Comments/光武二式 の変更点
[[光武二式]] -走ってるときはちゃんと前むいてるんだが、止まると少し右を向いてしまうのは仕様なのか? -- &new{2016-06-22 (水) 19:52:33}; --キャラの立ち姿が若干半身だから多分仕様 -- &new{2016-06-22 (水) 20:21:45}; -「なんだろこの武器、納刀状態カッコいいな~」と思ったらコスの一部だった -- &new{2016-06-22 (水) 20:21:47}; --この納刀で武器迷彩が欲しかった… -- &new{2016-06-23 (木) 14:46:15}; -これに関しては体格とか無視して一定の大きさになったらなあとちょっと思った -- &new{2016-06-23 (木) 00:47:16}; -次はサクラ大戦3コラボでエリカのF式が欲しいな、レンジャー仕様が欲しいんじゃ。 -- &new{2016-06-23 (木) 06:57:19}; -これはキャストで着てもホバーにならないんだろうか -- &new{2016-06-23 (木) 07:07:31}; --キャストで着てもふつうにダッシュだね -- &new{2016-06-23 (木) 10:55:16}; --機械系コス着たらキャストみたいにホバー選択可にすればいいのに。キャストが服を着たらホバー解除になるんだから逆もできるだろう・・・。 -- &new{2016-06-26 (日) 15:42:59}; ---どうも乳ゆれとトレードオフになってるらしく( -- &new{2016-06-26 (日) 15:48:00}; -女キャラで光武着ると体型が歪んでジオン軍水泳部のアイツになっちまう・・・ -- &new{2016-06-23 (木) 10:41:46}; --標準体型を元に作られてるのか、ちょっと太めのキャラで着ると水泳部副部長の前後同じ顔さん(ps2版)になってしまうわ・・・ -- &new{2016-06-23 (木) 20:46:47}; --逆に細い奴が着るとスマートで笑う -- &new{2016-06-26 (日) 16:31:10}; -ちゃんと「出撃」ロビアクも確保するのよ!! -- &new{2016-06-23 (木) 12:13:11}; -踊ってもふざけたロビアクしても原作の活躍的に大して気にならないという -- &new{2016-06-24 (金) 01:54:31}; -原作設定の記述上手く書けていると思いますが、原作知らない人からすると少々唐突な感じがしたので、冒頭を一部切り離して原作未プレイ前提PSO2よりの説明テキストを追加しました -- &new{2016-06-24 (金) 15:14:39}; --便乗して基本的にネタモト解説は薀蓄なので畳んでおいた -- &new{2016-06-24 (金) 15:40:45}; ---この木で言及してる切り離した部分はそのままにしておいていいかな? 全部折りたたむなら分けた意味がなくなる -- &new{2016-06-24 (金) 17:49:32}; --あれ、読んでて気づいたがAISも原理的にはでかい霊子甲冑みたいなもん? -- &new{2016-06-24 (金) 18:12:40}; ---操縦者の生体エネルギーを利用してる系の設定は一緒ですね。スケール的にもAISと近い感じ。ずんぐり体型だから背は低いけど、横幅は同じくらいのはず -- &new{2016-06-24 (金) 20:46:44}; ---古くはダンバインだわな -- &new{2016-06-30 (木) 21:14:34}; -大神機はオプションパーツで飛行ユニットがあったからアクセ枠で欲しかったかもと思う -- &new{2016-06-24 (金) 16:02:39}; -光武装着してマガツ行くと降魔戦っぽくて最高にテンション上がる -- &new{2016-06-24 (金) 21:58:50}; -(´・ω・`)これが新しいA.I.Sね! -- &new{2016-06-24 (金) 23:12:13}; -試しにエステでこれ着て身長最大にしてみたら270cmくらいになったから原作設定サイズに近いくらいで強制的に身長が変わってもよかったんじゃないかな…身長そのままだと乗ってる感がない… -- &new{2016-06-24 (金) 23:16:07}; --実際こっちのはあくまできぐるみだしな -- &new{2016-06-26 (日) 15:46:59}; -劔冑っぽくて変身ワード使ってるわ -- &new{2016-06-26 (日) 16:37:37}; -お台場ガンダムみたく1/1の光武(定期的に目が動く)がSEGA経営のレストランにあった、今は潰れたとかなんとか -- &new{2016-06-27 (月) 02:30:42}; -これと雷爪タガミコウガの組み合わせかっこ良すぎて興奮 -- &new{2016-07-10 (日) 12:08:25}; --蒸気機関系武器も世界観とマッチしていてかっこいいんじゃないだろうか? 問題は、現環境だと蒸気機関武器はクラフトしても若干力不足である点か…。 -- &new{2016-07-10 (日) 12:22:09}; -霊子で動くのか…。 光子力で動くAISとは技術体系からして違うんだな。 これを極限まで技術開発していくとディスアストラナガンやレイブレード、ガンエデンになるのか。 -- &new{2016-07-10 (日) 12:16:45}; -ショップエリアで光武を着て普通に椅子に座っている人を見たらシュールすぎて吹き出してしまった -- &new{2016-07-17 (日) 00:25:50}; -再コラボでエリカと光武F2(エリカ機・大神機)に檄帝と御旗のミュージックディスク待ってるから頼みますよ本当に… -- &new{2016-08-08 (月) 00:27:46}; -クソダサA.I.Sくん -- [[ゴルドラーダ]] &new{2017-02-22 (水) 12:33:46}; -光武も再販されたのはありがたい。というか新作版の光武は実装しなかったのか -- &new{2020-04-25 (土) 15:43:12}; --ロビーには置いてあるんだけどねー -- &new{2020-04-26 (日) 08:24:55}; -光武さくら機って、エロいよね。 -- &new{2020-04-28 (火) 19:45:52}; --ゼクト君はぷそ煮コミに帰ろう -- &new{2020-04-29 (水) 16:07:05}; -頭部の排気口がネコミミのように愛らしく、ずんぐりとしたボディには都会派のキャストとは違う純朴さが感じられ、サイドの腰パーツは甲冑と言うより巫女の袴を連想させる。 つまり・・・えっちだ。 -- &new{2020-04-30 (木) 07:53:40}; |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA