コーデカタログ のバックアップ差分(No.18)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(エステ・コスチューム一覧,notitle)

#contents

*概要 [#qc42184f]

2017年04月19日に実装されたファッションシステム。
自身のファッションを登録して他のプレイヤーに見てもらったり、他のプレイヤーの登録したファッション情報を見たりすることができるシステム。
他人のファッションで気に入ったものがあればブックマークして保存もできる。
メインメニュー>装備>コーデカタログを選択することで専用メニューが表示される。
#br
登録時には必ずメインのジャンルを設定しなければならない。
その他、自由にタグを三つまで設定できる。
登録しない限り公開されることはない。
また公開されるといっても、他プレイヤーが自発的にコーデカタログを検索しない限り見られることはない。
#br
その他の閲覧方法として、直接キャラクターにカーソルを合わせて表示させるメニュー、フレンドリスト、チームメンバー一覧、コミュニケーション履歴からも表示可能。

#br
**登録内容 [#da65ffea]

「自分のコーデを登録」から自分のキャラクターを登録することで、その「外見」と「ファッション情報」が公開される。
「外見」には任意のロビーアクションと表情も反映できる。
ロビーアクションは登録した物の中からフォトンチェア系以外の全てが選択可能。
#br
「ファッション情報」はメインメニュー>装備>ファッション編集に表示されるものと同様で、内容は以下の通り。
無料で変更できる箇所のみとなる。
#br
「ヘアスタイル/ヘッドパーツ」
「ボディペイント」 2箇所
「レイヤリングウェア」 アウター/ベース/インナー
または「コスチューム」
「アクセサリー」 4箇所
#br
公開されている「外見」と「ファッション情報」は閲覧者が10枠までブックマークでき、「ファッション情報」のみ流用が可能。
アクセサリー位置も保存されている。
#br
「外見」はロビーアクションと表情設定を除き、顔や体型などの有料部分を含めてそのまま保存されるが、プレビュー表示用のみで流用はできない。
またブックマークしたデータにはタイトルを入力できるが、公開者のキャラ名は自動では保存されない。

#br
**評価制度 [#c9f79c72]

閲覧者は登録キャラクターに「いいね!」を送ることができ、グッジョブ機能として定型文を送ることができる。
通常のグッジョブよりも入手FUNが多い。
いいね!のカウントは同一アカウントから日に1回までの制限がある。制限の解除はグッジョブ同様、0時だと思われる。
閲覧数のカウント制限は0時リセットではなく、間隔が短い。(1~2時間?)
よって、日付を跨いで同じ人にいいねを二度送った場合、閲覧数<いいね数になることがある。
#br
任意のメッセージを送りたい場合は別途アークスサーチして送らなければならない。
お返しで任意の文章を通常GJとして送信するなら、コミュニケーション履歴から返信すれば良い。
コミュニケーション履歴からコーデカタログにアクセスできるので、評価も可能。
#br
閲覧数といいね!の数は「月間」と「累計」が保存され、「月間」のみ毎月リセットされる。
リセットタイミングは月頭だと思われていたが、実装後最初のリセットはその月の最初のメンテ日であった。
バグでリセットされておらず修正されたか、元々の仕様なのかは不明。
#br
**検索機能 [#g87af048]

「みんなのコーデを見る」からは、「登録順」、「いいね!の多い順」、「閲覧数の多い順」で閲覧できる。
1時間以内の再登録は登録順に反映されないが、内容の変更は即時反映される。
#br
「みんなのコーデから検索」では、設定された「ジャンル」、「種族」、「性別」、「検索用タグ」から検索可能。
検索用タグは完全一致で検索されるが、ひらがな、カタカナ、半角カナの区別はつけない。

#br
***検索用タグについて [#w9ebcd24]
自由に入力できる分、「何を入れたらいいか分からない」、「他に使っている人がいるタグがどういうものか分からない」という意見がよく見られる。
ここではタグ付けの例をいくつか挙げておく。
必ずしもこの通り付けなければならない訳ではなく、参考程度に。
完全一致検索である上に文字数の制限も厳しいため、''なるべく簡潔な単語を選ぶと良い。''
自分と同じタグを登録している人を見て回るのもひとつの遊び方だろう。
#br
1・一般名詞など、被りやすい単語
例:服装の全体的な色調、髪色、褐色などの肌の色、和風などのテーマ、ツインテールなどの髪型、水着など服の種別、など。
 →服装の全体的な色調、髪色。「褐色」などの肌の色。
  「和風」などのテーマ、「ツインテール」などの髪型、「水着」など服の種別、などなど
#br
2・アピールしたいポイント
例:位置調整にこだわったアクセサリーの名前、体型調整でこだわった部位の名称、など。
 →位置調整にこだわったアクセサリーの名前、体型調整でこだわった部位の名称。
  特定のアイテム「メガネ」「ストッキング」「タトゥー」などなど
#br
3・こだわりのある物の名称
例:メガネ、ストッキング、タトゥー、など。
3・着ている服の略称 (大抵は長いので適当に略す必要がある)
 →ドレッシア(ドレッシアオース)、イノセントR(イノセントローズドレス)、イノセントC(イノセントクラスタ)
#br
4・着ている服の略称
大抵は長いので適当に略す必要がある。
例:ドレッシア(ドレッシアオース)、イノセントR(イノセントローズドレス)、イノセントC(イノセントクラスタ)
4・種族・性別などの他の検索条件設定では区別しづらい事柄
 →区別するため、または特定の目的をもったコーディネートの明記。
例:「パーツ」(全種族コス,「C」系コスではなく、キャストパーツがメイン)
  「変形」「飛行形態」(ロビアク等との連携を前提にした構成)など
#br
5・種族・性別などの他の検索条件設定では区別しづらい事柄
例:「パーツ」(服ではないキャストであることのアピール)、など。
5・他作品キャラクターの再現関連
 →「作品名」「再現キャラクター名」や、再現の方向性など
例:「PSU」「イーサン」、「再現」(体型など込みの場合)、「コスプレ」(服装など限定的な場合)など
#br
6・他作品キャラクターの再現関連
例:作品名、キャラクター名、「再現」、「コスプレ」(服装のみ再現している場合などに用いられている)、など。
#br
7・別に検索されなくても構わんのだろう?
無論、検索を意識しないで自由な文章を書いても問題はない。
6・別に検索されなくても構わんのだろう?
 →無論、検索を意識しないで自由な文章を書いても問題はない。

#br
**その他 [#ib396a14]

登録はサーバー別、かつキャラクター別に保存される。
評価数もキャラクター単位で別々に保存される。
例:キャラAで10イイネもらって、キャラBで5イイネもらって、キャラAで登録し直すとカタログにはイイネ10が反映される。
称号条件はアカウント内で最多のキャラクターのみを参照する。
#br
複数キャラクターの登録が同時に保持されるかは不明。(されない?)

#br
閲覧に関してはブラックリストは機能せず、お互いの登録内容を見ることができる。
コーデカタログからGJを送った場合、FUNの入手は出来るが相手の履歴といいね数には残らない。

#br
*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,10,)

#include(コメントについての注意/挿入用,notitle)

#br