
2016-10-23 (日) 00:52:21
Pドラから乗り換えるとHP50と軽減2~3%を捨てる代わりにLリングが1個付けれる。カチブレFi的には無いと感じるけれど、他の乙女職なら誤差だしHuやRaにはLリング2個の恩恵が大きく思うから有りじゃないかな --
2016-10-23 (日) 01:14:42
「すぐ新しいのが出て乗り換えするかもしれないから今すぐやりたくない」って人は、同時に先んじて導入することによるメリットを自ら投げ捨ててる事もちゃんと理解したほうがいいと思う。「もっと早く導入しとけばよかった」という形も後悔も世の中にはあるわけで・・・(サイキみたいに年単位で更新されない可能性だってゼロじゃないわけだし) --
2016-10-21 (金) 17:37:36
先行者有利、というのは運営側としては避けたい問題だと思う --
2016-10-21 (金) 20:38:52
初物買いで使用感をみて満足する人、値打ち感が出てブラッシュアップが済んだ頃にコストパフォーマンスで買う人、普及し安価になってから買う人。 現実と同じやね --
2016-10-22 (土) 00:35:33
まあ注意喚起してくれるのはいい事だ。ただ俺は慎重派だから資金を用意だけして待機だがな。(今はむしろそういう人相手に商売が忙しい) --
2016-10-22 (土) 12:24:47
レンジャーのRリングってCストとPKどっちがいいの?今バルカン使っててストライク使ってるんだけどギクスに乗り換える予定です --
2016-10-22 (土) 01:51:45
バルカンならクリスト安定だろうけど、RaHu(だよね?)自体クリ率を自前でそこまで上げられないクラスだからギクスならPKじゃないかね --
2016-10-22 (土) 03:04:15
ありがとうー、作ってみますわ --
2016-10-22 (土) 09:43:14
いい加カタナギアガードR修正こないのかね、明らかに他のリングと比べて性能劣りすぎでしょ、メリットしかないリングもあるなかこのペナルティ使い物にならないくらいでかすぎるわ --
2016-10-22 (土) 14:37:15
つーか修正する程必要かコレ --
2016-10-22 (土) 15:02:18
基本性能はいらんけど開放までの時間だけ短縮はほしい 3秒はさすがに長いな --
2016-10-22 (土) 18:07:27
普通のギア解放はペナルティなくね?本来出来ないことを出来るようにするリングだということを忘れてはならんぞ。 --
2016-10-22 (土) 18:02:01
あくまで自力でギア解放できない場合の救済用でしょ。小木2が言うようにデメリットは無い。どっちかというとショートコンバットに文句言いたい。初めからダガーやナックルやブーツのチェイスと同様にロック時追尾、通常時非追尾をデフォにすればいいのをわざわざリングにするって… --
2016-10-23 (日) 01:06:35
カタナギアガードA(アナザー)ギアがたまった瞬間強制解放・減少が早い とか?でも元々ブレイバーってジャストアタックとかギア操作がシビアな分上手い人が使うとより強いってコンセプトじゃなかったっけ。だからここから減少加速を外すと簡単すぎないかなと。(リングという制限はあるけど) --
2016-10-25 (火) 02:44:50
ペナルティが二重にかかるってのがでかすぎる。減少スピードが早いけど回収量は普通、あるいは回収量が低いけど減少スピードは普通ってのならまだ使い物になるな --
2016-10-25 (火) 15:50:16
俺は開放時間がすべてだと思うな ペナルティあっても20秒以上は維持できるしどうせ両立型ならギア途中で投げ捨てることが多いからそんなに気にならない --
2016-10-25 (火) 18:15:08
かなりお門違いな質問かもしれないけど、これってマッシブリングとかPKリングをユニットにセットした状態でサブをHuとかGuにしてもリングの効果って発動されるんかね。そのまま無効になるんかね。 --
2016-10-22 (土) 20:53:05
投稿した瞬間からアホだったことに気づいた、これ装備できるのLリングやんけ....^p^ --
2016-10-22 (土) 20:55:04
どんまいw --
2016-10-23 (日) 01:31:00
仕込めるリングはLリング(全JOB装備可)のみだよ。Rはジョブ条件あるからつけられないようにしたんだろうね --
2016-10-22 (土) 23:26:12
ステジャン・エアリバ・リバサルJAの3点セットにRリングでリバサルPPゲイン(Boならリカバー)つけると便利すぎてすごい癖になってしまうな。空中で吹っ飛び攻撃喰らってもそのまま滞空維持できる上にそのままPP回復に転用できるし、抜刀中の機動力がすごく改善されるのがイイ。ただし3点セットで全部位12ユニット揃えなきゃならんのはツライ --
2016-10-23 (日) 08:50:34
なにより三ヶ所12にしてしまうとPPが絶望的に少ないのがな・・・ --
2016-10-23 (日) 09:08:19
3箇所レイでPP27だから別に絶望的に低いってわけでもないと思うが。どっちかといえばHPが物足りなく感じる。今までだとサイキ打打打でHP300PP25、Pドラ(マガツヒ)+フィス打打でHP420PP25だったし。 --
2016-10-23 (日) 09:53:11
PPは大して変わらん、それよりもHPのほうが目に見えて下がる。 --
2016-10-23 (日) 18:29:13
Lリングで操作性が快適になって生存率が激増するならHP低下に目つむってでも試す価値はあるな。HP1000でお手玉喰らって瀕死にさせられるのとHP850で本来追撃喰らう場面をエアリバで誤魔化してPPゲインで即PP回復そしてJAで即攻撃、と雲泥の差が出る --
2016-10-25 (火) 07:02:20
武器にPP10とユニットにPP各11盛って常時180確保できてるから普通に戦えるぞ。 --
2016-10-26 (水) 13:24:29
4個中3個もリバーサル系入れるって普段どんだけ吹っ飛ばされてんだ? --
2016-10-23 (日) 11:50:59
便利は便利でもあくまでもミスをカバーするだけだから、ミスの少ない人ほど価値が下がっていく。そういう装備はコストを軽くすべきなのに同じ一枠を使うからなあ… --
2016-10-23 (日) 13:50:57
アルチ各種なんか近接で突っ込むと結構吹っ飛ぶし便利だと思うけどな?飛ばないようなクエストにはリング複数種付ける必要もないし、独獄や痕跡を詰めたいわけでもないからリバーサル系は大目に付けてるよ not木主 --
2016-10-23 (日) 15:21:29
ミスの少ない人なんぞそうそういない --
2016-10-23 (日) 17:38:05
というかそもそも効果が重複するから同じ回数吹き飛ばされても明らかに有利なわけだが・・・そこは無視してるの?一切吹き飛ばされないなんて近接じゃまずないよ?(敵で目隠しされて何にも見えないとかザラだし) --
2016-10-23 (日) 18:31:13
>ミスの少ない人なんてそうそういない←それと同時に、ミスが少ないとしても発生したときに素早く立て直せるのはものすごい利点だよね。この小木主は視野が狭過ぎると言わざるを得ない。 --
2016-10-23 (日) 18:43:28
そもそもミスった時でも吹き飛ばされるケース少ないと思うの。一番空中維持したいTMGやDBは避け損ねてカスったところで回避アクション自体にスパアマついてて飛ばないし、初めからスパアマPA満載の武器やマッシブリミブレ等は言わずもがな。基本的に地面で戦う遠距離系はエアリバの恩恵も薄いし回避で潜るより立ち位置で避けることが多いので被弾機会自体が少ない --
2016-10-23 (日) 19:59:52
それとリカバリ系リングに利便性を感じる人が存在することにどんな関係が… --
2016-10-24 (月) 11:29:04
DBのPB飛ばしにスパアマって付いてたっけ? --
2016-10-25 (火) 00:17:23
今や雑魚もボスも吹っ飛ばし攻撃連発してくるのにミスって吹っ飛ばされない状況のが少ないと思うが --
2016-10-28 (金) 15:26:20
PPゲインと併用するならわざと攻撃を受けてPPを回復するのも手。エアリバがあると復帰時間がすごく短い --
2016-10-31 (月) 23:28:35
エアリバなんかはどの職であっても効果があるし、リバーサル受付時間が大幅に上がるのと同じだしな。リバーサル直後にJA狙えるとますます捗るし、ついでにPPも回復してリバーサル直後の反撃がしやすくなる・・・という感じで、ユニットにスキル追加する恩恵が一番高い組み合わせだね。この組み合わせが☆12ユニットの最大のメリットだわ。 --
2016-10-23 (日) 18:40:52
マガツにエアリバーサルあると快適だよ、空飛べるクラスなら吹き飛ばし攻撃食らっても高所に張り付いてられる、マガツ用に1つ用意しておくのはお勧め --
2016-10-23 (日) 20:40:34
近接全般と弓、ラバーズ併用ウォンドならステジャンくらいはあって絶対に損はないよな。ステップからの小ジャンプで俊敏に動ける上に抜刀もスムーズにできるからオービットとの相性も抜群だし --
2016-10-24 (月) 10:04:34
R/JリバーサルPPゲインを着けた場合、BrのJリバーサルカバーってどうなるの?1回のジャスリバでHPとPP同時回復できるようになります? --
2016-10-23 (日) 10:22:25
HPとPP両方回復するぞ 安心して吹っ飛ばされてこい --
2016-10-23 (日) 11:18:31
あざーッス!思いっきり吹っ飛んできます!! --
2016-10-23 (日) 11:36:27
今日もまたホームラン(される) --
2016-10-23 (日) 18:33:08
/ci2 /toge りー!! --
2016-10-24 (月) 12:37:41
アプレンティスに刺さる未来まで見えた --
2016-10-25 (火) 01:11:42
ギグスが実装されたことで今まで以上にRaも回避すべき状況になった訳だが、L/スローダイブロールあれば回避捗ったりするんだろうか。過去コメに2連ダイブロールできる人は手出すべきじゃないみたいなことも書いてあって作るべきか迷ってるんだが・・・ --
2016-10-23 (日) 13:11:38
戦闘スタイルによる。Raは本来ならば、立ち位置(つまり普段の移動)で攻撃を回避して、敵の攻撃硬直にエイムスナ乗せして攻撃するってのが基本の動作で、そのためダイブロールは立ち位置避け不可能な広範囲の大技系避ける用でしかない。っと割り切ってるなら悪くはない。直感操作でロール回避したいなら向かない。というか移動回避困難な広範囲技でなおかつ多段攻撃ってどのぐらいあるか考えてみるといい --
2016-10-23 (日) 14:02:26
ミラージュエスケープと同じで大部分の攻撃は躱せるようになるけど、深遠の薙ぎ払い×nみたいに回避硬直にぶっさしてくる攻撃があるからいかんとも言い難い --
2016-10-23 (日) 20:59:52
パラスラ零式と合わせると回避自体はかなり楽になるよ。ただ移動が遅くなるから、攻撃の範囲外に逃げるとか少しだけ距離を置きたい時にロールするってのが厳しくなる --
2016-10-23 (日) 22:23:35
WB温存とJA両立のためのロールシュートまで遅くなるのも悩ましい --
2016-10-27 (木) 13:31:01
細かいことですが、必要素材逆引き表の、各種素材の背景色が若干目に優しくなかったので
少し
薄い色
にさせていただきました。
Lime
と
Aqua
はほんと目がチカチカするっす --
2016-10-24 (月) 09:29:08
GJ --
2016-10-25 (火) 02:13:56
12ユニにリングはめた場合リングのステータス強化はどうなりますか?ユニットに+20されるのでしょうか --
2016-10-24 (月) 20:45:00
無効になる模様 --
2016-10-24 (月) 21:40:08
ユニットスキル追加 の項を見よう --
2016-10-25 (火) 00:53:50
HuFiでL/ギアセイブとR/リバーサルカバーとレイユニット一式にL/ステップジャンプ、L/エアリバーサル、L/JリバーサルJAコンボ付けてソードマンしてるがなかなか快適だぞ --
2016-10-26 (水) 13:20:31
ギクスソードマンはメイト使えないしヒーリングガードとリバーサルカバーあると安心感が違う。 --
2016-10-26 (水) 13:30:51
マッシブリングとかメインHuでも装備可にしてほしいよな --
2016-10-26 (水) 14:46:24
わかる、メインHuだけどマッシブにまわすSPないしリング装備したい感ある。クリストとかもそうだな --
2016-10-26 (水) 16:02:13
実装前はそれでSP節約できるもんだと思ってたな。 --
2016-10-26 (水) 16:05:18
クリストをサブFiだけが使えない問題も解消して欲しい・・・ --
2016-10-26 (水) 16:31:27
ステップジャンプの項目、【必要スキル】にミラージュステップがあり、説明に「ミラージュステップ、ウォンドラバーズ(発動中)でも有効。」の1文、そして最終行に「ステップからの派生アクションなので、ダイブロールやミラージュエスケープでは発動できない。」とミラエスの表記がぶれっぶれなのでミラエス有効の表記削除してもいいかな? --
2016-10-27 (木) 00:36:41
ミラージュステップ有効でしょ? 最後の1文が間違ってるんじゃないの? --
2016-10-27 (木) 00:40:36
あー違う。木主が勘違いしてるわ。ミラージュステップとミラージュエスケープを混同してる。 -- 小木
2016-10-27 (木) 00:42:14
ミラージュ「ステップ」とミラージュ「エスケープ」だから問題なくないかな? --
2016-10-27 (木) 00:41:17
すまん、チェックミスってたみたいだな --
2016-10-27 (木) 00:44:32
ああ、ミラエスとミラステで空目してた。すまん --
木主
2016-10-27 (木) 00:42:41
完全にJBステップの名称忘れてたわ… --
木主
2016-10-27 (木) 00:43:56
スタン防止リングはまだっスかね…必要素材がどれだけぶっ飛んでても欲しいんだが。。。 --
2016-10-24 (月) 20:02:14
過去のPSO作品でそれが必須になったから無理、かもしれない。 --
2016-10-24 (月) 20:41:52
PSO2のスタンはレバガチャで短縮できるんだから、さほど脅威でもないような --
2016-10-24 (月) 21:54:31
レバガチャで短縮できるけどし過ぎてスティックが壊れかけてきてるからスタン時間短縮だけでもいいからきてくれると個人的にありがたい -- -
2016-10-24 (月) 22:58:12
とりあえず要望は運営に。公式サイトでIDとパス入れて内容書くだけだから誰でも簡単に送れるよ。(運営は読まないとか迷信を信じないで送るべし。結構それがきっかけで実装されtもの多いよ) --
2016-10-25 (火) 02:39:19
ある意味スタン並に危険なノックバックをシャットアウトできる武器潜在は実装されたんだし、可能性はありそうだな --
2016-10-25 (火) 07:04:05
PS4コンにしてから1年以上経ったけど、前と同じ乱暴なレバガチャしても一向にヘタれる様子なくて良いぞ。PS4コン、買おう!(ダイマ) --
2016-10-25 (火) 15:46:28
レバガチャで復帰したところにスタン重ねらるとか、短い間隔で来るとうっとおしいもんなぁ --
2016-10-25 (火) 02:27:46
開発が吹き飛ばしとスタン連打以外で強敵作る脳みそないんだから実装は難しそうだな、最近のだとデッドリオンなんて最たる物だが --
2016-10-27 (木) 03:13:32
PC側の回避性能高く作りすぎてリスクを負わせる方法がないからな 歴史を振り返れば最終段階は触れると問答無用で即死する攻撃による飽和攻撃 --
2016-10-27 (木) 03:37:10
オブリリー・メリカロル・グランソーサラー・イルギル「二度と我々のような被害者を出してはならない」 --
きぬし
2016-10-28 (金) 02:59:34
きぬしじゃなかった --
2016-10-28 (金) 03:05:15
ブリガンティア・カオスブリンガー「よし、PPを吸収して攻撃を封じてしまおう!」ギャランゾ・バランゾ「360度反転してどこまでも追尾するミサイルポッドです」Po2i版オブリリー「ほぼ回避不能な追尾弾うめぇw」 --
2016-10-28 (金) 20:35:34
闇耐性で対抗できるメギドはまだしもメリキュスメリクルは許されない --
2016-10-30 (日) 01:57:20
元祖糞花三兄弟は万死に値する --
2016-10-30 (日) 15:03:17
∞の聖櫃でひたすら追尾厨してた糞花は絶許 --
2016-10-30 (日) 16:00:08
ビジフォンショップのジャンプステップ、ワケわからない値段が付いてるな……。強化値の恩恵が少ないのに……。 火山に炭鉱夫しに行った方が手っ取り早くて安いという……。(アイテム無しでも3回行けば必要素材溜まる) --
2016-10-25 (火) 14:21:17
そもそも出品してる人が少ないとは思わないのか…… --
2016-10-25 (火) 15:30:16
手っ取り早くて安い(スタドリ系アイテムまたはSG及び食事アイテムがある場合に限る) --
2016-10-25 (火) 15:43:55
鉱石宝石素材持ってる人は腐るほどあるだろうけど、ラムグラは人によるからな。それらを換金するようなものだし --
2016-10-25 (火) 15:52:26
いくらか知らんがLV1でいいから買ったほうが楽。宝石は他に回したい。普通に分かるだろ --
2016-10-25 (火) 18:55:29
おそらくオービットを即座に切り替えられることが判明したから --
2016-10-25 (火) 21:33:53
木主は強化+10~20の話だと思うぞ --
2016-10-26 (水) 02:51:57
いや、1でM単位。20とか見たくもない値段だった気が……。 ラムダが何故か溜まってたから使ったけど、貴重だったのか……。使うところまで行ってないから適当に使ってたww --
木主
2016-10-28 (金) 09:01:31
裏を返せば多キャラ回しで炭鉱夫するだけで金稼ぎに利用することもできるってわけだよな --
2016-10-25 (火) 23:54:08
売れないと思うから俺は手を出してない。おかしいと思うならお前らで売ってくれ。 --
2016-10-26 (水) 02:49:55
1回エアリバ+1の最安が3Mだったから2.5mで出品したら売れたことがあったな --
2016-10-26 (水) 12:31:42
ここってお値段出してもよかったっけ --
2016-10-26 (水) 13:54:04
相場の話は高度な情報戦が始まるので非推奨(するなとは言っていない)ぐらい --
2016-10-26 (水) 13:56:14
取引解禁少しあとの話なのでセーフになるかと思いました、すみません -- 小絹
2016-10-26 (水) 23:17:43
リングを自分で作らずに買う人って意外と多いから、ギャザリングは結構金策になるよね。 --
2016-10-26 (水) 13:30:01
買ったとしても要らなければ手放せるから気楽だしな。 --
2016-10-26 (水) 16:10:25
チャレみたくギャザリングしたくないって人もいるしね。倉庫圧迫もあるし売ればいいだけではあるが面倒だと思う人もいるし --
2016-10-26 (水) 16:27:24
チャレはまだゲームだからいいけど、こんなゲームと呼べないクジ出しかない糞コンテンツに毎日10分前後xキャラ数費やして、平均すると1日宝石1個*キャラ数みたいなペースなのに宝石15~20個要るって時点でね。完成品の指輪の値段=3時間前後はしょうも無い作業を強いられる苦行の値段だよ。そりゃ売れる --
2016-10-28 (金) 16:43:55
多キャラ回してる人はSGは使ってるのかな --
2016-10-28 (金) 17:26:12
SG使ってないなぁ。コツコツやって、ちゃんと実績みてLvUPのスタミナ+100をフィーバーで消化してたら、リングをキャラの数だけ揃えるとか、極度な偏りがなければそうそう足りないことはない --
2016-10-29 (土) 03:20:22
ギャザ面倒だからわし買う派ですよ --
2016-10-29 (土) 16:57:15
3キャラだけどログアウト前に3キャラ適当にやるだけで不足なく足りてるな --
2016-10-30 (日) 00:52:01
SGやビンゴ報酬のスタミナを気分で使うけれどフィーバーで20回掘りx2キャラで宝石0の日とか普通にあって全くあてにならない。モンハンの素材集めも基本的に似たようなもんなのに、ここ苦行じゃないのはいったいどこで差がついてるんだろうな。 --
2016-10-30 (日) 11:49:24
モンハンは発掘とお守りの悪習を別にすれば基本最初から最後まで一次生産作業をゲーム化したもんだからじゃなかろうか --
2016-10-30 (日) 12:03:01
モンハンはそれ大前提だからな 代わりに素材掘りの時点でpsoのレア掘りみたいな文句がある --
2016-10-30 (日) 13:20:17
モンハンなんて好きな時に好きなだけできるやん --
2016-10-30 (日) 14:28:44
面白くもなくやりたくもない採掘をするために、面白くもなくやりたくもない釣りをしなければならないとか、おかしい --
2016-10-30 (日) 15:54:52
SG投資してナベルロック150個掘った時点でエメラルド0なんだが緩和はよしてくれ --
2016-10-30 (日) 20:46:05
ああ、わかったわ。スタミナとフィーバーで無駄に作業時間や作業法に縛り作られてるせいだ。スタミナのストックが少なくて気乗りした時に一気にやるってのがSG大量消費前提になり、日課的に小出しに作業するのがやる気のない時や都合の悪い時に無理やりやらされる感に繋がるんだな。おまけに緊急待ちなどの片手間にやろうにもレアブ等の時間消費するからやりにくいっていう、副産物がコスパ劣悪で何の役にも立たないし、何から何までダメダメ --
2016-10-30 (日) 23:00:38
普通この手のコンテンツはLvアップでスタミナ上限UPとかあるんだが、そういうのないしな。フィーバータイム伸びても回復しなきゃ活かしきれないっつーのはアカンと思うよ --
2016-10-31 (月) 11:12:28
某狩ゲーはスタミナの概念も無いし「絶対に無駄といいきれるもの」はほぼないからな…調合で再利用したりできるし。今のとこPSO2の採取はごく一部のステアップや鉱石宝石採取率アップの料理の素材と鉱石宝石しかいらなくてそれ以外は全部もれなくハズレなのがな… --
2016-11-01 (火) 16:26:04
それにしてもステップジャンプ気持ちよすぎる。この感覚何かに似てるなと思ったらロックマンXのダッシュジャンプを思い出した。 --
2016-10-29 (土) 22:37:04
同じこと思ってたがそれか、懐かしいな --
2016-10-29 (土) 23:48:54
ピンとこなくて作ってなかったがそれをきいて作りたくなった --
2016-11-01 (火) 15:27:32
最近ロックマンDASHを思い出すのはコレのおかげだったのか…XシリーズはX4が印象的だったなぁ…確か初回版のやつだけ説明書の最後に19歳当時の仲間由紀恵のプロフィールが載ってたよな?今も大事に保管してある。まぁそれを言うとサウザンドアームズにはデビュー当時の浜崎あゆみのプロフィールとコメントが載ってたんだがな。 --
2016-11-12 (土) 12:24:09
☆12ユニットにつけるのはレベル1から変化しないやつでいいな。☆12まだまだ出るし強いユニットが出ると思うと変化しないやつをつけた方が無難やな。() --
2016-10-29 (土) 23:35:52
エアリバーサルとかステップジャンプみたいに汎用リングが無難だな --
2016-10-30 (日) 06:43:06
せめて取り外し自由にしなきゃ完成品を付けようと思えない。ギャザを失敗と認めてその辺を緩和して欲しいわ --
2016-10-30 (日) 15:35:41
失敗したの? --
2016-10-30 (日) 16:17:26
失敗じゃなければ宝石の確率とかフィーバーを緩和しないよ --
2016-10-30 (日) 16:58:21
同感だわ。これのお陰で安心してOP付けできない --
2016-10-30 (日) 18:00:44
宝石の排出量調整がきたということは外せるようにはしないってことだな・・・というかオーナー登録を伴うあたり内部的には合成時点でもとのリングの情報もユニットの情報も失われて、新たに発生したリングスキルつきユニット扱いになる不可逆構造なんじゃなかろうか --
2016-10-31 (月) 04:07:26
リング強化上限解放に経験値蓄積必須ってシステムもいらんと思うわ。 --
2016-10-31 (月) 12:22:26
リング増やすのは良いけどギャザリング増やすのは止めてほしい。中2武器迷彩で釣ったWEBイベントですら達成されないレベルで失敗コンテンツだって判明してるんだから作り直すか破棄するかすればいいのに --
2016-10-30 (日) 11:56:24
金で買えるようになったんだし買えよ --
2016-10-30 (日) 12:11:06
あとLリング複数必須になるのがきつい…リング変更コマンド実装されたはいいが今度は12ユニも変更しないとダメになる。 --
2016-10-30 (日) 13:03:43
今までせいぜい打射法3セットだったものがメインクラス専用の装備が必要になってくるだろう。多職やってる人は大変だぞこれぇ --
2016-10-30 (日) 14:35:35
12ユニットでリング付け替えられないのは止めて欲しいよな --
2016-10-30 (日) 17:58:28
普通に装備枠+1でよかった気がする…このままいくとメインクラス毎にじゃなくて武器ごとにLリング変更しないといけない未来しか見えない。BoはすでにDBにスナッチ、ホーミングとJBにテックアーツ、キープ、テクパリが装備出来る状態で半分足浸かってる。汎用のエアリバ、リバJA、ステジャン、ドッヂとあるのにやばい。取捨選択して個性が出るといえばいうプラス思考も出来るが、例えばRaはサインみたいな枠を犠牲にするほどの価値がないリングとかスローダイブみたいに装備武器の共通アクションに作用するリングと比べて割高感がある。Boは両立がいいって言われる風潮であるしなおさら --
2016-10-31 (月) 10:50:48
ギャザが塵コンテンツだというのは事実としてもWEBイベントは関係ないような。あれは餌である武器迷彩に興味ない人が多かっただけの話じゃないの。あと欲しいリングがあってその為にギャザる分にはすぐに+20分の素材なんて集まるから --
2016-10-30 (日) 16:06:56
興味がない人が多かったわけじゃないとはおもう 俺もほしかった でもちょっとそれ以上にギャザがしんどいが勝ってしまったんだ・・・知り合いもギャザしんどいしんどいしてた・・・・ --
2016-10-30 (日) 19:15:37
スタミナ制やから頑張ろうにも限界あったしな。ギャザがksなのは同意するが。 --
2016-10-31 (月) 06:48:26
迷彩欲しくてフィーバーを釣りに使ったけど、必要ポイントが膨大すぎて到底期間内に終わる内容じゃなかったから流石にちょっとした要望という名の苦情送っちまったよ --
2016-11-01 (火) 09:30:45
取引可能になったんだから、きっぱりと自分で掘るの止めたらいいんだよ。嫌々しなくていいからストレス軽減と時間が得だし、倉庫に素材を溜めなくて良いし、ギャザで金策してる連中も、それで潤うからwinwinだね。俺はギャザ楽しいから次のアプデ楽しみなんだけどなw --
2016-11-02 (水) 13:03:59
鉱石と宝石もマイショップで売買できるようにしてくれ、ギャザやる時間が苦痛でしかない --
2016-11-05 (土) 09:05:02
だからメセタで買えよw --
2016-11-07 (月) 11:51:12
ジャンピングドッジは必須リングになるな --
2016-10-30 (日) 14:33:41
ARでレイン連発するのとか楽しそう --
2016-10-30 (日) 15:00:01
サブパレ一つ埋まるのが難点だな。何を削ろうか・・・ --
2016-10-30 (日) 15:47:08
あれ緊急回避というよりは近接の高度確保手段だよね。特に上を取るメリットがでかいGuには必須だな。GuはほしいLリング多すぎるわ --
2016-10-30 (日) 16:02:52
逆に考えるんだ Guは最悪エリアルシューティングがあるからリングがなくとも上れなくはない 逆に下のほうにもあるけどナッコーとかダブセとか自力で上がれる手段が少ない職のがいいと思う --
2016-10-30 (日) 19:17:33
そのエリアルが非常にテンポ悪くしてたんだよ。チャージするか別PAからつながないといけなかったし、モーション遅いし、武器パレ食うし。Fi武器なら素直にTDで戦った方がよかったり、BrHuもバニカゼでよかったり。ただワイヤーにとってはGuと一緒で恩恵大きいと思うな --
2016-10-31 (月) 11:30:51
ジャンピング→通常→ゲッカのコンボが出来そうだ、。 --
2016-10-30 (日) 16:33:18
リキャストあるから何度もできるコンボじゃないけどな --
2016-10-30 (日) 19:12:30
地上でザンバしてからの滞空ウォンド殴りが捗りますな --
2016-10-30 (日) 16:40:08
俺自身がタリスになることだ(ラゾンデ) --
2016-10-30 (日) 16:56:52
笑ったわ --
2016-10-30 (日) 18:10:36
あれってノーモーションなのか?チャージ→ジャンピングでキャンセルされたらラゾンデできないぞ --
2016-10-31 (月) 10:23:53
Foなら地上でチャージキープを使い1発だけ即フルチャージで使用可能、ブーツならチャージ中滞空可能。意外とやりようはある --
2016-10-31 (月) 23:04:33
ナックルが高く飛んでハートレスとストチャで移動滞空しながら殴る時代がくるのか --
2016-10-30 (日) 17:36:06
零サフォでもそうだったが空中上がってもギアリセットされないならナックルでも対空出来そうなレベル。キャンセルタイミングで高度調節できるなら完璧 --
2016-10-30 (日) 20:25:33
ワイヤーで高度取るのが楽になる。シフタ用のブーツ常備してる人は2段ジャンプ持ち替えで困ってないだろうから枠との相談になるだろうけど --
2016-10-30 (日) 22:47:32
Foには意味ないリングになりそうな予感 --
2016-10-31 (月) 07:20:24
Foだけどなんか使い勝手面白そうだから欲しいわ ただサブパレ圧迫問題がな… --
2016-10-31 (月) 10:37:10
高高度から打ち下ろしフォメとかロマンない? --
2016-10-31 (月) 11:15:03
リキャストが短ければ、ドッジ2~3回→ミラージュエスケープでダーカーウォール飛び越えとかにできるかもしれない。 --
2016-10-31 (月) 12:01:30
アークスの挙動がどんどん変態じみていく・・・ --
2016-10-31 (月) 12:19:53
あくまで回避用かもね。ミラエスより素早くチャージに移行できそうだし --
2016-10-31 (月) 12:26:05
壁ならロック箇所が高い位置にあるからサフォゼロから行けばいいんじゃないか? --
2016-10-31 (月) 18:46:12
プレイヤースキルが壊滅的で行きづまったFOが、最終手段としてブーツ履いてドッジ+2段ジャンプで安全な高高度まで上がって爆撃するっていう用途があるかもよ --
2016-11-01 (火) 01:20:52
KHで言うグロウアビリティのハイジャンプ的な。ただサブパレ占領するなら普通にジャンプの挙動変化で良いと思う。あああグライドとエアスライドしたいンゴ! --
2016-10-31 (月) 20:07:58
ハイジャンからのマロスト爆弾投下 --
2016-10-31 (月) 20:37:07
場合によってはこのスキルリングでアムドゥスキアTAのスイッチに直接登れてしまうのでは・・・! --
2016-10-31 (月) 23:01:52
ドッジからブーツの2段ジャンプで届くかもしれんな --
2016-11-01 (火) 16:11:38
アムドTAならブーツ併用で床落としも楽に抜けれそうだな(いまだにパルチで登ってる人) --
2016-11-07 (月) 07:55:59
サブパレ圧迫して足りてないから正直いらない --
2016-11-08 (火) 18:55:21
待望のSu専用リング来たけどあれ何の役に立つの?感じだわ --
2016-10-30 (日) 18:03:59
釣りしてるときに勝手に周りの敵を排除してくれるんじゃねえの --
2016-10-31 (月) 12:56:50
専用リングが未だ1個も無いクラスよりマシやろ! --
2016-10-31 (月) 13:09:15
そうだっけ?と思ったらFo専用が無かったな・・・。 --
2016-10-31 (月) 22:49:58
Fo専用無くてもテックCとショトミラが割と便利だからなぁ・・・むしろFo専用ってどんなのが考えられるんってハナシだなあ --
2016-10-31 (月) 22:53:27
ロッドシュートとかいうやつがリングでよかった。 --
2016-11-01 (火) 18:30:33
今まで足を止めて攻撃してたのに対して、ロック箇所に合わせて完全に張り付きながら攻撃するって感じじゃない?ディガーラが突き刺さってるみたいに。 --
2016-10-31 (月) 22:48:15
通常攻撃しなくても攻撃するなら=部位破壊が起こって戻ってきてもまた勝手に攻撃しにいってくれるんじゃないかな。特別役に立つ事はなさそうだが手間は省けそうだ --
2016-10-31 (月) 23:09:19
ペットからテクがでるリングが欲しい --
2016-11-02 (水) 13:46:51
リング買ってくれる人いつも有難う御座いますやでホンマ。クロト走るより複数キャラでギャザしてる方が稼げるわ。 --
2016-10-30 (日) 23:02:13
買う側としてはギャザする時間と手間とラムグラ節約できて助かってる。win-win --
2016-10-31 (月) 00:23:30
ギャザの手間はともかくラムグラがマジで鬼門 --
2016-10-31 (月) 01:47:08
普通にクロト回した方がおいしいと思うんだけど、そこはまぁ環境次第か --
2016-10-31 (月) 11:25:33
クロト”走る”って表現はもう古いぞ --
2016-10-31 (月) 16:32:59
こういう滅多に戦わなくとも、頑張ったら稼げるコンテンツいいよね。クラフトェ…… --
2016-10-31 (月) 21:05:38
クラフトは稼ぐどころか色んな物を失っていくからな。一般的なMOやMMOの作品と違って作った物も売れないし、材料集めてエンドコンテンツ武具を作るような物でもないしね --
2016-11-01 (火) 15:42:31
チャットコマンド「/mpal○ /cmf *○○○ /sr ○○○」で武器パレット・武器迷彩・スキルリングを一度に切り替えられるね。スキルリングの取り扱いの所に追記。 --
2016-10-31 (月) 02:46:23
なぜか、あるいは当然のごとく「チャット」の項にしか書いてないので知らない人もいたという --
2016-10-31 (月) 03:59:01
サブパレも変えられるぞ。Foなんかだと武器の属性に合わせた複合のパレにしたり。 --
2016-10-31 (月) 17:27:34
迷彩も変えられるのか!俺得情報だ、ありがとう --
2016-11-01 (火) 12:02:16
これってVitaでも出来る?同じように書いても上手く行かないんだけど。 --
2016-11-01 (火) 17:57:04
英数字は半角、各コマンドの間は半角スペース(迷彩、リングの場合はコマンドと文字の間も)で空ける。これをやってたらできると思うけど。 --
2016-11-01 (火) 20:18:17
無事出来た、ありがとう。これLRリング同時変更も出来るのね、超便利だわ --
2016-11-01 (火) 22:18:53
L/メイトラバーズを装備した状態で、オートワードの「回復アイテム使用」に別のリングを装着するチャットコマンドを設定してメイトを使用した場合、回復量と回復速度はどのようになるのです? --
2016-10-31 (月) 23:20:53
木主が実験してくれてもいいんやで?おそらくだが、メイト使用時にはラバーズ乗るだろう。でAW出る時にリングが変わると思うが --
2016-11-01 (火) 09:43:35
チャットコマンドでのリング切り替えは反映されるまで若干時間がかかる --
2016-11-01 (火) 17:01:50
アドレナリン売ったから作るかな --
2016-11-01 (火) 07:03:47
ここは日記帳ではないんですが… --
2016-11-01 (火) 09:41:48
SuBoだけどPキーパーとストライクどっちが良いかな --
2016-11-01 (火) 01:53:58
HP75%以上維持は楽なんだからPKでいいんじゃ・・・ってSuの場合、PKはペットのHPで判定か。まあそれでも。 --
2016-11-01 (火) 02:14:51
これって逆境の判定的にマロンだと一切乗らないってこと? --
2016-11-01 (火) 15:39:09
マロンストライクとシールド以外のPAや通常攻撃には乗るんじゃ --
2016-11-01 (火) 19:37:32
ありがとう、言葉足らずだったがマロストのことを聞きたかった 枝1 --
2016-11-02 (水) 01:24:26
SuBoならアドレナリンもオススメするぞ、シフデバがペット変えても維持されるようになって恩恵も大きい --
2016-11-01 (火) 05:46:51
ひっさつパフェ積んでる構成ならクリスト一択 --
2016-11-01 (火) 09:43:57
マロンしか使わないならクリスト、他ペットもそれなりに使うならPK --
2016-11-10 (木) 03:57:47
DBの新リング着弾遅めだけどPB連打した時にゲージ回収間に合うのかな --
2016-11-02 (水) 05:38:13
そこらへんはホーミング機能に対するデメリットじゃないかな --
2016-11-02 (水) 12:11:06
直進前に着地してるから連射は無理だね、にしても何度見てもレイフォールガンにしか見えないw、ミナモガンに対抗して疑似8連射をやってたのを思い出した。 --
2016-11-03 (木) 19:35:27
見た感じ間に合わなそうだからフィーバーとは相性悪そうね。ていうか追尾とかそういった挙動はリングじゃなくて仕様として実装すりゃいいんだけどなぁ、☆12ユニを使わせるためのやり方が流石に露骨すぎる。 --
2016-11-04 (金) 01:24:07
PBホーミングはレベル上げたら連射できるようになるのかな…確実に当たっても着弾が遅かったらPP回復できないしブレードも投げられない時間になにすんのって感じになるから微妙だなあ --
2016-11-04 (金) 18:39:15
そこらへんは素材を用意するだけして検証待ちかねぇ毎度色々検証してくださる方々にはほんと頭があがらない --
2016-11-07 (月) 03:53:42
L/ロッドEチェンジとか作ってくれないかな・・・ --
2016-11-02 (水) 12:51:03
専用の仕様を与えられるとは思えない事を鑑みるとエレコンが適用されるのは元属性のみだがよろしいか… --
2016-11-02 (水) 12:55:58
めっちゃいいなそれ --
2016-11-02 (水) 12:56:37
ダッシュスキルも実装されんかねえ。ジョギングじゃなくてOPみたいに全力ダッシュしたいんや…… --
2016-11-02 (水) 17:36:06
モーションだけで実効力の面が据え置きならワンチャン --
2016-11-02 (水) 17:37:51
L/ダッシュモーションリング とかになってスタンディングサインのようなアクセサリーになりそう --
2016-11-02 (水) 19:01:50
実はアークスのジョギングはウサイン・ボルトの全力疾走なみに速いよ。まぁ、木主が言ってるのはモーションのことだと思うけど。東京のダッシュパネルみたいな --
2016-11-02 (水) 22:16:14
ナ・バータみたいに、使用中にPPを消費し続けるという仕様だったらガチでアリな気はする。すでにテッセンとイル・ゾンデがやってることだし。でも、リングなしの移動と比べて誤差レベルの差じゃないと色々やばいと思う --
2016-11-02 (水) 22:20:51
アクティブスキルで、東京のダッシュするけどダッシュ中はppは消費されていく。 飛び蹴りを放つと終了みたいな感じをイメージした --
2016-11-03 (木) 12:53:33
TAでリング必須!とかになったら禿そう --
2016-11-03 (木) 13:20:45
次のコラボロビーアクションにかなり長い距離をスライディングするのがあったんだけどあれ使いこなせたらすごく強そう --
2016-11-03 (木) 14:10:28
ダッシュリングリングあったらそれ必須の状況になるのが目に見えてるからなぁ --
2016-11-03 (木) 19:04:47
移動速度ってクエストの難易度にモロに影響するからそう簡単にはいかないよな。以前アプデでダッシュが速くなったけどステキャン程度に抑えられたし --
2016-11-04 (金) 12:50:09
防衛でのみ使用可とかしとけばいいんじゃね カバンにパンパンにつめこんだリングをとっかえひっかえしながら生きていくのが次世代アークスだし方針として特定形態のクエスト限定ってのは割と現実的に思える --
2016-11-04 (金) 13:04:04
手の指の数だけリング装備できるようにしてほしいわ、同じの不可でさ --
2016-11-03 (木) 15:55:42
1つの手に2つ以上のスキルリングをつけると手が吹き飛んでしまうという裏設定が……無いな --
2016-11-03 (木) 17:57:24
まぁそこまでいかなくても両手に二つずつ装備させて欲しかった。ユニットに合成させる方向で行っちゃってるからもう言うだけ無駄だけどさ。 --
2016-11-05 (土) 00:25:43
チェイスってレベル1から不変なのね・・・どこか記憶違いで、レベル20のとき発動率100%と勘違いしてた(エメラルドが・・・) --
2016-11-03 (木) 16:43:33
DSカマイタチと混同してたんだろうね。そもそもチェイスで発動率アップってのがおかしいと気づくべきだった --
2016-11-03 (木) 19:03:21
弓だけステップ→ジャンプの受付時間遅くない?他の武器だとステップ即ジャンプできるんだけど弓だとステップ終わりきらないとジャンプできない。カタナと比べると明らかに違うんだが他のスキルとか影響してるのかな --
2016-11-04 (金) 14:52:12
弓は他の武器に比べてステップ後の硬直が元々長めなのよ。んでもってカタナは全武器の中でかなり短いほう(たしか最短だった気がする違ったらゴメン )だから弓と比べると同じBr武器であっても差が歴然になるというハナシ --
2016-11-04 (金) 15:03:10
仕様ってことはどうしようもないか。ありがとう。ステジャン用にオビNTカタナ作るかな --
2016-11-04 (金) 15:54:27
妙に入力がシビアだと思ったらそういう事情だったのか --
2016-11-05 (土) 07:59:28
ソードと弓だけはステップの挙動が遅いってのはわかってる? --
2016-11-04 (金) 15:10:12
挙動が違うのは知ってたがキャンセル受付がここまで違うとはね。ステジャンミスるとほとんど意味無くなるから困るわ --
2016-11-04 (金) 15:56:11
元々早い武器は早いっていう相対なんだから他の武器でもミスったら付けてる意味ないんだけど --
2016-11-04 (金) 16:02:02
たぶんこの武器種だから無駄って言ってるんじゃなくてリング枠とったうえでミスると無駄って自虐的なアレだと思うの --
2016-11-05 (土) 01:42:10
あとはJBも空中ステップのキャンセルタイミングがかなり遅いな。地上とタイミング違うけどおしっぱでミスることはないけど --
2016-11-06 (日) 11:38:19
3か4セット効果のリングくるわ いやいいんですよダメうpじゃなくても ゴッドバトルで手を打ちますから --
2016-11-05 (土) 17:33:20
ゴッドバトル 懐かしいな ジェネラル/バトルで我慢しとき --
2016-11-06 (日) 03:51:24
ほんと火山洞窟ガーネットでねぇなそりゃ指輪高くなるわけだ --
2016-11-06 (日) 00:21:08
そりゃ兄さんあなた物欲センサー働いてますわ かく言う私も森林エメラルド全然出ません --
2016-11-06 (日) 00:28:03
次のアプデでギャザ改善されるから待つしか --
2016-11-06 (日) 03:21:31
出るときゃ何個もでたりするんで、地道に試行回数増やせ --
2016-11-08 (火) 12:44:02
トパーズを採掘するために砂漠逝ってたけど出ないのなんの… --
2016-11-24 (木) 17:59:51
ジャンピングドッジってアイスの急上昇みたいな感じなのね --
2016-11-08 (火) 09:58:19
ドッジって言うぐらいだから無敵時間もあるに違いない --
2016-11-08 (火) 13:27:38
言葉のあやだったら申し訳ないが、AISの急上昇にも結構長い時間無敵時間はあるやで --
2016-11-08 (火) 19:21:44
これってさぶサブパレに入れたアクティブスキルそれ自体がジャンプボタンという認識で合ってる? --
2016-11-11 (金) 12:06:28
合ってる --
2016-11-15 (火) 14:23:42
動画だとジャンピングドッジ発動時CT100秒。 強化で縮む可能性があるが、このままだったらJBでいいってなるな --
2016-11-11 (金) 17:27:20
テクチャージ中に発動出来たら、上空からフォメルギオン使えてかっこいいと思った。それなら100秒でも気にならない。 --
2016-11-11 (金) 20:36:09
テクは独極みたいな狭いマップだと上空に逃げて使うならありかもしれないけど、基本的にザンバースを絡めようとするから微妙だと思う --
2016-11-12 (土) 03:22:04
最初にジャンプして展開しておけば、のると思う。ザンバースって上への効果範囲は割と広いはず。 --
2016-11-12 (土) 08:05:58
結構広い。具体的にはマガツの開いた腹の上で展開しても顔付近でも範囲内 --
2016-11-12 (土) 12:30:32
あれ見た目は円周だが実際の判定は球状なんだよな。スキルで一気に広がってより顕著になった --
2016-11-12 (土) 13:49:08
ジャスガリングの共通事項の最後の方にあるJCって何の略なの?気になって眠れんわ…ジャストチャージじゃないだろしジャストカウンター? --
2016-11-21 (月) 20:28:49
動画だとジャンプの高さが違う。攻撃を避けていたから無敵時間もある。「通常のジャンプと同じ扱い」って言ってたからJBならもう1回ジャンプできる気がする。ワンモア無しでもVRウォール越えられるといいな --
2016-11-15 (火) 14:26:12
逆にCT短すぎるとJBくんがタヒぬ --
2016-11-15 (火) 15:32:11
リング枠とサブパレ枠を一つずつ使うんだし死なんでしょ。ジャンピングドッヂ後に空中ジャンプが可能だったり、二段ジャンプ後にジャンピングドッヂが可能ならJB強化でもあるし。 --
2016-11-15 (火) 18:22:27
空中では使用できない。生放送で言ってた。ドッジ後に空中ジャンプができるかどうかは不明。 --
2016-11-16 (水) 01:30:05
L/DBデパンド デュアルブレードPAに確率でデパンドが発動するようになる、っていうリング来ないかな~? --
2016-11-16 (水) 13:04:44
デパンドじゃなくデバンドねっていうのは置いといて、来たら便利だね PP回りよくなりそうだけども --
2016-11-16 (水) 18:14:18
いいなそれ、テクターの支援を一度頂いたら、それ以降はずっと固くなってられそうだ --
2016-11-17 (木) 03:46:21
BrHuしたいんだけどLもRも何使えばいいかさっぱり…みんなは何つけてます? --
2016-11-15 (火) 23:52:44
とりあえずLステジャン、Rキリング辺りを装備しておけば間違いない。他の候補としてはL/バレットボウホーミング、R/PK打撃or射撃、R/PPコンバート辺りが実用的 --
2016-11-16 (水) 01:11:45
PP盛っててちょいちょい吹っ飛ばされるならR/JリバーサルPPゲインも良いよ。自分はLバレホのRリバPPとユニットにステジャンとエアリバつけてる --
2016-11-16 (水) 14:02:15
なるほど!LステジャンでRはいろいろ試してみるわ! --
木主
2016-11-17 (木) 16:47:53
R/JリバーサルカバーはFiHuで乙女切りツリーで使うといい具合に効果感じるね --
2016-11-17 (木) 18:20:32
アタックppリストレイトのRリング出ないかな。弓BrなんだけどどうしてもPP周りがきついのよ。 --
2016-11-17 (木) 18:42:49
今の弓でPPきついとか寝ぼけてんのか? --
2016-11-25 (金) 04:38:06
L/ウォンドEチェンジを装備して、ネッキーからの挑戦状へ行ったんですけど、属性が変化しません。同じような事になってる方いますか? --
2016-11-17 (木) 10:03:03
ゾンディやザンバで自分で上書きしてない?あとウォンド以外に持ち替えでも解除される。そしてウォンドギアを取ってないツリーだとそもそも効果が得られない。このどれかじゃないかな? --
2016-11-17 (木) 12:11:58
上書きや持ち替えはしてないです。あとウォンドギアは取得しております。 --
2016-11-17 (木) 12:28:23
ちょん押しテクじゃダメだよフルチャージで変わる JBと一緒 --
2016-11-17 (木) 12:45:24
テクニック使用の時はフルチャージです。それで変わらないといけないんですけど、なぜか変わらないんです。 --
2016-11-17 (木) 13:03:10
ウォンドの属性は光、ギアゲージをMAXにして炎属性のテクニックをフルチャージで使用。通常攻撃をしても法撃爆発が光属性のまま。ややこしくてすいません。木主 --
2016-11-17 (木) 13:15:36
上書きや持ち替えも無く、ウォンドギアも取得しております。 --
2016-11-17 (木) 13:18:06
運営に不具合報告したほうがいいんじゃないかなあ --
2016-11-17 (木) 15:09:02
シフタで上書きしようとしてない? --
2016-11-17 (木) 16:09:41
通常攻撃する前はサフォイエのフルチャージを使ったので、シフタではありません。 --
2016-11-17 (木) 16:21:33
装備のマイセットに適用し忘れていて実は外れてたとかはない? --
2016-11-18 (金) 02:39:32
クエストに行く前に装備のマイセットとスキルツリーの確認はしてるのでありえないです。木主 --
2016-11-18 (金) 03:13:33
私も同じようなことがあったよ。私の場合は、ショートカッにあらかじめ武器パレットやサブパレット、リング、マイファッションなどをセットしてあり、その中にEチェンジも含めてました。いざ、そのショートカットボタンを押して使っても属性が変わらず、、、おかしいなと思い、装備画面見たらやはり違うリングに。その時は手動で変えました。その後に使ったら問題なく効果が確認できましたね。そんで、その後またショートカットボタンを押したら反映されてました。おそらく押すタイミングがロードのタイミングだったりすると、マイファッションは適用されてるけど武器だけが変わらなかったりとかするのだと思います。 --
2016-11-18 (金) 13:02:10
他の属性には変更できる?あと全部のテクで試してみた? --
2016-11-18 (金) 14:31:28
というか、リングがうまく装備できてなかった場合以外考えられないので、返答がなかったら無事に解決したって思っておこう。このまま返答がないことを願うよ。 --
2016-11-19 (土) 10:00:44
ちゃんと装備してるって言ってるのに・・・もういいです。ここで聞いたのが間違いでした、お騒がせしてすいません。 --
2016-11-19 (土) 18:14:53
バグ以外の可能性を潰してくれたのだから捨て台詞吐かずに公式に報告しましょう --
2016-11-19 (土) 19:08:51
動画とって見てもらうのが一番手っ取り早い --
2016-11-19 (土) 19:23:09
まあそもそも木主は原因や解決策は聞いてないっていう --
2016-11-20 (日) 05:26:30
まずは再現性はあるのか。1回だけなら勘違いの可能性大。再現性があるなら動画なりスクショなり撮って証明しないと。 --
2016-11-20 (日) 10:04:45
米だけで書くのは何とでも言えるからな…(白目 --
2016-11-22 (火) 03:25:14
私もアムチに行ったのですが変化しなくなっていました --
2016-11-24 (木) 02:00:27
変だなと思ってここに来たら同じような現象が起こっている方がいたので私の手違いではなく不具合なのかなと少し安心しました、連投すみません --
2016-11-24 (木) 02:02:39
ゲージMAXじゃないって落ちはないよね? --
2016-11-24 (木) 22:57:49
リングってパス無で出品できるけど普通にトレードしたりフォトガチャンに入れたりもできるんだろうか --
2016-11-18 (金) 14:31:27
トレードは普通にできたね、ガチャは試してないけどたぶん入れられるんじゃないかなぁと --
2016-11-19 (土) 20:52:44
ガチャ入れられるよー --
2016-11-20 (日) 13:59:50
ショートミラージュの説明よくわかんないんだけど…パリングの方はPPを2倍使うってこと?どっち使ったらいいかわかんない --
2016-11-20 (日) 00:32:38
両方作ってユニと左手にハメるんだ --
2016-11-20 (日) 00:49:48
パリングは「テクチャージ時にガード判定が付く」→「何らかのテクを使わなければならない」ってことで「発動にPPを要し」って書いてるんでしょ。テクをメインで使うならパリングじゃないかな。 --
2016-11-20 (日) 05:14:29
ショートミラージュは自分で使ってみないことには感覚分からないと思うからなぁ --
2016-11-20 (日) 06:55:45
あ、よく読んだらそういうこと聞いてるんじゃないのか 口出しすまぬ --
子木主
2016-11-20 (日) 06:58:06
テックCパリングは意識してガードするというより、テクで戦闘中に突然飛んできた攻撃をたまたまガードできた、ラッキー!という風に、安全性を向上させるリングじゃないだろうか。 --
2016-11-22 (火) 00:35:23
自分は意識して使ってるよ。20で0.6秒もあるんだからJAでチャージしつつ狙って防ぐのも結構簡単 --
2016-11-22 (火) 19:02:53
攻撃後JAリング消えたら即納刀 とかいうリング来ないかしらね。 --
2016-11-20 (日) 23:37:21
サモナー用の新リング意味あるか?ギャザリング用? --
2016-11-22 (火) 00:47:42
ta用かと --
2016-11-23 (水) 15:45:54
部位破壊で戻ってこなくなるなら有用かと --
2016-11-23 (水) 21:50:46
ユニット一枠しか12使わないとステジャンとエアリバどっち埋めるか悩むな --
2016-11-23 (水) 06:25:07
どうせ誤差なんだから全部12ユニにすりゃいい --
2016-11-23 (水) 21:45:19
オビ持ってるならステジャン、他のキャラでエアリバ付けてるならエアリバ優先って感じかなー。エアリバに慣れてしまうとエアリバ無しのキャラの時に全く受け身取れなくなってしまう… --
2016-11-24 (木) 02:15:25
実装発表時から癖になると普通のリバーサルできなくなるだろうなと思ってたけど、見事に予想通りになってますはい…… --
2016-11-24 (木) 07:36:27
起き上がり硬直キャンセルできるのがデカい。打ち上げ吹き飛ばしは勿論、叩き付けダウンにも地味に有効なのでもうエアリバ無しは考えられなくなってしまった --
2016-11-24 (木) 10:04:07
他に有用なリングがないせいかステジャンは過大評価されてると思う。移動PAで移動してるならステジャンいらなくねっていう --
2016-11-24 (木) 10:24:05
ステジャンはオビだと思う --
2016-11-24 (木) 11:46:33
まぁステジャンしなくても変にうろうろしなければ納刀速度はあんま変わらんのよな --
2016-11-24 (木) 18:06:44
フォトンブレードホーミングは「移動を伴うフォトンブレードの攻撃に誘導性能を追加する」らしいから芋フィーバーには関係無いみたいだな。といっても誘導性能が付いたからといってどう使えばいいのか。背後に回り込んだときでも正面のロック箇所に刺さってくれるんだろうか --
2016-11-24 (木) 11:35:37
ロッドシュート並にホーミングして横スナッチフィーバーで確実に刺さってくれるようならウィングスナッチフィーバーが安定してDPS2割増しぐらいになるんじゃないか --
2016-11-24 (木) 17:34:34
至近距離で使ってみたが、小回りはそこまで効かないみたい。遠距離なら良さそうだけど、そうすると即ゲージ回収するには近づいてPA当てないといけないから遠距離で使っても微妙。やはりなくても良いかもしれぬ。 --
2016-11-24 (木) 19:58:48
Lv1で使ってみたけど出てから待機して射出する感じになるからいつもの様に連続フィーバーで使おうとしたら最初に出したのががまだ当たって無くてフォトブレゲージ溜まりきってない状態で射出って感じになった。Lv上がると待機時間短くなるのかロックしてても実はハズレてたのか良く分からんけどそこまで必須って感じじゃなさそう。 --
2016-11-24 (木) 20:06:40
ぶっちゃけこれいらんよ。テンポ悪すぎて相性悪い。 --
s
2016-11-24 (木) 20:53:36
ただでさえ今現在は近接の中では瞬間威力に劣るBDで、FBの命中速度をさらに落としているな。PP回復性も悪くなる。良い点が分からない… --
2016-11-24 (木) 22:34:27
DBスナッチを活用する為に前方から体当たりすると通り過ぎてPBが不発することがあるから、2つを併せればスナッチでダメージを稼ぎつつPBも当てやすくなると思う。強化項目に誘導時間と威力があるってことは少なくとも強化していけば短縮&威力upされるだろうから使い勝手は変わりそう。 --
2016-11-25 (金) 00:21:44
あー・・・誘導時間の意味をちょっと勘違いしてたわこれ。てっきり「誘導を開始=発射されるまでの時間を短縮」かと思ったら単純に「誘導の持続時間を延長」なのね。それだったら速射性に優れてるデフォルトのほうがやりやすいわ。 --
2016-11-25 (金) 02:47:06
シンボルHu、レベ1だと威力100.10% クリティカル率0.50% 被ダメ率99%でしたつよくねこれ --
2016-11-24 (木) 17:49:40
レベル20で被ダメ80%まで減ったらやばいな --
2016-11-24 (木) 17:53:38
この表記って、威力が乗算でクリが加算ってことかな --
2016-11-24 (木) 17:54:09
100%が2倍なのか1倍なのかはっきりせんからなのゲーム… --
2016-11-24 (木) 18:16:26
シンボルFiもレベル1時点じゃ同じ効果なこと確認。Fiが被ダメ軽減+クリ率アップリング持てるとかもうこれ一択感すごいんやが --
2016-11-24 (木) 18:07:42
これFiだとくっそ強い --
2016-11-24 (木) 18:33:15
シンボルTe取ったけど同じ効果だった --
2016-11-24 (木) 18:08:04
レベル2でクリティカル率1.00%、3でクリティカル率1.50%だった。これはもう伸び率も含めて全部同じなのかなぁ? --
2016-11-24 (木) 18:19:13
シンボルBrも同じかな?レベル2でクリティカル率1.00%、3でクリティカル率1.50%、4で威力100.20%クリティカル率2.00%だった --
2016-11-24 (木) 18:10:33
Suも同じですね。今のところ4まで上げて威力100.20%、クリ率2%、被ダメ99%です --
2016-11-24 (木) 18:16:34
これ好きな職で挑んでええでーでパターンか。複数揃えるのはコレクションかこの職でも独極踏破しました^^的なステータスってことでええんかな --
2016-11-24 (木) 18:16:35
Brだけど Lv1:100.10 / 0.50 / 99, Lv2:100.10 / 1.00 / 99, Lv3:100.10 / 1.50 / 99, Lv4:100.20 / 2.00 / 99, Lv5:100.20 / 2.50 / 99, Lv6:100.30 / 3.00 / 99 強化に必要なのはLv1につきグラインダー*5個 --
2016-11-24 (木) 18:26:18
この伸び率だとFiにはクリティカル上昇で神リングだな。他はPKリングでもOKな感じか。 --
2016-11-24 (木) 18:28:50
Guはクリストリングの代わりにはならないなぁ、+20で急上昇でもしないかぎりオマケといった感じか --
2016-11-24 (木) 18:38:39
クリ率・被ダメ減少と全てがFiと噛み合ってるな。問題は数値だが --
2016-11-24 (木) 18:40:07
ダメージの伸び幅を見る感じだと+20でようやく101%って感じかな --
2016-11-24 (木) 18:50:34
子木主じゃないしLv7メモって無いけどLv8で100.40 4.00 99。与ダメは倍率が二次関数的に上がってくなら1%は越えて3%未満ってとこかね。被ダメ軽減が息し始めるのは11からで10%か5%軽減ってとこだろうか --
2016-11-24 (木) 18:59:02
Lv10で威力100.50% クリティカル率5.00% Lv11でクリティカル率5.50% 被ダメ98% 11からラムグラ3個 マテリアル5個要求 --
2016-11-24 (木) 19:14:04
最終+1%/+10%/-3%ぐらいかなあ。だったらPP系付けたほうが良いか微妙だわ。RリングはPP回復系の激戦区なんだし自然回復+10%ぐらいは付けてほしかった --
2016-11-24 (木) 19:35:14
マテリアルやけに出るなと思ったらリング強化に必要なのか納得 --
2016-11-24 (木) 20:32:15
エフォートシンボルだけど、+1~+5まで強化成功率確実になってるな --
2016-11-24 (木) 21:28:12
Lv11まで埋め。11からマテリアルとラムグラを要求してくる。成功率はここまで確実のまま。 --
2016-11-24 (木) 21:28:34
+20の情報は予想通り威力101%、クリ10%、被ダメ97%で確定 --
2016-11-24 (木) 21:40:40
10→11にする時グラインダー5個マテリアル5個ラムダグラインダー3個要求された、1週10個と考えたら次のメンテまではLv20無理だなぁ。 --
2016-11-24 (木) 19:20:55
Foとかさリング強化するの無理ゲじゃね?w --
2016-11-24 (木) 20:36:07
エフェクト以外同じだから他のクラスで取れってことじゃね --
2016-11-24 (木) 21:27:00
別のクラスでも効果乗るのかな。メインFiだけどRaシンボルつけるとか --
2016-11-24 (木) 21:30:11
レベル12で威力100.60%、クリティカル6%、被ダメ98%。被ダメが2レベル毎に減る感じなら最終性能は威力101%、クリティカル10%、被ダメ95%くらいか --
2016-11-24 (木) 21:43:30
結局これFi構成に縛られない全部乗せクリリングって認識でええの? --
2016-11-24 (木) 21:50:59
威力もクリ率もクリリングの半分以下だけどな --
2016-11-24 (木) 21:58:03
サブFiだけを救うリングかよぉ! --
2016-11-24 (木) 22:16:16
どうやって20まで上げたんだろうね、1周5~10しか出ない上に45個要求、今週行ける回数は4回 --
2016-11-24 (木) 22:00:30
トラブ100にドーナツ使った時12個落ちたしブースト掛ければ掛けるほど一杯出るよ --
2016-11-24 (木) 22:16:30
ブーストで15出たからいけるでしょ --
2016-11-24 (木) 22:21:14
デイリー30ドーナツ50トラブ50レアドロ250でも20個確認したから運次第で20にはできるかな。 --
2016-11-24 (木) 22:25:00
そんなに出るんかーい!!…なるほどアンガからしか出ないと思ってレアブ切ってたわ --
2016-11-24 (木) 22:37:39
最初様子見でトラブ100%とドーナツけちったのがあだになって5個足りなかった。ステージ6から開始5周なら1週間に1個完成品作れる量は貰える感じだね --
2016-11-24 (木) 23:29:02
行ける回数ってキャラ毎に個別だったとおもうから本気勢が多キャラ回してさっさと集めたんじゃない? --
2016-11-24 (木) 23:51:00
上限はアカ毎やで --
2016-11-25 (金) 00:15:45
10→11からマテリアル必要ってことは、20までの要求数って50じゃないのか? --
2016-11-25 (金) 13:16:14
マテリアルリング光らないんだけど、まさか強化しないと光らない? --
2016-11-24 (木) 18:09:52
よく右手を見るんだ。粒子が浮いてて一定時間後にマークが出るぞ --
2016-11-24 (木) 18:11:29
ロビーいると全然ひからんのや・・・ --
2016-11-24 (木) 18:13:22
ロビーだと光らないんじゃないか。装備してキャンプシップいったら光ってた --
2016-11-24 (木) 18:15:32
なるほど、そういうことかありがとう(自慢したかった・・・ --
2016-11-24 (木) 18:16:28
マイルームでも光るから、ペットの可視と同じかもね --
2016-11-24 (木) 19:08:24
試したらたしかにマイルームも光るあとチームルームでも光る。艦橋は光らないな --
2016-11-24 (木) 20:03:37
ところで職によって色違ったりする? Raは青いんだけどHuなら赤とかだったりっていうのちょっと期待してるんだけど(ワクワク --
2016-11-24 (木) 18:20:22
Fiは青っていうよりは紫に近いかな。他のリング取ったわけじゃないから色比較はできないけど --
2016-11-24 (木) 18:26:01
おお、違うのか! うわーどうしようかなぁ…どの職の集めよう --
2016-11-24 (木) 18:27:01
どの職でも効果同じっぽいし、全職装備可だから好きな色のを装備できていいね。ちなみにSuは紫?ピンク?みたいな色だった --
2016-11-24 (木) 19:30:33
職ごとのアイコンの色なのかねぇ… --
2016-11-24 (木) 19:59:36
恐らく各職のアイコンカラーでしょうね。Brリングは画像ロダにも上げましたが緑色でした --
2016-11-24 (木) 20:09:12
アイコンと同じかも。Boは緑だったよ --
2016-11-24 (木) 20:10:05
ほれ
--
2016-11-24 (木) 20:14:28
公式動画で全クラス光ってるとこ見れば確認できるでしょ --
2016-11-25 (金) 01:19:19
てか、光るとか邪魔以外のなにものでもないぞ。リングステルスも実装しろよ --
2016-11-24 (木) 20:52:53
じゃあ装備しなけりゃよくね --
2016-11-24 (木) 21:11:56
じゃあ装備しなけりゃよくね --
2016-11-24 (木) 21:12:00
これは取れてないコメントだな --
2016-11-24 (木) 21:18:25
リング性能が微妙だしそのうち誰も付けなくなるよ --
2016-11-24 (木) 22:04:16
一応、リミブレFiでクリ率とダメカット3%目的で付けようかなと思う。コンバかキリングと迷うけど。なぜLリングにしなかったし --
2016-11-24 (木) 22:20:54
Lリングにしたら☆12ユニットにエフォースリング2種類以上つけれちゃうからRにしたんでしょ。 --
2016-11-24 (木) 22:35:50
エフォートだった、ごめんちゃい。 --
2016-11-24 (木) 22:36:30
ぼくが とれてないから ずるい! --
2016-11-24 (木) 23:41:05
光ると邪魔ってどういうこと?SS勢なら外せよで終わるけど何が都合が悪いのか? --
2016-11-25 (金) 01:22:06
声出して笑った --
2016-11-25 (金) 09:38:22
ずっと光ってるわけじゃねーのよ? --
2016-11-25 (金) 14:45:45
ラッピースーツでもリング光る・・・・?(大汗 --
2016-11-24 (木) 20:19:24
光ったよ・・・ --
2016-11-24 (木) 20:39:16
エフォートリングのトレード不可がトーレドになってる --
2016-11-24 (木) 19:15:41
電車の中で笑わせないでくれるかな --
2016-11-24 (木) 19:22:56
missなのにほっこりした --
2016-11-24 (木) 19:37:47
仮面ラーイダ的な --
2016-11-24 (木) 21:02:15
4亀にしれっと載ってるけど「R/テックアーツJAPPS」の実装されるみたいだな --
2016-11-24 (木) 11:43:06
タリゾンギフォじゃあ~~ --
2016-11-24 (木) 11:47:35
イルゾンとサフォ零の交互で燃費のいい移動が --
2016-11-24 (木) 12:45:34
それ既に実用してるわ。移動に強いイルゾンと移動しながら範囲攻撃をばら撒くサフォ零。どっちかではなく両方を使い分け出来ると本当に便利になんだな。ボルトセイブを取ったイルゾンと厳選したサフォ零の消費PPは同じだし --
2016-11-24 (木) 12:55:54
イルゾンデJAするの苦手だわ --
2016-11-24 (木) 14:01:31
イルゾン発動後の移動入力のアナログスティック触らなければ、あらカンタンってなるよ。 --
2016-11-24 (木) 14:24:24
当たり前だけど移動入力しないと立ち止まるからかなり遅くなるしモヤっとするよ --
2016-11-24 (木) 17:29:57
移動だし別にこだわらなくても問題はないけどな 気分的にJAしたいよな --
2016-11-24 (木) 18:13:49
いやここはJAしないとリングをつける意味が --
2016-11-24 (木) 20:56:59
そうだったテックアーツ「JA」だった・・・やるの当たり前すぎて逆に抜けてしまったわすまない --
2016-11-24 (木) 22:23:16
FoTeならレントオーナム持ってサフォ零→イルゾン→ステップってならイルゾン曲げれるし楽ちんかもね武器パレ空いてればだが・・・ --
2016-11-25 (金) 02:01:05
オートランしながらならイルゾンJA楽だよ --
2016-11-25 (金) 20:23:45
これってサブFIで同じスキル使ってたら効果重なるんかね。だとしたらコンボしやすいなぁ --
2016-11-24 (木) 21:25:07
メインサブFi含む構成装備不可定期 --
2016-11-24 (木) 21:27:37
同名のスキルがFiにあるのになぜ重なると思った・・・?(とはいえメイトラバーズみたいなのもあるから気持ちは分かる) --
2016-11-25 (金) 01:49:06
どっちかと言えばラバーズがおかしい気もする --
2016-11-25 (金) 09:00:09
L/ジャンピングドッジ取り敢えず+12まで強化したので。回避性能についてはまだ調べてません。付与ステータスは防御三種、+1時点でのCTは100s、以降+12まで5s減少を確認。+12でCT45s、5s減少のみならば+20時点でCT5sなので恐らくは5s減少のままだと思われます。 --
2016-11-24 (木) 18:29:19
ジャンピングドッジなんと空中で発動できない…。ワイヤーの高度調節とかには使え無さそう。高度はTMGでジャンプチャージエリアルより1キャラ低いぐらいかな --
2016-11-24 (木) 18:47:57
地上限定は生放送でも言ってなかったっけ --
2016-11-24 (木) 19:20:33
PVではスターリングフォールばりに大跳躍していたのを見て期待して使ったら普通のジャンプと同じ高度程度しか飛べなかった・・・強化するほどジャンプ力が高くなるということなのか --
2016-11-24 (木) 19:03:39
他の方の情報通り、空中発動不可です。また、高度は上の方が言ってる通り、ジャンプチャージエリアルより1キャラ程低く、地上とジャンプの中間程でした。回避性能に関しては、当環境(120fps制限/編集環境60fps)においてクォーツのレーザーシャワーで検証した所、最長35f、最短25fでしたので、恐らくは30f(0.5s)ではないかと思われます。また、発動した瞬間から無敵が発生するのではなく、実際に飛びあがってから無敵が発生するものと思われます。 --
2016-11-24 (木) 19:07:16
ステップのように通常キャンセルして発動ってできるんですか? --
s
2016-11-24 (木) 19:46:51
通常及びPAともに、キャンセルタイミングで使用可能でした。ただし地上限定なので、使用できる武器種・状況はある程度限られますが --
2016-11-24 (木) 19:54:38
レベル1じゃまったく使い物にならんなこれw --
2016-11-24 (木) 20:29:26
L枠使うならアクティブスキルじゃなくハイジャンプ化ってだけでよかったのでは・・・ --
2016-11-24 (木) 21:57:52
これ、マガツのジャンプ力強化は適応されるのかな? --
2016-11-24 (木) 21:59:56
レベル1でもDFダブルの突撃は回避可能。麻痺食らってる時に深淵の突撃はかわせなかったけどこれはタイミングが悪かったかも。 --
2016-11-24 (木) 22:28:26
これ ジャンプしてすぐに納刀していますね。 --
2016-11-24 (木) 22:57:08
これは回避目的で使うよりでかいボス系の高い位置の部位破壊をやりやすくするように使うものだな --
s
2016-11-25 (金) 08:58:43
L/ニアオートターゲット 実装前から気になっていたので早速作って検証しました。ペット通常攻撃させながらテク打ち放題です --
2016-11-24 (木) 20:53:53
元々一度攻撃指示すれば勝手に通常連打してくれるからテク打ち放題じゃない?部位破壊した後に戻って来なくなるのかどうか --
2016-11-24 (木) 22:19:32
木主ではないが…、キャンプシップから降りる瞬間に通常攻撃一振りすれば最後までエネミーに自動攻撃を続ける。ロック箇所を変更すればそちらへ攻撃するようにもなる。難点はマロンだと顕著だったのが届かない距離でも通常攻撃しようとして空振ることがあり自動攻撃が一旦止む。その後ロック固定するだけでも自動攻撃を再開する。シールドやバレットを使っても自動攻撃は停止する --
2016-11-25 (金) 00:38:01
メインSuでテクを打ちたい場面があんまりないから、TeSuには有用だったするのかもしれない --
2016-11-25 (金) 00:37:05
ポイントアシストとサポートファイアがペット以外でも有効になった事に加えて全クラスタクトくればサブSuの使い方はかなり変わってくるな --
2016-11-25 (金) 01:26:58
ポイアシとサポファイの効果そのもの評価はともかくそれに対する感覚がSuとそれ以外の職の人で随分違うのがちょっと面白い --
2016-11-25 (金) 03:12:02
サポートファイヤはメイン限定のままだったような --
2016-11-25 (金) 03:15:52
あら、Suのページ見に行ったら解除されてたわ --
2016-11-25 (金) 03:22:31
勝手に通常攻撃しにいったりしてかえって使いづらいから結構人を選ぶ感じ。止めさせたい場合は攻撃中止系のPAを使用しない限りずっと続く。 --
2016-11-25 (金) 00:49:43
何だお前!?(砲仙花&避雷針) --
2016-11-25 (金) 00:53:00
ペットのむーたん再現が捗るな --
2016-11-25 (金) 02:39:24
性能について検証して記載しました。敵がたくさんいてロックオンをわちゃわちゃさせるとペットもあっちこっち飛び回って通常攻撃1段目を連発する、というところが一番大きな欠点かもしれません(つまり通常攻撃をちゃんと3段出させるにはロックオンをしっかり固定する必要がある)。いちいちタクトを振らなくても走り回ってるだけで敵を溶かせるという利点も大きいですが、癖はけっこう強く人を選ぶと思われます --
2016-11-25 (金) 05:32:42
ニアオートターゲット、「ロックオン」という文言が気になるな。ロックオンはターゲットの固定のほうのニュアンスだと思うんだけどどうだろう。 --
2016-11-25 (金) 10:12:03
オプション見た感じ、やっぱり「ロックオン」はターゲット固定のことを指してるな。実際はロックオンする前のターゲット(敵の弱点属性とか見える状態)で自動攻撃かかるから、ちょっと誤解与えるかも。 --
2016-11-25 (金) 10:14:44
要するに、ロックオンとかじゃなくて「左上に名前が出たヤツを勝手にブン殴りにいく」ってコトか --
s
2016-11-25 (金) 23:29:24
ポップル使用でプレイヤーがその場でグルグル動き回ると弾の発射回数が2倍程上昇する。PP回収能力はオービットの2倍かそれ以上、範囲内にエネミーさえいればPP200でも一瞬で回復する。 --
2016-11-26 (土) 04:41:48
エフォートシンボル、10以降にマテリアル5個ずつ必要くさい --
2016-11-24 (木) 23:44:51
うん 完成までに45個いる --
2016-11-24 (木) 23:49:23
上でも書かれてるけどブースト炊きまくれば2周くらいで終わる --
2016-11-25 (金) 01:28:24
2周で24個ワイ「」 --
2016-11-25 (金) 10:15:14
レアブ430%炊いて4回行って48個。どう炊いたら2回で終わるんだ --
2016-11-25 (金) 12:07:22
フルブでも毎週6個やねんけど、部位破壊必要な感じか?これ --
2016-11-25 (金) 12:27:36
部位破壊じゃない?アンガのビット黄色く光ってるし --
2016-11-25 (金) 17:10:25
エクストリームの部位破壊は・・・ --
2016-11-25 (金) 19:23:48
250使って1周8個 --
2016-11-25 (金) 11:51:00
シンボル系の「努力の末に」ってあるけど発掘して細工しただけじゃん… --
2016-11-24 (木) 23:53:00
あ、エクスクリアのマテリアルが要るのか失敬失敬 --
2016-11-24 (木) 23:55:06
ジャンピングドッジ、
Lv20でリキャスト5秒
でした --
2016-11-25 (金) 03:09:34
もぅ完成したのか・・・ --
2016-11-25 (金) 03:17:31
頑張ったな、お疲れ様 --
2016-11-25 (金) 04:40:04
お疲れ様、これってフレパもサブパレにいれれば発動するんかね --
2016-11-25 (金) 19:56:55
スローFiアクションとPBホーミングはなんでLリングなんだ・・・Lには既にチェイスとかスナッチが合ってどっちかしか選べんじゃないか!!確か運営がリングは付け替えて使えとか言ってた気がするが・・・Rリングに実装すれば解決する事だろこれ?もしくは12ユニがLリング付けられるから埋め込めって事か?12ユニ埋め込むと更新の時にリングもダメになるし・・・面倒な仕様だな・・・ --
2016-11-25 (金) 05:28:46
スローFiアクションやチェイスはレベル上げる必要が無いからまだいい……問題はPBホーミングだ なんでレベル上げる必要があるものを被らせてきたのか……これで後々リング取り外しが実装されなかったら恨むぞ運営 --
2016-11-25 (金) 05:42:31
ユニに組み込むのはレベル上げても効果が変わらないものを入れるんだよ --
s
2016-11-25 (金) 09:13:45
サイキの反省点である装備の更新とギャザリングの強制化考えればそういうタイプをどんどん追加するだろうし遅いか早いかだと思って諦めるしかねぇよ --
2016-11-25 (金) 09:32:31
ユニットに組み込んで使えって前から言われてるから --
2016-11-25 (金) 08:47:06
ギャザリングし続けろってこったな --
2016-11-25 (金) 09:56:19
Rリングは他のクラスのスキルを使えるように、Lリングは自クラスのスキルや挙動を変化、強化させるようにできてるって見ればわかるだろjk --
2016-11-26 (土) 05:38:17
通常ジャンプはさすがに嘘。通常ジャンプの2倍くらいは跳んでる。ジャンプエリアルよりちょい低いくらいだけど、強制接地PAから繋いですぐに空中戦に復帰できたり小回りが利いて結構いい感じ。早くLV20にしたい --
2016-11-25 (金) 01:20:00
ジャンピングドッジの話です…繋ぎミスった --
2016-11-25 (金) 01:21:13
検証してる人がいたけどジャンプの高さはブーツの2段ジャンプと全く同じ。ただリキャストがLv20で5秒なら有用性はあるけどそこに行くまでが辛そうね。 --
2016-11-25 (金) 01:33:16
5秒なら結構評価も変わるね。空中発動不可を差し引いても、Lリング枠にねじ込めるポテンシャルはあると思う --
2016-11-25 (金) 02:02:53
5秒なら結構評価も変わるね。空中発動不可を差し引いても、Lリング枠にねじ込めるポテンシャルはあると思う --
2016-11-25 (金) 02:02:54
聞いたハナシだと即納刀っぽいからその辺もなかなか良さそうよなぁ。 それにしてもリキャスト1秒でコメントをもうひとつねじ込むとは……できるな --
2016-11-25 (金) 02:09:41
その高さならダガーでジャンプ→スピン→クイック→フォールノクターンとか面白そう。尚実用性って感じだけどw --
2016-11-25 (金) 10:39:36
Lv1でも持っとけば、Fiがダガー握って戦闘機破壊することになった時に確実に戦闘機に飛んでいけるか。真下で通常ジャンプからワルツシンフォして地面蹴ってる時の恥ずかしさといったら凄まじいからな( --
2016-11-25 (金) 19:17:58
ハルコタンの地面から屋根まで飛ぶくらいだの --
2016-11-25 (金) 09:32:11
これはネッキーの壁越えられますか? --
2016-11-25 (金) 12:45:12
JBの二段ジャンプで飛び越えれなかったらこれでも無理ってことだな --
2016-11-25 (金) 18:09:32
壁を飛び超えられたらかなり荒れてるからな....残念だったなこれだけじゃ超えられないぞ --
2016-11-25 (金) 19:08:02
ネッキーや終焉でこれをやったところ、越えられたよ。。壁に背を向けてまずこれで飛んでから即2段ジャンプしてグランウェイブ即派生したらいい感じに。同じやり方で飛んだら、戦闘機にもグランウェイブで飛んでいけた。 --
2016-11-26 (土) 06:21:41
ジャンピング、便利そうなんだがサブバレ枠の空きが・・・ --
2016-11-25 (金) 11:04:42
問題はそれなんだよな。サブパレきつい --
2016-11-25 (金) 11:35:35
イルゾンデ並みに「ピンチにとりあえず離脱で使っとけ」感が便利・・・なんだがやはりサブパレな --
2016-11-25 (金) 11:39:34
サブバレ拡張してくれんもんかね・・・・・もう一杯一杯だよ --
2016-11-25 (金) 18:56:02
キーボード勢だけどキーコンフィグもうちょっと自由にしてほしい。ZXCVあたりにサブパレット1~4設定できればいいのに --
2016-11-25 (金) 21:42:40
テックアーツJAPPセイブこれ最終85%か?リングにしては効果大きない? --
2016-11-25 (金) 11:40:45
サブFi同等か。Raとかは恩恵大きそうだな --
2016-11-25 (金) 11:49:03
イレイザーにずっと乗り続けるんかな? --
2016-11-25 (金) 12:31:43
本家スキルは持続消費のPAには乗らないっぽいからなぁ こっち乗ったらありがたいがそれだと本家が劣化スキルになってしまう --
2016-11-25 (金) 16:29:55
本家をMAX(5)まで取ったときの他武器PP消費率と同じだな --
2016-11-25 (金) 11:54:51
弓Brの燃費向上にも良いな --
2016-11-25 (金) 12:36:10
今Lv16だけどバニッシュコンボが捗ってる --
2016-11-25 (金) 15:21:33
ツキミゲッカに相性良いかなって思ったけどキリングボーナスの方がええわな・・・。弓でPPコンバートとテックアーツでショトカ切り替えが良さげね。Foも相性良さそう --
2016-11-25 (金) 18:41:49
敵によるなぁ、雑魚にツキミゲッカするならキリングのが良さそうだけど中型大型のボスが相手ならテックアーツのが良いだろうし --
2016-11-26 (土) 14:36:41
13→14の記述が正しいならワンチャン80%の気配が出てきたか --
2016-11-25 (金) 22:46:44
Fi武器装備時の効果はテク使用可能職でもないと発揮できなくないかコレ。クラフト光戦ナックル握ってイルゾン⇔サフォ零交互で省エネ高速移動とか……? --
2016-11-26 (土) 03:50:24
Fi武器装備時も他の武器も効果同じ --
2016-11-26 (土) 11:11:45
ああそうか、これは元スキルとは違いますよってわかりやすく表示するためにわざわざFi武器と他武器で個別に軽減量を表示してるだけなんだな……指摘サンクス。 --
2016-11-26 (土) 14:44:41
スローFiアクションの説明おかしくない?”動作速度が通常の約半分になる”だとスピードが速くなってるから”動作速度が通常の倍になる”では? --
2016-11-25 (金) 12:38:38
動作"時間"が半分になったら速かろう。動作"速度"が半分なら遅かろう。 --
2016-11-25 (金) 12:53:53
あの説明見て、たしかに一瞬ん?ってなるのよね合ってるのに……なんか別の書き方のほうがいいような --
2016-11-25 (金) 13:05:38
速度が倍なら速くなってないか?それは別として確かに速度での表現は少しわかりづらいかもな --
2016-11-25 (金) 14:19:14
「速度が約0.5倍になる」と変換したら腑に落ちた --
2016-11-25 (金) 14:41:17
君の説明だと動作が早くなってる説明になる。 --
s
2016-11-26 (土) 08:40:06
とりあえず本日実装分を追記。ただ、エフォートシンボル系のリングは、JG○○系のように共通事項を記述してまとめてしまうことも考えています(どうせリングの効果は同じだろうし)。 --
2016-11-24 (木) 14:35:00
おつでーす。そろそろこのページも長大になってきましたね・・・ --
2016-11-24 (木) 16:48:21
最悪LリングのページとRリングのページに分けるのも一つの手かと。 --
2016-11-24 (木) 18:01:11
R/エフォートシンボルHu 威力、クリティカル率がアップ、被ダメージ減少でした。 --
2016-11-24 (木) 17:37:01
5まで上げたけどクリ率ちょっとあがっただけで全然上がらないw ダメージ100.2%とかなんやねんw --
2016-11-24 (木) 17:52:26
+3%/+10%/⁻5%ぐらいになれば御の字って所だろうか。PKやクリストの上位互換になると不味いから+1%とかに抑えるパターンも有りうるか --
2016-11-24 (木) 17:55:48
R/エフォートシンボルBrも下木のレベル1シンボルHuと同じ性能でした。やはり全リング同性能かと --
2016-11-24 (木) 18:05:32
Boも同じでした。 --
2016-11-24 (木) 18:17:07
Teも同じです。 --
2016-11-24 (木) 20:47:56
Fiも同じでした。 --
2016-11-25 (金) 00:12:15
というわけで、エフォートシンボル系のリングをまとめました。 --
2016-11-25 (金) 15:28:51
エフォートでそこそこいけますプレイヤーアピか普通に強いリングを使うかでめっちゃ迷うな --
2016-11-25 (金) 16:48:49
PPコンバリングみたいな常時は付けてなくてもいいしリキャストも長いリングは、使いたい時だけショートカットコマンド使って付け替えればええんよ。まぁエフォートリングが性能的にぴったりなのはクリストリング付けられないFiくらいだけど --
2016-11-25 (金) 17:14:27
Fiだけはエフォートがガチ性能 --
2016-11-25 (金) 17:15:46
枝2>クリストリング付けれないメインorサブFiにはうれしかったりする(´-ω-) --
2016-11-25 (金) 17:47:01
レベル20にステッカー要求されるけど、レベル20は何か特別なエフェクトがついたりするの・・・? --
2016-11-25 (金) 18:54:06
PBホーミングは強化すれば可能性がーと思ったけど予想以上に使い勝手が悪かった。というか着弾が遅すぎてPB射出→PAってやろうとするとゲージ回復が間に合わなくて結果的にPAの威力が落ちるっていう本末転倒な感じが否めない。どうせなら零ランペの追撃だけが追尾するリングでも出して欲しかったかな・・・。 --
2016-11-25 (金) 15:32:09
動画で見た時なんかぱっとしねーなーと思ったけどその通りだったな・・・Boの評価もなんかぱっとしなくなってきるしここらでDSカマイタチリングみたいにPA使用中or使用後に自動でゲージ消費なしのフォトンブレード打ち出してくれるリングとか来ないかな --
2016-11-25 (金) 16:07:23
強化しても速度ダメだったのか・・・・そこは速度あげてほしかったなぁ --
2016-11-25 (金) 18:54:43
立ち止まって射出のやつの威力が上がれば芋フィーバーでもまだ装備する価値はあるのにね --
2016-11-25 (金) 22:52:23
質問 L/JG系の威力が最大220%てあるけど、これってどんな効果が乗ってるの? 自分で使うよりも何割増しみたいな威力でカウンター? --
2016-11-25 (金) 16:08:54
それはリングのみの最大だからリングの効果のみで220% 他のスキル含めればもっと上がる、JA関連なんかは仕様で乗らないけど --
2016-11-25 (金) 16:22:44
ジャスガで出されるPAのみ威力2.2倍って思っていいよ。ただしジャスガで出すPAにはジャストアタック関連や一部スキルが乗らないので実際には実際には1.5倍程度 --
2016-11-25 (金) 17:13:16
それでも通常のJA込みテックアーツ乗せたPA威力より微強いんだよね。しかも消費PP0どころかジャスガPPリカバあると10回復するという素晴らしい性能。 --
2016-11-26 (土) 06:22:47
どうでもいいことだけどマイルームだとエフォートシンボルが光ることに気づいた --
2016-11-25 (金) 16:23:47
シップ内とフィールドに降りたあとも光るな ロビーで光らないのは不具合なのか仕様なのか分からんけど --
2016-11-25 (金) 16:46:56
ロビーはフォトンに制限があってうんたらかんたらなトンデモ設定があるに違いない --
2016-11-25 (金) 18:30:20
実際ある。前回のストボで襲撃された時やられ放題だったのはそのせい --
2016-11-25 (金) 20:11:46
ゲートエリア等の施設ではフォトンが発動し辛くなってる、拾った直後のマトイちゃんがシップ内でテク撃って周りを驚愕させてた。ショップエリアの3階から飛び降りて平気なのはなんだという話だが・・・ --
2016-11-26 (土) 09:43:06
エフォートリングがダメでPドラがOKな理由を知りたい --
2016-11-26 (土) 14:25:51
チムルで見せあいっこも可 --
2016-11-25 (金) 17:46:38
エフォートフレパに反映されないの残念すぎる --
2016-11-25 (金) 17:05:01
エフォートシンボルFi以外だとちょっち性能微妙か?Raとか結構苦労するのにCストやキーパーのが性能良く感じる --
2016-11-25 (金) 18:44:46
微妙どころかゴミもいいところだよ まぁRリングなんて所詮立ち回り補助くらいの性能しかないから好きなのにすりゃええんちゃう --
2016-11-25 (金) 19:00:36
性能自体はFi以外だと良くも悪くも器用貧乏感あるよね。んでもギャザが苦痛で復帰勢の私にとっては独極いって経験値稼ぐだけでサッっとつくって全職使いまわせるこれはかなりありがたいw --
2016-11-25 (金) 19:07:54
唯一いい数値になるクリ率アップを生かせる構成じゃないとほかでいいってなるな --
2016-11-25 (金) 20:14:16
純粋な火力目的ならクリストかPKでいい。ダメージ3%カットに価値を見出すのは…リミブレFiだからやっぱりFi用だなあ --
2016-11-25 (金) 21:38:23
それもリミブレ&クレイジーギャラクティス持ちのメテオマンには微妙… --
2016-11-26 (土) 23:02:13
そんなカス構成の話されても --
2016-11-27 (日) 13:48:26
KMRがシンボルリング強いみたいなこと言ってた気がしたけど、たぶん聞き間違えたんだな。 --
2016-11-25 (金) 22:48:01
弱くはない。PKは条件発動型だから常時発動の1%と比べるのもどうかと思うし、クリスト指輪はクリ強化スキルか潜在絡まない職だと平均1%程度だから同等。と火力強化組と比べるならザ・無難って感じ。といってもライバルは火力系ではなくPP周りの指輪だよなあ --
2016-11-26 (土) 04:25:15
特殊な効果がない代わりにステが高いとか聞いた気がする…いや気のせいだな --
2016-11-26 (土) 08:08:57
そんなことは聞いた覚えがない。ぶっちゃけおしゃれ装備ですってのは聞いた覚えある。 --
s
2016-11-26 (土) 08:44:57
アークスライブ第2回45分頃より。一太郎さんが「それ、いろんなスキルリング、例えばそのステップジャンプとか~」に対して木村D「あー、違います。これもうこういうリングです。で、パラメータついてます。威力アップとかクリティカルアップとか。」一太郎さん「でも、一枠リング使うんですよね?」木村D「そうそう、使う。使っちゃいます。まあ性能そこそこだし、一応自慢要素ですね。」 とのこと。なんもおかしいことは言ってないね。たしかにそこそこだった。 --
2016-11-26 (土) 19:15:27
キリングとエフォートどっちのほうがいいんだ? --
2016-11-26 (土) 11:54:00
防衛とレイドボスとで使い分ければ? --
2016-11-26 (土) 13:57:42
ノンウィークバレットボウ実装はよせえや・・・てか 射撃武器全部に適応すればいいんじゃ? --
2016-11-25 (金) 18:56:28
ランチャーだからできたこと --
2016-11-25 (金) 19:11:42
むしろランチャー以外でできたら強すぎもいいところだよ --
2016-11-25 (金) 20:50:01
弓ならやってもせいぜいブレスタSDみたいな性能だろうな --
2016-11-25 (金) 20:54:51
ランチャーの開幕火力は今や全武器中トップだしな --
2016-11-25 (金) 21:21:24
最近のTMGには許してやっていいと思う。乙女無しのGuRaで無被弾PSでHSある部位に張り付いてハンター武器に毛の生えた程度の火力しかないからな。そもそもWHA乗る部位が無い敵増えすぎだし --
2016-11-25 (金) 21:36:34
そうか?GuRaは他にも優れたものがいっぱいあるとおもうけど。ランチャーはどうしようも無さすぎたからこのリングが来たのだとおもう。 --
2016-11-26 (土) 15:29:05
バレットボウは頭狙うのが楽しいんじゃあないか --
2016-11-25 (金) 21:01:28
エフォートシンボルはリングのクラスがメインサブに入ってなくても効果が発動することを確認 --
2016-11-25 (金) 19:13:03
一つ作っておけば全職で使いまわせるのね。サブキャラ用にも作れそうでありがたい --
2016-11-25 (金) 19:27:45
てことはもうこれSuかBrあたりで集めて作るだけでOKじゃん・・・なんかRaでやってんのアホらしくなってくるな --
2016-11-25 (金) 19:37:23
そのために職で分かれているかと。難しいクラスでクリアしたら目立てるぞ --
2016-11-25 (金) 19:39:51
せっかくクラスごとに作ってるんだしメインクラスとリングのクラスが一致した場合に性能2倍とかなってくれたら嬉しいけどねぇ。そんな風に作れないのかなやっぱり --
2016-11-25 (金) 19:42:32
逆にFi用だけど意地でもRaで作ろうと決意した --
2016-11-25 (金) 20:37:44
職によって色が違うからとことん凝る人は欲しい色の職でどうぞ…ってことなのかもね --
2016-11-25 (金) 20:50:12
オレ、ニワカRaじゃないよという証明になるし、20まで強化すればこの人ガチRaだと思われるかも --
2016-11-25 (金) 21:55:57
努力の証に失笑を禁じ得ないなww --
2016-11-25 (金) 22:49:52
他職メインだが実力アピで目立つためにRaで+20→呼ばれると毎度Raを希望されるの未来が見える --
2016-11-25 (金) 23:35:08
独極称号もそうだったけど、エフォートもモテないオッサンがカッコつけていい車乗るのと同じ臭いがするから困るw --
2016-11-25 (金) 23:47:39
Fi運用以外は、努力っつーか自己満足の証だよな・・・手間に見合わない結果しか得られないのは努力じゃなくて、良くて浪漫、たいていは賽の河原の類だ。 --
2016-11-26 (土) 00:50:15
ネトゲとかまさに石積み --
2016-11-26 (土) 03:46:14
ぶっちゃけRaとFoどっちの方がすごいんだろうか。ん?Te?ハハッ・・・ --
2016-11-26 (土) 04:24:42
Teでlv20つくってる人いたら本気で尊敬するわ --
2016-11-26 (土) 09:07:58
別のクラスのシンボルが光ってるって何か嫌じゃね?、個人の感性だけどさ。 --
2016-11-26 (土) 19:36:54
あの内容だとSuやBrだと付けてても失笑の的だけどTe、Ra、Gu、Foあたりで+20持ってたらドヤ顔してもいいと思う。特に最高難易度のTeなら持ってるだけでも大したもんだと思う。 --
2016-11-27 (日) 17:21:35
SuやBrだと失笑されるってのが納得いかない、他より楽だからってバカにするのもどうよ? --
2016-11-28 (月) 00:40:11
流石に修正される気がする --
2016-11-25 (金) 21:34:37
メインクラスと一致すると効果が9倍になる程度でいい --
2016-11-25 (金) 21:47:04
何故全クラスで装備できるのか訳が分からないですよ・・・ --
2016-11-25 (金) 21:57:42
下方修正? --
2016-11-25 (金) 23:40:45
そもそも全クラス共通能力っていうのがもうね…不具合なんじゃないかと疑うレベルだわ。(仕様上こうなったのか運営がホントに何の考えもなしに作ったのか…。 --
2016-11-26 (土) 04:45:51
自慢用リングという触れ込みじゃなかったか?能力ついてるだけマシじゃね?自分は能力ついてないと思ってたし。 --
2016-11-26 (土) 17:50:44
ぶっちゃけると、なんでリングにした?光るステッカーでいいじゃん・・・。光るのはかっこいいから好きなんだけど、性能が微妙なのが解せぬ。 --
2016-11-26 (土) 00:07:38
服で場所とか変わるしアクセが良かったかもなー --
2016-11-26 (土) 00:09:37
そもそも性能云々じゃなくて自慢用だから微妙なこと自体は仕方ない。ただ、Rリング枠を使うというのがね・・・ --
2016-11-26 (土) 00:51:48
いっそデフォルトでL/Rを2つずつ装備出来るようにしてくれてもええんやで。まぁ冗談抜きでそうして欲しいとは思ってるけど。 --
2016-11-26 (土) 01:39:11
使える性能にする→装備してない奴は来るな 微妙な性能にする→装備してる奴は来るな というどうしようもない二択がな… --
2016-11-26 (土) 04:34:45
+20エフォートつけてない人いるから破棄しますね^^;みたいなのが増えるからこんなもんでいいよね --
2016-11-26 (土) 06:54:59
任意のRリングに外装というかリング迷彩みたいな感じで被せられたら良かったのにね --
2016-11-26 (土) 05:21:03
能力0でいいから 武器に嵌め込みたかった。 --
2016-11-26 (土) 06:17:00
ステッカーとかアクセやらとは完全に別物でクリアした職なら常に光ってるとかでいいのに --
2016-11-26 (土) 11:26:55
サモナー的にはR枠に必須ってもんがないからこれ入れてるけどほんと実感はできない。アタアドとかマッシブの方がいい気もするけどかっこいいからよし! --
2016-11-26 (土) 12:16:35
エフォートだがやっぱ強化失敗することあるのよね?(現在Lv10) --
2016-11-26 (土) 04:51:04
14くらいまで確実しか見たことないな --
2016-11-26 (土) 05:22:33
エフォートは公式で失敗しない的なこと言ってた希ガス --
2016-11-26 (土) 13:00:50
エフォート微妙すぎて作るモチベが続かないわ --
2016-11-26 (土) 05:28:44
着けてると目立つという最大の利点があるだろ!、だから何?って言われたらそれで終わりだけど・・・。 --
2016-11-26 (土) 09:22:18
この程度の発光演出なんか誰も見てないだろ・・・ --
2016-11-26 (土) 12:09:16
わざわざ装備覗きこんでくる輩が結構いるくらいだから以外と気にしてるんじゃね --
2016-11-26 (土) 12:28:40
大型テレパの待ち時間ときとかに「あ、こいつの右手光っとる~EXクリア者か」ぐらいのもんじゃね? --
2016-11-26 (土) 13:55:49
発光は派手すぎなくてかなり良い感じなんだけど、たまにエンブレム出てアピールするのがマイナス --
2016-11-26 (土) 14:10:22
「うわ、ゴミリングつけとる勘弁してくれよ」って感じじゃね こういうのは称号だけでええねん --
2016-11-27 (日) 00:20:07
称号はもっとねーよww --
2016-11-27 (日) 00:57:14
別に難しいわけでもないクエの称号はいかにも「俺すごいだろ」みたいで恥ずかしくて付けれんし、かといってエフォートは効果微妙だし・・・実際の腕前見るぐらいしかないような --
2016-11-27 (日) 01:08:28
素材回収にEX行ったついでに貰えて防衛で付けときゃ勝手に経験値稼げるからモチベ不要じゃね? --
2016-11-26 (土) 14:07:20
見た目用のシンボルリングだけどせっかくこれだけ色あるからいっそ全職分の素材を使って作る虹色カラー(順番に色が変わっていく)指輪もほしかったなぁ。全職だから取れる気はしないけれどさw --
2016-11-26 (土) 06:16:00
性能は個別クラスのやつと変わらないがそういうのは達成感あっていいよなぁ~ --
2016-11-26 (土) 13:57:03
上昇が強制的に垂直なんで大した効果はないけどステップを"ジャンピングドッジ"でキャンセルして繋げれば"ステップジャンプ"乗るんね。いちおうブーツ履きながら使うとき「ジャンピングドッジ→ステップ→二段ジャンプ」よりも「ステップ→ジャンピングドッジ→二段ジャンプ」のがスムーズにはなるのかな まぁでもやはりジャンプ時のさらに頭上を殴る手段に乏しいカタナやパルチ、相手の頭上を取りたいダブセあたりに嬉しいのが主な利点かね --
2016-11-26 (土) 08:31:26
マガツでスクナヒメの加護受けてる最中にジャンピングドッジするとさらにジャンプ力上がるんです? --
2016-11-26 (土) 08:42:34
あがらないんです --
s
2016-11-26 (土) 08:47:36
過去ログにもあったけど今日の混沌でウォンドEチェンジ装備時に属性が変わらない・変わった後に元の属性に戻るという症状が発生しました もちろんラバーズ発動済・武器チェンジ無 症状例は元武器属性(闇)でチャージゾンディ→殴る→法爆が雷になったのを確認→ちょっと離れたエネミーを殴る→闇の法爆 と言った具合です --
2016-11-26 (土) 11:50:39
公式に不具合報告お願いします --
2016-11-26 (土) 12:11:33
見た目だけなのか、実際に変わってないのでEWHが適用されずダメージが減ってる状態・エレメントで付与できる状態異常が変化しない状態のどれが発生してるのかも添えておくと話が早いに違いない --
2016-11-26 (土) 12:27:23
とりま公式には報告した ダメージはそこまで手が回らなかったからあとで見てみる --
2016-11-26 (土) 12:59:28
今回の追加リングはどれもパッとせんな・・・ --
2016-11-26 (土) 12:51:34
テックアーツJAPPSだけはガチ性能なんだよなぁ --
2016-11-26 (土) 15:33:33
ポップルにオートターゲット強いぞ。追加の射撃ペットも同じ恩恵がある筈 --
2016-11-27 (日) 01:19:00
なんだこのエフォートとかいうゴミリング ダメ増やさなくていいからせめて被ダメ90%くらいにしてほしかったわ… --
2016-11-26 (土) 17:06:16
まぁ気持ちは分かるが10%軽減はやりすぎや…… --
2016-11-26 (土) 19:08:41
威力+3%被ダメ-20%のリングがすでにあるんだぜ --
2016-11-27 (日) 02:22:44
さすがにいつも乗るやつと条件付きを同じ土俵に持ってきて話しちゃいかんいかん --
2016-11-27 (日) 17:43:06
つーか前がステッカーだったしこの程度は予想できると思うんだが --
2016-11-26 (土) 19:36:11
ステッカーよりはマシだけどなんで全部同じ効果にしたんだろうな・・・この効果じゃ実質恩恵があるのはメインFiだけ・・・ --
2016-11-26 (土) 21:21:46
果たしてステッカーと違い他に有用な候補があるリング枠になって本当にマシと言えるのだろうか --
2016-11-27 (日) 00:14:02
リミブレ時にダメ3%カットは大きいと思ってたけど正直PPゲインの方がいいんじゃないかと一晩使って思い始めてる(震え枝1 --
2016-11-27 (日) 12:32:58
見栄リングですのでこんなものでしょう --
2016-11-26 (土) 20:31:09
職ごとに効果を変えてほしかったね。Fiはこれでいい。HuとRaはクリ10%→攻撃PP回復+10% Foはクリ10%→PP自然回復+10% Teは攻撃+1%→PP消費⁻5% GuとBoは被ダメ-3%→最大PP+5% BrとSuは被ダメ-3%→最大HP+5% みたいな --
2016-11-26 (土) 22:40:52
クリティカル構成だから+10はありがたいんだが、エフェクトのON/OFF機能ぐらいあってもよかったんじゃね --
2016-11-27 (日) 00:37:29
了解。被ダメ90%アップな --
2016-11-27 (日) 18:43:12
被ダメ90%アップ、最大HP90%ダウン、威力90%アップかそうか --
2016-11-29 (火) 10:44:33
エフォートの17,18が空白なので一応貼っておきます
エフォート17→18
--
2016-11-26 (土) 17:35:27
テックアーツJAPPSって零ガストみたいなボタン長押しでPPどんどん減っていく所にも効果ある?結構前にどこかで効果あるって見たような気がするんだけど、そこのページ見つからなくてね...リングlv1でやってみたところ効果無いように感じる。Fiページに書くべきかな。 --
2016-11-26 (土) 12:58:20
スキルにはない、潜在は乗るっていう話がストチャ零実装時にナックルやナックルPAページで語られていた気がする --
2016-11-26 (土) 13:36:42
どうもテックアーツだけが持続には乗らないって書き込みも見た --
2016-11-26 (土) 14:12:26
まじかあ乗ってほしかったな... 返答さんくす -- ユグドラシル
2016-11-26 (土) 19:04:01
テックアーツPPS自体、元々の発動に必要なPPが無いと不発になるからPA開始時に繋がったかどうかで判定(要は発動時のみPP消費減少)するようになってて、PP消費全体にかかってないんじゃないか? --
2016-11-26 (土) 19:42:20
元々の消費PPがないと発動できないのはだいぶ前に修正されたよ。今はしっかりPPS発動時のPPが残ってれば出るようになってる --
2016-11-26 (土) 20:25:54
リングのLv上限20まで解放するのが鬼だな・・・
リング1つにつき
クラスレベル約70.17までの累積EXP、クラスキューブ約15.37個分の累積EXPってこれとち狂ってるわ。 --
2016-11-26 (土) 13:36:25
気がついたらクラスキューブ合計が300とかいくこのご時勢それほどでも --
2016-11-26 (土) 13:38:01
約15個分とかすぐ行くもんだぞ?めんどくさいが手っ取り早くPT組んでAD行けばいいし、ソロプレイヤーでも緊急欠かさずに行けばいいからな --
2016-11-26 (土) 13:53:47
この枝、すぐにPTが思い浮かぶ時点でソロの経験薄そうだな… --
2016-11-27 (日) 03:22:10
えっ、めっちゃ楽じゃね? まさか経験+75%使わないタイプ? --
2016-11-26 (土) 14:08:03
リング一個か二個くらいならいいけどいろいろ育成しようと思ったら75%+トラブでもそこそこかからんか --
2016-11-26 (土) 14:13:12
1リングが2週間でカンストするなら楽な範疇だよ派 --
2016-11-26 (土) 14:18:15
今は必須リングかつレベル20前提がそれほど多くないから厳しいとは感じないけどこれからリング増えると新規ちゃんはもうどうにもならないだろうなとは思う --
2016-11-26 (土) 14:27:09
おすすめクエストおすすめ ネッキー報酬期間の前に東京金をため込むのだ --
2016-11-26 (土) 17:31:48
そして期限切れになって絶望する…と? --
2016-11-27 (日) 03:02:11
PSO2esやってればリング経験値簡単に稼げるぞ ウォンドEチェンジとかワイドサポートとかのデメリットがあるリングを本家で育てなくてもいいのも利点 --
2016-11-26 (土) 19:47:35
esでリングに経験値入ったっけ?経験値チケットなら貰いにいってるが --
2016-11-27 (日) 08:57:50
本家で装備しておけば経験値は入ったと思った。esUIにリングの項目がないから付け替えは出来ないけど --
2016-11-27 (日) 11:57:43
ネッキー来てから作ったノンウィーク、緊急とクロトしかやってねーけどとっくに20なってるぞ。 --
2016-11-26 (土) 23:40:56
Rリングはエフォートリングのお陰で一つだけ上げとけば全職で使いまわせるからありがたいな。Lリングも全部の職を極めたい人なんて少数派だしそこまで問題でもないんじゃね? --
2016-11-27 (日) 00:19:28
全職エフォートだと・・? --
2016-11-27 (日) 00:33:50
枝1は何を言いたいんだろうか(´・ω・`)? --
2016-11-27 (日) 00:41:06
エフォートはどれとっても全職で使えるみたいやぞ --
2016-11-27 (日) 00:46:23
エフォートの性能は職によっては非常に低い(他に有用なものがある)から全職で使う前提ってのはマズイんじゃない?という話でないかな。サモナーにサブHuのような。 --
2016-11-27 (日) 00:52:54
まぁエフォートよりはコンバ&キリングの方がいいわな 最低でも二職はレベリングするんだし一個作るのも二個作るのも違いはあんま無いべ --
2016-11-27 (日) 12:12:41
全職で使うためにエンフォートわざわざ上げるくらいならまだブーストスレイヤーのがマシじゃないの? --
2016-11-27 (日) 12:25:20
全職でエフォート使うつもりなくらいRリングの枠をどうでも良く思ってるならわざわざそんなリング鍛える必要ないから金策用に未強化リングでもつけてそれ売った金でキリングなりコンバ買った方がええよ --
2016-11-27 (日) 12:39:32
ギャザリングが緩和されたから以前よりはマシになったけど、どうせ「レベル上限上がったけど素材が足りねぇ」ってことになるからあんまり気にしたことないな。というより武器と違って強化途中でも使っていけるからそんなに急ぐ必要も無いし。それよりも経験値ブーストとかちゃんと使ってるのか? +50%は糞安いだろ。 --
2016-11-27 (日) 10:30:20
だがメインサブ75でもリングは未強化のまま経験値目的でXH緊急になだれ込んでくる寄生が紛れ込んでくるのも事実 --
2016-11-27 (日) 12:01:30
いやリング有無で時間そんな変わんないだろ…… もし体感できるレベルで変わってたとしてもそれリングのせいじゃなくて十中八九中の人のスキルが残念だっただけ --
2016-11-27 (日) 12:15:11
経験値ブースト券もそうだがドリンク効果・PT補正のが重要だと思う。ADやブースト期間、経験値ブーストとトラブの加算系を足せば足すほど相対的に乗算系の影響も大きくなる。 --
2016-11-27 (日) 12:15:25
↑2いやいやリングの有無は軽視できんわ。ノンウィーク、テックCパリ、エアリバ、ステジャン、DSカマイタチ、チェイス、Huギアセイブみたいに有る無しで雲泥の差が付くものだってあるし、RリングなんてほぼLv20前提といっても過言ではない。にも拘わらず全く関連性がないクラスで付けて死にスキル化するのにノンウィークやDSカマイタチ、Huギアセイブ、ハイタイムキープ、ウォンドEチェンジなどの未強化・中途強化なんて付けてXHやULTなんかに来られたらさすがに迷惑千万だわ(しかもULTなんて経験値抑えめだから経験値稼ぎにはあまり適さない)。リングの経験値稼ぎなんてクラスLv同様にAD全般、ボナクエ、SH緊急4PTでやってほしい。 --
2016-11-27 (日) 12:23:19
最初の頃リングはクラス調整に使われてると言われてたけどそれは今も変わりなくね。火力リングてFiのカマイタチとRaのノンウィーク。強職だと目立った火力リング見当たらないんじゃないかな --
2016-11-27 (日) 12:41:32
12ユニットつけてその職に有用なリングを全てつけてない奴はマルチくるな ってこと?さすがに固定いけとしか --
2016-11-27 (日) 12:46:55
ま、こういう奴が居るから全身12ユニに乗り換えて有用なリングはユニに入れた上で指に金策用のつけてるんやけどね --
2016-11-27 (日) 12:58:23
大勢に影響あるリングはカマイタチノンウィークくらいか。立ち回りの改善系っつーけど元からできてる人には不要だし。弓のステジャン・ダガーのチェイスみたいに特定武器との組み合わせで光るのはあるけど全職必須レベルのなんてないけどな。PPコンバもない人に対して優位というわけでなく「お前の中ではな」になると思う --
2016-11-27 (日) 16:16:18
リングをとやかく言う前にチームツリー火力20%アップ使ってこいってのが本音だよ。そっちのほうが遥かに影響が大きい --
2016-11-27 (日) 17:01:18
経験値目的で左右未強化リング付けてくる輩にチム木攻撃をわざわざもらってくる知恵があるとは思えん --
2016-11-27 (日) 17:30:59
緊急だけとか適当に経験値チケ食わせたら2日で出来たよ。Lv20 --
2016-11-29 (火) 00:36:28
経験値稼ぎで緊急にTeFoのシンボルFoでいったら、リングとメインクラス不一致なの突っ込まれた。一致させるのってそんなにこだわるポイントなのかな? --
2016-11-29 (火) 21:53:25
オビ武器+エアリバ+リバサルPPゲイン、オビ武器+ステジャンの中毒性は異常。前者は吹っ飛び攻撃をわざと喰らって即エアリバで受け身取ることで即納刀で一式発動+PPゲインで即最大の20%回復と二重の恩恵受けられ、後者も即納刀+トロかった機動性が大幅に改善される。近接ならこの組み合わせ付けて絶対に損はない。 --
2016-11-27 (日) 14:49:26
そこまで縛りプレイしてもPPが欲しいほど困ってる近接なら損はないだろうけれども。 --
2016-11-27 (日) 15:41:23
リバーサルPPゲインは割合回復だからPP盛れば盛るほど恩恵デカいよ。PP200だったら最大Lvで40PPも回復、更にオビが吹っ飛ばされた瞬間から即納刀判定になって一式効果も発動するからそれ以上にPP回復する。通常1~3ループで殴るよりも早く回復できるぞ。 --
2016-11-27 (日) 16:06:43
PPあれば在るほど火力出るって真なようで真じゃないから。現状PPが足りてる近接なら必要性はない。BoとかFiで足りないからアイテムに頼るのってそれ違うだろになるしHuはオビソードかシオーヌで殴れだしBrはギア解放しろよだしあと近接なんかあったっけか --
2016-11-27 (日) 16:21:23
あとわざと喰らって受け身取るくらいなら喰らわないでビエラのが早いよねってのもあって、枠限られてるリングの構成をやたら縛ってるプレイにしか見えない --
2016-11-27 (日) 16:26:26
それ違うだろって言ってるのは何が間違ってるのが具体的に教えてほしい。少なくともオビ+エアリバPPゲインはヴィエラ通常射撃1セットより回復量多いし、フレーム回避でPP回復できるスキルもなく、ジャスガPPゲイン、カウンターボーナスでの回収も固定値加算だからリバーサルPPゲインには及ばないはずなんだが。 --
2016-11-27 (日) 16:38:42
FiはそもそもクレイジーハートのPP超回復があるからオビ握って自然回復止めてるより自然回復の恩恵受けたほうがいいこと多いし、そもそもリミブレ中に吹き飛んで攻撃時間無駄にするくらいならコンパクトに回避して殴る --
2016-11-27 (日) 18:39:21
クレハとオビは相性よくない?殴った時の回収量も3.2倍なんだが --
2016-11-27 (日) 18:41:19
オビとクレハの相性は悪くないし殴って回復出来る状況なら強いんだけど、木主の言うようなオビとリングの組み合わせでわざと吹き飛ぶのは他のPP回復面が充実してるからいらんなぁ --
2016-11-27 (日) 18:48:49
PPは一気に吐き出すか回転率重視かでも変わってくるし、多いに越した事はないけど1枠使ってまでやるかっていうと微妙 --
2016-11-27 (日) 18:54:18
1枠云々言ってるけどその為の12ユニットとチャットコマンドがあるんだけどな。Fiの各武器ごとのLリングは武器チェンジと同時にそれぞれのLリングを両方チャットコマンドで発言できるように定型文に登録すればいい。 --
2016-11-27 (日) 20:47:45
ツリーや職によるんだろうけどダメ受けるぐらいなら回避かガードしちゃうかなぁ、乱戦なら尚更 --
2016-11-27 (日) 18:01:28
ただダメージ受ければいいってわけじゃない。吹き飛ばし・打ち上げ効果の攻撃を見極めた上で「わざと喰らって即エアリバ」かつ「リバーサルPPゲイン装備」ってのがポイント。ジャスガだとPP回復止まるし、ゲインの恩恵も少ないからな。回避に至ってはPP回復スキルが存在しないし --
2016-11-27 (日) 18:30:28
カースセントリーやニャウのグルグルパンチ、ダメージ床みたいな小ダメージの連続ヒット系なら
気光
「
転換
」
という
手も
あるけどな
。こっちは1HIT毎に15%だから6回連続で喰らえばほぼ満タンなんだぜ --
2016-11-27 (日) 18:45:49
後は旬のネッキーみたいなクエだとやっぱキリング付けちゃうかな --
2016-11-27 (日) 20:08:35
こういう本来マイナス要素も戦術に組み込めるってのもいいよね。他でいいとかそういう世界じゃなくて本当にこれはこれでしか出来ない!って感じだし --
2016-11-28 (月) 04:56:59
いつでも使える訳じゃあないと思うがエアリバPPゲインが対デッドリオンでめっちゃ捗るのは確か 後はグリュゾラスの突進受ければただ回避やガードするより近づけて+PP回復とかね 他の装備やスキル状況にもよるが使いこなせれば有用だと思うよ 今はショトカでリング変えれるしね --
2016-11-30 (水) 02:44:21
ニアオートターゲットの文違くない?アイテムの説明文→「タクトを一度振ることでペットが自動でプレイヤーが狙ったエネミーを攻撃するようになる。」アイテムの説明文とこのwikiに載ってる情報が食い違ってるんですけど? --
2016-11-26 (土) 19:02:01
食い違ってるっていうよりざっくりとした説明でしかないからこうなる。多分使いもせずに言ってるんだろうが実際そういう仕様だから使ってから文句言ってくれ --
2016-11-26 (土) 19:39:08
つうかここまで説明のわかりにくいリングは初めてだ。今までもタクト振ったら近くにいる敵が全滅するまで自動で通常してくれてたじゃねえか… --
2016-11-27 (日) 15:50:05
説明文長すぎw ワロタw --
2016-11-27 (日) 16:29:21
ゲーム内ウィンドのテキスト量の制約があるからなー、結局自分たちで使って検証しないとわからん --
2016-11-27 (日) 17:03:41
文章的には間違っているわけでもない・・・が子細がわかりづらいのは確かだ --
2016-11-27 (日) 18:34:17
エフォートって野良PTに入るとき付けといてクエスト始まる前に主力の別リングに付け替える用のリングってことでええんやんね?(効果欲しい場合以外だと) --
2016-11-27 (日) 17:47:30
変人アピールの仕方? --
2016-11-27 (日) 19:18:51
全職武器装備中とかに周りがクラスを勘違いしないように、とか? --
2016-11-29 (火) 09:13:20
ところでピースゾンディでボムの接触起爆直った? --
2016-11-27 (日) 19:34:03
自分の撒いたゾンディで試したけど見事に暴発するままだった --
2016-11-27 (日) 23:27:00
まるで成長していない・・・ --
2016-11-28 (月) 01:21:52
バグってるなぁ。アムドゥで使うために実装したようなものなのに、まこと残念 --
2016-11-28 (月) 14:06:56
ゾンディールでのボムの暴発はゾンディールの起爆を防ぐのとは別の問題なんだからそりゃ変わらんじゃろ --
2016-11-28 (月) 14:47:34
エフォートの能力次第ではスケドゾンビしてでも壊境クリアしようと思ってたけど性能があまりにも微妙…。これにRリング枠使うならマッシブかPPコンバート入れるね --
2016-11-27 (日) 20:48:37
上でも何度か言われてるけども、あれは実装前から能力のほうがおまけの言ってしまえば新エクストリームクリアの証的な触れ込みやったんやで --
2016-11-27 (日) 20:52:14
Foだと被ダメ軽減3%が割と有用だと思うぞ --
2016-11-28 (月) 00:52:13
あんま強くてもクリアできないやつが発狂するし --
2016-11-28 (月) 03:24:51
バレットボウホーミングの説明欄にある"ラスベガスのクラゲを地上から撃ち落とすなど"って文章、クラゲて… --
2016-11-28 (月) 00:15:22
それで通じるから仕方ないだろ!ん、本当の名前?知らんなぁ…… --
2016-11-28 (月) 00:30:49
みなさんお気付きの人が多いと思いますが、制作コストの高いリング(ラムグラ使うやつ)は強化によって性能が変わらないものである節をちょろっと追記しました。 --
2016-11-28 (月) 00:47:03
ジャンピングドッジをキャンプシップで使って遊んでたんだが、上昇中に頭ぶつけるとほぼ上昇時のままの速度で落ちるっぽい。少なくとも普段より速い気がする。 --
2016-11-28 (月) 08:10:08
エフォートシンボルって光るエフェクト出るらしいけどLv20まで強化しないと何も起きない・・・? --
2016-11-28 (月) 15:15:51
フィールドに出ないと光らないぽい --
2016-11-28 (月) 15:19:43
フィールド・マイルーム・チームルーム・キャンプシップで光る。ロビーは対象外 --
2016-11-28 (月) 16:14:30
L/PBホーミング って威力UP付いてたのね、フィーバーにも乗るんだろうか --
2016-11-28 (月) 15:41:37
よくわからんけど、PBフィーバーって発射数倍にするだけだよ --
2016-11-28 (月) 18:31:21
フィーバーアップの存在忘れてた、フィーバー5Lv130%に加算だと思う --
2016-11-28 (月) 18:35:14
この威力アップだけど、静止状態での射撃には乗るのかな?あとPAで発射されるタイプには影響あるのかな?まあなさそうとは予想できるけど。 --
2016-11-28 (月) 21:31:08
ないよ --
2016-11-29 (火) 20:26:13
しかしページ長くなってきたしショップの方もRとLで分けて販売してるしこれからもどんどん種類増えて見辛くなりそうだしRとLでページ分けた方がいいんじゃないかなぁ なんか分けちゃ不味い事ってあるかな? --
2016-11-28 (月) 17:35:43
編集が面倒なだけじゃね。ページ名変更とか他のページにあるリンクを全部直さないといけないしな --
2016-11-28 (月) 17:42:57
エフォートゴミっていう人いうけどFiの私は使います(クリストリング疲れないFiにとってクリ率が10%も上がるのは嬉しいんじゃあ) --
2016-11-28 (月) 08:25:14
あれ、Fi用と言われてるけど実はGuFiでつけれる数少ない火力リングだったりする…PKもクリストもつけれないからな。もっとも、GuFiは人口少なそうだが --
2016-11-28 (月) 08:49:44
全身オルレジ入れる身としては被ダメージ3%減が一番魅力的だわ --
2016-11-28 (月) 09:47:13
自分も全身オルレジ派だから被ダメ軽減には惹かれるものがあるが、Brじゃないのと被弾が多いのとでJリバーサルカバー入れた方が結局便利というね。本当のカチ勢なら魅力なんだろうけど。 --
2016-11-29 (火) 19:31:03
ゴミって言ってる人は条件や他無視して火力関連しかみれないからな。普通に軽減3%微量とはいえ恩恵あるし他も無条件って常時発動していることも見るべきだと思うんだけどねぇ --
2016-11-28 (月) 11:35:31
つまりガードスタンスは強い --
2016-11-28 (月) 12:40:59
つーてもゴミ言うのって大抵挙げてるのが火力系だけど、他に便利なリングがあってわざわざ選ぶこと、エフェクトが嫌、得意な職の色が合わないとなると付けたくないしクエ回したくないし。それに普通に選択肢に入れてたら自分のプレイスタイルが確立してるから特に何も言わないっていう --
2016-11-28 (月) 12:44:38
火力以外を見てもそこはフューリーのが強い --
2016-11-28 (月) 12:45:12
後付けリングだから許されるがスキルは本体性能なんだからガドスタ取ったら火力マイナスだろ --
2016-11-28 (月) 12:46:20
このゲームに限った事じゃないけど、火力=強さと見てる視野の狭いゲーマーが多いからな。多面性を求めるのは酷ってもんよ。エフォートに限ってはもうちょい何とかなったんじゃないかとは思うが --
2016-12-01 (木) 00:26:36
PKエフォート水準以上の火力潜在は当分出ないだろうな。Fiには渡りに船だが既に有用なスキルをリング提供しているFiはこれくらいの優遇があっていい --
2016-11-28 (月) 13:44:29
ゴミじゃなくてFi以外は他に有用なリングがあるから使われないだけだぞ --
2016-11-28 (月) 14:01:33
クリ率ならクリストリングあるしなぁ・・・サブFiでクリ率ほしい時以外装備することもないかね。カチ勢なら3%ダメージカットに使うかな? --
2016-11-28 (月) 15:21:51
「光るエフェクト」という最強のアドバンテージがあるので使います。PSO2民はウン%で大騒ぎするけど大抵誤差レベルだしね。 --
2016-11-28 (月) 15:50:35
誤差レベルのものをやたら下げたがるコメント見ると、独極クリアできない勢なのかなぁて勘繰ってしまう --
2016-11-28 (月) 16:14:31
そもそも潜在の1%やらOPの30差を誤差じゃねーよとか大騒ぎする割には種族差、性別差、時限インストールのステ上昇、チームツリー、テクカスPAカスの倍率差、食事効果等々は無視なんですか?って奴が大半だからな。その辺でひっくり返ってしまう値ならやっぱ誤差だと思うわ --
2016-11-28 (月) 19:30:03
その挙げてる誤差の累積が32~47%火力差なんだがどこまでいけば誤差じゃないって認識なんだ --
2016-11-29 (火) 11:59:29
自分12人でのクエスト攻略に支障が出るか否かあたりではなかろうか --
2016-11-29 (火) 12:14:04
枝3 その通り1つ1つは数%でも全部合わせたら誤差じゃないよ。そういう話じゃなくて、こんな1~2%の火力をカバーする方法なんていくらでもある≒騒ぐほどの差じゃないってわけだよ。加えて言えば全部完璧にしてない癖に騒いでるような準廃に対して五十歩百歩だなーって失笑するってだけな -- 枝2
2016-11-30 (水) 21:45:31
そもそもクリティカル発生率による期待値の改善も加味すればPKと1%強の差しかないからね。条件維持率が概ね60%を切ったら火力すら逆転することも考えて選ぶべきではあると思う --
2016-12-01 (木) 01:59:35
でもどうせ料理や種族のステ差その他いろいろも誤差だって切り捨ててるんだろ?他の細かいのはちゃんと気にしてるけど一つだけ理由あってとかなら誤差といえるけど誤差誤差って全部切り捨ててるなら誤差とはもう言えないよ --
2016-12-04 (日) 13:34:29
というか全部は気にしてなくてもよく誤差といわれる割に頑張ってる人は頑張ってる料理ケーキOPあたりだけでも10パーとかの差は普通につくからな。それだけあれば確殺だって変わること多いわけで…。 --
2016-12-04 (日) 13:47:15
そもそもPKなんかとエフォートシンボルの1パー強を誤差っていうならエフォートシンボルそのものが誤差何だから別にいらないじゃないかww --
2016-12-04 (日) 13:50:48
Rリングは、キリングとか優秀なのあってFi以外で使われないよね。自分もFiだけど、キリングが使いやすくてレイド以外使わないよ --
2016-11-28 (月) 21:52:07
どうして火力クリティカル耐性付与のリングでPP系リングと比べようとしてるのか謎だよなぁ --
2016-11-29 (火) 02:42:30
枝主じゃないけど、Rは他に有用なリングがあるから使うことが無いってのは別に普通のことだろ。Boだとアドレナリンが便利だからよく使ってるけど、どこに揚げ足を取るような部分があったのか理解できねぇわ。 --
2016-11-29 (火) 03:29:03
自分もFiだけど付け替えるようのリングをたまにユニットを全部倉庫に送るときに間違えて送って装備できなかった時いらい一択しか使ってない --
2016-11-29 (火) 10:56:14
マッシブ乙女が火力スキルって言われてるのにpp系がなぜ火力じゃないと思うのか 1%の威力上昇や10%のクリ率よりpaもう一発撃てる方がよっぽど総ダメあがるんだが --
2016-11-29 (火) 12:36:13
比べるまでもなくPPリングのほうが強いから引き合いに出したら話終っちゃうからだよ --
2016-11-29 (火) 15:55:03
そんなん職の組み合せによるとしか言えんがな --
2016-11-29 (火) 18:35:01
キリングが便利じゃないとは言わないけど、常時リミブレ勢からすればさほど恩恵ないんだよねぇ。まぁ、野良だとリミブレ勢にまず会わない&キリング押しが最近のFiの質を物語ってる気がするね。死なない人にすればリミブレとか単純な火力アップスキルでしかない訳だし。あ、あくまでキリングとFiの組み合わせに限った話ね。 --
2016-11-30 (水) 19:16:51
そりゃリミブレ勢なんてのは味方側が火力過剰の時か掲示板上にしかいないからなぁ。常時リミブレでも死なないと思ってるやつはマルチに恵まれてるんだろ --
2016-12-04 (日) 13:53:59
メインFiならサブはHuだろうしクラススキル(+武器潜在)で常用レベルでクリ率を上げられるからエフォートつけるより他のリングつけた方がいいとは思うな --
s
2016-12-04 (日) 09:05:58
全職JBとジャンピングリング合わせればVRウォール超えが楽にできたり、と思ったが無理そうな感じかー残念 --
2016-11-26 (土) 15:21:59
全職武器を引き合いに出すとコールメイナーでFAなんですがそれは --
2016-11-26 (土) 15:27:53
越えられるって仮定で進めればどう考えてもコールメイナーがいらなくなる --
2016-11-26 (土) 20:38:01
固有コールメイナー付きの武器買えない人も居るんですよ --
2016-11-28 (月) 14:12:18
固有コールメイナーじゃなくて固有レイジングワルツでは… --
2016-12-06 (火) 07:17:40
こえられるよ。スノウソレーつかえばね。壁に背を向けてからリングジャンプ→2段ジャンプ→グランウェイブ即派生宙返りの上昇。これで越えられたよ。スノウソレーは全職装備可能で、固有PAにグランウェイブがある。 --
2016-11-27 (日) 09:38:25
そんなアクロバット超えが出来るのか・・・ --
2016-11-28 (月) 12:55:51
いやグラン出来るなら壁に背を向けて派生繰り返せば上がれるだろ、それだとジャンピングドッジあれば省PPだっていうだけで…武器パレとLリング両方使う必要はなくね? --
2016-11-29 (火) 08:35:57
出来るか出来ないか、という木に対して、こうすればできるよ。と言ったまでだ。必要性の有無は、人に聞くことではない。自分のプレイスタイルと相談してください。 --
2016-11-29 (火) 12:42:28
枠の方は蛇足だったかもしれんが、言いたいとこはソコじゃない。貴方の提案ではジャンピングドッジである必要はもはやなくなっているから回答としてはおかしくね?ってこと。そんなこと言ったらジャスガリングでもスノウソレー持てば壁超えれるよってことになるし、話の流れとしておかしいでしょ…「ドッジ&2段ジャンプでは超えられずPAによる上昇が必要」でいい --
2016-11-30 (水) 12:33:16
あのさぁ、、そもそも論語るのは良いんだけど、それ私に言われてもねぇ。。木主が全職ブーツとドッジリングで、壁を越えられないか、、て言い出したことなんだから、噛みつく相手がずれてるんよね。あと、グランウェイブの派生繰り返せばそりゃ越えられるけどめっちゃPP消費するし時間がかかるし、近くにロック出来るものが下にあったりすると、ロックしてなくてもそっちに飛んで行っちゃうこともあるし、現実的じゃないんよ。壁に密着しすぎてると、うまく上昇しないこともある。それが、リングジャンプと2段ジャンプとウェイブ派生一回やるだけで素早くスムーズに越えられるから実用性は比較にならないレベル。 --
2016-11-30 (水) 19:02:42
ツイッターで見かけたけど、ジャンピングリングだけでウォール越える動画が上がってたな。やり方的にバグかも知れないけど、【ステップ⇒違う武器に持ち替え(迷彩でもいい)ジャンプ⇒ジャンピングドッジ で高く舞い上がります】←この間一秒間 --
2016-11-28 (月) 14:22:22
不具合報告来ましたね。
こちら
--
2016-11-28 (月) 18:42:09
おっと下げ忘れ --
2016-11-28 (月) 18:42:49
ニアオートターゲットの攻撃短縮も不具合に入ってるな。でも記述のどれが不具合だから近日中にダメになるよって分からないから誰か頼む --
2016-11-28 (月) 19:14:53
ユーザーに有利なバグは即効直す癖に不利なバグは放置か。笑える --
2016-11-28 (月) 20:39:41
有利なバグを悪用する浅薄な連中が多いからな --
2016-11-28 (月) 20:44:54
バグか仕様かを判断するのは運営ですし。ただ、ユーザーにとって有利なバグは早急に対処に無いと運営にとって大きな損失になる可能性が高いので対応が早いのは普通かと。 --
2016-11-28 (月) 20:59:58
どう考えても仕様通りの動きなのに強いから不具合、と言うか「気付け」何度目だ --
2016-11-28 (月) 21:13:50
ジャンプ中にドッジ出来るとか通常より高く飛ぶとかどう考えてもバグなんだが。どこが仕様通りの動きなんだ --
2016-11-28 (月) 22:27:12
ジャンピングドッジって小木に書いてある方法じゃなくてもっと簡単な操作で、ジャンピングドッジ普通に使用するより高く飛ぶんだな --
2016-11-28 (月) 22:52:47
>枝3 「向いた方向にいる標的をターゲットにする」という性質上~のくだりだと思われる。ポップルが乱射してる動画を見たけど、ほんとにぐるぐるしてただけで特別な操作もないので容易に再現可能のはず。 --
2016-11-28 (月) 22:56:26
有利なバグはバランスが崩壊する可能性があるからね。仕方ないね --
2016-11-29 (火) 12:00:54
不利なバグも早く直せってことだろ --
2016-11-29 (火) 16:27:29
通常攻撃関連なら長らく放置されてるサリィポップルのPAが通常攻撃のモーションにキャンセルされるバグも一緒に直してほしいわ --
2016-11-29 (火) 17:22:45
ほう・・・コールメイナーっていうのもあるのか。フルネシブレードが便利なのかと思ってた --
2016-11-29 (火) 01:47:41
ユーザーが望んでるのはジャンプ中に使う事って明らかに分かるだろうに封じてくる…チキンというか中途半端というか --
2016-11-29 (火) 03:02:17
ほんとコレ。上昇量1/2にしていいから空中で使えるようにしてくれたほうが嬉しい。というか地上発動と空中発動で挙動変えられなかったのかと --
2016-11-29 (火) 05:01:21
木村Dが度々言ってるけどノーリスクで空中回避できるのは「強すぎる」ってことなんだろうな --
2016-11-29 (火) 09:25:05
空中で使ったら真下に降下するでもいいのよ --
2016-11-29 (火) 12:10:52
ニアオートターゲットも不具合に入っちゃったか。タゲ切り替えるごとにタクト振るようなもっさりだとさすがにきついがどうなるか --
2016-11-29 (火) 17:59:57
それはさすがに不具合じゃなくて仕様の範疇だろ キャラをくるくる回してタゲを高速で切り替えることによりペットも高速で通常攻撃の一段目を連続で繰り出すことの修正だと思うぞ --
2016-11-29 (火) 19:24:47
思うに、タゲる事がタクトひと振り判定の今の仕様から一秒くらいタゲり続けたらタクトひと振り判定になるような仕様に変えるんちゃうかな 今のトラップピキーンから即壊してくれるようなエアロが居なくなると思うと寂しいわ 調整次第ではガチでどんくさい役立たずペットなリングになるな --
2016-11-29 (火) 19:48:11
Ra「早くランチャー以外で使えるリングよこしやがれ」 --
2016-11-28 (月) 23:27:43
何もないおかげでリング強化費用を装備の強化に充てられるんだむしろ喜ぶべきだろう --
2016-11-28 (月) 23:36:50
オラッ、Lスローロール+5でも喰らえ!!(+20でもいいが宝石がもったいない)あとはRだとテックアーツJAPPSかな今だと。Lは他職と違って、ARなら汎用性の高いリバーサル系装備なんかも率先して着けられるし、RもPキーパーかCストか、まあ上のテックアーツが特に活きるのはランチャーだろうけど、状況で切り替えられるのが他職より便利なとこかなあ……でもARで使える定番Lリング欲しいな…… --
2016-11-29 (火) 04:54:48
ARは完成されすぎて強すぎるイメージかなぁ だからいま弱点なしやらの敵が増えたのだと思う つーかこれ「ARだけじゃなくランチャーも使ってください」というためのリングじゃないの 敵の弱点云々も含めて --
2016-11-29 (火) 07:45:23
ならランチャーの通常をホーミングさせてほしいわ --
2016-11-29 (火) 08:11:08
まぁ実際ARは強いしね。高火力かなり出せるし弾速早いし最近では動きながら射撃出来るし --
2016-11-29 (火) 12:03:47
バレキ実装以降、ランチャーとARの使い分け出来ないRaが地雷だったけどな --
2016-12-01 (木) 08:42:32
Su「名前だけで期待できて使って満足して不具合じゃないリングよこしやがれ」 --
2016-11-29 (火) 09:27:40
スタンディングサイン先輩「お前らなんで俺のこと呼ばないわけ???」 --
2016-11-29 (火) 10:20:12
部屋の蛍光灯切れきってるからちょっと来てくれ --
2016-11-29 (火) 15:16:39
ユニットに付けるリングないからスタンディングサインにしたら肩越し中ほとんど見えねえじゃねえか --
2016-12-02 (金) 07:52:19
Fo「」 --
2016-11-29 (火) 15:32:14
なんだかんだでFo「専用」のリングが無いことに気づいてしまったか・・・まぁ別にいいとは思うが --
2016-11-29 (火) 19:13:13
専用リングなんて合っても良いもんじゃないけどね。Huのギアセイブは既存の物の調整で直すべきところだったのにリングで誤魔化したもんだから、挙動変更系のLリング付け替えが面倒だよ。 --
2016-12-01 (木) 21:45:23
L/スローFiアクションの解説がざっくりみたいだったので編集、こんな感じでよろしいでしょうか? --
2016-11-28 (月) 04:47:59
むむ、他の方の編集と被ってしまったようですね。上の解説を書いた方すみません。 木主 --
2016-11-28 (月) 04:51:08
あー、自分の編集した分とバッティングしていますね。木主さんの方が詳しく書かれているので、こちらの書いた分は整理しておきます --
2016-11-28 (月) 05:20:43
あ、ありがとうございます。ご迷惑をおかけしました。 木主 --
2016-11-28 (月) 05:31:05
ちょっと気になるんだけど「アクション(攻撃、スピンなど)」って書いてるけど武器アクションだけで通常攻撃やPAは変わらないよね?それから「テンポが悪くなり」ってテンポが悪いって決めつけるのはどうなの?人それぞれじゃないの? --
2016-11-28 (月) 16:11:08
「テンポが悪くなりDPSが下がる」ではなく「テンポが遅くなるのでDPSが下がる」ならいいんじゃない --
2016-11-29 (火) 00:57:06
書き方が悪かったみたいですね。編集しておきました。 --
木主
2016-11-29 (火) 10:42:28
悪くなると遅くなるは意味が違うからね。編集ありです。 --
2016-11-29 (火) 10:52:05
WBリングはまだですか(ねえよ --
2016-11-29 (火) 11:12:51
近接やってる人にも強要されちゃう --
2016-11-29 (火) 11:56:06
エニーバレットキープならあり得るかも、というか欲しい。メインRa用だけれど。 --
2016-11-29 (火) 15:02:34
Suのポイントアシストをリングにすればちょうどいい位の強さじゃね? --
2016-11-29 (火) 18:01:14
L/シュートウェポンバレットキープぐらいが限界じゃないかな。それよりTMGノンウィークとバレットボウノンウィーク実装したほうが助かるだろうが --
2016-11-29 (火) 18:30:57
他のノンウィークはこないんじゃね?最近のWHAが乗りそうにない敵が多くなったのはサブRaへのあてつけみたいにも感じるし --
2016-11-29 (火) 21:03:28
というかそんなもの実装したら選択肢をより狭めるだけで開発としては不本意なんだと思う --
2016-11-29 (火) 21:14:45
逆を行ってゼロレンジアドバンスが打撃法撃にものりますとかそういうリングでそうな気もする --
2016-11-29 (火) 21:17:35
枝3 Lノンウィークだとすごかったがゼロレンジが打法に乗っても微妙・・・ --
2016-11-29 (火) 21:56:06
いやいや極端にオンリーワンつくってどうすんの バランス取りみたいなもんだろ --
2016-11-29 (火) 22:16:50
ゼロレンジが打撃に乗るようになると何故かパルチが強化されるから無いと思うな…(HuGuでそれなりのサブ倍率&攻撃時PP回収2倍&弱体化したとはいえまだ割と強いチェインヴォルグ --
2016-11-29 (火) 22:21:28
ランチャーでさえノンウィークが乗っただけで大躍進なのに現状でも十分な他武器に来るわけねーだろう --
2016-11-29 (火) 22:58:19
十分は絶対ないわ。ランチャーと同じ割合にしたらぶっ壊れるってならまだしも --
2016-11-30 (水) 00:24:36
弓に関してはぜんぜん現状でも十分レベル TMGに関してはたしかに十分ではないとおもうがGuRaの今までの経緯みるとなぁ ちょっと致し方ないんじゃないのって思うところも --
2016-11-30 (水) 07:19:36
TMGは強PAがダメ強スキルもダメで成績オール3目指すしかない状態にあるからね --
2016-11-30 (水) 09:54:47
まあTMGにきたらそれこそ選択肢の幅がさらに狭くなるだけだしな。通用する敵も多いしまだまだ十分だと思うねぇ。 --
2016-12-01 (木) 23:11:24
ただでさえジャマーとかあってRaが以前より辛いのにお株奪うとか鬼かな? --
2016-11-30 (水) 11:16:38
ジャンピングドッジをユニットスキルとして使おうと思うのですが、リスキル時間とかはどんなに強化してもレベル1に戻ってしまうのでしょうか? --
2016-11-29 (火) 18:31:09
?普通にLv20まであげてユニットに合成すればリキャストは5秒になるが・・・ステータスは反映されないけど --
2016-11-29 (火) 18:41:31
レベルは合成に使ったときのレベルがそのまま適用される。あとリスキルじゃなくてリキャストな --
2016-11-29 (火) 18:42:07
もしかしてこれ知らない人けっこういるのかな。今日カマイタチリングLv7をユニットに埋め込んでる人を見てしまった --
2016-11-30 (水) 04:36:32
ちゃんと20まで強化してアレば5秒で使えます。適用されないのはスキルリングの強化した時に一緒に上げることができる能力値だけ。
再使用時間、あるいはクールタイムと表現したほうがいいかなって。リスキルってなんかリスポーンキルみたいだ。
--
2016-11-29 (火) 18:43:51
リキャストって「再詠唱」だから、クールタイムが正しいと思うんだけど、もう定着しちゃったからいちいち正しても言語学者っぽいと思われるし、しょうがないですよね。抜刀・納刀も然り。 --
2016-11-30 (水) 01:52:51
抜刀納刀って誤用なのか?動作を指すか状態を指すかでは誤用かもしれんが --
2016-11-30 (水) 08:38:37
字の通りで納「刀」は本来刀限定の語なのだ --
2016-11-30 (水) 11:57:13
「抜刀」はもうネトゲ用語だろう。「ばっけん」やら「ばつじゅう」って打ってもデフォで変換できないし。リキャストは英語の意味も理解できないバカが間違えてるだけで定着してるとは思わんが。CT明け即使用なら一応リキャストともいえるしな --
2016-11-30 (水) 12:30:00
ネトゲというかpso2ローカルだな --
2016-11-30 (水) 16:42:36
某RPGも某狩ゲーもどんな武器でも公式で抜刀納刀だぜ --
2016-12-01 (木) 08:54:30
ばっとう「あのあの」 --
s
2016-12-01 (木) 11:30:00
ありがとうございます。そして用語ミス申し訳ないです --
2016-11-29 (火) 19:47:26
ジャンピングドッジ マガツでスクナヒメ効果のりませんでした〜。多数のRaが盛大にズッコケましたw --
2016-11-29 (火) 20:53:22
もし加護が乗ろうものなら一回で高度上限限界まで飛ぶどこぞの魔人になるぞ・・・それはそれで面白いが --
2016-11-29 (火) 21:09:01
最大高度からのクエイクハウリングで遊べないのか、残念 --
2016-12-08 (木) 07:16:01
PBホーミングって初期レベルの段階だけで解説してないかこれ? とりあえず15ぐらいまで上がったから小型の敵で軽く試し撃ちしたけど、通常のPB射出で遠くから撃つと外しやすいけどPBホーミングならちゃんと当たってくれるから射出後にも普通に適用されてる。単純にLv1の段階だと誘導性がMAXの1/5しかなくて誘導時間も2秒だから性能が低すぎるんだろう。 --
2016-11-30 (水) 06:18:28
そういえば強化していくと停滞時間も増えるの? --
2016-11-30 (水) 09:31:32
まだLv12だけど増えてないな、ウイングの射程ギリギリで移動射出→ウイングでウイング後のJAタイミングには全部着弾してる。巷でよく聞くランペ零中にギア貯めるって本当にできるのか? --
2016-11-30 (水) 10:16:11
零ランペ中に貯めると言っても、移動しながらPB射出→零ランペを撃つまでの間にギアゲージを吐き出しちゃってるからランペ自体の威力が落ちるし只の本末転倒。正直そいつは妄想だけで語ってるエアプくさい。 --
2016-11-30 (水) 10:34:39
ギア3+微回収のことなら出来るよ。PBF時に横→ウィング→横→ウィングループでウィングの直後にランペ。ただJAタイミングや距離調整いるしよくて1しか溜まらないから他にやりかたないか模索中 --
2016-11-30 (水) 13:58:14
でもザ・ワールドみたいに置けるとかっこいいロマン --
2016-12-02 (金) 20:35:09
1と20では目に見えて変わるね。1は遠くの的にはほぼ当たらんが20だとロックオン範囲ならほぼ当たる。近くの的にもJ字の軌道からU字の軌道くらいにホーミングするようになる(例えが下手で申し訳ない) --
2016-11-30 (水) 13:54:41
ちなみにこのホーミングは、的に飛んでからホーミングではなく、停滞してる場所から向きを変えて飛ばす挙動の変化っぽい。んで強化すると停滞から微妙に動き始める所から向き調整の時間延長で、1あたりだと向き調整中途半端に直角?ぽく曲がるけど、20だと曲線みたいに発射ギリギリまで的を狙う動きって感じになる。 --
2016-11-30 (水) 14:02:16
威力と誘導性能が上がるってことは遠距離戦用ってことなのかな。なんか面白い戦い方できないかねぇ --
2016-11-30 (水) 20:36:22
あれか。レイフォールガンか --
2016-12-01 (木) 01:08:58
某神喰いゲーのバレットエディットの敵の方を向く制御モジュールを使った擬似誘導みたいな感じってことかな? --
2016-12-01 (木) 06:58:00
このリングのデメリットは定点フィーバー中に避けた時のPブレゲージが途切れちゃう点なんだよな。待機時間減ってくれれば全然使えるんだが正直使いづらくなる。というか癖があるから結構玄人向きなイメージ --
2016-12-01 (木) 10:34:55
各属性マスタリーリングとか出てほしいな。光、風、闇はTe装備不可で火、氷、雷はFo装備不可のRリング。Lv20で倍率120%ぐらいとか。 --
2016-11-30 (水) 07:44:47
近接とか射撃職にも装備できたら20%アップはやべえと思う --
2016-11-30 (水) 08:05:50
いらなくね?それならまずツリーの方で属性マスタリーにSP10も消費するのを緩和してほしいし、ツリー自体に新スキルの追加や調整をしないでなんでもリングで実装するのもやめてほしいかな。「それ各クラスにとってツリーにあるべき基本アクションだろ」っていうのまでリングにしてくるしね。 --
2016-11-30 (水) 08:11:15
もう諦めろ。ツリー弄っても誰も課金しないんだからやるわけがないんだ・・・ --
2016-11-30 (水) 08:43:42
FoやTeのコメント欄でも言われてたが全く以てその通りだな。何でもかんでもリングにするのもよくないし、Fo/Te共にツリー側のマスタリー緩和、もしくはマスタリー2だけ廃止orマスタリー1も2も廃止してその分テク全体の基本威力を還元分底上げすべきだって口が酸っぱくなるほど言われてるわけなんだし。 --
2016-11-30 (水) 08:48:00
正直ステジャンやエアリバみたいな基本的なものはリングじゃなくて標準装備のアクションにして欲しかった。何でもかんでもリングで賄っていくスタイルは今後リングの数が増えてくると破綻しそうだから止めて欲しい。やるならせめてLとRはユニット以外で2個ずつ装備させてくれんかね・・・Fiは装備したいものが多すぎるのよ。 --
2016-11-30 (水) 09:06:00
EP6あたりで歪みの大清算するときに見直すんじゃね ユーザーが作ったリングの賠償を求めない事が大前提だけど --
2016-11-30 (水) 12:00:47
ギャザリングのために作られたシステムでしかないからしゃーない --
2016-11-30 (水) 13:33:58
基礎スキルに追加するとしても如意棒ブラオみたいに条件付きでスキル化すると思うな、リングレベル20でスキル化可能みたいな建前的には無駄にならない的な 上1どっちかって言うとキャップ考えたらリングからのギャザっぽい気がする --
2016-11-30 (水) 18:34:59
ギャザリングのためじゃなくて☆12ユニットのために作られたシステムだぞ --
2016-12-01 (木) 13:40:46
こんな高望みはしないからせめてフレイム以外のショートチャージが欲しいわ --
2016-11-30 (水) 08:43:02
味方にもヒットするようになる代わりに威力1.5倍になる阿鼻叫喚のLリング「テクニックオーバーバースト」欲しいわw --
2016-11-30 (水) 12:52:17
PK可能スキルの実装はNG、十中八九荒れるわ。やられた側の気持ちになってから言えよ --
2016-11-30 (水) 13:06:12
まず小木主のことFFするわ。1発までなら誤射じゃないって言うしね! --
2016-11-30 (水) 14:56:12
誤射される前に息の根を止めねば --
s
2016-11-30 (水) 16:30:15
エネミー「あいつら何やってるんだ?」 --
2016-11-30 (水) 19:24:04
まずそのリング付けてるやつ先にやるわ --
2016-12-01 (木) 15:38:37
殺されないために先に殺すという無法地帯 --
2016-12-02 (金) 07:54:22
スパトリできたり --
2016-12-02 (金) 12:43:26
クレハ出来たり、本人の火力以外も大分上がるはずなんだが…固定組むか統制出来るなら普通に有用。倍率抑えて自分だけが自分で撃ったテクに当たるようになる、の方がいいかな。ラフォ至近距離でぶっ放して被弾床ペロしたりギフォした後はなかなか動けなくなったり楽しそうだw --
2016-12-02 (金) 13:01:53
そしてそっと外す所まで想像した --
2016-12-04 (日) 12:35:36
味方からもヒットするようになる、なら何の問題もないんだろうねw --
2016-12-08 (木) 15:21:40
シンボルリング複数合成で上位版が出るんじゃないかと妄想してる。 --
2016-11-30 (水) 19:18:39
こんどはそれが必須になるような流れになるのが目に見えるからやんないとおもうぞ --
2016-12-02 (金) 21:14:06
R/ワイドサポートがきたんだ。R/テリバに期待せざるをえない。Te絡まないBoとFoが強化される。 --
2016-11-30 (水) 18:00:20
たしかに来て欲しいけどテリバはちょっとやり過ぎじゃないかなとは思ったり。エクステンドアシスト辺りならいい……よな?メイン専用だが…… --
2016-11-30 (水) 18:18:30
ああ、違った あれはメイン専用じゃなかったな --
子木主
2016-11-30 (水) 18:20:43
最近はゾンディが機能しづらいクエばかり追加されてるとは言えテリバ有りのゾンディは強いからね。エクステンドアシストはSuやBo、Te絡めないFoだとかなり欲しくなってくるよね --
2016-11-30 (水) 18:26:54
デフォでULT目玉核のエネミーばっかりになって徹底的に吸引対策してきそう --
2016-11-30 (水) 19:24:47
トリートメント欲しい、Teスキル優秀なの多いわ --
2016-11-30 (水) 20:43:38
テリバゾンディはテクメインだからあの範囲が必要なだけで、近接場合テリバ無しでも範囲十分だと思うけどな。少なくとも主要な近接範囲攻撃より範囲広いから --
2016-11-30 (水) 19:36:51
テリバリングは+20でも消費増加がある上、広がる範囲も本家より小さいとかのガッカリ感がありそうなイメージ --
2016-11-30 (水) 19:49:45
ワイドサポートきたからテリトリーバーストは諦めぎみだわ --
2016-11-30 (水) 20:41:29
ぜひお願いしたい 代わりにR/チャージPPRとかR/エレメントコンバージョンあたり輸出しますから --
2016-11-30 (水) 23:32:33
馬鹿やろう、もっとフォースが太っ腹なとこ見せてやれ!そらっR/Fイグニッション --
2016-12-01 (木) 01:05:28
チャージPPRくれ。TeBrとかやるとこのスキルの有難みがよくわかる。 --
2016-12-01 (木) 02:04:01
じゃあRaからも最大の火力アップスキルあげるんで使ってくださいね
)つWBリング --
2016-12-01 (木) 08:18:07
もうHuTeRaあたりは解体してリングに転生してもらっていいんじゃ --
2016-12-01 (木) 09:02:11
オートメイトリングもおなしゃす --
2016-12-03 (土) 00:52:44
高望みはしないからSuのHPリストレイト(本家より劣化して6秒間隔とかでいいから)欲しい。Gu的に --
2016-12-03 (土) 21:51:14
発動開始ラインがHP50%未満からになる予感 --
2016-12-04 (日) 05:36:08
Boからするとエクステンドアシストのほうが欲しいかな。シフデバの意地がそのまま火力に繋がるし、アドレナリンで代用してはいるけど所詮は1分だから持続が面倒くさい。まぁ欲を言えばエクステンドハーフアシスト的な感じで60秒延長出来るスキルをリングじゃなくてツリー自体に追加して欲しいけど。 --
2016-12-01 (木) 06:01:42
Teは火力が無い代わりにTe絡めた構成でしか出来ないことがあるからその地位を保ってられるんだからあまりTeの利点を奪うのはやめて差し上げろ --
2016-12-01 (木) 07:01:35
Te火力あるやろ。ただし時と場合による。 --
2016-12-01 (木) 10:44:24
連鎖法爆以外unkだぞ。レイドでザンバ役被った時の低火力っぷりは本当に辛い --
2016-12-01 (木) 15:52:45
おれレイドをFoで参加するときTeが居てもザンバしてるわwマガツの膝とかザンバ見たことないし --
2016-12-02 (金) 02:21:15
火力あるというか補助できる割には悪くない火力出せるって感じ --
2016-12-02 (金) 02:36:38
属性一致前提で殴り特化フォームザッパーやバニラグラかましてオフスソードやカタナの2割引き前後に落ち着くぐらいだったと記憶してるが --
2016-12-02 (金) 12:48:52
その例えに「PAを引き合いに出せるほど強い」と考えることができてしまうほどにTeと他職では火力水準に関する認識の次元が違う --
2016-12-03 (土) 08:47:26
気光転換、ジャスガPPゲインのリング版ほしいわ。エアリバ+リバサルPPゲインがそれを証明してるように、敵の攻撃をあえて受け止めてPPへ換算するっていうの割と有用だし面白いと思う --
2016-12-03 (土) 08:17:55
ノチウ「気光転換リングでワンチャン」 --
2016-12-05 (月) 23:33:27
エフォートシンボル系のリングをユニットに埋め込んだら結構いい気がするんだけど、3箇所違うクラスのリングを埋めたら効果って重複するのかな?もしするのであれば面白いかもしれないよね? --
2016-12-01 (木) 14:31:30
Rリングは埋め込めないんです… --
2016-12-01 (木) 14:35:42
そうなのか・・・せっかく称号でホワイティル来たから何か作ろうと思ったけどダメなのか・・・教えてくれてありがとう --
2016-12-02 (金) 09:04:50
可能だったら威力が3%、クリティカルがなんと30%、非ダメージが9%減とFi歓喜でした --
2016-12-02 (金) 12:52:25
ノンウィークリングなんですけど、弱点を攻撃したことにはならない=Brのウィークスタンスが乗らないってことですよね?てことはランチャー多用するならRaHuのがいいってことに? --
2016-12-02 (金) 13:08:42
WHAが乗るようになるだけだからそうなるはず。そもそも弱点100%当ててもHuとBrは同等だから弓使うんでなければマッシブ乙女もあるHu一択だなぁ。 --
2016-12-02 (金) 14:05:28
たしかに弱点ですら1.63倍のサブBrとどこ当てても1.61倍のサブHuだとサブHuのがいいですよね・・・しかもスフィアとかだとチャージ無いんで更に倍率落ちて1.45ですし・・・ --
2016-12-02 (金) 14:33:16
アタックアドバンスを忘れていないか?まあ通常にしか乗らないけどな。 --
2016-12-02 (金) 20:42:20
L/ジャンピングドッジの「JBの二段ジャンプはドッジ後に使用できるため、扱いとしてはジャンプと同じな模様。」という文ですが、そもそも二段ジャンプとは「空中で1回ジャンプできる」ことです。ジャンプだろうがドッジだろうが高所から飛び降りようが空中ならジャンプできるので「二段ジャンプできるからジャンプと同じ扱い」という判断基準は変じゃありませんか?地面から飛び上がってるからジャンプと同じというならまだ分かりますが --
2016-12-02 (Fri) 17:45:56
判断基準はともかく、説明文としての意味はシステム的にはジャンプと一緒って事を言いたいんじゃろ?。 まぁ、大多数には伝わると思うし木主みたいに気にする人はあまりいないと思うが、あえて直すとすれば『ジャンピングドッジ後にJBの二段ジャンプが使える為、扱いとしては通常のジャンプと同じ模様』ってな感じに文の順番変えれば分かりやすいかもな。 --
2016-12-02 (金) 18:23:50
上でスクナヒメの加護乗らないってあるしジャンプとは違うものだろ。ロクにわからんならコメントで書けばいいのに余計なこと解説に書くから混乱招くんだよ。 --
2016-12-03 (土) 16:42:57
そもそもこういう勝手な推測自体が要らないんだよな。「JBの二段ジャンプはドッジ後に使用できる」だけでいいのに --
2016-12-02 (金) 19:04:19
事実だけ抜き出すのは大切だしな。 --
2016-12-02 (金) 20:45:12
チェイン関係のリングはまだですか?Lv20で従来の威力のまま受付時間延長とか、どの部位を撃っても蓄積・フィニッシュが可能とかさ。
サンタにでもお願いしてみるかな
--
2016-12-02 (金) 22:28:36
少なくともガンナー勢に求められてるものではないな --
2016-12-02 (金) 22:34:51
もしTマシ強化としてくるなら、無入力でモーションがナックルのスウェーくらいの短さでその場で回避するSRを追加とかがいいな。リングで追加するものじゃないかもしれないけどw --
2016-12-03 (土) 00:16:36
ぼくがチェイン使えないからズルい --
2016-12-03 (土) 00:39:29
運用1 --
2016-12-04 (日) 01:09:31
図星ついちゃあかん --
2016-12-11 (日) 13:39:57
サブGu勢のエサになるからいらん --
2016-12-03 (土) 01:47:10
チェインの効果もチェイン溜めるのも当てた部位だけって正気じゃないわ 倍率だけは高いからチェイン溜めやすいテク職に取られるという --
2016-12-03 (土) 12:58:25
実はチャージ前提のテクはチェインとの相性は良くない、イルバと複合が噛み合っただけで最大値は今とさほど変わらんとは思うが --
2016-12-03 (土) 23:56:59
リングじゃなくてチェイン自体の仕様を変えてほしい。ダメージn倍じゃなく部位倍率n倍(ただしザンバは乗らない)にしてくれるだけでいい。それでWHA目的で張って部位破壊できるようになるし弱点無し問題もかなり緩和されるから --
2016-12-03 (土) 14:16:08
受付時間延長はチェイン発動後じゃなくて発動前の数重ねてる時の方の時間で来そうだな --
2016-12-03 (土) 23:45:22
Guが今不遇って言われてるのはチェイン難しいってことじゃなくてWBジャマーとかそっち方面だからいらん。チェイン自体はフロントロールで相当決まりやすくなってる。まぁ他職に比べて動きの不自由さってのは多少あるかもしれないけども --
2016-12-04 (日) 11:22:47
TMGの通常攻撃が座標攻撃になるリングで --
2016-12-04 (日) 12:42:29
どの道フィニッシュ時にPAが別部位に吸われるオチが見えた。というわけでツイマシPAを座標攻撃にするリングだな(投げ槍) --
2016-12-05 (月) 03:27:04
名前忘れたけどラフォ撃てるライフルあったよね。チェイン〆る前に切れそうと思ったら持ち替えてライフル通常やそれで繋ぐのも手。っていうかサザン撃てるTMGでも出ないかしら --
2016-12-05 (月) 19:50:04
そこでGuTeですよ --
2016-12-06 (火) 01:52:50
ジャンピングドッジ、跳ぶのは良いんだけど、画面が挙動に付いて来ないから不便じゃないですか?ジャンプ最頂点で滞空してもキャラが画面上ギリギリに写ったままになるのもおかしいと思うけど・・・ --
2016-12-03 (土) 17:44:21
ちょっと不便だよねー。肩越し視点なら追随してくれるけど --
2016-12-04 (日) 07:57:56
そもそも現状の高さがバグらしいからな。普通は画面に収まる程度のジャンプだと思うと回避自体は微妙だし結局このリング必要なのだろうかという状態である。 --
2016-12-08 (木) 18:17:50
説明が難解でリングの説明読んでも初心者には何の事かもわからないと思う --
2016-12-02 (金) 14:15:50
どこのこと? それにこの程度を理解できないのは流石に擁護のしようがないと思うぞ、たとえ初心者でも。 --
2016-12-02 (金) 17:45:38
ニアオートターゲットだけはさっぱり理解できんな --
2016-12-02 (金) 22:08:47
タクトを一度振ると以降振らなくても敵をターゲットすれば自動で攻撃してくれる。一度攻撃を始めた以降はターゲットしなくても周囲の敵を攻撃し続ける。 自動攻撃を解除したい場合は手元に戻るPAを使う。 --
2016-12-02 (金) 22:36:35
ほぼ上記の説明のままだが、これのどこが理解できない? 説明全部がわからないのか一部がわからないのかは知らんが、説明見て理解できないなら実際にやってみればいい。 実行することにデメリットはないんだからな。 --
2016-12-02 (金) 22:48:11
口調の割に親切でワロタ --
2016-12-03 (土) 08:47:44
そもそも初心者は他にもっとやることあるだろ・・・ --
2016-12-02 (金) 18:57:53
日本語初心者はネトゲやる前に勉強しろってこった --
2016-12-03 (土) 12:55:49
たまたま見つけたのでついでに提案。R/PPコンバの最後「納刀状態にして一式効果を発動させれば驚くほどの速さでPP回復力が上昇する。」だけど、「驚くほどの速さでPP回復力が上昇」はちょっとおかしいので①「驚くほどの速さでPP回復する」にしていいかい? --
2016-12-03 (土) 16:05:51
加えて驚くかどうかは個人の感想なので装飾はいらないと思われる --
2016-12-03 (土) 16:51:55
一応変えておきました --
2016-12-03 (土) 17:17:40
編集ありがとうございます。 --
子木主
2016-12-03 (土) 18:57:42
LV20のPBホーミング使ってみましたが「背後の敵にも当たるようになる」とありますが、非ロックオンで射出してもキャラクターの正面にPBが飛んでいくだけでどうやっても背後の敵に当たらないですね。背後の敵にロックオンすると必然的にキャラクターがそっちに向いてしまうから背後の敵に当てれるとは意味が変わってしまいません? --
2016-12-04 (日) 03:02:28
ロックしたまま敵に背を向けてみ?そういうことだ --
2016-12-04 (日) 08:43:41
ロックオンするとキャラクターも必然的にそっち向いちゃうから背後の敵っていのは違うと思うの --
2016-12-04 (日) 14:12:11
ロックオンした敵が動いて自分の背後に回りこんだとしても、ホーミングして追いつくってことが伝わればいいんだが、どう説明したものか。なかなか試すにしても難しいしな --
2016-12-04 (日) 16:05:34
「ロックオン状態であれば、発射後にお互いの位置関係がどう変化しても射程内である限り命中する」あたりで --
2016-12-04 (日) 18:29:19
ウーダンロックオンして密着状態から前方に武器アクしたら再現できるとおもうが… --
2016-12-05 (月) 17:20:42
いやね、完全に後方にいる敵(大体2ガロンゴくらいの距離)にも反応するもんだとワクワクして作ってたから全く説明と違うのが気になると思ってね。結局それもすれ違い様に当てれるって感じだし --
2016-12-05 (月) 23:05:59
個人的に「後方に当てれる」というより「本来当てれない位置の敵に当てれる場面が増える」のが正しいかも?もう少しウーダンいじめてくる --
2016-12-05 (月) 23:08:18
アドレナリンはBoのスキルに搭載して欲しかった、というかRはデフォで2つ装備させて欲しいかなぁ。実質Rは一択みたいになってるから他のリングが選択肢に入りづらい --
2016-12-06 (火) 10:35:27
チェックミスった・・・これは伐採しちゃってくれ --
2016-12-06 (火) 10:36:56
エフォートシンボルはせっかくアレなんだしクラスごとに性能変えて欲しかったなぁ、辛いクラスにとっての報酬がコレじゃあまりにもうかばれん・・・ --
2016-12-04 (日) 03:35:53
そうか、レンジャーの黄色いキャストが黄色のヤツ付けてて感心したけど --
2016-12-04 (日) 08:23:29
クラスごとに変えたら産廃ガーがさらに喚きそうだしいいんじゃない?むしろ変に個性だした結果、aのクラスにbシンボルリングは必須とかになったら嫌でもその職で取りにいくなんてことにもなっちゃうし。 --
2016-12-04 (日) 14:15:23
単純に数値を上げてくれ 3倍でいい --
2016-12-04 (日) 18:30:15
〇〇でいいって謙虚な要求に使う言葉やろ 3倍になったらPキーパーもCストライクも死ぬやんけ --
2016-12-05 (月) 13:29:53
死ぬ数が少ないほうが正義 よってエフェートには死んでもらうって話 --
2016-12-05 (月) 17:49:07
エフォート死んだら9種類も死ぬじゃないか! --
2016-12-06 (火) 16:39:47
残念ながら色違いはノーカンで… --
2016-12-06 (火) 17:35:50
例えばSuはペットに適応されないと意味ないしダメ3%カットじゃなくHP+50とかのほうが良い。被弾を前提にしちゃいけないGuもダメ3%カットじゃなくPP+5とかのほうがマシ。クリティカル意味薄い職はクリ率10%じゃなくPP自然回復+5%とか、職ごとに微妙に湧ければよかったと思うよ --
2016-12-04 (日) 20:43:46
メインクラス限定かつそれぞれの職に合う性能だったらよかったな。今のじゃFiくらいにしか需要ない。 --
2016-12-05 (月) 13:54:48
近接職用に作成した☆12レッグに、どのリングを埋め込むか悶々と迷ってる・・・、エアリバーサルか、ステップジャンプか、ジャンピングドッジか、3つで悩んでるんですが使用感やら有用性など何か参考ご意見を頂きたい・・・ --
2016-12-04 (日) 15:48:51
エアリバーサルは通常よりも遥かに高速で受け身が取れ、アームのビッタンビッタン攻撃みたいな空中で追撃してくる攻撃を簡単に逃れることができるから生存率が飛躍的に上がる。ステジャンはステップ→ジャンプの受付が若干シビアだけど抜刀状態からトロい移動を誤魔化して最高速度で即納刀でき、オービットと非常に相性がよい。ジャンピングドッジは通常より高く飛べて回避手段としてなかなか有用だがLv20まで上げないとリキャストが怠すぎるのでできればユニットには組み込まないのを推奨、あとマガツだと両膝折った後はいらなくなる。 --
2016-12-04 (日) 18:20:34
ステップジャンプは移動・接敵と色々便利、ただ射・法撃武器(ブーツ除く)を使ってる時にもステップしようとする中毒症状が度々発生する。 --
2016-12-04 (日) 18:22:16
エアリバに一票やね。ステジャンは職によっては使えんしドッジは使いどころさんが限られる --
2016-12-04 (日) 18:34:35
ガンスラでもステップできるから職はあまり関係ないぞ。 --
2016-12-04 (日) 19:01:41
ガンスラに持ち替え納刀する時点でステジャンする意義の大半失われてるわけだが --
2016-12-04 (日) 20:32:16
マガツ戦の咆哮で吹っ飛ばされた時にもっとも輝く --
2016-12-04 (日) 20:38:39
近距離職用って書いてあるしステジャンの条件はクリアされてないか --
2016-12-04 (日) 20:49:05
無条件で火力ちょっと増える、クリ率10%UP、被ダメちょっと減る…、物足りないよな。それプラスでクラス毎にほしがってそうな効果をひとつ加えて合計4つ効果があればマシだったかな、まず見た目的にも全クラス同じ能力ってのはちょっと手抜き感あるでしょ。 --
2016-12-05 (月) 04:59:37
ひとつ上のツリーにチェック入れたはずなのになぜこっちに書かれてるんだ --
2016-12-05 (月) 05:00:44
自分で入れるとしたらステジャンかな。ちんたら歩く動作を解消出来るから快適さでは段違いだし、ステップからジャンプした時点でダッシュと同じ挙動になる=ジャンプの距離も伸びてるから近距離での戦いが思ってる以上にやりやすくなる。エアリバも確かに便利だけど、正直マガツの時だけ装備してても特に困ってはいない。 --
2016-12-05 (月) 07:03:48
全職を万遍なく遊んでいる身なのでHu,Fi,Brなどどの職でも有用なものをセットしたいと悩んでましたが参考になります!PS低くて被弾も多いのでエアリバが恩恵大きいかー --
木主
2016-12-05 (月) 11:18:57
とりあえずその3つだとドッジはほぼないな。使う武器種が素早く近づける移動用PAあるならエアリバ、ないならステップジャンプが便利かな? --
2016-12-06 (火) 16:36:12
スタンディングサイン、いくつかの射撃武器の潜在の為に精子状態のチェックにも一応使えないでもない・・・かなあって思ったが1秒必須か。これ付けてる人いるのかな・・・ --
2016-12-05 (月) 08:44:03
どんなチェックだよ... まぁ、それは置いといて、射撃武器使い慣れてない初心者でもない限りだいたいの必要停止時間とかわかるからつける人は少ないよな。 他のつけたほうがいい。 --
2016-12-05 (月) 11:21:46
ユニにつけるLリングなさ過ぎてサイン付けたけど、なんだかんだ便利ですよ。既にエアリバ入れてて、JリバーサルJAコンボと迷ったけど、そも他職と違ってRaだとスタスナ乗せたいからJAコンボ別にそこまで……まあサイン付ける必要正直ないのは事実。見た目が綺麗です --
2016-12-05 (月) 12:05:53
疾風の狩人の確認?不動の死神ならスタスナと同じだから普通に使えるけど --
2016-12-05 (月) 13:26:42
ワイ付けてるで、スタンディング光ってると安心するんやで、 --
2016-12-06 (火) 15:41:29
光っててかっこいいじゃん --
2016-12-11 (日) 15:12:58
防衛とかでストチャ零で雑魚にズガガガガガガやってる俺からしたらキリングは神。ボスにダガーで切りかかってる時はリミブレあるしでなにを言いたいかというとFiってやっぱ神←的外れ --
2016-12-05 (月) 22:40:33
近接の時点でキリングは相性いいだろうな。それはともかく改行はやめような。直しといた --
2016-12-06 (火) 12:31:19
アドレナリンはBoのスキルに搭載して欲しかった、というかRはデフォで2つ装備させて欲しいかなぁ。実質Rは一択みたいになってるから他のリングが選択肢に入りづらい。 --
2016-12-06 (火) 10:37:46
世の中にはショトカ使ってキリングとコンバとPKを使い分ける人もいるらしいで --
2016-12-06 (火) 16:59:54
ショトカってな10枠しかなくてな、、、、たりないんだよな、、、 --
2016-12-20 (火) 16:41:45
PBホーミングってノーロックの際に敵を感知する能力が低すぎないかこれ? Lv18だから低いってことは無いけど、敵が近くにいても真っ直ぐ飛んで行くことが多くて無駄撃ちが気になる。 --
2016-12-06 (火) 18:59:44
自分の感想込みで言うと、あの挙動はロックオンを使わないとただの弱体化って感じだな。雑魚相手に一々ロックオンとかしてられんし、そもそも時間差発生のせいでPBが当たる前に倒してしまってPP回収が壊滅的になったりする。デメリット付きのPB威力UPリングと割り切って大型ボスにDウィングと交互に使うのが良い気はしてる --
2016-12-07 (水) 01:03:20
防衛で撃ち漏らしたゴルドラーダの後頭部やブレードディンゲールの肛門に突き刺したときの爽快感は格別よ --
2016-12-07 (水) 15:36:37
参考にしたいのでFoteでのスキルリングはどれにしたらいいかおすすめを教えていただけないでしょうか?ちなみに今ピースゾンディールとテックCパリングとパーフェクトキーパー法撃使ってます。 --
2016-12-07 (水) 11:23:12
L:パリング(最優先)、ショートミラージュ(趣味) R:PK法撃、エフォート、アドレナリン(ソロ用)、エアリバ(ユニ向け)、ステジャン(アトル勢ユニ向け) --
2016-12-07 (水) 12:02:08
パリングとPKがベースでユニにも付けるならエアリバとかリバーサルJAとかの汎用、もしくはあって困ることがないパリングはそもそもユニ埋め込むとか、後は場所によってショートミラージュとかピースゾンディールとかが視野に入る(ここら辺は常時有れば良いってもんじゃないからユニに埋め込むのは推奨しない)。 --
2016-12-07 (水) 12:03:37
既に上げられてるのに加えてテックアーツJAPPS、ヒーリングガード、マッシブなんかも選択肢にはなりえるが、ぶっちゃけ必須と言えるのはパリングくらいで後はプレイスタイルや特定状況で持ってると便利or面白い程度。ド安定がパリングPKだから現状FoTeは☆12ユニットの優先度もそれほど高くはないね --
2016-12-07 (水) 13:36:01
自分はLにテックCパリング、FoTeにかぎらず殴りTeで使う事の多い法撃レイレッグにエアリバーサルってしてるな。Rはかなり場所によるというか雑魚狩りで肉ゾンからの殲滅なんて時が多いとこならキリングとか付けてる。逆にレイドなんかだと確実にバーラン入れたいときのためにマッシブを入れたり。なのでRは付け替えてることが多いや。それこそPKも良く使う。個人的にピースゾンディールは起爆したい事もかなり多いのでつけっぱなしには向かないと思う。特定の場所に行くときに付けていくみたいになるはず。 --
2016-12-07 (水) 14:14:27
ありがとうございます。とりあえずエアリバーサルも追加して使ってみます。 --
2016-12-08 (木) 00:33:47
ニアオートターゲット修正はいったね。ほんとあのAAの通りだな。 --
2016-12-07 (水) 22:59:17
ニアオートターゲット修正はいったね。ほんとあのAAの通りだな。 --
2016-12-07 (水) 23:01:00
ごめんなんか重複してた。 --
2016-12-07 (水) 23:02:48
修正が簡単だったからすぐ直せたものを「ユーザーに有利なバグだから即修正した!」ギャーギャー、修正が難しいから時間かかったものを「ユーザーに不利なバグだから放置した!」ギャーギャーと騒ぎ立てる陰謀論すき。これからもアンチ運営を貫いて --
2016-12-20 (火) 14:10:08
どこに書き込むか迷ったんだが、ジャンピングドッジの説明に『地面に対して垂直に跳ぶ』と『チャージしながらは使えない』を記載した方がいい気がする。普通に使うと通常のジャンプと異なり、ダッシュ中でも『その場で垂直に跳ぶ』から、ドッジ単品では長距離跳躍したり、高所に飛び乗るのには使えない。まぁ、空中ステップやPA挙動で補えるけどね。しっかし…建物2階高さに一瞬で飛べるのは便利すぎるなぁ…ステップジャンプと併せて使い慣れたら外せなくなってしまったw --
2016-12-08 (木) 19:19:54
追記しときました --
2016-12-12 (月) 09:00:13
エフォートシンボル全職分のSS撮ってきましたので色の参考程度にどうぞ
エフォートシンボルカラー
--
2016-12-10 (土) 09:01:17
使わせていただきました。 --
2016-12-11 (日) 01:25:38
よくやった。用済みだ.... --
2016-12-12 (月) 22:01:52
ジャンピングドッジで本当に欲しかったのは空中チャージ中滞空だったと気付く --
2016-12-10 (土) 09:36:19
AIS仕様の方がいいわ リキャスト1秒・空中でも使用可・上昇量アップ --
2016-12-14 (水) 11:35:52
エフォートシンボルってもしかて別クラスで増備しても効果ある・・・? --
2016-12-10 (土) 17:40:44
どっか書いてあったと思うけどせやで --
2016-12-10 (土) 18:00:18
エアリバつけてるとリバ中に攻撃とかステップとかでキャンセルできるんだな… --
2016-12-11 (日) 01:32:49
PBホーミングの誘導時間ってなんだろうな?停滞時間か? --
2016-12-11 (日) 18:41:31
誘導というかホーミングし続ける時間だね。東京探索で暴走車eトラ時、車がカーブするとき撃ってみるとわかりやすい(LV10くらいだとちょっと曲がって途中で諦めて外れるけど、LV20だと後をずーっと追いかけてぐいーんと曲がる) --
2016-12-12 (月) 02:47:51
なるほど、例えば追尾開始後2秒たつとそのホーミングが途中で終わるってことだね。つまり4秒5秒でかなり変わるのか。ありがとです。 木主 --
2016-12-12 (月) 03:37:47
R/エフォートシンボルの強化素材のマテリアルの必要数て1個じゃなくて5個よね...? --
2016-12-11 (Sun) 22:40:17
せやで --
2016-12-12 (月) 01:28:23
1回行けば10個手に入るから余裕やで(必ず10個手に入るとは言ってない) --
2016-12-12 (月) 09:11:45
未だにCストライクとPキーパーのどちらを付ければいいかわからない --
2016-12-12 (月) 12:39:07
Gu入ってないなら安定はキーパー。クリティカル系スキル多めに取ってるなら底上げでクリストリング --
2016-12-12 (月) 13:51:03
ありがとう --
2016-12-13 (火) 02:18:48
エフォートはもうちょい性能上げてロビーでも光るようにしてほしいな --
2016-12-13 (火) 17:18:12
まあ無条件発動かつクリ率UPと被ダメカットもある複合ステ物だからこんなもんでいい気はする。 --
2016-12-13 (火) 23:46:48
この間の放送で「もう持ってる時点で強いだろうから性能気にしない人が付ければいいと思うよ」的な発言してたからなぁ --
2016-12-14 (水) 18:21:24
RPGで「隠しボス倒したときに強い武器くれるけどそれが必要になる敵がもういない」みたいなもんだな --
2016-12-14 (水) 19:33:07
それを運営側が言っちゃうってのがすごくイラッとする、いくら無条件発動でも強化という段階を踏んだうえでの性能にしちゃ低すぎる。 --
2016-12-16 (金) 07:30:44
職別に性能調整してくれてれば文句はなかった。事実Fiなら高性能だしね。GuやSuなら被ダメカットは要らないから代わりに最大PP3%アップとか、クリ率要らない職はクリ+10%の代わりにPP自然回復量+10%とかさ --
2016-12-16 (金) 08:25:52
それやっちゃうと別クラスのエフォートの方が相性がいいという現象が必ず発生するっていう --
2016-12-16 (金) 22:42:22
それは他職リング装備不可で一発解決 --
2016-12-19 (月) 15:41:25
散々言われてるが職に合った性能とか性能底上げとかしたら+20エフォート持ってない奴は地雷とか言い出すのが大量生産されるだけだろ。むしろ運営の意図からすれば1クラスだけでも相性の良いクラスが存在してる今がおかしいまである --
2016-12-20 (火) 00:33:28
運営が自己満足アイテムだと公言しているものにまで性能を求めるアークス諸氏、意識が高いね(皮肉) --
2016-12-20 (火) 05:26:25
当然だ 誰しも時間は有限である以上嗜好品に費やした時間には嗜好品なりの価値がなくてはならない必要があるからな(高潔な意識 --
2016-12-21 (水) 05:37:40
最初から強くないと明言されてるものを作ったのは自身の選択の結果、時間を費やし見合うだけの性能が無いと後で文句言うのなら、過去の自分に言いなさいw --
2016-12-21 (水) 11:28:33
実装前は強いですって言ってたぞ --
2017-01-09 (月) 07:48:21
ジャンピングドッジの不具合が修正されたことによって微妙に挙動が変化。最高点まで高速で跳ぶAISのようなものから普段のジャンプと同じような上昇速度のものになってます --
2016-12-15 (木) 09:08:50
シフタ用ブーツ持つ構成に限るけど、ますます2段ジャンプ持ち替えでいいやになったね。指輪育てる手間考えてもブーツ買うほうが安上がりかつ火力アップになるし --
2016-12-16 (金) 08:21:49
武器持ち替えに制限のあるRaにはユニットにでも埋め込みたくなるリング --
2016-12-17 (土) 16:55:27
Raにドッジは相性いいよねぇ。高度を稼ぐことで今まで通らなかった射線が通るようになって攻撃の幅が広がった。 --
2016-12-17 (土) 20:08:14
挙動変化の影響でジャンピングドッジ1回でマガツの台座に乗れるくらい飛べるようになってて面白いね。 --
2016-12-16 (金) 20:38:14
ステップJAリングが来てしまったか、あのスキルは便利だけどBr独自のスキルであってほしかったな --
2016-12-18 (日) 18:04:34
スナッチJAはフットワークが軽くなるから地味だけど有能よね。ステアタ経由せずにJA乗せたり、サクリ零ステアタにJA乗せたりと軽快な動きができて楽しかった。 --
2016-12-18 (日) 18:15:12
その代わりにダイブロールJAリングが欲しいです --
2016-12-18 (日) 19:57:07
コレは欲しい --
2016-12-18 (日) 20:27:17
トラップJAリングも欲しい…欲しくない? --
2016-12-20 (火) 00:32:02
エネミーをピンに見立ててボーリングか --
2016-12-20 (火) 22:07:29
アタックアドバンスといいステップJAといいサブBrの大きな長所の一つなのにわざわざつぶしてサブHu一択にでもしたいんかね --
2016-12-18 (日) 19:59:33
絶対減衰倍率かかるでしょ --
2016-12-18 (日) 20:23:15
かからないと思うな かかっても20レベで100%のパターン --
2016-12-18 (日) 20:29:41
オトメマッシブステップJATeHuちゃんの強者感 --
2016-12-19 (月) 02:55:02
まるで元々サブBrという選択肢があったかのような言い様はNG --
2016-12-19 (月) 10:17:10
アレルギーでもなければ普通にHuBrとかできただろ --
2016-12-19 (月) 22:13:15
それはドラスレ専用構成 --
2016-12-20 (火) 09:50:53
火力至上主義でもなければ若干火力落ちる代わりに前後気にする必要なくなるのとスナステJAで普通に使えたから --
2016-12-20 (火) 23:18:18
前後を気にしないで立ち回れるから気楽に遊ぶならサブブレイバーはおすすめなのよ?火力は確かに劣るかもしれないけど、操作が不慣れなおじさんにはストレスなく遊べるのよ。 --
2016-12-25 (日) 00:00:33
アベの倍率低すぎて若干どころではなく火力落ちるぞ...前後が無理なら尚更ウィークも無理だろうし --
2016-12-25 (日) 13:49:09
キャップ開放がバランス調整フラグならいいんだけどな --
2016-12-18 (日) 20:45:02
基本的にキャラ一体ができることが増えるほどバランスは崩れていくので諦めている --
2016-12-18 (日) 20:48:15
ガンスラ→ほぼステアタしない ワイヤー→アダプトでアーツ繋ぐ方が良い ダブセ→ステアタ優秀なので短縮しない ダガー・DB→落ちるからステップしない 短杖→ステアタ強化のみ ソード・パルチ・ナックルぐらいかなあ、恩恵有りそうなの --
2016-12-19 (月) 15:05:36
ナックルはそもそもステアタ早いし、ステアタでテックアーツ維持出来るしでステップJAと差が無いどころかステアタのが早いまでありそうだが --
2016-12-20 (火) 00:21:54
ファイター入れるとスタンスの位置調整あるから腐りはせんな --
2016-12-20 (火) 00:37:57
↑位置調整ならステアタでいいし結局ナックルも恩恵薄いと思うぞ --
2016-12-20 (火) 01:10:23
有って損するものじゃないから腐りはしないだろうけど恩恵はあんま無いと思うよ。ダガーは言わずもがな。ダブセも出来れば空中維持したい、ステップでアーツ継続切れる、それでもステップするにしてもステアタでPP回収したほうが得な性能っていう。まあJAリング出るだけじゃなく微弱な威力アップ付けてきたりしそうだが --
2016-12-20 (火) 16:21:24
ダガーこそ高度調整で有用じゃないか ナックルのステアタはそんなに速くないからステアタでいいってほどの性能じゃないぞ
バクステナックルチェイスBHSでダンディーステップパイルバンカー
--
2016-12-20 (火) 16:54:55
白字にするつもりが・・・ --
2016-12-20 (火) 16:56:09
靴でステJができるからステJAも対応してそう。てことで靴なら空中ステップで落下したくないときや地上ステアタが発生凄く遅いからとても優秀なリングになりそうだ --
2016-12-22 (木) 16:10:19
対応してそうもなにも動画でステJA使ってるの靴だで --
2017-01-01 (日) 11:56:02
これってRリングだよね?ユニットには突っ込めないんだなぁ・・・ --
2016-12-20 (火) 20:55:12
L/ステップJAコンボだったと思う --
2016-12-21 (水) 03:04:46
Brスキルは「スナッチJAコンボ」でスナッチステップの派生スキル。ここで言われてるのはステップそのものにJA追加するLリング「ステップJAコンボ」の話。 --
2016-12-23 (金) 16:48:10
メイトラバーズといいコレといい、なんでBrに似たようなスキルあるのに新しくリングで出すんだ --
2016-12-23 (金) 20:53:46
スナステJAはスナステにJAリングを追加するスキルであって、ステップ自体にJAリングを追加するのとは異なるスキル。 クイックメイトは回復量上がらないからメイトラバーズとは別スキル。 という理屈もつけられるけど、まあLリングとして追加するにはクラススキルと被ってはいけないから別スキルにせざるをえなかったんだろう --
2016-12-24 (土) 00:35:57
逆にBrでスナッチ要らない場合はSP2浮くぞw取るもんないって?アッハイ --
2016-12-31 (土) 12:30:59
弓もってるとスナッチのダメージでバニ起爆するわチェイン貼り付けるわでスナッチダメージに良いこと全くないからBrでも弓持つならスナッチ切ってこれは普通に有用だとおもうわ --
2017-01-09 (月) 07:56:08
エフォートシンボルはクリ率10%込みでダメージ1.2%くらい?クリスト込みでぎりぎり3%?無条件でダメ減少ついてるからってこれはなんだかなー。PKもほぼ無条件みたいなもんなんだし3%でよかったと思う --
2016-12-18 (日) 21:52:56
ウィークバレットリングみたいなの出来ればRa居ないと~的な問題解決しそうだけど、なんかだめなんかな? --
2016-12-18 (日) 21:53:05
そもそもRaの少ない理由が「責任を負いたくない」「失敗した場合や、不慣れな時にマルチから罵声を浴びせられる覚悟(ほぼ無いけど0とは言えない)」を背負ってるからリングを実装したとしてもやらない人はやらないし、WBが自分で欲しい人っていうのはRaをやってるんじゃないかなって思う。 --
2016-12-19 (月) 03:31:46
そういうやつ責任負いたくない癖にWBに文句は言うからな。日本人の悪い部分だけ抽出しましたみたいな。言うとおり実装してもやらんだろうな --
2016-12-19 (月) 12:58:52
WBは慣れてないとマルチに混乱を引き起こすからRaからしたら迷惑だろうな。WB張り替え合戦が起こるからRaの敵はRaという言葉まで生まれたし。そもそも誰でもWBが使えたら大量にスキルポイントを割いてWBを使ってるRaの存在価値がなくなる --
2016-12-19 (月) 04:57:59
ハルコタン仕様AIS「張る箇所くらい統一しろよ」 --
2016-12-20 (火) 22:05:24
今度来るリング、Aロッドシュートの射程も気になるけど、ジャスリバBいいなースタンまで付いてるじゃん --
2016-12-17 (土) 23:31:16
受け身スタン付きはどのクラスでやるにしても便利かもだなぁ・・・ --
2016-12-18 (日) 00:42:31
雑魚相手じゃダウンなんてしないしボスクラスはスタンしないし不要な気がする --
2016-12-18 (日) 01:40:35
ソロで考慮すると夫っ飛ばしてくる奴が意外に多い気がする。ハルコタン大型雑魚、玩具ダーカー、幻創種(&エスカダーカー)あたりは特に --
2016-12-18 (日) 18:21:44
アルチとか物量多いクエストじゃむしろわざとダウン食らう使い方すらできそう --
2016-12-18 (日) 20:25:06
わざと食らってダウン復帰なんてする手間考えたら普通にゴリ押して瞬殺できるしやっぱ不要だろ。ソロで保険代わりに使うにしてもこんなの常備せずもっと効果的なので戦うほうがいいし吹っ飛んでる最中に持ち替え発動できればいいけど・・。 --
2016-12-19 (月) 09:28:05
ニコ動でジャスリバだけで討伐みたいなのは出てきそう --
2016-12-19 (月) 22:03:14
枝2、大型黒民も玩具系も幻想種も吹き飛ばし持ちはほぼスタン無効のやつばっかやん。アルチはお手玉される危険性高いし初めから能動的に吸引>ダウンorスタン>連続仰け反りPAみたいな形で嵌めてったほうがいい。RaFiGuBoSuあたりは受け身にならないでもその手のコンボもってるからまあFo用じゃなかろうか --
2016-12-20 (火) 16:30:33
わざわざ攻撃食らいに行くFoがどのくらい居るものか…依存ステも打撃な気がするしなあ --
2016-12-21 (水) 05:00:30
FoこそわざわざジャスリバBに頼るような立ち回りしちゃいかんだろ・・・ --
2016-12-21 (水) 12:12:43
ハメられ防止にエアリバーサルさえあれば十分だな。わざと喰らうにしてもJリバPPゲインみたいに確実に効果得られる保障がないと意味がない --
2016-12-23 (金) 15:26:51
Aロッドシュートの拡散がゼロレンジがフルヒットするかどうかが気になるかな PP回復とか威力とかいろいろ気になる --
2016-12-18 (日) 02:13:17
範囲も広くなったから雑魚戦だとすごい勢いで回復するかも。あれがレベル1だとすれば20では実用レベルになるかもしれん。あとロッドシュートは5にしたほうがよさそう。ロッドらしくて好きだなぁ。 --
2016-12-18 (日) 07:41:04
中~大型ボスに対して密着殴り一振り全段HIT+杖HITでPPの回復量が20とか超えるなら密着ラグラが捗るし それ以外にも雑魚殲滅がそんなに考えずとも捗るかもだし楽しみである --
2016-12-18 (日) 09:21:35
生放送みてなかたからSSだけみて判断してたorz一振り1個しかでないのね それだと雑魚以外にはあまり使えないかもなぁ 斜め上で回復量アップしてたら別だけど --
2016-12-18 (日) 09:30:16
あと弾速の遅さを利用して壁にするという方法も --
2016-12-18 (日) 11:38:51
弾速遅いからPP満タンの状態からだとロッドシュート→テクチャージ→ロッドシュートヒットでPP回収となってちょっとお得 --
2016-12-18 (日) 11:56:14
ヴィエラにどれだけ追いつけるかだな。現状のは持ち替え考慮しても並のガンスラに劣るとかどうしようもなさ過ぎるし --
2016-12-18 (日) 17:18:56
一応ハメても問題はなさそうな感じ。逆に上にある通り満タンならテクチャージ中に回復できるという曲芸プレイもできそうね。PBホーミングと違ってこっちは停滞時間長いから大丈夫なはず --
2016-12-20 (火) 06:20:24
単純に今のロッドシュートが爆発するだけだと、正直使い道ないような… ロッドシュートがSP1振りでMaxのスキルならまだわかるが --
2017-01-04 (水) 00:10:40
次の次辺りでリングにチャージPPリバイバルこないかな --
2016-12-19 (月) 14:54:13
来るとしてもLv1で通常速度の20%回復くらいからLv20で50%速度くらいまでが関の山じゃないかな? --
2016-12-20 (火) 10:01:57
テクター入れてないと自然PP回復も遅いし微妙そうだ --
2016-12-20 (火) 16:35:43
PAでも可……は流石に欲張りか(Ra)。 Fo抜きでもリバイバルつくようになるとサブBoサブTe楽しいんだけどなー、NTオビも来たし --
2016-12-20 (火) 21:44:45
PAに適用するとなると全チャージPAの消費PPか威力調整しないとヤバイ --
2016-12-21 (水) 03:07:58
そもそもホーミングバレットあるならPBホーミングも同じような感じにして欲しいんですけど --
2016-12-20 (火) 21:59:33
でもPBホーミングはN射出はそのままだし使い分け出来るぶんどちらが良いのか迷う --
2016-12-20 (火) 22:20:43
当たり前って言われそうですけど、L/アーリィライズはマザー前半戦のライドロイド大破には影響しない(付けてても5秒待ちな)事を確認しました --
2016-12-22 (木) 03:02:34
やっぱ試したくなるよな。今後来るかもしれんけどぶっちゃけ5秒待つほうがいい位置にリスポンするし無くてもいいかな・・・ --
2016-12-22 (木) 09:38:50
ライドロイドの飛行速度(前進速度)上げたり移動速度(上下左右への移動)上げるリング欲しいわ。何しろもっさり過ぎて逆に辛い --
2016-12-22 (木) 19:09:12
ライディングならあれで十分だけどさすがにマザーであれはきつい --
2016-12-22 (木) 20:16:38
いや正直ね、絶対値として速いか遅いかなら多分速いよ。マザーがこっちとほぼ同速な上に周囲の建造物が大きすぎて景色が流れていくスピードが遅く感じるから自分の速さも遅く感じる。某青いハリネズミゲーも風景が真っ暗闇なら遅く感じると思うよ。つまりはステージ設計に問題が( --
2016-12-23 (金) 16:15:37
もっと風景動かしたらスピード感出そうだよな。酔いやすい人への配慮かもしれないが --
2016-12-24 (土) 10:09:49
誰かメイトラバーズ使ってる人いたら使用感を教えてほしい。GuRaのLリングとしていいんじゃないかなと思って。FSRはユニット行きにするつもりで代替のLリングを模索してます。ハイタイムキープは役に立ちそうにないので… --
2016-12-23 (金) 15:28:57
すごい簡単に言うと、ディメイトがモノメイト並の速さで飲める。乙女切ってるサブHuとか、レスタに頼りづらいクラス構成の場合は結構便利 --
2016-12-23 (金) 15:57:51
Wメイトラバーズになったらどうなるんだろうな・・・ --
2016-12-23 (金) 16:17:04
!! --
2016-12-23 (金) 16:26:27
ちなみにBrスキルのクイックメイトが次のギャザ拡張で来るからRリングにそれ積んで加速させられるぞ --
2016-12-23 (金) 16:42:25
亀レスだけど、自分はRaBrでクイックメイトをスキルに取りつつメイトラバーズ付けてるけど、トリメイトすらモノメイトくらいの速さで飲めて快適だったな --
2016-12-28 (水) 01:27:25
導入決定。ありがとうございます。 --
木主
2016-12-23 (金) 18:12:54
既出かもしれないが、L/JBテックアーツSCはPAとテクの間に通常攻撃を挟んでも効果があるのかもしれない。ただ録画環境も無く手持ちのストップウォッチで溜めの長いイル・フォイエで検証した程度なので正否は不明。 --
2016-12-23 (金) 22:50:27
FiやGuのアーツと一緒ならその仕様 --
2016-12-24 (土) 01:28:27
かもしれないもなにも普通のテックアーツだよ --
2016-12-25 (日) 10:01:39
テックアーツとついてるのはFiスキルの仕様と一緒と考えて良かったか。どうも心配症ですまない。木主 --
2016-12-25 (日) 11:11:02
ステップジャンプはラグいと全く発動しなくなるのは既出? --
2016-12-22 (木) 00:41:51
処理落ちじゃなくてラグでなのかね?経験上はないな・・・ --
2016-12-22 (木) 19:27:14
もしかして:弓 --
2016-12-22 (木) 23:24:09
弓だけステップの調整がされてないからな。かなり影響出る --
2016-12-23 (金) 16:45:12
多人数の緊急で特に頻発しますね。武器種は近接系大半です。弓もそれなりに使っているのでステップの間延び感はしっかり身に付いてると思いたい。ちなみにVitaです、コレが重要だったかも(汗) --
きぬ
2016-12-23 (金) 22:21:45
vitaはカミカゼも7割すり抜けるしどうしようもないとこある --
2016-12-24 (土) 10:02:43
かなりプレイの長い友人が「Vitaは何が起きても仕方無い」と言うのでそう思うことにしました。受付のタイミングがラグで潰されてるからだよ、とも言ってましたが・・・結論おま環のようなので大人しく走って納刀します。 --
きぬ
2016-12-24 (土) 21:14:10
さんざん既出事項だろうけどユニ埋めリング何が良いだろうか。ステジャンとエアリバは入れるとして、クラスに依らないもので何にするか迷う。リング追加待ちでもいいのかな --
2016-12-25 (日) 13:34:39
ステジャンエアリバは鉄板として非乙女射撃にメイトラバーズ、エアリバついでにリバーサルJAコンボ(+PPゲイン)、ジャンピングドッジあたりがいいかな。まあステップJA待った方がいいとは思う --
2016-12-25 (日) 13:41:08
ふーむ、待つのが良さそうかな。素材も馬鹿にならないしね --
2016-12-25 (日) 13:59:50
入れたいのがあるなら別に特定のクラス用のリングでもいいとは思うけどね。DBスナッチとホーミングを両方とも付けたかったからスナッチを入れたけど満足出来た。 --
2016-12-25 (日) 14:20:58
メイトラバーズとステップジャンプとエアリバーサルでバウンサーブレイバー。リアはイザネユニでそこだけHP145盛ってリアだけで合計295盛りつつ、他はアステラとレイでやってるとトリメイトのがぶ飲みで周りも回復するし、クイックメイトとも重複するのでとても快適。マザー緊急でメギバ撒けないときに使ってる。 --
2016-12-30 (金) 22:13:05
両立Brだったら2ヶ所を打撃盛りでステジャン&エアリバ、残り1ヶ所を射撃盛りでなにか、んでもう1個を打撃盛りにして別のLリング埋めて他の打撃クラスと併用ってのもよさそうかもね。セット効果が無いから気兼ねなく個別運用できるのだし --
2017-01-06 (金) 21:10:49
過去にあったら申し訳ないんだけど、L/ウォンドEチェンジでチェンジした属性ってエレコンに乗る? --
2016-12-27 (火) 13:43:34
既出でのらない --
2016-12-27 (火) 20:54:42
弓brの皆々様にはぜひテックアーツJAPPSを使っていただきたいすごい快適 --
2016-12-27 (火) 23:08:23
ツキミゲッカ、サクラゲッカループ辺りの燃費が良くなるからカタナとも相性良くて、弓Brに限らず全てのBrにオススメしたい逸品だね。弓は弓で基本のバニカゼカゼorバニボマボマからバニカゼボマ(順問わず)にすると燃費と火力、安定度のバランスが凄い事に… --
2016-12-28 (水) 04:27:51
PP200あっても尚足りないと感じる弓だったけど、これ作ってからストレス無くなった --
2017-01-01 (日) 11:31:43
ウォンドEチェンジが特定の緊急で適用されないんだが、これは仕様だろうか。 --
2016-12-29 (木) 18:43:43
ここに書き込むのもありがたいことだけれど運営に報告もしておこう --
2016-12-30 (金) 15:51:43
PBホーミングってちゃんと一点に飛んでいくの?よく動くボス相手だとロックオンしても外れることがよくあるから作成検討中なんだが。 --
2016-12-30 (金) 18:54:52
ちゃんと高Lvの作ってロックしてりゃな。役に立たないとかネタとか言うのはLv1で使っといてこき下ろすからアテにならない。15位まで上げればPB命中率は格段に跳ね上がる。ただ何度も言われてるように、ギア回収遅れるからウィングスナッチFBFはできなくなる。少し独特の使い方になるから慣れが要るかもしれん --
2016-12-31 (土) 14:11:23
ウイングフィーバー出来なくなるのか・・・本末転倒な感じがするなそれは(´・ω・`) --
2016-12-31 (土) 20:45:39
命中率自体は大丈夫なのね、サンクス きぬし --
2017-01-01 (日) 10:14:46
ウイングフィーバーも問題ないはず… -- [[ ]]
2017-01-01 (日) 16:59:38
ウィングスナッチFBF、な。ギア3維持でウィングもPB射出も最高火力にできるやつ。スナッチぶち当てる以上移動射出が入るから回収が遅れる都合上最大火力は出ない。というかそれが出来る相手には要らんリングだしどんな敵にも当てられる職人ならなお要らん。火力語るなら利便性取るリングに割くなって話。木主に限った話じゃないがどうしてこう火力云々言う勘違いが多いんだか…。長文ですまん こき --
2017-01-01 (日) 22:58:02
まぁぶっちゃけ極論言えば上手い人には必要のないリングなのは確か --
2017-01-06 (金) 19:15:53
上手いっつーか割り切って状況選んでしまえばというか --
2017-01-07 (土) 16:00:18
スナッチ20あれば 要らんリング --
2017-01-09 (月) 09:18:48
フォトンの頭文字はP…だよな?FBFは…何の略なんだ?俺はPBFしか知らん… --
2017-01-10 (火) 18:46:19
上の枝木だった…チェックミスった…(PとFの違いを問う枝主) --
2017-01-10 (火) 18:50:46
枝違いそのままだけど、Bo実装当初から正規表記のPBだとフォトンブラストと混同するって事でフォトンブレードをFBって表現する事は多々あるよ --
2017-01-11 (水) 01:10:44
PBとPBFなら間違わないだろうに…ヘブンリーもワイヤーのヘブンリーフォールとDBのヘブンリーカイトで被ってるからJGヘブンリーFリングのようにヘブンリーのみの表記はせず、1部を略さない表記も必要だと思う。フォトンBFなら間違わないだろうし。(PとFを問う枝主) --
2017-01-11 (水) 03:22:07
下手だけどエドモンド頭突きしたいんだッ!という情熱からDBスナッチを持たせてる俺からすると…魅力が薄いんだよなぁ…(PとF以下略) --
2017-01-11 (水) 03:42:12
スローFiアクションってあんまり報告されてないんだけど、使い勝手はどんな感じなのかな?いまマザー戦でナックルFiで戦ってるんだけど、キューブの後のマザー本体の攻撃が苛烈になってきたときに攻撃が届きにくいからダガー使ってみたら、意外といい感じなのね。だからスローアクションでもっとガードしたり生存したり出来そうかなって思ってるんだが。あと通常クエでこのリングの使い勝手を勉強できる場所ってあるかな? --
2016-12-31 (土) 19:07:01
ダガー、ナックルならDPSこそ多少下がるが咄嗟の回避・ガードがしやすくなるから乱戦時にはかなり有用な方。ダブセはカマイタチのDSパリングもやりやすくなるけどハリケーンセンダーの竜巻起爆モーションも遅くなるから使いどころはよく考えるべし --
2016-12-31 (土) 20:23:57
Fi使ってるけど武器モーションの回避が苦手でついステップ回避に頼ってしまう俺のようなにぶちんには神のようなリングですよ……。 --
2017-01-02 (月) 02:22:05
ナックルはギアのせいで武器アクションの無敵時間まで短くなってるから、それをカバーできるって意味でありがたい一品。リングなしナックル武器アクションでマザーキューブの多段避けるような変態(褒め言葉)の人には要らない --
2017-01-02 (月) 17:52:42
ドラゴン・エクスおすすめ --
2017-01-02 (月) 17:53:33
皆様コメントありがとうございましたー。自分でも作って試してみたけど、ダガーは攻防とも良い感じでしたねー。今度はFi用に12防具を作ってチェイスも埋め込んだときの挙動も試してみようと思います。ナックルはかなりもっさりしていて微妙ですね・・・。件のマザー戦ではダガーの相性も良好。ドラゴン・エクスで勉強おススメというのも感謝です。今ならデッドリオもいるので今度アルチで試してみます! --
きぬし
2017-01-03 (火) 00:11:37
パッドやVITAだとできないけどチャットコマンドつかってショートカットでパレチェンすれば武器パレとリングの付け替えが同時にできるよ。これ使えばFi用リング埋め込む必要はなくなる --
2017-01-09 (月) 08:02:46
ショトカでリングつけかえやってたけど、緊急とかでユニット大量に拾った時に「ロック」でソートしてから、ロックしてないのを一括選択で倉庫に送る・・ってやらないといけないのが面倒でやめたわ。 --
2017-01-09 (月) 22:16:55
自分だとレッグにしか星12採用してないので近接用の使い回しレッグがステジャンになっていてLにそれぞれの武器のを今まで使えていたけどナックルだとチェイスとスローアクションだと圧倒的にスローアクションの方が使いやすく感じる。ダブセはDSカマイタチを外せないのとTDもどっちかというとチェイスがいいなって感じ。ただナックルはほんと戦いやすくなるね。自分めちゃナックル苦手なんで劇的に変化する。多分反射神経腐るほど活きるリング。 --
2017-01-12 (木) 08:43:14
エアリバ+JリバPPゲインのセットで吹き飛び攻撃をわざと連続で喰らって連続で受け身取って通常よりも早くPP回復するのってぶっちゃけ小技というよりは荒業だよな。乙女やマグ回復B詰みまくってるならガンガン使ってもいいけど --
2017-01-05 (木) 09:30:00
だがPP盛ってると殴るより早いことすらあるしな。オビ一式装備中だったら受け身取った瞬間即納刀だから尚更回復量も増える --
2017-01-06 (金) 10:14:22
それでもアストラやオビのダブセDBJB辺りなら殴ってそこそこの量は回復・・・と思ったけど200盛ってたら一回JリバPPゲイン発動するごとに40回復だしなー。むしろわざと吹っ飛んだほうが安全だと思うことすらある --
2017-01-06 (金) 20:46:05
たまーに思うんだけども、こういう受け身回復と気光転換武器併用してるようなPP全力アークスってやっぱりいるんだろうか --
2017-01-06 (金) 10:38:27
さらにJリバーサルJAコンボも入れれば即座にJAPAで反撃できるぞ! L枠を2つ使うのが悩ましいが --
2017-01-06 (金) 21:13:04
Hu武器とJBは今度実装のL/スナッチJA入れそうだなぁ。どっちにするのかは悩みどころ --
2017-01-06 (金) 21:52:34
元スキルであるスナッチJAコンボだとJB(とDB)はステップじゃなくてミラージュステップだから適用外なんだが、Lリングとして実装されるのは「L/ステップJAコンボ」だから別物扱いの可能性があるんだよな。作った人の検証待ちになるか --
2017-01-07 (土) 18:04:10
ステップジャンプはDBとJBも対象だったし一緒の可能性もまたあり得る --
2017-01-07 (土) 22:37:32
検証も何も公式PV見ればJBのステップでJAリング出てるの確認できますが --
2017-01-07 (土) 23:51:04
今度の浮遊大陸と海底の実装で、龍祭壇と黒ノ領域の2つが残ることになるけど、どの武器向けのリングが来るんだろうなあ。ライフルやカタナで有用なのこないかなあ --
2017-01-06 (金) 21:59:47
例えば「武器」ごとで考えるとしてまだ実装されて無いのっていったらガンスラとタリスあたりだが一体どんな変化球が来るやら --
2017-01-07 (土) 22:23:07
タリスの攻撃方法が初代psoのスライサーみたいな感じのリング来て欲しい.pp回復が捗る --
2017-01-08 (日) 06:48:08
タリスホーミングスロー --
2017-01-09 (月) 10:55:10
タリスサブマリン投法 --
2017-01-09 (月) 12:31:03
設置位置に使用者のセンスが問われるタリスだけに「タリススローヒットストップ」とか的に当たったら停止するリングとかすごい便利だなぁ、タリス中心発生のテクが使い易くなる。タリスファストスローホーミングは癖がありそうだけどちょっとおもしろそう。 --
2017-01-09 (月) 19:56:08
↑ ヒットストップで止まるよりもタリスが敵に貼り付いてくれたほうがうれしい! --
2017-01-10 (火) 13:20:24
ギフォしようと思ったらそいつがウォクラで遠くにさようならするまで見えた --
2017-01-10 (火) 20:38:19
変化球? あぁタリスで魔球を投げられるって事だなッ! 大リーグタリス3号とかステキだねっ☆ 個人的にはボタン一発でタリスとプレイヤーの位置を入れ替えるリングが欲しい。使い道は凄い色々ありそうじゃないかw --
2017-01-11 (水) 09:02:41
↑ まるでゴレイヌさんじゃねえか! --
2017-01-11 (水) 10:19:51
Aタリススロー、投擲するタリスが45度上方向になる --
2017-01-11 (水) 19:06:16
タリスの浮遊時間延長、アンガビットのような挙動でロックしている対象の頭上へ自動で移動し追尾する、タリスチェイスなら考えた --
2017-01-11 (水) 19:58:48
タリスの多重設置とかあったらどうかな、ボスの周りのバラ巻いて一斉にラグラとか。 --
2017-01-12 (木) 01:44:10
カタナのリング無い(に等しい)の寂しいっちゃ寂しいけど、BrHuだとホーミング強弓もそうそう要らないし長らくほったらかされて慣れてきたのもあって今やむしろ「特定のLリング使用を前提にしたい武器と違っていつもの性能で好きなのを育てられる」とも言えるから有用なの来るのもそれはそれで怖いんだよなw --
2017-01-12 (木) 05:10:38
JGソニックアロウってHuスキルのチャージパリングでも発動しますか? --
2017-01-10 (火) 02:55:08
しません。武器アクションのガードだけが対象です。 --
2017-01-10 (火) 05:01:16
イグナイトパリングで発動すると聞いてもしかしたらと思いましたが残念です、ありがとうございました。 --
2017-01-10 (火) 08:53:55
イグナイトパリングでも発動しないよ。そりゃパリングの受け付け時間が過ぎてガードキャンセルになっただけだろ。 --
2017-01-10 (火) 09:14:29
イグナイトが中断されてソニックアロウ出されたりしたらたまったもんじゃないしな・・・ --
2017-01-10 (火) 09:19:12
一撃ごとにソニックアロウ付与かもしれない --
2017-01-10 (火) 15:20:04
JGPAリングの項目を眺めてもチャージパリングに触れられてなかったので追記しておきました。ハンター武器のPAでガードポイントのあるものって無いし、表現としてはアレでいいハズ……? --
2017-01-10 (火) 19:25:05
GJ。自然な挿入過ぎてわからんかったわw --
2017-01-11 (水) 00:21:14
ただ、JGソニックアロウの無敵時間を引き継いで、チャージPAによるチャージパリングは有効だ。それだけで一秒以上は無敵になれる。敵の攻撃が前提となるが --
2017-01-11 (水) 00:46:50
ジャンピングドッヂはジャンプしてもカメラが着いて来ないのだけが残念…今後、改良措置とか来るかな?ライフルでエンドアトラクトする前とかに使うと便利だけど、JAリングが見えない位置でPA溜めてるからなんとなくの感覚だけで撃つことになる…アナザーランチャーモードとセイントローリオを併せると…相性がいいかもしれない?と思ってドッヂリング+20を完成させたが…12レッグユニが、落ちない… --
2017-01-11 (水) 02:37:38
視点切り替えを高速で2回入力すれば通常視点でカメラ追いついた状態になるぞ、Raだと普段から近い操作はやるはずだしすぐ慣れるはず --
2017-01-12 (木) 00:27:37
上昇時に視点が追尾しない仕様はPSO2サービス開始時からなのでこれだけ放置されてたら改善される期待は薄い --
2017-01-12 (木) 06:21:56
肩越しにするかロックし直せばいい --
2017-01-11 (水) 11:00:09
チェックし直しはできなかったようだな。 --
2017-01-11 (水) 19:09:20
01/11日新実装分のリング情報はここへ --
2017-01-11 (水) 16:42:34
L/Aロッドシュートモード、+1で威力50%、範囲100% --
2017-01-11 (水) 17:12:56
使用感:発射後、2~3秒、コスモスブレイカー程度の弾速で直進→その後、ターゲットの方へ急加速(イル・ザン程度)という挙動。加速時の追尾は180度Uターンもできる。が、加速の瞬間を除いた低速時・高速時は直進するだけなので、超遠距離から高速移動する標的を狙うと空振りすることもある。爆発の範囲は100%の段階でランチャーの通常攻撃程度。通常攻撃連打で4発ほど「置いて」おくことができるので、通常攻撃→テクニックと繋ぎ、テクニックで消費したPPを回収できる。マルチパーティクエストでは弾が届くより先に敵が死ぬことが多く使いにくい。ソロ向けの性能だと思った --
2017-01-11 (水) 17:32:14
バグかどうかわからないけど今のところゾンディールを使ったあとにロッドシュートを使うとその場で爆発するみたいです --
2017-01-11 (水) 18:28:14
Raのトラップ系と同じでゾンディに当たると起爆するみたいですね --
2017-01-11 (水) 18:44:00
零式ゾンデ直しておいてコレなのに草も生えない --
2017-01-11 (水) 18:48:06
抜本的に修正は無理で個別対応しかできないんやろうなぁ。 --
2017-01-11 (水) 19:04:29
マロストも爆発するし、新しい要素が入るたびにゾンディの壁問題が再浮上してくるな --
2017-01-11 (水) 19:22:11
なんでここで零ゾンデ --
2017-01-11 (水) 19:23:08
なんでってゾンディールが零ゾンデ含め多岐に渡って阻害を繰り返してきたからだよ。 --
2017-01-11 (水) 19:37:00
いっそのことゾンディール自体廃止しちゃえばいいのに。あらゆる攻撃の軌道を逸らすなんて害悪テクすぎる --
2017-01-11 (水) 20:59:15
廃止は流石に草 --
2017-01-11 (水) 21:14:10
マロストは零ゾンデみたいに個別で直ってなかったっけ。いやほんとゾンディ壁問題どうにかならんもんかねぇ --
2017-01-11 (水) 22:31:13
マロストは零ゾンデみたいに個別で直ってなかったっけ。いやほんとゾンディ壁問題どうにかならんもんかねぇ --
2017-01-11 (水) 22:31:14
ゾンディの壁問題直して欲しいのは同意だが、マルチ目線で見りゃロッドシュートなんかよりよっぽど有用なものを廃止しろはないわ --
2017-01-11 (水) 22:51:51
Aロッドシュートに関しては逆にゾンディがあればすぐに起爆できるから相性は良さそうな・・・? --
2017-01-11 (水) 23:08:49
ロッドで肉ゾンするのか? --
2017-01-11 (水) 23:35:28
ロッドは強化されつつあるけど、それでもタリスには及ばんな・・・というかタリスが威力と使い勝手の両方保持してるのが問題だな --
2017-01-11 (水) 23:45:11
これってロッドシュートのスキルあげたらこの爆発も威力あがる? --
2017-01-12 (木) 00:52:48
たかだか吸引手段一つ減るだけなら廃止しても大した問題じゃないからゾンディくらい廃止でもいいや。なくてもアザース、ハリセン、ケイオス、サザン、グラボム、サリィ/ポップルフォール、レドラングラビティで代用できるし(というかゾンディ自体がテリバ乗るせいでこいつらの存在意義なくなってる) --
2017-01-12 (木) 01:07:45
Te的に大問題なんですが…。そもそも任意の位置に展開可能、広い吸引範囲と持続時間の長さ、連続使用可能と他のものじゃ代用なんぞ出来ないわ。これがなくなるだけで雑魚の殲滅速度が一気に落ちるぞ --
2017-01-12 (木) 01:33:07
「ゾンディがなくなっても他があるから問題ない」からの「ゾンディが他の存在意義を奪ってる」というこの矛盾力すごい --
2017-01-12 (木) 01:55:35
別に何も矛盾してないだろ。 --
2017-01-12 (木) 01:57:03
なくしても良いはさすがに思考停止しすぎてて笑うわ --
2017-01-12 (木) 02:07:38
ここまで何も考えてない人間も珍しい。代用w --
2017-01-12 (木) 02:12:03
テク職の吸引手段なくなるけどどうやって代用するんですか? --
2017-01-12 (木) 02:13:08
サザン、イルザンは? --
2017-01-12 (木) 02:18:19
ゾンディよりだいぶ狭いんじゃない? --
2017-01-12 (木) 02:26:58
全クラスやってるけど流石に無くてもいいは無いわあの範囲は他のどのクラスのスキルにもないし、変わりにユーザーがその代理のスキルの中心に集まって攻撃ができるなら範囲が少なくてもどうにかなると思うけど野良じゃまず無理だと思うし。 --
2017-01-12 (木) 02:49:27
サザンで集敵は寝言レベル イルザンもゾンディの使い勝手と比べてたら話にならない --
2017-01-12 (木) 03:35:09
まぁノンビリ修正待ちだが、もとからショートミラージュと併用してインファイトしてる自分としては今のままでも言うほど困らないかな。どうしても遠距離で回復させたいとなったらリング外すかガンスラに持ち換えれば良いだけだし --
2017-01-12 (木) 03:44:28
ロッドで肉ゾンウォンド殴りのような運用できるし、なにより何個か置いとくとバルチャ等のSAのない突進系に怯まされなくなるのが多くなって助かる場面が多くなるけど、やはり素直に使えないって所をみるとPBホーミング、Aランチャーモードと同じく本来できない選択肢を増やせるリングなのと、シュート自体がサブTe向けではないのも相まって人を選ぶ感じ。(FoFiでの使用感です) --
2017-01-12 (木) 12:01:52
ロッドシュートモードになってもやはり打撃属性でいいのかな? --
2017-01-12 (木) 13:09:20
L20で威力110範囲150だった --
2017-01-12 (木) 13:18:56
LマグエキサイトLv1。威力150%、リキャスト80% オートアクションのみなのでトリガーアクションは関係ない マグの攻撃でpp回復することもないし うーん --
2017-01-11 (水) 18:38:55
微妙っぽいぬぅ --
2017-01-11 (水) 18:40:59
マグの育成用だろうなぁ --
2017-01-11 (水) 20:25:34
まともなLリングがほとんど無かった職にとっては、微強化とはいえ純粋に戦力が増強されるから良いと思うけどね --
2017-01-11 (水) 22:45:22
雑魚戦ブローで転倒祭りできる…? --
2017-01-11 (水) 23:42:02
Lv.20で威力3000%リキャスト1%になるかもしれない!(荒れ狂うゴリラ) --
2017-01-11 (水) 23:44:06
かなり高い確率で状態異常つけれるマグのテク系をうまいこと使えば・・・誰か考えてくれるかな(´・ω・`) --
2017-01-11 (水) 23:46:01
L/ジャストリバーサルB +1で威力100%、範囲100% +5まで1レベルごとに威力+20% 範囲+5% --
2017-01-11 (水) 18:52:11
このリングの使用感知りたい --
2017-01-12 (木) 02:10:01
おなら --
2017-01-12 (木) 02:24:50
適当にジャストリバーサルB強化してたら+10→+11で威力+50%されてました(威力350%)攻撃範囲は5%のまま --
2017-01-12 (木) 11:55:59
L/ステップJAコンボ スナッチJAと違いJB、DBでもJAできる模様 --
2017-01-11 (水) 20:00:57
ミラージュステップって書いてありますやん --
2017-01-11 (水) 20:04:37
スナッチは同じステップ表記でもミラージュステップは対象外だったのよ 木主 --
2017-01-11 (水) 20:08:25
ナックルなら変わらずテックアーツの維持が出来ていることを確認 --
2017-01-11 (水) 20:24:26
ダイブロールにはやっぱ非対応だよね? --
2017-01-11 (水) 20:48:22
Lの所にステップJAコンボあるけどこれってRに入るべきスキルなんじゃないの? --
2017-01-11 (水) 22:22:16
クイックメイトにおけるL/メイトラバーズみたいな似てるけど別って感じなんだと思う --
2017-01-11 (水) 22:57:27
BrのスキルはあくまでスナッチスッテプがJA可能になるだけ、今回のリングの場合はスナステだろうがミラステだろうが普通のステップだろうが関係無く全てに乗ると言うもの。クラススキルのものとは全然違うからLリングで当たり前 --
2017-01-11 (水) 23:48:28
DBにて、ステップJAから武器アクを行った場合、ブレード飛ばし及びDBスナッチにはJAを乗せることができない模様。これが仕様なのかは分かりませんが、納得がいきませんね・・・ --
2017-01-12 (木) 00:27:50
武器アク自体が攻撃判定起こすものじゃないからだろ。ゾンディ起爆とかみたいな間接的・或いは結果的な攻撃でしかない。本来関わらないはずのミラステを関連付けてJA使えるようになってるから無理もない --
2017-01-12 (木) 02:35:42
これちょっと触ったかんじカタナや強弓も含めてスナステJAコンボに比べてもべつに自然に使えそうだし、サブBrユーザーにはトドメになりかねないがメインBr的にはポイント節約や邪魔なスナッチ攻撃→バニッシュ起爆とか無くせるとも取れるんだよな… --
2017-01-12 (木) 05:14:46
なんでステップJAコンボにミラージュステップが含まれてるの?エアプなの? --
2017-01-12 (木) 07:56:35
ミラステも対象に含めておいた方がリング作る人が増えるからだと思うよ --
2017-01-12 (木) 09:06:16
Boやってる身としてはう普通に嬉しいし、そもそもミラステだってステップの一つなのにエアプとか意味わからん...ダイブロールやミラージュエスケープにも乗ってたら(名称的に)エアプ言われてもしかたないけど --
2017-01-12 (木) 09:22:08
R/クイックメイト +1でメイト使用速度102%、+5までに1レベルごとに+2%で+5で110% --
2017-01-11 (水) 21:07:59
Lにメイトラバーがあるのに、強力なスキルが多く1つしか付けれないR枠にメイト系ぶっ込んできたからノーモーション化でも出来るのかと思ったらでこれは何とも…しかもLv上げ必要系だと? --
2017-01-12 (木) 00:54:26
クイックメイトはBrスキル。1振り有効系だがRリングスキルは全部独自の調整がなされてLv依存効果になってる。上のステップJAコンボもそうだがこんだけリング出てて未だにLリングやRリングのそれぞれの共通項すら分かんないんだ? --
2017-01-12 (木) 02:37:38
ギャザリング リング強化 してないんだろうな~(笑) --
2017-01-12 (木) 09:58:51
クリティカルフィールドリングが出たので、一応シンボルリングの「唯一Fi~」の所「数少ない」とかそうい感じの表現に直した方がイイかもね --
2017-01-12 (木) 01:46:41
今更だけどこれリングって指にはめる指輪じゃなくて腕に着けるリングってことだったのか --
2017-01-12 (木) 02:11:25
暴食と --
2017-01-12 (木) 02:13:26
指輪 --
2017-01-12 (木) 02:46:09
(ただし指に着けるとは言ってない) --
2017-01-12 (木) 03:34:07
それどころか防具にも填めれるから指輪でもなんでもない。言ってしまえば「装飾品」だとか「マテリア」にあたる --
2017-01-12 (木) 09:32:52
リングの本体は「リングスキル」っていうソフトだし、防具に填めてるのは「リングスキル」であってリングっていうハードを防具に直で填めてる訳じゃないと思うが… --
2017-01-12 (木) 12:06:04
リングは普通は指輪なんだけど、輪って意味もあるからね。ただ腕輪だとしたらブレスレットでリングはかなり変だけど・・・・・w --
2017-01-12 (木) 12:05:04
状態異常防止リングが揃ったと思ったがインジュリー、スタン、バイン、WBは流石にない模様・・・そして全部Rリングだからどれか1つしか厳選できないのも注意。そしてFiのクレイジー系スキルの運用法も考えると状況次第ではむしろわざと状態異常喰らったほうがメリットにもなりえることも考えるべし --
2017-01-12 (木) 09:55:27
スタン耐性が実装されるまでは付ける価値無し。わざと外してんだろ?この運営 --
2017-01-12 (木) 11:54:58
あたりまえだろ。スタン無効ついたら、マッシブ乙女スタンリングしかいなくなる。 --
2017-01-12 (木) 12:40:33
Fi入ってる構成だとバーン、パニック、ポイズン、インジュリーはむしろご褒美だからなあ…… --
2017-01-12 (木) 11:57:15
SuFiだとむしろミラージュもご褒美だわ。ペットの攻撃はミラージュ空振りの影響受けないし、ショックだってマッシブリングあるならあえて治療せず無理やりノックバック無効化して誤魔化せる。 --
2017-01-12 (木) 12:20:49
状態異常耐性全部合成して、ステイト/メンテナンスの夢は捨てない --
2017-01-12 (木) 12:03:51
1年後ぐらいに耐性指輪全部作って最大レベルまで上げると合成できるようになって状態異常完全耐性指輪とか作れるようになりそう --
2017-01-12 (木) 13:37:02
クイックメイトLv12まで更新。Lv11から4%ずつ上昇に増えてるから最終的にスキルと同程度までいけそう --
2017-01-12 (木) 12:44:51