【ミラー】 PSO2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
]
[
元Wikiを表示
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
Comments/*アルブ・ボア
のバックアップ(No.9)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/*アルブ・ボア
へ行く。
1 (2017-07-29 (土) 08:47:22)
2 (2017-07-29 (土) 13:09:54)
3 (2017-07-29 (土) 19:40:48)
4 (2017-07-31 (月) 01:29:21)
5 (2017-08-03 (木) 09:31:09)
6 (2017-08-06 (日) 00:00:21)
7 (2017-08-07 (月) 00:33:50)
8 (2017-08-07 (月) 23:12:18)
9 (2017-08-09 (水) 07:33:33)
10 (2017-09-11 (月) 02:22:09)
11 (2017-10-01 (日) 11:48:17)
12 (2017-10-07 (土) 19:28:07)
13 (2017-10-17 (火) 16:53:14)
*アルブ・ボア
エフェクトは青色のフォトン弾、説明にまで書いてんのに実弾じゃねえのかよお・・・ --
2017-07-29 (土) 02:09:04
過去作でも実弾エフェクトだったんだけどなぁ、どうしてこうなった…… --
2017-07-29 (土) 08:47:22
実弾ってアルプ マガナじゃなかったっけ?こいつは元々フォトン弾だった気が --
2017-07-31 (月) 01:29:21
これから買いにいくけどそれがマジだったら流石に詐欺だろうし運営に皆で要望送ろう --
2017-07-29 (土) 09:14:46
原作やフレーバーと異なるエフェクトに異議を唱えたい自分と、これはこれでエフェクトカッコよくて気に入ってる自分がせめぎ合ってる・・・・・・・ --
2017-07-29 (土) 13:09:54
モデルが細かくなって実弾銃とするには苦しくなったのか間違えたのか…。この銃口で実弾撃てるん? --
2017-07-29 (土) 13:19:16
真ん中の丸は銃口じゃなくポインターよ。本来の弾はマテバ宜しくアンダータイプ。ぶっちゃけエフェクト設定する人が間違えた可能性 --
2017-07-29 (土) 13:41:26
更に蛇足として、これの前機種コモンとして「アルブ・ハド~アルブ・レガ」、劣化コピー品であるクバラ品「アルブ・マガナック」等があり、それらはフォトン弾を使用している。個人的にはアルブ・ハドックがお気に入りだった --
2017-07-29 (土) 13:59:58
ってことはこれクバラ品かよ --
2017-07-29 (土) 19:40:48
無可動実銃から採寸したガワだけのガレージキットが近い気がする --
2017-07-29 (土) 19:52:58
コピークバラ製は灰色だから見ただけで別物とわかるけどな --
2017-07-29 (土) 20:05:52
もともと、この銃口だったけどな。しかし…マジでフォトン弾なのか? --
2017-08-03 (木) 09:31:09
どうなんだろうな。ライフルは元から(コモン時点で)特殊弾撃つアンダーバレルが存在してるがTMGだと一切想定してなくて、見た目上の銃口ずらしが仕様的に無理があるからごまかしてるのかもしれん。前後の位置は変えられても上下は無理ってのも割とある問題だしワルキューレTMGの上位品もサプ貫通してPA出るらしいし --
2017-08-03 (木) 10:42:49
手に入れようか迷ってるんですがSEはどんな感じでしょうか…? --
2017-08-06 (日) 00:00:21
プォプォプォプォンッと独特なフォトン弾SEが鳴る。Hrで撃つとなかなかの迫力 --
2017-08-07 (月) 00:47:11
構え
収納
エフェクト(やや被り)
ホロ
--
2017-08-07 (月) 00:33:50
一応軌跡の色が変化する打撃法撃と比較すると弾の色が固定されてしまってる射撃はフォトンカラー変更可にあまり旨味が無いなあ… --
2017-08-07 (月) 23:12:18