【ミラー】 PSO2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
]
[
元Wikiを表示
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
Comments/*斬鉄剣
のバックアップ(No.8)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/*斬鉄剣
へ行く。
1 (2016-07-06 (水) 22:14:02)
2 (2016-07-07 (木) 00:31:31)
3 (2016-07-07 (木) 03:03:04)
4 (2016-07-07 (木) 05:34:13)
5 (2016-07-07 (木) 08:24:43)
6 (2016-07-07 (木) 10:29:39)
7 (2016-07-07 (木) 12:42:51)
8 (2016-07-07 (木) 15:11:37)
9 (2016-07-07 (木) 18:05:20)
10 (2016-07-07 (木) 21:08:48)
11 (2016-07-07 (木) 23:29:26)
12 (2016-07-08 (金) 01:44:43)
13 (2016-07-08 (金) 08:02:39)
14 (2016-07-08 (金) 13:07:26)
15 (2016-07-08 (金) 16:10:30)
16 (2016-07-08 (金) 22:13:22)
17 (2016-07-09 (土) 09:41:07)
18 (2016-07-09 (土) 14:46:55)
19 (2016-07-09 (土) 17:27:07)
20 (2016-07-09 (土) 19:44:08)
21 (2016-07-10 (日) 07:54:45)
22 (2016-07-10 (日) 12:52:56)
23 (2016-07-10 (日) 20:57:53)
24 (2016-07-11 (月) 03:54:19)
25 (2016-07-11 (月) 15:24:52)
26 (2016-07-13 (水) 23:29:01)
27 (2016-07-14 (木) 05:50:32)
28 (2016-07-14 (木) 09:36:56)
29 (2016-07-18 (月) 15:30:52)
30 (2016-08-06 (土) 17:11:11)
31 (2016-08-14 (日) 11:31:17)
32 (2016-09-07 (水) 14:52:38)
33 (2016-10-10 (月) 22:53:47)
34 (2016-10-13 (木) 15:07:30)
35 (2017-01-13 (金) 09:06:13)
36 (2017-01-24 (火) 18:18:23)
37 (2017-02-02 (木) 01:02:53)
38 (2017-04-12 (水) 18:01:05)
39 (2017-08-01 (火) 23:22:34)
40 (2017-08-26 (土) 18:01:33)
*斬鉄剣
納刀時に刃が消えるギミックないのが残念だ --
2016-07-06 (水) 20:05:03
空気を裂くような軌跡のおかげでパルチの舞がイケメンすぎて変な笑いが出たわ --
2016-07-06 (水) 21:07:06
これ、長さと発光再現するなら納刀時の透明化も。って思ったけど背負った状態で刀身だけ透明化したら違和感ハンパないね。 --
2016-07-06 (水) 21:08:18
ページ作成しました。簡単なSSですがこんな感じです→
詰め合わせ
。金属音のようなSEがある他、抜刀して1秒程すると刀身が光るようです。 --
2016-07-06 (水) 19:55:12
で、デカ…… --
2016-07-06 (水) 19:57:49
乙 こういう長い刀はロマンあるなぁ! --
2016-07-06 (水) 19:58:29
刀… ブレイバー… うっ --
2016-07-06 (水) 19:59:24
ふぅ…… --
2016-07-06 (水) 20:04:22
カタナ対応してないのか……。残念 --
2016-07-06 (水) 20:06:22
鞘さえあれば… --
2016-07-06 (水) 20:18:03
むしろ鞘が無いから着て欲しかったのだがな・・・ --
2016-07-06 (水) 20:30:48
片手剣なのに両手剣とはウゴゴゴ…そして片手剣である刀の迷彩じゃないとはカナシイ --
2016-07-06 (水) 22:36:58
オーディンにとっての片手剣がアークスの片手剣サイズだとは限らない…某小槌のように… --
2016-07-06 (水) 22:58:00
こんな長い太刀に鞘がついたら腕長族くらいしか抜けませんわ --
2016-07-07 (木) 00:31:31
鞘なし武器迷彩(liberte)あるからへーきへーき --
2016-07-07 (木) 00:47:38
とっても大きくて・・・黒いです --
2016-07-06 (水) 20:01:08
補足です。背負いは全て共通、抜刀時の構えはパルチとダブセが共通です。あと見にくいかもですが、おまけで
光る所
。 --
木主
2016-07-06 (水) 20:07:09
おつ〜想像の倍デカかったwでもシンプルで良いデザインだな。 --
2016-07-06 (水) 20:13:13
大豆セイバーくらいか?いいね --
2016-07-06 (水) 20:14:08
スヴァルタスソード思い出すデカさだな --
2016-07-06 (水) 20:35:59
ものすごい速さだ、、、乙です。 --
2016-07-06 (水) 21:11:35
なんだゴエモンのほうじゃないのかよ --
2016-07-06 (水) 21:32:20
ルパンコラボじゃないから仕方ない --
2016-07-06 (水) 21:41:06
ゴエモンの方はやsy・・・いややめておこう・・・ --
2016-07-06 (水) 21:53:17
音もいい --
2016-07-06 (水) 21:44:47
ダブセがこんなにかっこよくなるなんて・・・ --
2016-07-06 (水) 21:45:03
ダブセのモーションだと大太刀って感じでめっちゃかっこいいな。カタナ対応しなかったのは英断だと思うわ。 --
2016-07-07 (木) 08:50:36
一瞬光るよねこれ --
2016-07-06 (水) 20:24:45
FF14だと刀身が微発光してるんだったかな?多分それの再現だね。かなり気合が入ってていい迷彩だよね。 --
2016-07-06 (水) 20:51:59
素晴らしい迷彩。これだけでもおでんさん来てくれた価値あるわ --
2016-07-06 (水) 21:46:09
散々既出かもしれないが言わせてもらおう・・・デカっ!? --
2016-07-06 (水) 22:14:02
上の木を見ることもできんのか --
2016-07-06 (水) 22:17:53
これでダブセのサプライズダンクすると地面に剣を突き立ててカッコイイ!!・・・なんてことになるはずもなく柄頭で地面を叩きつける。えぇ・・・ --
2016-07-06 (水) 22:24:39
むしろそのほうがいいかな。ダンクって感じで。 --
2016-07-06 (水) 22:29:36
それは前々から剣型の迷彩で言われてるし希望通りにしたら空中で地面を貫通させつつになるぞ --
2016-07-06 (水) 22:59:43
柄頭がものすんごい痛そうな斬鉄剣なら普通にアリだな --
2016-07-07 (木) 00:57:22
今気づいたがパルチのピークアップスローだと正に串刺しだな。この上無く殺意に溢れている。滅多切りのスピードレインも良い。ただしティアーズグリッドてめーはなんか違う --
2016-07-07 (木) 01:36:38
他の剣状の迷彩でもいいけど長いからかアサルトバスターがとてもガトチュエロスタイムしててよい、パルチが一番の当たりじゃないだろうか(※個人の意見です) --
2016-07-07 (木) 01:52:44
そもそもスライドエンドがあるからこそパルチザンに当てられたのであってコイツは間違いなくパルチザン基本だと思うぜ。またつまらぬものをry --
2016-07-07 (木) 05:34:13
この迷彩でのスライドエンドがまさに斬鉄剣風味でかっこよくてお気に入りですwセイグリットスキュアもなかなかいいですよ~ --
2016-07-07 (木) 02:16:51
片手剣を模して作られた・・・片手剣?迷彩対応は大剣と槍と両剣なのに片手剣とは如何に?ガンスラは銃の部分があるからダメでカタナは鞘が無いからダメなんだろうけどもやってするわ(いい加減セイバー実装しようぜ?ダブセの片方を取るだけで良いからさ・・・) --
2016-07-07 (木) 03:03:04
オーディンの片手剣を模してる武器迷彩なんだからなにもおかしいことはないだろ --
2016-07-07 (木) 04:50:03
本日のアホクレーマーはこいつですか --
2016-07-07 (木) 04:55:30
ここは煽りは禁止ですよ。ルールは守りましょう --
2016-07-07 (木) 05:53:17
ダブセの片方取るだけでいいならもうあるじゃん --
2016-07-07 (木) 07:02:50
片手剣を模した結果、大きさ故に両手剣にも対応したってことじゃね? --
2016-07-07 (木) 08:24:43
片手剣を模して作られた、じゃなくて、オーディンが持つという片手剣「斬鉄剣」を模して、な。AISの武器みたいに、アークス向けに小型化せず実寸で模したから、結果的にソード以上のサイズになってるだけでしょ --
2016-07-07 (木) 08:59:15
ウォンド「・・・」 --
2016-07-07 (木) 10:57:47
だっておでんデカイやん --
2016-07-07 (木) 12:17:43
これが1050メセタで買えるんだからすごいよな。もしスク品だったら600万くらいしそう --
2016-07-07 (木) 08:56:35
ポロッと落ちるドロ品で良かったわ 黒カラーで無骨な雰囲気の自キャラにぴったりだ --
2016-07-07 (木) 09:15:18
「これ高いよなー、スク絞りすぎだろww」って言われても文句ないレベルの一品だわ --
2016-07-07 (木) 11:12:35
ティアダウナーの惨劇は回避されたな --
2016-07-07 (木) 14:17:14
お前らパルチでアサルトバスターしてみ。牙突感あってやべぇぞ。 --
2016-07-07 (木) 10:23:27
コラボのくせに音もいいしカッコイイし流石ffって感じする --
2016-07-07 (木) 10:49:08
シンプルでかっこいいの貴重だしコラボしてくれてよかったわ。ただ暗黒騎士が男専用なのがまじで絶許 --
2016-07-07 (木) 11:21:12
どうせ過去の人気男服みたいにそのうち女対応版が出るって…。短期間だけでも数少ない男キャラだからこその喜びを感じさせてくれ。 --
2016-07-07 (木) 12:23:47
カタナにも対応して欲しかったわ。カタナの場合は納刀時に刃が消えるの再現したらピッタリだと思うんだが --
2016-07-07 (木) 08:43:15
とりあえず、くやしいのう言っといてあげる --
2016-07-07 (木) 10:03:27
片手剣って書いてあるし、基本的には刀の迷彩で他のいくつかにも対応してます。が自然だよね --
2016-07-07 (木) 10:11:55
刀迷彩ってほとんど鞘付きだし 抜き身のまま抜刀してたらギャグにしか見えないとおもうんだけど それを望んちゃうの? --
2016-07-07 (木) 10:16:45
これ
出来る訳でもないし、鞘は無くても構わない --
2016-07-07 (木) 10:29:39
鞘なかったら通常攻撃で手のひら大ダメージじゃないか、カタナモーション --
2016-07-07 (木) 10:59:10
本家が納刀時に刃無くなる仕様らしいから、普段左手で柄持ってて攻撃時に刃出現、右手で振るみたいなんできないかね --
2016-07-07 (木) 11:28:00
それやると「立ってるときに鞘を持ってる左手が握ってる位置」と「振ってるときに柄を持ってる右手が握ってる位置」の関係で、ふだん鞘を持ってる位置に持ち手の鍔に近い側が来ちゃうとどうしても振るとき持ち手の外っかわを持ってブンブンするようになるよ。 --
2016-07-07 (木) 14:24:14
他社コラボ品だけに本家にない盾や鞘を独自に作るわけにもいかないだろうし、納刀時に刀身消したら目立たな過ぎてコラボとは?状態になるし、致し方あるまいよ --
2016-07-07 (木) 12:42:51
カブトムシの角にしか見えない --
2016-07-07 (木) 11:56:21
格好良すぎだろ木主の地方のカブトムシ --
2016-07-07 (木) 12:21:25
きぬしでは無いがカブトムシとクワガタは格好いい昆虫の代名詞 --
2016-07-07 (木) 13:04:12
俺はモン○ンの黒刀連想した。あんま似てないけど --
2016-07-07 (木) 12:21:55