【ミラー】 PSO2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
]
[
元Wikiを表示
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
ローズキャンドル
のバックアップ(No.5)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
ローズキャンドル
へ行く。
1 (2014-07-30 (水) 17:31:33)
2 (2014-07-31 (木) 02:17:59)
3 (2014-09-07 (日) 23:29:53)
4 (2014-11-09 (日) 14:37:38)
5 (2015-03-04 (水) 23:08:11)
6 (2015-03-14 (土) 15:33:02)
7 (2015-03-18 (水) 20:12:44)
8 (2015-04-19 (日) 22:51:35)
9 (2016-04-26 (火) 20:35:31)
10 (2017-02-14 (火) 20:47:58)
11 (2017-03-08 (水) 13:34:11)
分類
ウォンド
レア
11
打撃
492 (959)
射撃
法撃
492 (959)
装備条件
全クラス装備可能
技量 410
特殊能力
フリーズⅣ
潜在能力
Lv
効果
細氷の枷
1
打撃と射撃による状態異常「フリーズ」の発生確率が上昇する。
2
打撃と射撃による状態異常「フリーズ」の発生確率が上昇する。
3
打撃と射撃による状態異常「フリーズ」の発生確率が上昇する。
メセタ
グラインダー
アイテム強化
16,250
4
属性強化
14,625
特殊能力追加
47,125
潜在能力解放
入手方法
ナイトギア
Lv61- (
魔導騎士ナイトギア
Lv61-)
境界を切り裂く銀の鋼刃
SH
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
XH侵入用に光属性で作っておくのも面白いかもなー貢献度とか破壊王とかからは遠ざかるけどなww --
2015-01-20 (火) 00:45:53
面白いも何も結構な勢いで凍るので単なる足止め用に留まらない逸品 --
2015-01-20 (火) 01:24:39
xhでこれ集団にむけて殴ってるだけで破壊王とれるんですが --
2015-01-21 (水) 04:54:09
ダレスもいいがこっちもいいな。ダレスは殴られるの前提だが、こっちは凍らせて反撃を封じることができるので、マッシブが切れても安心度が高い。凍ってる間は散らかりにくいし周囲も攻撃しやすいだろう。なかなかイイ武器だ。 --
2015-02-12 (木) 16:27:26
ただ惜しむらくは周りがロダンチャッカマンやザンディオンだらけだと異常の上塗り合戦ですぐ解凍されてしまうんだよな・・・。 --
2015-02-23 (月) 16:40:46
本当に使った?ゴルドラーダのフリーズは特殊状態異常だから凍ったままバーンかかるよ --
2015-03-22 (日) 13:15:50
XH侵入でゴルドラに限れば特殊凍結だが、アレは凍結しても同期ほぼ取れてないからバラけ先で凍ってゾンディ殺しや集団戦の邪魔になってるだろ。個人戦じゃない限り細氷は邪魔になる事も多い。個人的にはよほど押し込まれたとき以外は封印してるは。 --
2015-04-22 (水) 15:42:53
侵入でフリーズなしで行くのか --
2015-10-04 (日) 22:49:16
レベリングは全職ウォンド握ってサブ殴りTeでAD行けと言われたが、これ中々良いな。ソロである程度背中気にしなくて済むし --
2015-08-31 (月) 12:47:20
Te/Fiチェイスツリーでこれ振ってるけど楽しい。昔やってたゲームでデバフ撒き&妨害専門職やってたから肌に合うだけかもだけど。実用性は知らん --
2015-10-10 (Sat) 13:51:08
終焉のページ内にあるTeの項目でフリーズと細氷の枷について触れられていたからこの武器を思い出したんだが、どうだろうな・・・全クラス武器だし、Fo辺りで持ってみれば遠距離火力も維持したまま近距離のゴキブリに対処できて良いのかしら --
2015-12-24 (木) 22:24:26
TeHuの使用ですら火力が足りないからこれ一本ではどうにもならないけど、他が手一杯で塔前に自分しかいない&ゴキや玩具系が迫ってきてるって時は恐ろしく便利。絶望の時に作ってあった奴だけど、十分現役ですわ --
2015-12-25 (金) 15:51:40
対ゴキだと非常に有用なのは確かだが・・・終焉ってほかの防衛戦と比べるとそんなにゴキでてこないんだよな、たまーに来る襲来やら絶望やるとわかる。どんなに低く見積もっても襲来でさえ終焉の倍はゴキが出てくる --
2016-01-10 (日) 19:24:04
次のアプデで確実に株が上がるなこいつ --
2016-01-10 (日) 17:30:18
確保しておこうと思ったけど法爆によって付与だから潜在関係なさそう --
2016-01-10 (日) 17:36:00
打撃は打撃力依存の打撃攻撃、法撃爆発は法撃依存の打撃攻撃。だから両方打撃なので関係あると思う。ただまだ始まってないので何とも言えない。ザンバースなんてなんの注意書きもなくとも潜在が乗る武器と乗らない武器あったりするし --
2016-01-10 (日) 19:14:05
細氷が乗ろうが乗らまいが最終的な確率は上がるのでは --
2016-01-12 (火) 18:58:00
バレンタインイベントで使ってみたが氷法爆も相まって素晴らしく便利。ヴォルドラやディアボもフリーズで足止めできて時間短縮。 --
2016-02-14 (日) 23:14:16
50kで105+アルバスでドロップしたので使いたい --
2016-01-11 (月) 03:43:08
(鑑定によって特殊能力が変わることがある)ってあるけど、鑑定じゃないと状態異常Ⅴって出ないの? --
2016-01-27 (水) 10:53:06
この武器潜在1と3でどのくらいフリーズの確率変わりますか? --
2016-02-05 (金) 15:42:23
これクラフトして大成功したと思ったら「装備可能クラス拡張」だったんだけど、おかげで 装備可能クラス減るわ、次回クラフトしたらテクター専用になってるわでこれバグだよね? いやバグっていうのとは違うか… --
2016-08-05 (金) 09:36:49
「ファンタシースターオンライン2 PSO2 攻略 Wiki」の「武装エクステンド」ってページに詳しく書いてあるから見てくるといいよ --
2016-08-05 (金) 09:54:57
改行は基本的に控えよう。なおしといた。で、本題だけど、「本来装備できないクラスでも装備可能な武器」は、クラフトするともともとの対応クラス(ウォンドならテクターのみ)装備可に書き換えられる。ここを基準に「大成功した場合は装備可能クラスが増える」という仕様なので、「大成功によってハンター、ファイターが追加された」とすると、「装備可能クラスが拡張された結果、全クラス装備可能→テクター、ハンター、ファイター装備可能になった」という状況になって、装備可能クラス拡張と表記されているにも関わらず装備可能クラスが減った(ように見える)というわけ。それから、一度装備可能クラスが拡張された武器でも、再度クラフトする際にはその情報は破棄されて完全に書き換えられるので、また大成功しない限りはテクター専用になるというのも仕様。クラフトについてもうちょっと勉強したほうがいいかな。ややこしい要素だからね。 --
2016-08-05 (金) 10:02:39
めちゃくちゃ勉強になりました…そういう仕様だったのね。ありがとう --
2016-08-05 (金) 12:13:48
実装当初は大混乱の死屍累々だったねw懐かしいw --
s
2016-09-27 (火) 16:04:25
Etでフリーズ目的に使うの良さそうね。超化ガルグリとかVR防衛とか --
2020-04-29 (水) 13:27:08
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示