ブルフ の変更点
[[エネミー一覧/ダーカー兵器>エネミー一覧#sec2fd06]] #br 浮遊する謎の物体。 ごく稀にアイテムを落とすが、経験値も緊急クエストのポイントも入らないエネミー。 ごく稀にアイテムを落とすが、経験値も緊急クエストのポイントも入らないオブジェクト。 接触すると&ref(画像置場/法撃力.png,nolink);属性ダメージを受け、毒の状態異常になることがある。 [[ガトリングトーチ]]による射撃では破壊できないが、打撃・射撃攻撃やテクニックでなら破壊可能。 接触(ステップなどの無敵時間中でも可)するとその場から消え、最初に出現した位置に再POPする。 攻撃して破壊すると撃破扱いになり複数回撃破で再POPしなくなるが、接触して破壊した場合撃破扱いにならず延々とPOPし続ける。 #br たまに赤黒いブルフが出現し、攻撃して破壊すると[[赤コンテナ>コンテナ]]と同じアイテムをドロップする。 接触での再POP時に抽選が行われるらしく、繰り返し接触しているとたまに赤黒いブルフに入れ替わる。 その赤黒いブルフが出るまで繰り返し接触する、通称「赤ブル掘り」も存在する。 挑戦する場合はタリスで臨むのが安全&簡単。赤か黒かは頭の色で判別しよう。 #br ストーリークエスト「[[ダーカー強襲]]」ではエリア3でこれでもかと言うほど大量に出現。運が良ければメギバース等をドロップする。 #br [[砲仙花]]と同様、NPCは一定距離内に近づくと積極的に殴りかかる。射撃武器持ちか法撃職のNPCを連れていると勝手に壊されがち。 赤黒いブルフを狙って出したいときはクイックメニューのパートナー作戦指示から戦闘をしないように設定すること。 #br *出現クエスト [#e8727aae] |BGCOLOR(#ddd):140|140|CENTER:200|c |BGCOLOR(#555):場所|クエスト種類|クエスト名|h |全地域|アークスクエスト|いたるところで出現する| |~|フリーフィールド|~| |~|[[緊急クエスト]]|~| |~|ストーリークエスト|~| *画像 [#y91bfae2] &attachref(ブルフ001.jpg,nolink); &attachref(./赤ブルフ.png); 左側が通常のブルフ、右側が稀に出現する赤黒いブルフ。 (C)SEGA &attachref(./ブルフms.png,nolink); ストーリークエスト「8章:終わりの始まり」にて撮影 *コメント [#u732286f] #pcomment(,reply,5,) #br |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA