救難信号調査 のバックアップ(No.34)

地下坑道.jpg

惑星リリーパの地下坑道より、詳細不明の救難信号が発せられていることがわかった。
遺留品の誤作動だと思われるが放置しておくわけにもいかない。
アークス各員は、地下坑道へと赴き救難信号の発信源付近を探れ。
近隣ではリリーパ族が多数目撃されている。
そちらも留意するように。

解放条件

ノーマルクライアントオーダー(コフィー) 探索許可申請試練・Ⅳクリア
ハードクライアントオーダー(コフィー) 難易度制限解放試練・Ⅰクリア
ベリーハードクライアントオーダー(コフィー) 難易度制限解放試練・Ⅱクリア
スーパーハード

詳細

クエストタイプアークスクエスト
クエスト目標要救助者を救助せよ!
シングル/マルチマルチパーティークエスト
階層1階層 / 地下坑道 [シングルパーティーエリア]
2階層 / 地下坑道 [マルチパーティーエリア]
3階層 / 地下坑道 [シングルパーティーエリア]
プレイ時間の目安やや短い.png
クリア条件-
失敗条件要救助者の死亡
ノーマルハードベリーハードスーパーハード
受注条件(Lv.)なし204050
エネミーレベル23364662
報酬メセタ6601,0701,570
報酬経験値0000
エネミー撃破達成度スコア700pt
被ダメージ0pt
戦闘不能回数スコア300pt
MAXスコア1000pt
次のクエスト巨大変形機甲種撃破

攻略

3階層最深部で壊れかけのギルナス・アームに捕捉されているリリーパ族を守るEトライアルが発生する。
リリーパ族は 2分経過で自力脱出するので、ギルナスを攻撃してはいけない。(爆発して失敗となる)
また時間内はスパルダンAなどがエマージェンシートライアルに発生し、ギルナス(リリーパ族)を攻撃する。
これを防ぐ必要があるが、範囲攻撃やNPCの攻撃もギルナスに当たる可能性があるので注意。
範囲テクニックを多用するマールー、ライトを連れているとかなり危険。
→2012/12のパッチでNPC(フレンドパートナーなど)の攻撃はギルナスに当たらないよう修正。これにより、攻撃範囲の広いNPCを連れていても安心してギルナス付近で戦えるようになった。
プレイヤーキャラの攻撃がギルナスに当たる点は変わっていない為、範囲攻撃での巻き込みには注意。


スパルダンAを攻撃すればヘイト(プレイヤーに対する敵対心)が上がり、
プレイヤーにターゲットが変わるので、無理に倒さずこの状態で時間経過を待ってもいい。
またトライアルが発生したら距離をとって周辺に敵が出ないようにしてしまうことも可能。
ギルナスを攻撃する敵がいなくなるために、何もせずにクリアできる。


より安全を求めるなら、最も脅威となるギルナス(コア)・シグノビートが1エリアに2体までしか同時に出現できない特性を活用する方法もある。
エリア3の入り口付近にギルナス・シグノビートが出現した場合、倒さずに残しておくことでリリーパ族近辺に沸くことをほぼ確実に防げる。
ギルナスがEトライアルで沸く敵の枠に食い込むと難易度が一気に上がるので、きついようなら試してみるのも一つの手。



このマップで初めて出現するトラップ「エネルギータンク」。一定のダメージで爆発する。
約500HPほどの威力を持ち、即死レベルの致命傷を食らう。エネミーを巻き込むことで、バーン付きのダメージを与えてふっとばすことは可能。
爆発物.jpg


エネミー

ダーカー

※レアエネミー

名称弱点備考
ダガン・ネロ炎力.png【VH以上限定】原種:ダガンエル・ダガン

機甲種

※レアエネミー

名称弱点備考
シグノブルー雷力.png【VH以上限定】原種:シグノビート

その他

名称弱点備考
アークス模倣体-Eトライアル
シングルパーティーエリアにのみ出現。
ラッピー闇力.png期間イベントにより種類が変化することがある。
Mr.アンブラ-Eトライアル
期間イベントにより種類が変化することがある。
メセタン-滅多に見られない希少種
倒せばメセタをたくさんくれる。
タガミカヅチ闇力.png滅多に見られない希少種
倒せば経験値をたくさん貰える。防具もドロップする事がある。

コメント

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • エリア3からスパルザイル討伐Eトラを削除してほしい -- 2018-03-01 (木) 15:48:26
  • このクエスト正攻法でクリアするの滅茶苦茶難しいな、昔と比べてプレイヤーの攻撃範囲が広くなってるのに1発でも巻き込めばもうアウト -- 2018-05-03 (木) 23:53:28
    • え?アンブラや如意棒、ブラオで1発ぺちって棒立ちしてればいいだけなのにどこが?なければ武器外して素手でいいし。 -- 2018-05-04 (金) 00:45:38
  • 3区画以上離れてれば一切敵が動かないって初めて知ったわ -- 2018-07-26 (木) 14:36:52
  • NでNPC連れて行って後放置するのが正解なんやなぁ... -- 2018-07-26 (木) 20:10:41
    • 今更これ行く理由なんてあんの? -- 2018-07-26 (木) 20:21:41
      • お…おすすめクエ消化(ボソッ -- 2018-07-26 (木) 23:29:06
      • いつもフリークエでリリーパ族防衛ET発生すると面倒で即爆殺してるんで、供養の意味もこめてデイリー消化でやってる -- 2019-11-15 (金) 19:01:07
  • (´・ω・`)デイリーで行ったら最奥マップがシングルエリアの表記で12人まで入れるエリアになってたわ…。実際12人入れるのかは試していないけど。 -- 2021-03-18 (木) 23:09:43
    • それクエストタイプの表示アイコンかクエスト参加人数をそのエリアに入れる人数だと勘違いしてないか?多分前者だと思うけど。シングルエリアとマルチエリアが切り替わってもそこの表示は変わらないぞ -- 2021-03-18 (木) 05:34:40