セット効果/個別/タガ系 の変更点
[[タガミカヅチ]]がモチーフのセット。防御力のバランスがよく、雷・光耐性を備える。 セット効果のPP補正が高く、4種揃えるとサイキ系を上回る値になり、攻撃値や雷・光耐性も上昇する。 ユニット本体のHP/PP補正がやや低く、武器の縛りがあり、セットを揃える難易度等の難点はあるが PP補正においてはトップクラスの性能となっている。 #br &color(green){2種装備};(アーム・レッグ) &ref(画像置場/打撃力.png,nolink);+50、&ref(画像置場/射撃力.png,nolink);+50、&ref(画像置場/法撃力.png,nolink);+50、&ref(画像置場/技量.png,nolink);+40、&ref(画像置場/雷耐性.png,nolink);+5、&ref(画像置場/光耐性.png,nolink);+5、PP+15 |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|リア|>|アーム|>|レッグ|装備条件|h |BGCOLOR(#195B70):CENTER:40|LEFT:155|BGCOLOR(#195B70):CENTER:40|LEFT:155|BGCOLOR(#195B70):CENTER:40|LEFT:155|CENTER:90|c ||無し|&ref(アーム/雷剛タガシキ.png,nolink);|[[アーム/雷剛タガシキ>雷剛タガシキ]]|&ref(レッグ/雷剛タガツチ.png,nolink);|[[レッグ/雷剛タガツチ>雷剛タガツチ]]|技量 450| #br &color(green){2種装備};(リア・武器) &ref(画像置場/打撃力.png,nolink);+50、&ref(画像置場/射撃力.png,nolink);+50、&ref(画像置場/法撃力.png,nolink);+50、&ref(画像置場/技量.png,nolink);+40、&ref(画像置場/雷耐性.png,nolink);+5、&ref(画像置場/光耐性.png,nolink);+5、PP+15 |>|>|>|>|>|>|CENTER:|c |>|リア|>|アーム|>|レッグ|装備条件|h |BGCOLOR(#195B70):CENTER:40|LEFT:155|BGCOLOR(#195B70):CENTER:40|LEFT:155|BGCOLOR(#195B70):CENTER:40|LEFT:155|CENTER:90|c |&ref(リア/雷剛タガイシ.png,nolink);|[[リア/雷剛タガイシ>雷剛タガイシ]]||無し||無し|技量 450| |>|>|CENTER:|c |>|武器|装備条件|h |BGCOLOR(#195B70):CENTER:40|LEFT:195|CENTER:90|c |&ref(ナックル/雷咬タガミコウガ.png,nolink);|BGCOLOR(#cfc):&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); [[雷咬タガミコウガ]]|技量 460| |&ref(カタナ/雷閃タガミコウガ.png,nolink);|BGCOLOR(#cfc):&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [[雷閃タガミコウガ]]|技量 460| |&ref(ツインマシンガン/雷銃タガミコウガ.png,nolink);|BGCOLOR(#cfc):&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); [[雷銃タガミコウガ]]|技量 460| |&ref(ジェットブーツ/雷爪タガミコウガ.png,nolink);|BGCOLOR(#cfc):&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink); [[雷爪タガミコウガ]]|技量 460| |BGCOLOR(#195B70):CENTER:40|BGCOLOR(#cfc):LEFT:195|CENTER:90|c |&ref(ナックル/雷咬タガミコウガ.png,nolink);|&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); [[雷咬タガミコウガ]]|技量 460| |&ref(カタナ/雷閃タガミコウガ.png,nolink);|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [[雷閃タガミコウガ]]|技量 460| |&ref(ツインマシンガン/雷銃タガミコウガ.png,nolink);|&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); [[雷銃タガミコウガ]]|技量 460| |&ref(ジェットブーツ/雷爪タガミコウガ.png,nolink);|&ref(画像置場/ジェットブーツ.png,nolink); [[雷爪タガミコウガ]]|技量 460| #br |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA