Top > Comments > 採掘基地防衛戦:侵入 > 編集関連コメント


[[採掘基地防衛戦:侵入]]
-ページ作成者に感謝です。 --  &new{2014-03-26 (水) 15:59:53};
--とりあえず襲来のページを参考にしていろいろコピペしておきます。 --  &new{2014-03-26 (水) 19:22:26};
--☆10以下のドロップに関しては防衛1とは全く異なる模様なので一度白紙に戻しました。グワナーダが出ないのにヘルメス等が出るとは思えないので。報告のあったものから随時追加するようお願いします。 --  &new{2014-03-26 (水) 21:37:50};
-記入漏れ
--出現エネミーとしてダーガッシュが記載漏れです。ウェーブ2あたりで出現しております。 --  &new{2014-03-27 (木) 00:20:42};
---加筆しといた。ダーガッシュネロは出るのかな --  &new{2014-03-27 (木) 07:51:59};
---出ます。撮影した動画で確認しました。 --  &new{2014-03-27 (木) 09:28:07};
---反映させといた --  &new{2014-03-27 (木) 09:34:39};
--クラーダ、ブリアーダ確認できず。ダガンは出ますが2周で2体しかカウントありませんでしたのでCOには不向き。エル・ダガンは複数出てます。 --  &new{2014-03-27 (木) 23:56:38};
---下のクラバーダの報告したものですが、1枚→1枚→0枚破壊でダガンが10匹カウントされてました。壁が無事なほどダガンの数が多い可能性もあるかも。それか襲来と違って討伐数のカウントされる距離がマップ全域ではなくなってるとか。 --  &new{2014-03-28 (金) 00:17:36};
---クラーダ出るみたいだけど、よく中段に居るからなかなか自分で確認できない。壁の破壊状況によっても出現が変わったりするのかもしれないし、要確認ですね。 --  &new{2014-03-31 (月) 03:00:21};
---クラーダの出現報告がないのでコメントアウト。[[CO表>クライアントオーダー/緊急クエスト用オーダー]]にも注意書きしておきました。 --  &new{2014-04-01 (火) 10:32:35};
-クリア可能なCO一覧とか作って折りたたんだら邪魔でしょうか? --  &new{2014-03-27 (木) 10:33:49};
--良いと思うよ --  &new{2014-03-27 (木) 15:34:30};
--そういう細かな配慮は役に立つからいいと思う --  &new{2014-03-27 (木) 16:03:46};
--ぜひ作って欲しい。 --  &new{2014-03-27 (木) 19:30:16};
--[[クライアントオーダー/緊急クエスト用オーダー>http://p.tl/T4ey]]がある そちらで作ってリンクを張ったほうがいいと思う --  &new{2014-03-27 (木) 19:40:13};
--採掘基地防衛戦・侵入について追加しました が、対応関係未チェックです。 --  &new{2014-03-27 (木) 22:29:16};
//--すいません場所を間違えました。 --  &new{2014-03-28 (金) 00:11:08};
//-swでヘレティックエンドでました --  &new{2014-03-28 (金) 00:10:18};
//--上の爆弾コメでした。なおせないです、大変申し訳ない、、 --  &new{2014-03-28 (金) 00:21:40};
-東第一防壁破壊→東第一防壁破壊→全壁健在の3周終了時点で闇を生む霧(クラバーダ10体)が5/10になってました。壁が壊された枚数によって出現数が変わる? --  &new{2014-03-28 (金) 00:02:34};
-襲来と同じ構造であるエネミー強化(WARNING)についての記述がなかったため、加筆しました。 --  &new{2014-03-29 (土) 18:44:27};
--TIPSで必要だと思うところを持ってきました 必要なければ消してください --  &new{2014-03-29 (土) 20:33:44};
//-エルダーってどうゆう事?あいつ来るの? --  &new{2014-03-30 (日) 01:42:01};
//--「他のクエストでも入手可能なアイテム」を見逃してる。 --  &new{2014-03-30 (日) 09:46:07};
//編集とは関係ないのでコメントアウト。木主がここの見方知ってるかわかんないし、何のことを聞いてるのかもよくわからないけど、ドロップアイテムのことだと思って答えておく。エルダー産★11武器はこのクエストでもドロップするってだけで、エルダーが来るわけではない。
-そろそろ職別の立ち回りに関して書き始めてもいいかな?↑の一般コメント内で情報が整理されているのでそれをいかしたいところ。
#region
襲来の方の防衛はかなり安定してクリアできているのはこれやると良くない、っていうのを排除して無駄が無くなったからだと思うんです。防衛戦侵入をやってみて、これはよかった、もしくはこれをやったらダメだった、というのを改めて書き出すと良いように思うんですが、どうですか?すでに何回も話題に出たよ、というのもあると思うんですが、良ければ発言お願いします --  &new{2014-03-30 (日) 08:09:58};
#endregion
この部分ね。 --  &new{2014-03-30 (日) 15:41:45};
--いいとは思うよ だけどここで方針をしっかり決めないと荒れたり、編集合戦になったりするだけだからね --  &new{2014-03-30 (日) 19:21:53};
---もっとも荒れやすい部分であろうとは思ってる。まぁサンドボックスにでも案を置いてみるよ。 -- [[木主]] &new{2014-03-30 (日) 19:52:15};
---取り上げて頂いてありがとうございます。壁を壊さないために、という前提の書き込みをしていただいたので、部分的な内容になっています。壊れた後の立ち回りについての話が揃ったらもっといいかなぁと思います -- [[上の木の木主]] &new{2014-03-31 (月) 02:03:15};
-侵食核破壊用に、各塔のどの位置に核がくっついてどの防衛ソケットなら銃座で核を撃てるか、というのをまとめておいても良いのではないでしょうか? とりあえず橙は壁際にある塔とカタパルト間のソケット、緑は塔北側から撃てるのを確認。 --  &new{2014-03-31 (月) 14:01:13};
-サイクロネーダは周知の通り目(顔)の部位破壊を行うと球体を振り回してくる。それを壁に当てさせないように配慮したい。 の部分にあるダウン後のブンブンには攻撃判定ないですよ --  &new{2014-03-31 (月) 14:23:11};
-ドロップかもしれませんがwave時報酬の木が無かったのでこちらに・・・
wave報酬にシンセサイザーがありました どなたか追加お願いします --  &new{2014-04-01 (火) 18:33:06};
--追加しました。 --  &new{2014-04-01 (火) 18:56:01};
-第三弾も存在をちらつかせていて、共通した特徴がある特殊目標のクエストですし、「採掘基地防衛戦」の概要ページを作成してもいいのではないでしょうか。 --  &new{2014-04-02 (水) 01:35:55};
-一般コメに書いてしまったんですが、ラグネの出現パターンは、壁が片方でも壊れている場合、中央付近に現れるパターンと、北に現れるパターンを確認してます。加えてみてはどうでしょうか? --  &new{2014-04-02 (水) 16:50:47};
--一般コメントの内容がやや愚痴のような状態になっているんですが、コメント欄の上に、雑談コメントと同じような感じで「誹謗中傷・煽りは禁止」と入れてみるというのはどうでしょうか? --  &new{2014-04-04 (金) 03:23:22};
--ゼッシュレイダにも同様のケース見られました、北壁1枚破壊時、北に沸くケース、1枚破壊時北沸きはレアケースですね --  &new{2014-04-04 (金) 16:41:32};
-wave3ウォルガーダが北2枚残っている場合、1枚の前に2体POPと1枚1体POP(後者は稀)の2パターンあり --  &new{2014-04-04 (金) 16:37:09};
--力士ならwave4の事じゃないかな --  &new{2014-04-05 (土) 13:46:14};
-クラス別立ち回りのブレイバーの項目がカタナについてしか書かれてないので「ブレイバー(カタナメイン)」に変更、バレットボウ使い向けは誰か任せます。 --  &new{2014-04-05 (土) 10:23:14};
-文中の武器・PA名称「アサバス」「セイクリ」「ワイヤー」「ヘブンリー」「サテライト」等をゲーム内名称「アサルトバスター」「セイクリッドスキュア」「ワイヤードランス」「ヘブンリーフォール」「サテライトカノン」に変更。同様にエネミー名称「ゴルド」「ゴルドラーダ」「ラグネ」「ダークビブラス」「ビブラス」等を「ゴルドラーダ」「ダークラグネ」「ダークビブラス」に統一。塔の色を指していた「オレンジ」をゲーム内表記「橙」に変更(これは逆にわかりづらくなる?併記がよかったかも) 漏れはあるかもしれません。 --  &new{2014-04-05 (土) 10:45:07};
--クラス別立ち回りHu項「ウォークライがCT中」Br項「ウォークライがディレイ中」とあったのを「ウォークライがディレイ中」に統一もしときました。 --  &new{2014-04-05 (土) 10:48:51};
---ディレイって入力遅らせるとか処理遅延とかの意味になると思うけどそっちのほうが使われてるのかな? --  &new{2014-04-07 (月) 18:42:47};
---どちらかと言えばCT中だと思う。 --  &new{2014-04-08 (火) 07:48:10};
---ゲーム内表記に沿って「リキャスト」にしました。 --  &new{2014-04-08 (火) 09:57:40};
---ありがとー。ごめんね、言葉の使われ方にはあまり自信なくて。 --  &new{2014-04-08 (火) 17:58:30};
-①敵は拠点を攻撃するために、塔前の防衛壁を狙ってやってくる。壁を壊さないように戦うこと。
②各クラスの動きに関してはそれぞれの項目を参照。
③後方に浸食核が発生した場合は石拾いと戦闘が並行できなくなるので、後方の2つの塔周辺を警戒しつつ石拾いをするプレイヤーが1~2名いると良い。
④基本的に連携をいかに取れるかが重要、なるべく伝わりやすい形で声を掛け合う。
⑤壁が壊れてからは、中央に遮る壁があるので戦力配分に注意したい。
⑥回復はできるようになったら積極的に使う。
⑦ボス及び中ボスは出現時にヘイトをとって、北側に陣取って戦う。
⑧マップの左右どちらを担当するかきめて、一度決めたら反対側の敵を追いかけまわさないようにする。 --  &new{2014-04-05 (土) 18:39:56};
-立ち回りのHuの項目の1行目と2行目の内容が重複しています。たぶん2行目は1行目を分かりやすい文に訂正したんだろうけど --  &new{2014-04-07 (月) 15:50:50};
-Huの項目を少し追加しました。不適切であれば削除して下さい。 --  &new{2014-04-07 (月) 16:31:18};
--同じくHuとFiの項目の文章を整え、追加しました -- [[木主]] &new{2014-04-07 (月) 17:23:17};
-FoTeの項目、迷惑行為になる行動の文章は予測系ではなく断定系の方がいい --  &new{2014-04-07 (月) 19:46:49};
--そのついでにゾンデ系はゾンディ起爆の恐れがあるので自重したほうがいいという追記がほしいです。自分がゾンディを使っていなくても他人のゾンディに起爆してしまえば一定時間ゾンディが使えなくなってしまってあれはかなり迷惑だと思います --  &new{2014-04-08 (火) 15:34:14};
-確か確定だったと思うのですが、貢献度とドロップには関係性がないというのをとても見えやすいところに入れてみてはどうでしょうか。良ければ編集お願いします --  &new{2014-04-08 (火) 07:43:05};
--ドロップの冒頭に記載した --  &new{2014-04-08 (火) 08:34:36};
---ありがとうございます^^ --  &new{2014-04-08 (火) 08:39:29};
-強調部分をつくるのは良いのですが、赤太字、下線、黒太字で統一感がないです。編集してる方にはなんらかのルールがあると思うのですが客観的に見て使い分けの意図が見えない。強調もたくさんあると意味が薄れてしまう。ので、"本当の本当に強調したいセクション内で一番重要なことは赤太字"(できればセクション内で一箇所だけ)、"その他の強調したいことは黒太字"くらいの使い分けにしてはどうでしょうか。 --  &new{2014-04-08 (Tue) 09:01:06};
--さらに赤細字、黒太字下線、とか他のパターンもありますね。 --  &new{2014-04-08 (Tue) 09:01:59};
-ちょっと検証する必要性がありそうだけど、拠点の残りHP残量により点滅するスピードが違うように思えます。私個人では70%以下と40%以下の2種類が存在するように思えます。どこのコメントかは忘れましたが「50%以下じゃなくても点滅してる」のが事実なら可能性が大いにあります。情報を求むのと同時に検証出来次第、反映をお願いします。検証出来なかった場合はすみません。 --  &new{2014-04-08 (火) 09:09:42};
-Ra専門でやっているが、W3のレイダ・W5のラグネについては登場位置でWB待機(Raが複数いる場合はさらにサテ待機)している。しかし北丘の上でクライをかけられると登場時点で既にボスが体を回転させているため、予測待機が無駄になる。もちろんヘイトを取り誘導することは非常に大切ではあるが、WBハズレる→待機RaがWB置き直し→元RaがさらにWBを予測位置に貼り直し などの競合が起きたりしてグダる原因にもなっている。安直にヲクラを発動させるのではなく、「ボスはヘイト側を向いて登場するため、待機Raがいる場合は声をかけるなどの配慮があるとスムースになる」を加えては如何だろうか --  &new{2014-04-08 (火) 15:06:48};
--その北丘ですが、確実性があるわけではないのですが人がいるだけでボスは登場時そっちむきででてくるものと思われます。試行が多くはありませんが自分が陣取った時は毎回北向きでわいてくれました。であればRaが北丘に陣取ればいいのではないかと思うのですがどうでしょうか? --  &new{2014-04-08 (火) 15:20:49};
--ラグネなんか北向きにさせてヘイト取るのが当たり前(カッターとかが壁に当たるから)なんだからはじめから北向きを想定して待機してりゃいい、南向きとか横向きに登場させるなよ。 --  &new{2014-04-08 (火) 20:04:21};
--Raでその文句はお門違いではあるが近接やオクラでこっちがひと手間加えなくてはいけなくなる事は正解、個人的な回答だけど「壁飛び混みでオクラ使用者から90度付近」でおれは待機してるよ --  &new{2014-04-09 (水) 12:27:22};
-職限定の項目にではなく、このページの最初の方にでも大きく赤字で「パニック要注意」と明記した方がいいんじゃないだろうか?せっかくの足止め凍結もパニック上書きですぐ溶けてしまうからただの妨害にしかならないし、イルグラを火力と思って乱射する人が結構多い。襲来で使ってたんだろうパニックつき武器で戦ってる人もいるし、誰でも目に付く場所にデカデカと表示した方が今後のためになるともうのだけどどうだろう? --  &new{2014-04-09 (水) 02:23:01};
--Wave全体の項にとりあえずやってみたけど後の判断は他の人に任せるわ。FoTeで同様の記載はそのまま残してあるが、敢えてそのまま残しておいたほうがいいと思う。人によって読んだり読まなかったりするから。 --  &new{2014-04-09 (水) 11:17:19};
-テク項目だけ充実しすぎだな。まあそれだけ扱いにくいし変なテク出ちゃうと周りも迷惑するから仕方ないけど --  &new{2014-04-09 (水) 13:06:58};
--邪魔だ来るなって頭ごなしに全否定されるよりは注意事項を事細かに提示してくれるほうがいい。 --  &new{2014-04-09 (水) 16:31:26};
--テクだけ迷惑行為と貢献行為が両極端すぎんだよ、エアプ運営の所為 --  &new{2014-04-09 (水) 21:35:25};
--実際は配置が被らないように立って、ゾンディで集敵からの攻撃テク1発ぐらい+ビブのみイルグラからのイルバ連発だけでいいんだよなあ --  &new{2014-07-15 (火) 13:38:08};
-短い要約がほしいとのことで追加されたはずの要約が長くなってたのでより簡潔にしました。その他の部分も加筆につぐ加筆で内容が重複してる項目が多すぎるので大幅にまとめ中です。一時的に内容が減ってるものがあるかもしれませんが、被ってるのを消していくだけなのですでにある内容量を減らすつもりはないのでご安心下さい。 --  &new{2014-04-09 (Wed) 21:46:01};
--侵食核処理と、クラス別をセクションとしてふさわしいと思われる位置に変更 --  &new{2014-04-09 (Wed) 22:38:02};
--各waveの項目をより簡潔に。内容的には減ってないと思います。 --  &new{2014-04-10 (Thu) 01:01:25};
--WAVE全体を通して、は要約で足りてるので個人的にはまるまる不要だと思いますが難しー なんとかして内容減らさずに文章量減らしたい --  &new{2014-04-10 (Thu) 01:45:12};
---やっぱり内容かぶりまくりなので被ってる所は削っていきます。問題あればバックアップから戻して下さい。 --  &new{2014-04-10 (Thu) 01:58:54};
---Wave全体を通してと要約をくっつけて、被ってるとこ削って… してみました --  &new{2014-04-10 (Thu) 02:11:52};
--大幅に構成変更しましたが、内容の重複がなくなり、全体を通して多くの人が読める程度の文章量になんとか近づけられたと思います。必要な情報の内容量は減っていないと思います。個人の判断でこれほどの変更をして良いのか迷ったのですが、ずっとこのままだと加筆一方で重複が増えるだけなので思い切ってやってみました。問題がある場合バックアップから戻してもらってかまいません。 --  &new{2014-04-10 (Thu) 02:28:08};
--エネミーをパニックにしてはいけない理由は、『近くに居る対象を狙う→壁際だと壁を殴り続けてしまう』という原理を書いておきたいな。遠くでパニックにして壁に向かわないのを見て、wikiの記述なんて嘘だーなんて思うのもよろしくないので。(更に詳しい所だとAIとラグの関係でパニックの効果が出る頃に壁に到着している危険が有るという話になるんだろうけどこの辺は流石に煩雑か) --  &new{2014-04-10 (木) 03:35:03};
---厳密にはパニックになっても実行中の行動がリセットされるわけではないので、AIが壁前に移動を確定させてたらスーパーアーマー持ちの敵は部位破壊等で硬直させない限り壁まで行く。壁まで到達するとAI再思考が入り、壁が近いので壁を殴るという原理。ゴルドラとかウォルガーダとかが壁を殴り続けるのはそういうこと。 --  &new{2014-04-10 (木) 05:42:30};
-wave4ウォルガーダ、左に2体出現を確認。体感的には右2が最も多く、次いで左右に1体づつ、たまに左に2体。 サイクロネーダは壁越しに塔まで鉄球が届きダメージが障壁、塔双方にダメージが入るのを確認 --  &new{2014-04-11 (金) 15:23:00};
-ゼッシュとラグネに関して、個別の大箱をドロップするため【BOSS】を付けて区別。ビブラスは元々付いてるのでそのまま。 --  &new{2014-04-12 (土) 00:53:08};
-編集者のみなさんのご意見を頂きたい。一般コメのほうであった[[採掘基地防衛戦 侵入 攻略基礎知識>http://www.nicovideo.jp/watch/sm23200916]]この動画を、壁が壊れてしまったらのあたりにリンクだけでも貼っとくのはどうだろうか?壁が壊れた時の敵の沸き方を知りたいという要望はいままで何度もあがっていたが、これを文章だけで説明するのは難しい。長文になるか難解になってしまう。そこをこの動画はかなり簡潔に説明しているし、立ち回りや職構成に関する言及が全くないので荒れる要素もないと思う。 --  &new{2014-04-15 (Tue) 08:26:26};
--まず、作った方にリンクを張って良いかの確認を取らなければ、ここではるか貼らないかの議論をしても無意味だろう その点は問題ないのでしょうか? --  &new{2014-04-15 (火) 17:54:22};
--作者の許可なしにリンクはまずいと思うよ、許可とった上で集いで提案 ここの管理外である以上は配慮すべき --  &new{2014-04-15 (火) 18:04:09};
-全体的に、文末を「~のだ」「~べし」にしたり、「とても」「非常に」といった"内容と直接関係ない強調"をつけて回っている方がおられるようですが、劇画的、修飾的な文体は wiki にふわさしくないとかんがえられるので修正させて頂きました。 --  &new{2014-04-20 (Sun) 07:55:55};
-細かいことかもしれませんが、最初の説明文の『Lv65かつ最高の装備を持つプレイヤー・・・』のLv65という部分はキャップ解放がきたので修正しておくべきでは? --  &new{2014-05-21 (水) 05:25:03};
--70に書き換えました。 --  &new{2014-05-21 (水) 05:33:21};
---75にしてください --  &new{2015-01-14 (水) 17:46:27};
-誰か慣れたバレットボウ使いの方、弓メインBrの立ち回りを書いていただけませんか --  &new{2014-05-28 (水) 19:40:31};
-襲来の方にも書いたけども マップの拠点表示についてなのですが… マーカーが赤くゆっくりと点滅しているという内容に対して およそ耐久75%程度になったタイミングでメリッタさんの「~拠点が襲われて」というアナウンスにゆっくり明滅するようになっていますが、どうなんでしょうか…? あとは耐久25%以下になると「ああっ、~拠点が陥落寸前」というアナウンスにゆっくりとした点滅がさらに早くなるので そこを追加しては如何でしょうか…? (そしてダメージ受けた時と違って「継続して明滅」と書いてはどうでしょうか?) 長文失礼しました。 --  &new{2014-08-08 (金) 01:43:02};
--攻撃を受けている時は不規則に早く点滅でしたっけ? --  &new{2014-08-08 (金) 10:06:19};
---ダメージが入った時に チカチカッと一瞬だけ。(それと、五角形マーカーが明滅しますね。 耐久が減っていると五角形マーカーではなくそのマーカー内の●が明滅してましたよ。) --  &new{2014-08-09 (土) 18:13:33};
--情報提供ありがとうございます。整理すると、既存の「拠点マーカーが赤くゆっくりと明滅 → 残り耐久値が50%以下に低下している。」という箇所を「75%」に修正した上で、「拠点マーカーが赤く明滅 → 残り耐久値が25%以下に低下している。」という一文を新たに追加する。という感じであってますか? --  &new{2014-08-08 (金) 14:48:57};
---はい、そのような具合になります。 補足すると75%の時よりも明滅が早くなる、という感じの文を入れてもいいかなと。 --  &new{2014-08-09 (土) 18:11:36};
---遅くなってしまいましたが、記事に反映してみました。問題がなさそうなら他の防衛戦の方も修正します。 --  &new{2014-08-16 (土) 03:32:01};
---他の防衛戦のページにも反映しました。同時に各防衛戦の編集用ページにある当ツリーと同内容の木をコメントアウトしました。ついていた枝に関してはこちらに移植。 --  &new{2014-08-16 (土) 15:55:43};
-職別立ち回り、Foのみ絶望を参考にEP3仕様にしてみました。併せて、Teとは分離。以前のものはコメントアウトしてあります。 --  &new{2014-10-16 (木) 19:05:46};
-細かいですが、Wave4の「ウォルガーダが死ぬまで壁や拠点を攻撃し続けてしまう」も「壁を攻撃し続けてしまう」に修正しておくべきじゃないでしょうか --  &new{2014-10-19 (日) 21:16:51};
-Huの立ち回りを読みやすく修正しました。内容自体はほぼ一緒ですが一部文章の追加、修正を行いました。主な追加内容はヘイト取り関連です。EP2の頃と比較するとイルメギの弱体化、GuHu、BrHu(シュンカ)の弱体化などもあり、ヘイト取りを行うメンバーが減っているためメインHuでのヘイト取りの重要性が上がっていると感じているためです。 --  &new{2014-10-21 (火) 07:16:47};
-サブHuとファイターの職別立ち回りからEP2時代の記述(GuHu,BrHu関連)を削除。肝心のブレイバーについてはあまりメインで使わないのでそのままにしてあります。 --  &new{2014-10-21 (火) 07:24:32};
-今回のイベントぐらいしか役に立たない情報ですが投稿します。侵入の1週の討伐数は208体でした。タイムアップで逃してはいませんが、ランダム湧きで数が変わる可能性はあるかもしれません --  &new{2014-11-16 (日) 09:04:40};
-10と11だけとりあえず編集,9以下はNだけでは出ないものもあるようなので後日 --  &new{2015-02-03 (火) 06:36:20};
-クエスト破棄云々が長すぎないか。さすがにうざい用に思うが。ついでに、侵入で破棄によるマルチ崩壊とか、すくなくとも覚えている範囲じゃ記憶にないけれども。 --  &new{2016-04-11 (月) 02:53:35};
-フォースの立ち回りについての改定案です。問題がなければ自分で編集します。&color(Red){①};イル・メギドは(SHまでならともかく)XH以降ダガンも倒せなくなること、然るべき手段を取ればエネミーを倒しきれる火力をフォースが持っていることを踏まえると記述から外してしまってもよいと思っています。倒すためのテクであるゾンディールと両立できないのも理由の一つです。&color(Red){②};集団の殲滅が基本の防衛戦では、単体テクであるラ・フォイエを推奨するべきではないと思います。ギ・フォイエとラ・グランツ、およびフォメルギオンを中心に、遠距離(反対側への援護など)や漏れはラ・フォイエで処理、とするべきではないでしょうか(掠りフォイエは有効な箇所はありますが今の記述は使用頻度に対して推しすぎなように感じます)。&color(Red){③};足止めと火力の一極集中を狙えるゾンディールは正直『使えて当たり前』のテクニックです。もちろんゴルドラーダへの効きにくさやウォルガ、ダウン時ゼッシュなどに対して御法度であることも書くべきですが、沸き後なるべく早くゾンディールで集めて攻撃、を基本とするべきだと思います(沸き位置は覚えるべきですがwikiに記載がないので、覚えていると円滑に行える、という程度で)&color(Red){④};イル・グランツはほぼ同威力ながら集中カスタムのあるラ・グランツと比較するとダメージソースとして優れているとは言えません(集中3ラグラは状態異常付与率さがりますし)。ビブラスへのパニック付与に留めるべきだと思います。&color(Red){⑤};立ち回りとは少し離れますがサブBoの利点がわかりません。サブTeと比較するとまったく割に合っていないと思うのですが。 --  &new{2016-06-16 (木) 04:33:39};
--その方向で問題ないと思います。Foにかぎらず実装当時の内容やそれに引っ張られてる記述が多いですね。 --  &new{2016-06-18 (土) 03:30:24};
--編集しました。相応しくない表現がありましたら修正していただけると有り難いです。①タリスの使用不使用②ラグラのパニック(集中カスタムで下がるし、そもそもパニック入ろうがゾンディ中に倒し切れる)③フォメルギオン未習得時の動き の3点は触れておりませんが、長くなってしまったので控えました…パニックは中見出し作ってるくらいですし書くべきだったかもしれません。可能であれば他のクラスも更新したいところですが、それは明るい方にお任せします(その結果放置されてしまったのだとは思いますが、机上論で書くわけにはいかないので…) --  &new{2016-06-19 (日) 00:47:27};
--いや待って、イルメギは有用だよ。最優先は壁守ることなわけで、イルメギ撃ってれば敵は壁に行かない。殲滅はそれからでも。湧いたとこできっちりまとめて殲滅できればそりゃいいが、パターンも色々あるし、まずイルメギでタゲ取るのもいいと思うけどねぇ。あとたダガン程度倒せてるよ --  &new{2016-06-19 (日) 01:35:10};
---壁が最優先であることにはもちろん同意しますが、そのための開幕イルメギは開幕ゾンディとはリターンが釣り合っていない、というのが私の考えです(イルメギがヘイト取りに優れているというのは否定しませんが、ゾンディ捨てる価値はあるのか?ということです)。ゴルドラの挙動も含めてゾンディが安定し、楽に準備できるのが出現時であり、逆にばらけてからのゾンディは位置操作であることも踏まえても推奨されるものではないと考えています(レアパターンによる置き直し、不安定性は確かにありますが、イルメギのヒットを待った上で炎ないし光に持ち換えるのとでは大違いですよね)。それにゾンディ撃てば壁どころかその場から動けなくなるわけですし、絶対攻撃を当てられる以上たとえ殺し切れずともヘイトは取れます。  なお、ダガンも倒せない、という文言についてはXHダガンのHP33000に対して現在のイルメギの火力は十分でないと判断したためです(装備とカスタム次第ですが10k~15kというところですよね?集中もないイルメギで3発必要というのは倒せるというには時間がかかりすぎると思うのですが)。 -- [[きぬし]] &new{2016-06-20 (月) 08:04:45};
---あくまで『ゾンディとの二択ならゾンディが強すぎる』という考えなので、たとえば壁が割られてしまったとかならイルメギによるヘイト取りは有効だと思います。壁が割られたあとの沸き位置なんて把握しようと思ってもできませんしね。 -- [[きぬし]] &new{2016-06-20 (月) 08:30:09};
---小木じゃないが、俺もイルメギの記述は残しといて良いと思うな。というか、どんだけのレベルの人が見る事想定してるんだろう?他職で立ち回りバッチリ抑えてる人が、装備揃えてFoに転向して見に来る想定なら木主の論調でもいいんだろうけど、今話題の新規ド素人は全部ガタガタな訳で、そういう人は多分木主の言う立ち回りは出来ないし、一部だけやると典型的な役立たずになる(半端ゾンディで敵散らす、ヘイト取れてなくて敵素通りしまくる、ギフォやラグラ当てようとして壁際で戦う、寄せた僅かな敵は倒せない…)。そこまで考えると、本当に読んだ傍から実行すべき必須技能って、「とにかく壁に敵行かせるな」であって、それを最も簡単に出来るのがイルメギだと思うよ。流れに慣れてきたら殲滅効率の高いゾンディやギフォもどんどん使ってほしいけど、最初から使わせるもんじゃないと思う。 --  &new{2016-06-21 (火) 22:29:02};
---追記:別視点として、野良なんかで周囲がまるで頼れない場合、炎やゾンディのみで片側の雑魚全部抑えるのは、湧き位置やタイミングのほぼ完全な把握と相当な操作技術が必要になるけど、初手イルメギ軸ならかなりハードルが下がる。炎+ゾンディ軸が最適なのは、周りも本人も一人前以上の動き出来る時に限る気がするな… --  &new{2016-06-21 (火) 22:35:40};
---そうですね、確かにそういう素人に対しては求めすぎだとは思います。あくまで最終的にはゾンディギフォは当たり前に出来るようになるべきで、その目指すべき目意表が書かれていないのは初心者むけとしてもおかしいと考えていますが、今の編集だと導入といいますか、十が書かれていて一が書かれていない状態になっていますね…。私個人はあまり侵入で孤軍奮闘するハメになったことがないので『そんな気がする』までしか言えませんが、確かにゾンディールを置いておくメリットである『周囲の攻撃も集中できる』というのも周囲が沸きを把握している前提ですし、それが成立しないのであればとりあえずイルメギでヘイトだけ取っておくのもありだと思います。ちょっとイルメギについては小木たてて別に編集案つくります。 -- [[きぬし]] &new{2016-06-22 (水) 00:19:32};
--イルメギなどについての追加編集案です。見やすさのためにちょっと改行いれます。
①主な役割と立ち回り:一行目を『最も重要なのは壁を守ること。ゾンディールやフォメルギオンによる即時殲滅や、イル・メギドによる広範囲のヘイト取りが活かせる。』に変更。二行目を『知識や装備に大きく左右されるが、それらが整えば雑魚戦に無類の強さを誇る。~』と変更。ゾンディギフォは(当たり前ですが)火力ありきですので、それについて少し補足を入れます。
②テクニックの選択:ゾンディ一行目を『~を適切に使えるようになることを目標としたい。』に変更。ギフォラグラ二行目を『~両立できる。ギ・フォイエはゾンディが無くとも優秀な範囲を持つ。』に変更。ゾンディ前提から修正。
③テクニックの選択:フォメルとイルグラの間にイルメギの項を追加。『ただし、ゾンディールを軸とする沸き直後の殲滅の安定性は自身および周囲の火力や理解度に大きく左右される。/ 不足であると感じたならば、まず''イル・メギド''でヘイトを取ることで時間はかかっても壁を安定して守ることができる。/ 火力は他テクニックと比べても高いとは言えないので、マップを見てヘイトが取れていることを確認したらギ・フォイエ等の高火力テクで殲滅に入ろう。』こんな感じでしょうか。火力についてはぼかした書き方をしていますが、ウェポブや法撃力整えたノクスでEP2のセイメイに追いつくかという程度ですので私はイルメギマンはXHでなくとも不足だと考えています。 -- [[きぬし]] &new{2016-06-22 (水) 01:23:55};
---小木じゃない枝3だけど、大筋そんなもんで良いと思う。強いて言えば、威力面は書き過ぎな気はする。個人の感覚としては、防衛のイルメギはゾンディールと同じく敵の位置のコントロールに使う補助テクなんだ。悪くない削りダメあり・素人でも効果が安定している・間違えても妨害にはならない・PP消費がやや重い(効率カスで対策は可能)。ゾンディは比較すると、周囲次第で強力な火力補助にもなる・素人では効果が不安定・間違えると妨害になる・PP消費が軽く次の攻撃につなげやすい(ただしFoとTeの組前提)…って感じかなぁ。勿論、イルメギマンはゾンディマン(聞いたことないけど)とほぼ同じ感覚で原則「無い」。一応周囲次第だけど、言及要らんな。共用野良侵入で慣らした身としては、周囲は全くアテにならん・わかってる奴が半分以上居たらラッキーくらいな感覚なんで、協力や援護必須の戦術や、素人が即実戦投入出来ない高等戦術は、ここにあっても言う程役に立たないとか思ってるところがある…という自覚はある。多分その辺りの意識の違いがあるな。 --  &new{2016-06-22 (水) 20:02:27};
---遅くなりましたが更新しました(ちょっと細かいところも削ってますが)。イルメギの火力については『いるかもしれないから釘だけ刺しておこう』くらいの考えで書いたものなので、もはやそれが誰にとっても過去のものというのであれば不要だと思います(Foの記述だけ長くなってることもありとりあえず削りました)。環境は正直PC上位最速受注から共用下位で、もっと言えばサーバー次第でピンキリでしょうからどの程度を基準とするべきなのかは難しいですが、私個人としては攻略と言う以上ある程度は(一番上にあるような『しっかりと装備、スキルを整えて』いることは)前提にしてしまっていいと思っています。 -- [[きぬし]] &new{2016-07-04 (月) 18:29:55};