【ミラー】 PSO2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
]
[
元Wikiを表示
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
クロツチコンゴウ
のバックアップ(No.9)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
クロツチコンゴウ
へ行く。
1 (2016-06-26 (日) 18:49:03)
2 (2016-11-09 (水) 16:19:10)
3 (2016-11-10 (木) 10:56:02)
4 (2016-11-24 (木) 16:27:34)
5 (2016-11-25 (金) 19:40:06)
6 (2017-02-09 (木) 14:40:26)
7 (2017-02-10 (金) 21:27:17)
8 (2017-02-23 (木) 01:10:16)
9 (2017-04-28 (金) 07:27:00)
10 (2018-08-30 (木) 10:29:36)
11 (2019-12-13 (金) 11:39:04)
旧式武器
新世武器
分類
カタナ
レア
11
12
打撃
511 (996)
869 (1173)
射撃
法撃
装備条件
装備可能
打撃防御 440
特殊能力
アビリティⅢ
特殊能力因子
スタミナⅣ
潜在能力
影闘形態
潜在能力
Lv
効果
影闘形態
1
連続でジャストアタックに成功した時のダメージが上昇する。(
1%
上限
15%
)
2
連続でジャストアタックに成功した時のダメージが上昇する。(
2%
上限
15%
)
3
連続でジャストアタックに成功した時のダメージが上昇する。(
3%
上限
15%
)
メセタ
グラインダー
アイテム強化
17,500
4
属性強化
16,100
特殊能力追加
51,100
潜在能力解放
17,500
シリーズ装備
▼
「影闘」武器
武器
装備条件
キーンサイクラー
打撃防御 440
マークキュリオ
打撃防御 440
カイザーファルクス
打撃防御 440
セヴァーシルト
打撃防御 440
グリセルク
打撃防御 440
ブレイクブルート
打撃防御 440
リカスネシア
射撃防御 440
クロツチコンゴウ
打撃防御 440
ソルリシェル
打撃防御 440
ゾーンフィード
射撃防御 440
ヴォルトハウザー
射撃防御 440
イーグルフリント
射撃防御 440
ソリッドリカーブ
射撃防御 440
ヴェイズテイル
法撃防御 440
セレネスケロース
法撃防御 440
ヴァルスオーナム
法撃防御 440
フェルクルス
法撃防御 440
関連:
「光戦」武器
同型武器:
コンゴウ
クロツチコンゴウ
入手方法
採掘基地防衛戦:絶望
XH クリア時大赤箱
コメント
最新の10件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
なんかソリッドみたいに相場変動しそうだがこいつ潜在MAX時ならBrで握るとオロチ、Fiで持つとアーレスより強くなれるんじゃない? --
2015-03-20 (金) 12:21:10
サクラはステップ挟むからダメ、ハトウは通常PP回収から間合い取る時に切れるからダメで主力PAとの相性が悪すぎる --
2015-03-21 (土) 13:48:07
逆に言えば月コンボフェチにはこれってことでしょ。今のカタナは効率考えたらそもそも使わんし主力とかどうでもいいわ --
2015-04-07 (火) 07:51:22
Fi/Brで月コンボするならコウコマル安定じゃね?w これで最大15%まで持っていく前にコンボ終わるぞ、しかも人によってはツキミの前にJ通常1段→空中ゲッカ→ツキミとやる人も居るから・・・ --
2015-04-08 (水) 02:42:52
SH行かれる事も多い襲来侵入と違い、皆XHに行く&AISさえ乗れば安定する絶望産は値上がる要素はないと思う。余程次の放送でBr爆上げ情報でもない限り --
2015-03-22 (日) 10:15:39
緊急でしか出ない+渋いレアは数増えねーから下がる要素のほうが無いぞ --
2015-04-07 (火) 07:52:58
デメリットはあれどこいつの最高倍率を常時だせる交換武器もあるし徐々に値下がりそうではある --
2015-04-08 (水) 02:47:09
別のコメントであったんだけどこれってビューレイアールに負けてるって本当? --
2015-04-09 (木) 15:30:48
武器の攻撃力と潜在効果を見てみよう。それで判断出来ないわけないよな? --
2015-04-10 (金) 11:25:31
はwいw察してやってくれw --
2015-04-10 (金) 18:49:14
単純にクロツチ(996)がJA二段目で6%だから、アール(992)の7%なわけだし?分かりやすいと思うんだが・・・(自分は単純計算もしてません) --
2015-04-10 (金) 16:13:42
JA五回時点でのJA一回当たりの平均が9%、スナステJAにステアド乗せて初回分(ステアタの威力上昇)をカウントしないとしても10%ちょい とりあえずステアドから二回JAできればアールは超える スナステから直接PAを出すなら四回必要になる 運用方法にもよるが基本的にアールでいい --
2015-07-10 (金) 10:33:05
今更だがクロツチコンゴウ、HuFiで装備できて売買できる、とこだけ見たら古フルクラフトだの各職分用意せずコレ一本で済ませられる類いの装備だな、最良をとらなければ。悪くないが希少なのがなあ --
2015-04-26 (日) 18:41:34
使ってるけど全然良いよ。ただスナステJAサクラ連打は倍率が寂しくなるから、そこだけクラフトサンゲにしてるけど。 --
2015-05-01 (金) 04:45:10
このドロ率で最良じゃないせいで悲しみ背負ってるよな~しょっちゅうカウンターの為にガーキャンなりステキャンしてるせいで潜在乗らないこと多すぎてアールよりDPSでなくて…イースターでアルバスヤシャいっぱい拾ったせいで乗り換えまで考え始めるというね…でも武器デザインは好きだったぜ…愚痴ったらすっきりしたのでアルバスヤシャ作りますごめんなさい! --
2015-05-02 (土) 13:49:38
そりゃ最良をとるなら武器なんて数種類しか需要なくなるからな・・・それでも高いのは需要が生産に勝っているということだ。この武器は最低限の火力潜在にHuFi装備可能、11でもトップの打撃、そしてなにより希少なことによるユニクロ感とも無縁さがいい --
2015-05-03 (日) 03:19:22
まぁ、強くなくても見た目が良かったり産出が少ないと一定の需要はあるからな 昔のvhアド650族とか弱くても見た目と出にくさで100m余裕で越えてたからな --
2015-05-05 (火) 14:34:52
ガルグリ用にコイツ使ってもいいのかな --
2015-08-01 (土) 10:27:27
もしかしたらグレンテッセンと相性いいんじゃねぇかと思って買おうか悩んでる。グレンならJA5連はすぐに出来そうだ。 --
2015-08-13 (木) 17:29:04
まず、シュンカの派生に乗らないがこれには乗るのか? --
2015-08-13 (木) 18:49:13
これっていうのはテッセンの派生のことです_(:3 」∠)_ --
2015-08-13 (木) 18:49:45
派生じゃなくて、連発で考えてるのです。私はサブファイターでやってるからスタンス合わせたいので、テッセン→テッセン→派生 って感じで、元の位置に戻ってから派生攻撃してるのです。派生なしだと一瞬でアーツ終わるからJA回数稼げそうかなって思った。・・・あれ、話変わるけどこれテッセンの使い方として特におかしくないよね?w --
きぬし
2015-08-13 (木) 19:28:52
何もおかしくないから安心してええよ --
2015-08-20 (木) 21:37:39
サクラの挙動上方修正で化けそうな --
2015-10-07 (水) 00:57:47
赤があれだしこっちの潜在も一発の上昇率5%くらいにしてもいいとおもうんだけどなぁ --
2015-10-26 (月) 13:52:02
これとラクカだったらどっち使ったらいいの? --
2016-04-24 (日) 11:59:39
ほい
--
2016-04-24 (日) 12:01:57
↑空白のシュミレーションって書いた上で貼れよ、覗いちゃっただろ --
2016-12-19 (月) 18:25:01
ねぇ なんで☆12の欄に☆11があるんだ? それとも作成者がレアリティ☆1つ間違えてる? --
2016-12-08 (木) 08:36:05
今まで旧式と新世で同じ名前だけどレア度が違うものはいくつもあった。(流星棍とかクラリータヴィサスとかAライザーとか)ただこれらは完全に別の欄を設けて別武器として記載されてた。一方旧とで名前もランクも同じやつがある(コモンとか)これらは個別の武器の説明文としてまとめて掲載されることがあるがいうほど厳密に分かれてない。この武器の画像が☆11なのは旧と新まとめて記載してしまってるからで紛らわしいけど間違いってわけじゃない。 --
2016-12-08 (木) 09:11:41
長いから5文字でお願い --
2017-04-19 (水) 05:52:45
日付け見よ --
2017-04-19 (水) 06:06:20
画像には載ってないけれど、抜刀時のエフェクトは五角形タイプでした --
2017-06-13 (火) 13:35:56
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示