sandbox/過去作置場 の変更点
その2 |CENTER:BGCOLOR(#ddd):90|CENTER:60|CENTER:175|CENTER:60|CENTER:175|CENTER:60|CENTER:175|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|10:00|海底エリア時間帯ブースト&br;13:00~14:30|20:00|海底エリア時間帯ブースト&br;21:00~22:30|23:00|0:00~24:00|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|10:00|海底エリア時間帯ブースト&br;13:00~14:30|20:00|海底エリア時間帯ブースト&br;21:00~22:30|23:00|0:00~24:00|f |13日(水)|||||COLOR(red){''黒腕''}|| |14日(木)|COLOR(blue){''トリトリ2''}||COLOR(blue){''トリトリ2''}|COLOR(red){経験値}+50%&br;COLOR(red){レアドロップ}+50%|COLOR(red){''黒腕''}|全クエスト&br;&color(Red){経験値};+50%&br;&color(Red){レアドロップ};+50%| |15日(金)|||COLOR(red){''黒腕''}|COLOR(red){レアドロップ}+50%&br;COLOR(red){レアエネミー}+50%|COLOR(blue){''トリトリ2''}|全クエスト&br;&color(Red){レアドロップ};+50%&br;&color(Red){レアエネミー};+50%| |16日(&color(Blue){土};)|COLOR(blue){''トリトリ2''}|COLOR(red){経験値}+50%&br;COLOR(red){レアエネミー}+100|||COLOR(red){''黒腕''}|海底エリア全域 &br;&color(Red){経験値};+50%| |17日(&color(Red){日};)|COLOR(blue){''トリトリ2''}|COLOR(red){経験値}+50%&br;COLOR(red){レアエネミー}+100%|||COLOR(red){''黒腕''}|海底エリア全域 &br;&color(Red){経験値};+50%| |18日(月)|||COLOR(red){''黒腕''}|COLOR(red){レアドロップ}+50%|COLOR(blue){''トリトリ2''}|全クエスト&br; &color(Red){レアドロップ};+50%| |19日(火)||||COLOR(red){経験値}+50%|COLOR(red){''黒腕''}|海底エリア全域 &br;&color(Red){経験値};+50%| //&color(Black,khaki){[[予告インタラプトランキング>インタラプトランキング]]}; COLOR(blue){''トリトリ2''}=[[トリックオアトリート2!]] COLOR(red){''黒腕''}=[[迫る漆黒の腕]] //COLOR(red){レアドロップ} //COLOR(red){レアエネミー} //COLOR(red){経験値} /////////とりあえず暫定まとめ版その1 その1 |CENTER:BGCOLOR(#ddd):90|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:175|CENTER:175|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|10:00|20:00|23:00|0:00~24:00|COLOR(lightcyan){''海底エリア時間帯ブースト''}|h |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|10:00|20:00|23:00|0:00~24:00|COLOR(lightcyan){''海底エリア時間帯ブースト''}|f |CENTER:BGCOLOR(#ddd):90|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:175|BGCOLOR(lightcyan):CENTER:175|c |13日(水)|||COLOR(red){''黒腕''}||| |14日(木)|COLOR(blue){''トリトリ2''}|COLOR(blue){''トリトリ2''}|COLOR(red){''黒腕''}|全クエスト&br;&color(Red){経験値};+50%&br;&color(Red){レアドロップ};+50%|経験値+50%&br;レアドロップ+50%&br;COLOR(red){''21:00~22:30''}| |15日(金)||COLOR(red){''黒腕''}|COLOR(blue){''トリトリ2''}|全クエスト&br;&color(Red){レアドロップ};+50%&br;&color(Red){レアエネミー};+50%|レアドロップ+50%&br;レアエネミー+50%&br;COLOR(red){''21:00~22:30''}| |16日(&color(Blue){土};)|COLOR(blue){''トリトリ2''}||COLOR(red){''黒腕''}|海底エリア全域 &br;&color(Red){経験値};+50%|経験値+50%&br;レアエネミー+100%&br;COLOR(red){''13:00~14:30''}| |17日(&color(Red){日};)|COLOR(blue){''トリトリ2''}||COLOR(red){''黒腕''}|海底エリア全域 &br;&color(Red){経験値};+50%|経験値+50%&br;レアエネミー+100%&br;COLOR(red){''13:00~14:30''}| |18日(月)||COLOR(red){''黒腕''}|COLOR(blue){''トリトリ2''}|全クエスト&br; &color(Red){レアドロップ};+50%|レアドロップ+50%&br;COLOR(red){''21:00~22:30''}| |19日(火)|||COLOR(red){''黒腕''}|海底エリア全域 &br;&color(Red){経験値};+50%|経験値+50%&br;COLOR(red){''21:00~22:30''}| //&color(Black,khaki){[[予告インタラプトランキング>インタラプトランキング]]}; COLOR(blue){''トリトリ2''}=[[トリックオアトリート2!]] COLOR(red){''黒腕''}=[[迫る漆黒の腕]] //COLOR(powderblue){''海底エリア時間帯ブースト''} BGCOLOR(powderblue): #region(''test_table_1'') ///////17DF追加後テステス #table_edit2(,table_mod=open){{{ |CENTER:BGCOLOR(#ddd):90|>|CENTER:60|CENTER:110|CENTER:60|CENTER:110|CENTER:60|CENTER:175|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|10:00|14:00|17:00~18:30|20:00|21:00~22:30&br;&color(Yellow){経験値+50%};&br;&color(Yellow){レアエネミー+100%};|23:00|0:00~24:00|h |7日(木)|BGCOLOR(#fc4):[[ヴァソーマ>ヴァーダーソーマ]]|||BGCOLOR(#fc4):[[ヴァソーマ>ヴァーダーソーマ]]|[[火山洞窟探索]]|BGCOLOR(#33CCFF):[[トリトリ2>トリックオアトリート2!]]|[[火山洞窟探索]] &color(Red){経験値};+50%| |8日(金)||BGCOLOR(#fc4):[[ブリュリン>ブリュー・リンガーダ]]||||BGCOLOR(#fc4):[[ブリュリン>ブリュー・リンガーダ]]|| |9日(&color(Blue){土};)|BGCOLOR(#fc4):[[ロックベア>ロックベア]]||BGCOLOR(#33CCFF):[[DF>ダークファルス・エルダー]]&br;17:00~18:00|BGCOLOR(#fc4):[[ロックベア>ロックベア]]|[[浮遊大陸探索]]|BGCOLOR(#33CCFF):[[DF>ダークファルス・エルダー]]|[[浮遊大陸探索]] &color(Red){経験値};+50%| |10日(&color(Red){日};)||BGCOLOR(#fc4):[[スノウバンサー>スノウバンサー]]|[[龍祭壇探索]]&br;&color(Red){経験値};+50%&br;&color(Red){レアエネミー};+100%|||BGCOLOR(#fc4):[[スノウバンサー>スノウバンサー]]|[[龍祭壇探索]] &color(Red){経験値};+50%| |11日(月)|BGCOLOR(#fc4):[[クォーツ・ドラゴン>クォーツ・ドラゴン]]|||BGCOLOR(#fc4):[[クォーツ・ドラゴン>クォーツ・ドラゴン]]||BGCOLOR(#33CCFF):[[DF>ダークファルス・エルダー]]|全クエスト &color(Red){レアドロップ};+50%| |12日(火)||BGCOLOR(#fc4):[[ヴォル・ドラゴン>ヴォル・ドラゴン]]|||[[海岸探索]]&br;&color(Red){※19:00~20:30};|BGCOLOR(#fc4):[[ヴォル・ドラゴン>ヴォル・ドラゴン]]|[[海岸探索]] &color(Red){経験値};+50%| }}} #endregion ////////////////////////////////// #region(''test_table_2'') |CENTER:BGCOLOR(#ddd):90|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:110|CENTER:60|CENTER:110|CENTER:60|CENTER:175|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|10:00|14:00|17:00|17:00~18:30&br;&color(Yellow){経験値+50%};&br;&color(Yellow){レアエネミー+100%};|20:00|21:00~22:30&br;&color(Yellow){経験値+50%};&br;&color(Yellow){レアエネミー+100%};|23:00|0:00~24:00|h |6日(水)|||||||BGCOLOR(#fc4):[[Dエクス>ドラゴン・エクス]]|| |7日(木)|BGCOLOR(#fc4):[[ソーマ>ヴァーダーソーマ]]||||BGCOLOR(#fc4):[[ソーマ>ヴァーダーソーマ]]|[[火山洞窟探索]]|[[COLOR(blue){''トリトリ2''}>トリックオアトリート2!]]|[[火山洞窟探索]] &color(Red){経験値};+50%| |8日(金)||BGCOLOR(#fc4):[[ブリュー>ブリュー・リンガーダ]]|||||BGCOLOR(#fc4):[[ブリュー>ブリュー・リンガーダ]]|| |9日(&color(Blue){土};)|BGCOLOR(#fc4):[[ロックベア>ロックベア]]||[[COLOR(red){''黒腕''}>迫る漆黒の腕]]||BGCOLOR(#fc4):[[ロックベア>ロックベア]]|[[浮遊大陸探索]]|[[COLOR(red){''黒腕''}>迫る漆黒の腕]]|[[浮遊大陸探索]] &color(Red){経験値};+50%| |10日(&color(Red){日};)||BGCOLOR(#fc4):[[Sバンサー>スノウバンサー]]||[[龍祭壇探索]]|||BGCOLOR(#fc4):[[Sバンサー>スノウバンサー]]|[[龍祭壇探索]] &color(Red){経験値};+50%| |11日(月)|BGCOLOR(#fc4):[[クォーツ>クォーツ・ドラゴン]]||||BGCOLOR(#fc4):[[クォーツ>クォーツ・ドラゴン]]||[[COLOR(red){''黒腕''}>迫る漆黒の腕]]|全クエスト &color(Red){レアドロップ};+50%| |12日(火)||BGCOLOR(#fc4):[[ヴォル>ヴォル・ドラゴン]]||||[[海岸探索]]|BGCOLOR(#fc4):[[ヴォル>ヴォル・ドラゴン]]|[[海岸探索]] &color(Red){経験値};+50%| &color(Black,#fc4){予告インタラプトランキング}; [[COLOR(blue){''トリトリ2''}>トリックオアトリート2!]]=[[トリックオアトリート2!]] [[COLOR(red){''黒腕''}>迫る漆黒の腕]]=[[迫る漆黒の腕]] #endregion //////////// #region(''test_table_3'') ////////////↓シンプルなカレンダー化を目指してみるテスト↓//////////// |CENTER:BGCOLOR(#ddd):90|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:175|CENTER:175|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):|10:00|14:00|17:00|18:00|20:00|21:00|23:00|0:00~24:00|''時間限定ブースト''|h |6日(水)|||||||BGCOLOR(khaki):ドラゴン・エクス||| |7日(木)|BGCOLOR(khaki):ヴァーダーソーマ||||BGCOLOR(khaki):ヴァーダーソーマ||COLOR(blue){''トリトリ2''}|[[火山洞窟探索]] &color(Red){経験値};+50%|[[火山洞窟探索]]&br;経験値+50%&br;レアエネミー+100%&br;COLOR(red){''21:00~22:30''}| |8日(金)||BGCOLOR(khaki):ブリュー・リンガーダ|||||BGCOLOR(khaki):ブリュー・リンガーダ||| |9日(&color(Blue){土};)|BGCOLOR(khaki):ロックベア||COLOR(red){''黒腕''}||BGCOLOR(khaki):ロックベア||COLOR(red){''黒腕''}|[[浮遊大陸探索]] &color(Red){経験値};+50%|[[浮遊大陸探索]]&br;経験値+50%&br;レアエネミー+100%&br;COLOR(red){''21:00~22:30''}| |10日(&color(Red){日};)||BGCOLOR(khaki):スノウバンサー|||||BGCOLOR(khaki):スノウバンサー|[[龍祭壇探索]] &color(Red){経験値};+50%|[[龍祭壇探索]]&br;経験値+50%&br;レアエネミー+100%&br;COLOR(red){''17:00~18:30''}| |11日(月)|BGCOLOR(khaki):クォーツ・ドラゴン||||BGCOLOR(khaki):クォーツ・ドラゴン||COLOR(red){''黒腕''}|全クエスト &color(Red){レアドロップ};+50%|| |12日(火)||BGCOLOR(khaki):ヴォル・ドラゴン||BGCOLOR(khaki):ヴォル・ドラゴン||||[[海岸探索]] &color(Red){経験値};+50%|[[海岸探索]]&br;経験値+50%&br;レアエネミー+100%&br;COLOR(red){''19:00~20:30''}| &color(Black,khaki){[[予告インタラプトランキング>インタラプトランキング]]}; COLOR(blue){''トリトリ2''}=[[トリックオアトリート2!]] COLOR(red){''黒腕''}=[[迫る漆黒の腕]] //17:00~18:30&br;&color(Yellow){経験値+50%};&br;&color(Yellow){レアエネミー+100%}; BGCOLOR(khaki): #endregion //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// *質問版 擬似 [#qabbc883] &online; #region //ゲームに関する質問用の掲示板です //&size(21){&color(Red){''質問の前に必ず''};公式の[[オンラインマニュアル>http://pso2.jp/players/manual/]]、[[よくあるご質問>http://pso2.jp/players/support/faq/]]を読み、当Wikiの[[よくある質問]]に目を通し、&color(Red){''右上のサイト内検索''};を利用して解決策を捜してみること。}; //#br //PCに関する質問は[[PCスペック・検証]]でどうぞ。 //#br //&color(Red){''自己解決した場合でも後の人の為に解決方法を書いて下さい。''}; //操作方法やインターフェースなどの質問の際は、&color(Red){''PC版かPSVita版か''};を明記して下さい。 //内容が2000件を超えた場合、それ以上書き込めなくなります。&color(Red){''改行は控えてください。''}; //''#''pcomment(Comments/質問掲示板Vol&color(Red){番号};,reply,30,) で新しいページを作って下さい。 //#br ---- 【過去ログ】 [[Vol1>Comments/質問掲示板]] | [[Vol2>Comments/質問掲示板Vol2]] | [[Vol3>Comments/質問掲示板Vol3]] | [[Vol4>Comments/質問掲示板Vol4]] | [[Vol5>Comments/質問掲示板Vol5]] | [[Vol6>Comments/質問掲示板Vol6]] | [[Vol7>Comments/質問掲示板Vol7]] | [[Vol8>Comments/質問掲示板Vol8]] | [[Vol9>Comments/質問掲示板Vol9]] | [[Vol10>Comments/質問掲示板Vol10]] | [[Vol11>Comments/質問掲示板Vol11]] | [[Vol12>Comments/質問掲示板Vol12]] | [[Vol13>Comments/質問掲示板Vol13]] | [[Vol14>Comments/質問掲示板Vol14]] | #br ---- #br +&color(Red){''誹謗中傷・煽りは禁止です。''};誹謗中傷・煽りはコメントアウトします。 +''当Wiki内の[[よくある質問]]''、公式サイトの[[よくあるご質問>http://pso2.jp/players/support/faq/]]を読みましたか? +''最新の30件のみを表示中。''[[現行のログ>Comments/質問掲示板Vol15]]、過去ログ[[Vol1>Comments/質問掲示板]]~[[Vol14>Comments/質問掲示板Vol14]]に答えがあるかも。 +返信したい場合、&color(Red){''該当ツリー左端のチェックボタンをクリックしましたか?''}; +ページ右上にサイト内検索があります。ctrl+Fでページ内検索が出来ます。(こちらはブラウザの機能です) +「既出でしたらすみません」と書く前に既出かどうか調べましょう。 +&color(Red){''「初心者です」は言い訳にはなりません。''};それを書く前に調べましょう。 +改行は控えましょう。内容が約2000件を超えた場合、それ以上書き込めなくなります。 +PCに関する質問は[[PCスペック・検証]]でどうぞ。 +礼儀として、質問に対して何らかの書き込みを貰った質問者は返事をするようにしましょう。 +回答者によって答えがまちまちになりそうなアンケート的な質問は、[[雑談掲示板]]の方へ書き込むようにしましょう。 //#pcomment(Comments/質問掲示板Vol15,reply,30,) 全てのページから単語を検索します。大文字小文字の区別はありません。 <form action="http://pso2.swiki.jp/index.php" method="get"> <div><input type="hidden" name="encode_hint" value="ぷ" /></div> <div> <input type="hidden" name="cmd" value="search" /> <input type="text" name="word" value="" size="20" /> <input type="radio" name="type" id="_p_search_AND" value="AND" checked="checked" /> <label for="_p_search_AND">AND検索</label> <input type="radio" name="type" id="_p_search_OR" value="OR" /> <label for="_p_search_OR">OR検索</label> &nbsp;<input type="submit" value="検索" /> </div> </form> #endregion *雑談掲示板ログまとめ2+エネミー表 [#wf992a39] [[#contents形式過去ログまとめ>過去ログまとめ]] [[出現エネミー表置き場]] //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// *アップデート情報まとめ(実装時期順) [#l1d5a91c] #region(''一覧表タイプ(長い・少々見辛い)'') -&size(15){SEGA公式発表ロードマップ[[EPSODE1>http://pso2.jp/players/news/?charid=roadmap20120704]][[EPSODE2>http://pso2.jp/players/news/?charid=roadmap]]、及び[[アップデート情報>http://pso2.jp/players/news/?mode=update&page=1]]をベースに作成。}; --&size(15){大まかな実装内容を載せています。その時期に実装された武器や細かい変更などは省いています。}; //各種武器の実装時期を今から調査するのは不可能か。 #table_edit2(,table_mod=open){{{ |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:アップデートタイトル&br;実装日|CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |CENTER:BGCOLOR(#ddd):130|220|220|180|160|c |[[正式サービス開始記念&br;アップデート>http://pso2.jp/players/update/20120704/]]&br;'12/07/04|クラスレベルを&color(red){40};まで育成可能に。&br;&br;[[マグ>マグとは]]のレベルが最大&color(red){150};に。&br;さらに&color(Red){第3形態};への進化が可能に。&br;&br;各[[フォトンブラスト>フォトンブラスト/幻獣]]に2種類ずつ新たな系統が追加。|&color(Red){新フィールド};&br;[[凍土>凍土探索]](ナベリウス)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[スノウバンサー]]、[[スノウバンシー]]など&br;&br;&color(Red){新緊急クエスト};&br;[[市街地掃討戦]]を実装。&br;&br;&color(Red){新TAクエスト};&br;[[走破演習:ナベリウス]]を実装。|[[タイムアタッククエスト]]を実装。|[[&color(red){ハッピーウェディング&br;スクラッチ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20120704/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第2章「[[不気味なナベリウス]]」&br;第3章「[[砂塵の奥]]」&br;第4章「[[龍の病]]」を追加。| |[[目覚めし大機艦>http://pso2.jp/players/update/20120718/]]&br;'12/07/08||&color(Red){新フィールド};&br;[[地下坑道>地下坑道探索]](リリーパ)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[ビッグヴァーダー]]、[[トランマイザー]]など|ブラックリストの登録数に「200人」の上限を設定(201人以上登録していた場合は継続)。|[[&color(Red){夏だ!祭りだ!スクラッチ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20120718/]]| |[[目覚めし大機艦>http://pso2.jp/players/update/20120718/]]&br;'12/08/01|&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){8};][[スペース・ツナ]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[&color(Red){9};][[セイテンバイセ]] など|&color(Red){新エネミー};&br;[[ファングバンサー]]、[[ファングバンシー]]など||[[&color(Red){サマーバケーション&br;スクラッチ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20120801/]]| |[[天翔ける結晶龍>http://pso2.jp/players/update/20120801/]]&br;'12/08/08|&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink);[&color(Red){8};][[ラズライル]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){9};][[リドゥルティブ]]など|&color(Red){新フィールド};&br;[[浮遊大陸>浮遊大陸探索]](アムドゥスキア)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[クォーツ・ドラゴン]]、[[キャタドランサ]]など&br;&br;期間限定クライアントオーダー:~09/26&br;担当NPC:[[ミケーラ>クライアントオーダー/ミケーラ]]&br;最終報酬:&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [[マイク・スタンド]]|詳細モデル表示数をPC環境に関わらず最大100に変更。|| |[[天翔ける結晶龍>http://pso2.jp/players/update/20120801/]]&br;'12/08/29||&color(Red){新TAクエスト};&br;[[走破演習:リリーパ]]を実装。||[[&color(Red){ショップスタッフカーニバル};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20120829/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第5章「[[砂に隠されたもの]]」&br;第6章「[[龍に託されたもの]]」を追加。| |[[新たなる力>http://pso2.jp/players/update/20120912/]]&br;'12/09/12|&size(13){&color(Red){新クラス};&br;[[ファイター]]、[[ガンナー]]、[[テクター]]&br;&color(Red){新ウェポンカテゴリー};&br;[[ナックル]]、[[ツインダガー]]、[[ダブルセイバー]]、[[ツインマシンガン]]、[[ウォンド]]&br;&color(Red){新PA・テクニック};&br;[[各種PA>フォトンアーツ/ソード系]]、[[「風属性」>テクニック/風属性]]、[[「闇属性」>テクニック/闇属性]]};&br;&br;&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink);[&color(Red){9};][[メッサーアゲート]]&br;&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);[&color(Red){8};][[サークウェイド]]など|&color(Red){新緊急クエスト};&br;[[巨大機甲種・覚醒]]、[[火山洞窟遊撃戦]]を実装。|[[デイリーオーダー>クライアントオーダー/管理官 ファイナ]]、[[お友達招待システム>http://pso2.jp/players/manual/communication/invite/]]、[[セット効果]]、[[バッヂ交換ショップ>交換ショップ/バッヂ交換ショップ]]など。&br;&br;クライアントオーダー調整、インタラプトランキング&緊急クエスト調整など上方修正および緩和。|| |[[新たなる力>http://pso2.jp/players/update/20120912/]]&br;'12/09/26||&color(Red){新TAクエスト};&br;[[走破演習:アムドゥスキア]]を実装。|シップ間の移動が可能となる、[[シップ移動システム>http://pso2.jp/players/manual/setup/character/move/]]を追加。|[[&color(Red){オータムフルムーン};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20120926/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第5章「[[砂に隠されたもの]]」&br;(&color(Red){分岐ルート};)&br;第6章「[[龍に託されたもの]]」&br;(&color(Red){分岐ルート};)&br;第7章「[[ダーカー強襲]]」を追加。| |[[必滅の呼び声>http://pso2.jp/players/update/20121010/]]&br;'12/10/10|&size(13){クラスレベルを&color(Red){50};まで育成可能に。&br;[[サブクラス>クラス・スキル概要#subclass]]が選択可能に。&br;すべてのクラスのスキルツリーに新スキルを追加。&br;&color(Red){新PA・テクニック};&br;各種[[PA>フォトンアーツ/ソード系]]・[[テクニック]]};&br;&br;&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);[&color(Red){10};][[ブロックベロウ]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[&color(Red){10};][[マジカルウォンド]]など|&size(13){難易度「&color(Red){ベリーハード};」を一部クエストに追加。};&br;&color(Red){&size(13){レアエネミー};};(VH(以上)限定)を数種類実装。|レアリティ★10アイテム、Lv11以上のPA&テクニックのディスクの実装。&br;&br;クエストシステム仕様変更(4時間以上の探索が不可能に)。|武器属性値の付与に関する情報修正、ボスエネミーの落とすメセタの額増加、一部COの難易度緩和など。| |[[必滅の呼び声>http://pso2.jp/players/update/20121010/]]&br;'12/10/24|&size(13){&color(Red){新PA・テクニック};&br;各種[[PA>フォトンアーツ/ソード系]]・[[テクニック]]};|&size(13){難易度「&color(Red){ベリーハード};」を一部クエストに追加。};&br;&color(Red){&size(13){レアエネミー};};(VH(以上)限定)を数種類実装。&br;&br;期間限定クライアントオーダー:~11/21&br;担当NPC:[[シー(ハロウィン)>クライアントオーダー/シー]]&br;最終報酬:&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [[パンプキンロッド]]|インタラプトランキングの「特定エネミー撃破数」の内容が更新されるようになる。|[[&color(Red){ハロウィンナイトパーティー};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20121024/]]| |[[歴史を壊すもの>http://pso2.jp/players/update/20121107/]]&br;'12/11/07|ソードとランチャーに&color(Red){新PA};追加。&br;&br;&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){10};][[ルインシャルム]]&br;&ref(画像置場/ナックル.png,nolink);[&color(Red){10};][[ウォルガーハンズ]]など|&color(Red){新フィールド};&br;[[遺跡>遺跡探索]](ナベリウス)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[ゼッシュレイダ]]、[[ウォルガーダ]]など|[[エクスキューブ>交換ショップ/エクスキューブ交換ショップ]]システム実装。&br;&br;★7以上のアイテム獲得でPTメンバー全員に通知されるようになる。|lv.41以上の[[必要経験値量>累積経験値]]引き下げ、一部★10武器の性能調整、「[[テクター]]」調整など。| |[[歴史を壊すもの>http://pso2.jp/players/update/20121107/]]&br;'12/11/21|||[[ACアイテム追加>ACショップ]]:レアドロップ倍率+150%(3個)|[[&color(Red){アークスフラッグセレモニー};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20121121/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第8章「[[終わりの始まり]]」を追加。| |[[闇の集いし場>http://pso2.jp/players/update/20121205/]]&br;'12/12/05|&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){8};][[フリーズ・ツナ]]&br; &ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink);[&color(Red){10};][[グワナーダブル]]など|&size(13){[[パラレルエリア]]};(VH(以上)限定)を実装。&br;&br;期間限定クライアントオーダー:~12/26&br;担当NPC:[[シー(クリスマス)>クライアントオーダー/シー]]&br;最終報酬:&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [[ホワイトラッピーファン]]|[[潜在能力]]解放システム、プレミアムセット機能情報修正、&color(Red){PTメンバーのみ追尾可能};になるよう仕様を変更など。|[[&color(Red){ホワイトスノークリスマス};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20121205/]]&br;&br;★7以上の武器には必ず属性が付与されるように変更など。| |[[闇の集いし場>http://pso2.jp/players/update/20121205/]]&br;'12/12/12|&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink);[&color(Red){10};][[ファルクロー]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[&color(Red){7};][[アダマンの杖]]など|[[ファルス・アーム]]および[[ダークファルス・エルダー]](~lv.50)の実装。|[[輝石錬成ショップ>交換ショップ/輝石・魔石練成ショップ]]の実装。|パラレルエリアの発生確率の増加。| |[[闇の集いし場>http://pso2.jp/players/update/20121205/]]&br;'12/12/26||||[[&color(Red){ハッピーウィッシュ&br;ニューイヤー};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20121226/]]&br;&br;FUNスクラッチで入手できるグラインダーの個数を1個から5個に増加。| |[[闇の集いし場>http://pso2.jp/players/update/20121205/]]&br;'13/01/09|&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){10};][[エルダーペイン]]&br;&ref(画像置場/リア.png,nolink);[&color(Red){10};][[エルダーアロア]]&br;&ref(画像置場/アーム.png,nolink);[&color(Red){10};][[エルダーブラゾ]]&br;&ref(画像置場/レッグ.png,nolink);[&color(Red){10};][[エルダーピエデス]]など|&size(13){「[[アブダクション]]×[[クローン]]」&br;専用フィールドを実装。};|&size(13){[[アブダクション×クローンシステム>http://pso2.jp/players/update/20121205/04/]]を実装。};|| |[[勇気ある先導者>http://pso2.jp/players/update/20130123/]]&br;'13/01/23|&size(13){クラスレベルを&color(Red){55};まで育成可能に。};&br;&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[&color(Red){10};][[ピコピコハンマー]]&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink);[&color(Red){8};][[ピンクラッピーファン]]など|&color(Red){新TAクエスト};&br;[[走破演習:ナベリウスⅡ]]実装。&br;&br;期間限定クライアントオーダー:~02/20&br;担当NPC:[[シー(バレンタイン)>クライアントオーダー/シー]]&br;報酬:&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){7};][[ラブラッピーキャノン]]|プレミアム機能:シンボルアートの保存可能数を10個から40個に増加。|[[&color(Red){スイートハニーバレンタイン};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130123/]]&br;&br;%%%PA「オーバーエンド」の威力とモーション速度を上げる調整%%%、デイリーオーダーの報酬の大幅上方修正など。| |[[勇気ある先導者>http://pso2.jp/players/update/20130123/]]&br;'13/02/13|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);[&color(Red){10};][[ヴィジャヤ]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){10};][[シグノヘッドランチャー]]など|[[アドバンスクエスト]]のフィールドを実装。&br;特務先遣調査:森林、火山洞窟、砂漠|&size(13){[[アドバンスクエスト]]を実装、[[輝石錬成ショップ>交換ショップ/輝石・魔石練成ショップ]]にアイテム追加。};|| |[[勇気ある先導者>http://pso2.jp/players/update/20130123/]]&br;'13/02/20||&color(Red){新緊急クエスト};&br;[[砂漠遊撃戦]]を実装。|一部アイテムの名称の簡略化、「プレミアムスペース」の設置、クエスト中で獲得する武器・ユニットの特殊能力数を表示するよう変更。|クラス「[[ハンター]]」調整、%%%NPC「コフィー」の一部COの報酬及び経験値増加%%%、一部ボスの挙動調整。| |[[共に歩む者>http://pso2.jp/players/update/20130228/]]&br;'13/02/28|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);[&color(Red){10};][[クロームオディオ]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[&color(Red){10};][[クロームエヴォル]]など|&size(13){[[クローム・ドラゴン]]を実装。};&br;&br;パートナーカード「[[トロ>クライアントオーダー/トロ]]」「[[クロ>クライアントオーダー/クロ]]」実装(獲得のためにCOはPS Vita限定)。|[[バッヂ交換ショップ>交換ショップ/バッヂ交換ショップ]]に「アークスバッヂ黄」と交換が可能なアイテムを追加。[[公式:PS Vita向けページ>http://pso2.jp/players/update/20130228/vita]]|&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第9章「[[最初の決別]]」&br;&color(red){(“PS Vita”版先行配信)};&br;外伝「[[アークス戦技大会!]]」&br;&color(Red){(“PC”版先行配信)};&br;第10章「[[最後のさよなら]]」を追加。| |[[共に歩む者>http://pso2.jp/players/update/20130228/]]&br;'13/03/06|&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){7};][[アルラッピーキャノン]]&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink);[&color(Red){8};][[ブルーラッピーファン]]など|期間限定クライアントオーダー:~03/27&br;担当NPC:[[シー(ホワイトデー)>クライアントオーダー/シー]]&br;最終報酬&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){7};][[アルラッピーキャノン]]||[[&color(Red){ユニバーススターコレクション};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130306/]]| |[[共に歩む者>http://pso2.jp/players/update/20130228/]]&br;'13/03/13|&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);[&color(Red){10};][[ゲキツナアタ]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){10};][[インフェルノバズーカ]]など|[[アドバンスクエスト]]のフィールドを実装。&br;特務先遣調査:凍土、地下坑道、浮遊大陸||| |[[共に歩む者>http://pso2.jp/players/update/20130228/]]&br;'13/03/27|&ref(画像置場/タリス.png,nolink);[&color(Red){10};][[ヒトガタ「瑚式」]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[&color(Red){7};][[ラムダレガリア]]など|&color(Red){新エネミー};&br;レアエネミー:[[ヘイズ・ドラール>クローム・ドラゴン]]を実装。|[[武器迷彩]]システムを実装。&br;&br;プレミアム機能追加:リサイクルショップで「★10武器購入パス」「★10ユニット購入パス」が交換可能になるなど。|[[&color(Red){スプリングロマンティカ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130327/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第9章「[[最初の決別]]」&color(Red){(“PC”版)};&br;外伝「[[アークス戦技大会!]]」&color(Red){(“PS Vita”版)};を追加。&br;&br;%%%武器強化称号の新規追加の停止%%%&br;&br;クラス「[[レンジャー]]」「[[テクター]]」調整など。| |[[荘厳なる守護者>http://pso2.jp/players/update/20130410/]]&br;'13/04/10|クラスレベルを&color(Red){60};まで育成可能に。&br;すべてのクラスのスキルツリーに新スキルを追加。&br;&br;&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);[&color(Red){10};][[カルックスガン]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[&color(Red){10};][[アクローケーン]]など|&color(Red){新フィールド};&br;[[龍祭壇>龍祭壇探索]](アムドゥスキア)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[ゴロンゾラン]]、[[ドラゴン・エクス]]など|ロック中の装備品を強化対象として選択可能になる、レアリティ★7以上のアイテムを売却する際に確認ウィンドウを表示するなどの改良。|[[&color(Red){メロディーオンステージ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130410/]]&br;&br;スキルポイント取得系クライアントオーダーの難度を緩和。&br;&br;クラス「[[ハンター]]」調整など。| |[[荘厳なる守護者>http://pso2.jp/players/update/20130410/]]&br;'13/04/24|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ナックル.png,nolink);[[*バヴ・ザ・タウラス]]|&color(Red){新TAクエスト};&br;[[突破演習:龍祭壇]]を実装。||[[&color(Red){バトラーメイドティータイム};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130424/]]| |[[夢幻の練武>http://pso2.jp/players/update/20130515/]]&br;'13/05/15|マグのレベルが最大&color(Red){175};に。&br;&br;&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);[&color(Red){7};][[バブラッピーガン]]|[[エクストリームクエスト]]のステージを実装。&br;極限訓練:凍土と機甲(st.1~40)&br;&br;期間限定クライアントオーダー:~06/12&br;担当NPC:シー(レイニー)&br;最終報酬&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);[&color(Red){9};][[ビアンコパラソーレ]]|[[エクストリームクエスト]]を実装。&br;&br;緊急クエストの複数同時発生化(同惑星のものに限る)&br;&br;&size(13){%%%タイムアタックランキング中のみクリア報酬が通常の10倍に。%%%};&br;&br;輝石錬成ショップの名称を「輝石・魔石錬成ショップ」に変更し魔石と交換ができるアイテムを追加など多数。|[[&color(Red){シャイニングガールズフェスタ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130515/]]| |[[夢幻の練武>http://pso2.jp/players/update/20130515/]]&br;'13/05/29|&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){11};][[デイジーチェイン]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[&color(Red){11};][[神杖アマテラス]]など|[[エクストリームクエスト]]のステージを実装。&br;極限訓練:森林と龍(st.1~40)&br;&br;[[アドバンスクエスト]]のフィールドを実装。&br;特務先遣調査:遺跡、市街地、龍祭壇|ACコンテンツ:シップ移動権の価格が700ACから350ACに。|[[&color(Red){ホーリーブライトプリースト};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130529/]]&br;&br;クラス「[[ガンナー]]」調整| |[[ファンタシースター&br;感謝祭2013>http://pso2.jp/players/update/20130612/]]&br;'13/06/12|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/タリス.png,nolink);[[*見ちゃダメ・バインダー]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);[[*D92ジェイナス]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[[*SW-ティアダウナー]]など|&color(Red){新エネミー};&br;[[クーガーNX]]を実装(クーガーNX自体はイベント終了後も通常のクエストに出現)。&br;&br;期間限定イベントクエスト:~08/07&br;「[[境界を砕く混沌]]」実施&br;&br;期間限定クライアントオーダー:~08/07&br;担当NPC:[[シー(1周年記念)>クライアントオーダー/シー]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){8};][[グッバイファイア]]|「[[アークスビンゴカード]]」システム実装&br;&br;%%%“PC”版のアップデート終了時に不要な「分割アップデートデータ」が自動的に削除されるように変更される%%%など。|[[&color(Red){セガ・スターセレクション};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130612/]]&br;&br;緊急クエスト調整、エマージェンシートライアル調整など。| |[[ファンタシースター&br;感謝祭2013>http://pso2.jp/players/update/20130612/]]&br;'13/06/26|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);[[*プレイメディック]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);[[*ヘット・ザ・キャンサー]]など|期間限定緊急クエスト:~08/03&br;「[[アークスシップの炎渦]]」実施|[[1周年記念ビンゴ【炎】>アークスビンゴカード/終了分]]:~08/17 |[[&color(Red){絢爛豪華 スターフェスタ!};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130626/]]| |[[ファンタシースター&br;感謝祭2013>http://pso2.jp/players/update/20130612/]]&br;'13/07/10|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ナックル.png,nolink);[[*ソニックナックル]]|[[エクストリームクエスト]]ステージ拡張&br;「極限訓練:凍土と機甲」にステージ41~50を追加。||&color(Red){1周年記念!アクセサリーセレクト};(リンク無し)&br;&br;1周年記念WEBイベント報酬実施:~07/17| |[[Code:EPISODE2>http://pso2.jp/players/update/20130717/]]&br;'13/07/17|&color(Red){新クラス};&br;[[ブレイバー]]&br;&color(Red){新ウェポンカテゴリー};&br;[[カタナ]]、[[バレットボウ]]を実装。&br;&color(Red){新PA・テクニック};&br;全ての[[PA>フォトンアーツ/ソード系]]・[[テクニック]]に新たなものを追加。&br;&color(Red){新フォトンブラスト};&br;[[イリオス・プロイ>フォトンブラスト/幻獣]]など3種類を追加実装。&br;&br;サブクラスにもlv.&color(Red){40};まで経験値が入るようになる。|&color(Red){新惑星「ウォパル」};実装&br;&color(Red){新フィールド};&br;[[海岸>海岸探索]](ウォパル)実装&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[バル・ロドス]]、[[オルグブラン]]など|&size(13){新種族:[[デューマン]]追加};&br;&br;[[サポートパートナー]]システム実装&br;&br;[[アークスロード>アークスロード・アスタルテの個人授業]]システム実装、マイルーム調整など|一部クラススキルの調整、エネミー調整(弱体化)など。| |[[Code:EPISODE2>http://pso2.jp/players/update/20130717/]]&br;'13/07/24|&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){7};][[ウェーブボード]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[&color(Red){7};][[ビーチシェード]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[[*スペースボード]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[[*レジャーシェード]]など|[[エクストリームクエスト]]ステージ拡張&br;「極限訓練:森林と龍」にステージ41~50を追加。||[[&color(Red){ヒーローズサマービーチ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130724/]]&br;&br;&color(blue){ストーリークエスト};に&br;EP2:第1章「[[意思が導く未知の道]]」を追加。| |[[Code:EPISODE2>http://pso2.jp/players/update/20130717/]]&br;'13/08/07||&color(Red){新エネミー追加};&br;レアエネミー:[[メセタン]]実装&br;&br;ビンゴカード「サマービンゴ」:~09/25&br;&br;期間限定クライアントオーダー:~09/25&br;担当NPC:シー(サマー)&br;最終報酬&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[[*ザメリーキャノン]]|[[バッヂ交換ショップ>交換ショップ/バッヂ交換ショップ]]に「アークスバッヂ橙」と交換可能なアイテムを追加。&br;&br;ID の再認証を行わずにキャラクター選択画面まで進むことが可能に。|[[&color(Red){ワイルドオーシャン&br;パイレーツ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130807/]]&br;&br;一部クラスの微調整、一部エネミーの調整(挙動調整、弱体化)など| |[[Code:EPISODE2>http://pso2.jp/players/update/20130717/]]&br;'13/08/21|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[[*ヨッド・ザ・ヴァルゴ]]|期間限定クエスト:~09/25&br;「[[アークスGP2013本戦]]」&br;「[[アークスGP2013決勝]]」を追加。|チームアクセサリーを設定可能に。[[参照>チーム]]|[[&color(Red){エンドレスサマーコレクション};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130821/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;EP2:第2章「[[いままでと、これから]]」を追加。| |[[追憶の熱砂>http://pso2.jp/players/update/20130904/]]&br;'13/09/04|[[マグ>マグとは]]の最大所有数を&color(Red){20};体に増加。&br;マグに複数の&color(Red){生産系};トリガーアクションを覚えさせることが可能に。|&color(Red){新フィールド};&br;[[採掘場跡>採掘場跡探索]](リリーパ)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[ブリュー・リンガーダ]]、[[ヴァーダーソーマ]]など|[[アイテム取引パスワード>http://pso2.jp/players/manual/setup/start/itemtrade/]]機能を実装。&br;&br;[[属性強化]]に関する上方修正など。|[[&color(Red){ムーンライトバニー};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130904/]]&br;&br;[[ワイヤードランスPA>フォトンアーツ/ワイヤードランス系]]「ホールディングカレント」および[[ツインマシンガンPA>フォトンアーツ/ツインマシンガン系]]「メシアタイム」「インフィニティファイア」の必要最大連打数の緩和。&br;&br;アークス模倣体からドロップするアイテムに特殊能力が2つ以上付与されるように上方修正。| |[[追憶の熱砂>http://pso2.jp/players/update/20130904/]]&br;'13/09/25|&ref(画像置場/カタナ.png,nolink);[&color(Red){11};][[華散王]]&br;&ref(画像置場/リア.png,nolink);[&color(Red){11};][[リア/ネイバーヴォルフ>ネイバーヴォルフ]]&br;&ref(画像置場/アーム.png,nolink);[&color(Red){11};][[アーム/ネイバーウルス>ネイバーウルス]]&br;&ref(画像置場/レッグ.png,nolink);[&color(Red){11};][[レッグ/ネイバーリオン>ネイバーリオン]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink);[[*ラメド・ザ・リブラ]]など|[[エクストリームクエスト]]のステージを実装。&br;極限訓練:遺跡と海王(st.1~50)|各触媒と「エクストリームパス」(1個)を交換することが可能に。&br;&br;チームルームの初期機能に「チーム掲示板」を追加。|[[&color(Red){オータム&br;スポーツフェスティバル};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130925/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;EP2:第3章「[[不意の邂逅]]」を追加。| |[[超越者たちの戦い>http://pso2.jp/players/update/20131009/]]&br;'13/10/09|クラスレベルを&color(Red){65};まで育成可能に。&br;サブクラスで経験値が獲得できるクラスレベルが&color(Red){45};までになる。&br;&br;lv.&color(Red){16};のPA・テクニックディスクが登場。&br;&br;全てのクラスに新たなスキルを2つずつ追加。|&size(13){難易度「&color(Red){スーパーハード};」を実装。};&br;敵の挙動強化、新侵食核登場。&br;&br;全ての惑星に「[[ファルス・アーム]]」が登場するように。&br;&br;&color(Red){新エネミー};&br;レアエネミー:[[タガミカヅチ]]を実装。&br;&br;新緊急クエスト&br;[[境界を破る闘将]]を実装。||[[アルティメットファイター>]]&br;&br;プレミアム限定ドリンク、%%%メセタの自動拾い機能%%%を実装、一部機能の上方修正など。| //|a|a|a|a|a| //|a|a|a|a|a| //|a|a|a|a|a| //|a|a|a|a|a| //|a|a|a|a|a| //|a|a|a|a|a| //|a|a|a|a|a| }}} // 武器迷彩用 &ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/.png,nolink);[[]]&br; // 武器用 &ref(画像置場/.png,nolink);[&color(Red){};][[]]&br; // 防具用 &ref(画像置場/リア.png,nolink);[&color(Red){};][[]]&br;&ref(画像置場/アーム.png,nolink);[&color(Red){};][[]]&br;&ref(画像置場/レッグ.png,nolink);[&color(Red){};][[]] // &color(red){}; #endregion #region(''アップデートタイトル別タイプ(小分け・折りたたみ包含)'') #region(''&size(12){[[正式サービス開始記念アップデート>http://pso2.jp/players/update/20120704/]] '12/07/04};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |クラスレベルを&color(red){40};まで育成可能に。&br;&br;[[マグ>マグとは]]のレベルが最大&color(red){150};に。&br;さらに&color(Red){第3形態};への進化が可能に。&br;&br;各[[フォトンブラスト>フォトンブラスト/幻獣]]に2種類ずつ新たな系統が追加。|&color(Red){新フィールド};&br;[[凍土>凍土探索]](ナベリウス)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[スノウバンサー]]、[[スノウバンシー]]など&br;&br;&color(Red){新緊急クエスト};&br;[[市街地掃討戦]]を実装。&br;&br;&color(Red){新TAクエスト};&br;[[走破演習:ナベリウス]]を実装。|[[タイムアタッククエスト]]を実装。|[[&color(red){ハッピーウェディング&br;スクラッチ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20120704/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第2章「[[不気味なナベリウス]]」&br;第3章「[[砂塵の奥]]」&br;第4章「[[龍の病]]」を追加。| }}} #endregion #region(''&size(12){[[目覚めし大機艦>http://pso2.jp/players/update/20120718/]] '12/07/18~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h ||&color(Red){新フィールド};&br;[[地下坑道>地下坑道探索]](リリーパ)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[ビッグヴァーダー]]、[[トランマイザー]]など|ブラックリストの登録数に「200人」の上限を設定(201人以上登録していた場合は継続)。|[[&color(Red){夏だ!祭りだ!スクラッチ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20120718/]]| |&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){8};][[スペース・ツナ]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[&color(Red){9};][[セイテンバイセ]] など|&color(Red){新エネミー};&br;[[ファングバンサー]]、[[ファングバンシー]]など||[[&color(Red){サマーバケーション&br;スクラッチ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20120801/]]| }}} #endregion #region(''&size(12){[[天翔ける結晶龍>http://pso2.jp/players/update/20120801/]] '12/08/01~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink);[&color(Red){8};][[ラズライル]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){9};][[リドゥルティブ]]など|&color(Red){新フィールド};&br;[[浮遊大陸>浮遊大陸探索]](アムドゥスキア)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[クォーツ・ドラゴン]]、[[キャタドランサ]]など&br;&br;期間限定クライアントオーダー&br;担当NPC:[[ミケーラ>クライアントオーダー/ミケーラ]]&br;最終報酬:&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [[マイク・スタンド]]|詳細モデル表示数をPC環境に関わらず最大100に変更。|| ||&color(Red){新TAクエスト};&br;[[走破演習:リリーパ]]を実装。||[[&color(Red){ショップスタッフカーニバル};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20120829/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第5章「[[砂に隠されたもの]]」&br;第6章「[[龍に託されたもの]]」を追加。| }}} #endregion #region(''&size(12){[[新たなる力>http://pso2.jp/players/update/20120912/]] '12/09/12~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |&size(13){&color(Red){新クラス};&br;[[ファイター]]、[[ガンナー]]、[[テクター]]&br;&color(Red){新ウェポンカテゴリー};&br;[[ナックル]]、[[ツインダガー]]、[[ダブルセイバー]]、[[ツインマシンガン]]、[[ウォンド]]&br;&color(Red){新PA・テクニック};&br;[[各種PA>フォトンアーツ/ソード系]]、[[「風属性」>テクニック/風属性]]、[[「闇属性」>テクニック/闇属性]]};&br;&br;&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink);[&color(Red){9};][[メッサーアゲート]]&br;&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);[&color(Red){8};][[サークウェイド]]など|&color(red){新緊急クエスト};&br;[[巨大機甲種・覚醒]]、[[火山洞窟遊撃戦]]を実装。|[[デイリーオーダー>クライアントオーダー/管理官 ファイナ]]、[[お友達招待システム>http://pso2.jp/players/manual/communication/invite/]]、[[セット効果]]、[[バッヂ交換ショップ>交換ショップ/バッヂ交換ショップ]]など。&br;&br;クライアントオーダー調整、インタラプトランキング&緊急クエスト調整など上方修正および緩和。|| ||&color(Red){新TAクエスト};&br;[[走破演習:アムドゥスキア]]を実装。|シップ間の移動が可能となる、[[シップ移動システム>http://pso2.jp/players/manual/setup/character/move/]]を追加。|[[&color(Red){オータムフルムーン};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20120926/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第5章「[[砂に隠されたもの]]」&br;(&color(Red){分岐ルート};)&br;第6章「[[龍に託されたもの]]」&br;(&color(Red){分岐ルート};)&br;第7章「[[ダーカー強襲]]」を追加。| }}} #endregion #region(''&size(12){[[必滅の呼び声>http://pso2.jp/players/update/20121010/]] '12/10/10~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |&size(13){クラスレベルを&color(Red){50};まで育成可能に。&br;[[サブクラス>クラス・スキル概要#subclass]]が選択可能に。&br;すべてのクラスのスキルツリーに新スキルを追加。&br;&color(Red){新PA・テクニック};&br;各種[[PA>フォトンアーツ/ソード系]]・[[テクニック]]};&br;&br;&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);[&color(Red){10};][[ブロックベロウ]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[&color(Red){10};][[マジカルウォンド]]など|&size(13){難易度「&color(Red){ベリーハード};」を一部クエストに追加。};&br;&color(Red){&size(13){レアエネミー};};(VH(以上)限定)を数種類実装。|レアリティ★10アイテム、Lv11以上のPA&テクニックのディスクの実装。&br;&br;クエストシステム仕様変更(4時間以上の探索が不可能に)。|武器属性値の付与に関する情報修正、ボスエネミーの落とすメセタの額増加、一部COの難易度緩和など。| |&size(13){&color(Red){新PA・テクニック};&br;各種[[PA>フォトンアーツ/ソード系]]・[[テクニック]]};|&size(13){難易度「&color(Red){ベリーハード};」を一部クエストに追加。};&br;&color(Red){&size(13){レアエネミー};};(VH(以上)限定)を数種類実装。&br;&br;期間限定クライアントオーダー&br;担当NPC:[[シー(ハロウィン)>クライアントオーダー/シー]]&br;最終報酬:&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [[パンプキンロッド]]|インタラプトランキングの「特定エネミー撃破数」の内容が更新されるようになる。|[[&color(Red){ハロウィンナイトパーティー};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20121024/]]| }}} #endregion #region(''&size(12){[[歴史を壊すもの>http://pso2.jp/players/update/20121107/]] '12/11/07~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |ソードとランチャーに&color(Red){新PA};追加。&br;&br;&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){10};][[ルインシャルム]]&br;&ref(画像置場/ナックル.png,nolink);[&color(Red){10};][[ウォルガーハンズ]]など|&color(Red){新フィールド};&br;[[遺跡>遺跡探索]](ナベリウス)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[ゼッシュレイダ]]、[[ウォルガーダ]]など|[[エクスキューブ>交換ショップ/エクスキューブ交換ショップ]]システム実装。&br;&br;★7以上のアイテム獲得でPTメンバー全員に通知されるようになる。|lv.41以上の[[必要経験値量>累積経験値]]引き下げ、一部★10武器の性能調整、「[[テクター]]」調整など。| |||[[ACアイテム追加>ACショップ]]:レアドロップ倍率+150%(3個)|[[&color(Red){アークスフラッグセレモニー};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20121121/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第8章「[[終わりの始まり]]」を追加。| }}} #endregion #region(''&size(12){[[闇の集いし場>http://pso2.jp/players/update/20121205/]] '12/12/05~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){8};][[フリーズ・ツナ]]&br; &ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink);[&color(Red){10};][[グワナーダブル]]など|&size(13){[[パラレルエリア]]};(VH(以上)限定)を実装。&br;&br;期間限定クライアントオーダー&br;担当NPC:[[シー(クリスマス)>クライアントオーダー/シー]]&br;最終報酬:&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [[ホワイトラッピーファン]]|[[潜在能力]]解放システム、プレミアムセット機能情報修正、&color(Red){PTメンバーのみ追尾可能};になるよう仕様を変更など。|[[&color(Red){ホワイトスノークリスマス};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20121205/]]&br;&br;★7以上の武器には必ず属性が付与されるように変更など。| |&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink);[&color(Red){10};][[ファルクロー]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[&color(Red){7};][[アダマンの杖]]など|[[ファルス・アーム]]および[[ダークファルス・エルダー]](~lv.50)の実装。|[[輝石錬成ショップ>交換ショップ/輝石・魔石練成ショップ]]の実装。|パラレルエリアの発生確率の増加。| ||||[[&color(Red){ハッピーウィッシュニューイヤー};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20121226/]]&br;&br;FUNスクラッチで入手できるグラインダーの個数を1個から5個に増加。| |&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){10};][[エルダーペイン]]&br;&ref(画像置場/リア.png,nolink);[&color(Red){10};][[エルダーアロア]]&br;&ref(画像置場/アーム.png,nolink);[&color(Red){10};][[エルダーブラゾ]]&br;&ref(画像置場/レッグ.png,nolink);[&color(Red){10};][[エルダーピエデス]]など|&size(13){「[[アブダクション]]×[[クローン]]」&br;専用フィールドを実装。};|&size(13){[[アブダクション×クローンシステム>http://pso2.jp/players/update/20121205/04/]]を実装。};|| }}} #endregion #region(''&size(12){[[勇気ある先導者>http://pso2.jp/players/update/20130123/]] '13/01/23~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |&size(13){クラスレベルを&color(Red){55};まで育成可能に。};&br;&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[&color(Red){10};][[ピコピコハンマー]]&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink);[&color(Red){8};][[ピンクラッピーファン]]など|&color(Red){新TAクエスト};&br;[[走破演習:ナベリウスⅡ]]実装。&br;&br;期間限定クライアントオーダー:~02/20&br;担当NPC:[[シー(バレンタイン)>クライアントオーダー/シー]]&br;報酬:&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){7};][[ラブラッピーキャノン]]|プレミアム機能:シンボルアートの保存可能数を10個から40個に増加。|[[&color(Red){スイートハニーバレンタイン};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130123/]]&br;&br;%%%PA「オーバーエンド」の威力とモーション速度を上げる調整%%%、デイリーオーダーの報酬の大幅上方修正など。| |&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);[&color(Red){10};][[ヴィジャヤ]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){10};][[シグノヘッドランチャー]]など|[[アドバンスクエスト]]のフィールドを実装。&br;特務先遣調査:森林、火山洞窟、砂漠|&size(13){[[アドバンスクエスト]]を実装、[[輝石錬成ショップ>交換ショップ/輝石・魔石練成ショップ]]にアイテム追加。};|| ||&color(Red){新緊急クエスト};&br;[[砂漠遊撃戦]]を実装。|一部アイテムの名称の簡略化、「プレミアムスペース」の設置、クエスト中で獲得する武器・ユニットの特殊能力数を表示するよう変更。|クラス「[[ハンター]]」調整、%%%NPC「コフィー」の一部COの報酬及び経験値増加%%%、一部ボスの挙動調整。| }}} #endregion #region(''&size(12){[[共に歩む者>http://pso2.jp/players/update/20130228/]] '13/02/28~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);[&color(Red){10};][[クロームオディオ]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[&color(Red){10};][[クロームエヴォル]]など|&size(13){[[クローム・ドラゴン]]を実装。};&br;&br;パートナーカード「[[トロ>クライアントオーダー/トロ]]」「[[クロ>クライアントオーダー/クロ]]」実装(獲得のためにCOはVita限定)。|[[バッヂ交換ショップ>交換ショップ/バッヂ交換ショップ]]に「アークスバッヂ黄」と交換が可能なアイテムを追加。[[公式:PS Vita向けページ>http://pso2.jp/players/update/20130228/vita]]|&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第9章「[[最初の決別]]」&br;&color(red){(“PS Vita”版先行配信)};&br;外伝「[[アークス戦技大会!]]」&br;&color(Red){(“PC”版先行配信)};&br;第10章「[[最後のさよなら]]」を追加。| |&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){7};][[アルラッピーキャノン]]&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink);[&color(Red){8};][[ブルーラッピーファン]]など|期間限定クライアントオーダー&br;担当NPC:[[シー(ホワイトデー)>クライアントオーダー/シー]]&br;最終報酬&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){7};][[アルラッピーキャノン]]||[[&color(Red){ユニバーススターコレクション};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130306/]]| |&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink);[&color(Red){10};][[ゲキツナアタ]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){10};][[インフェルノバズーカ]]など|[[アドバンスクエスト]]のフィールドを実装。&br;特務先遣調査:凍土、地下坑道、浮遊大陸||| |&ref(画像置場/タリス.png,nolink);[&color(Red){10};][[ヒトガタ「瑚式」]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[&color(Red){7};][[ラムダレガリア]]など|&color(Red){新エネミー};&br;レアエネミー:[[ヘイズ・ドラール>クローム・ドラゴン]]を実装。|[[武器迷彩]]システムを実装。&br;&br;プレミアム機能追加:リサイクルショップで「★10武器購入パス」「★10ユニット購入パス」が交換可能になるなど。|[[&color(Red){スプリングロマンティカ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130327/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;第9章「[[最初の決別]]」&color(Red){(“PC”版)};&br;外伝「[[アークス戦技大会!]]」&color(Red){(“PS Vita”版)};を追加。&br;&br;%%%武器強化称号の新規追加の停止%%%&br;&br;クラス「[[レンジャー]]」「[[テクター]]」調整など。| }}} #endregion #region(''&size(12){[[荘厳なる守護者>http://pso2.jp/players/update/20130410/]] '13/04/10~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |クラスレベルを&color(Red){60};まで育成可能に。&br;すべてのクラスのスキルツリーに新スキルを追加。&br;&br;&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);[&color(Red){10};][[カルックスガン]]&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink);[&color(Red){10};][[アクローケーン]]など|&color(Red){新フィールド};&br;[[龍祭壇>龍祭壇探索]](アムドゥスキア)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[ゴロンゾラン]]、[[ドラゴン・エクス]]など|ロック中の装備品を強化対象として選択可能になる、レアリティ★7以上のアイテムを売却する際に確認ウィンドウを表示するなどの改良。|[[&color(Red){メロディーオンステージ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130410/]]&br;&br;スキルポイント取得系クライアントオーダーの難度を緩和。&br;&br;クラス「[[ハンター]]」調整など。| |&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ナックル.png,nolink);[[*バヴ・ザ・タウラス]]|&color(Red){新TAクエスト};&br;[[突破演習:龍祭壇]]を実装。||[[&color(Red){バトラーメイドティータイム};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130424/]]| }}} #endregion #region(''&size(12){[[夢幻の練武>http://pso2.jp/players/update/20130515/]] '13/05/15~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |マグのレベルが最大&color(Red){175};に。&br;&br;&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);[&color(Red){7};][[バブラッピーガン]]|[[エクストリームクエスト]]のステージを実装。&br;極限訓練:凍土と機甲(st.1~40)&br;&br;期間限定クライアントオーダー&br;担当NPC:シー(レイニー)&br;最終報酬&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);[&color(Red){9};][[ビアンコパラソーレ]]|[[エクストリームクエスト]]を実装。&br;&br;緊急クエストの複数同時発生化(同惑星のものに限る)&br;&br;&size(13){%%%タイムアタックランキング中のみクリア報酬が通常の10倍に。%%%};&br;&br;輝石錬成ショップの名称を「輝石・魔石錬成ショップ」に変更し魔石と交換ができるアイテムを追加など多数。|[[&color(Red){シャイニングガールズフェスタ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130515/]]| |&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){11};][[デイジーチェイン]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[&color(Red){11};][[神杖アマテラス]]など|[[エクストリームクエスト]]のステージを実装。&br;極限訓練:森林と龍(st.1~40)&br;&br;[[アドバンスクエスト]]のフィールドを実装。&br;特務先遣調査:遺跡、市街地、龍祭壇|ACコンテンツ:シップ移動権の価格が700ACから350ACに。|[[&color(Red){ホーリーブライトプリースト};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130529/]]&br;&br;クラス「[[ガンナー]]」調整| }}} #endregion #region(''&size(12){[[ファンタシースター感謝祭2013>http://pso2.jp/players/update/20130612/]] '13/06/12~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/タリス.png,nolink);[[*見ちゃダメ・バインダー]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);[[*D92ジェイナス]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[[*SW-ティアダウナー]]など|&color(Red){新エネミー};&br;[[クーガーNX]]を実装(クーガーNX自体はイベント終了後も通常のクエストに出現)。&br;&br;期間限定イベントクエスト:~08/07&br;「[[境界を砕く混沌]]」実施&br;&br;期間限定クライアントオーダー:~08/07&br;担当NPC:[[シー(1周年記念)>クライアントオーダー/シー]]&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[&color(Red){8};][[グッバイファイア]]|「[[アークスビンゴカード]]」システム実装&br;&br;%%%“PC”版のアップデート終了時に不要な「分割アップデートデータ」が自動的に削除されるように変更される%%%など。|[[&color(Red){セガ・スターセレクション};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130612/]]&br;&br;緊急クエスト調整、エマージェンシートライアル調整など。| |&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink);[[*プレイメディック]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink);[[*ヘット・ザ・キャンサー]]など|期間限定緊急クエスト:~08/03&br;「[[アークスシップの炎渦]]」実施|[[1周年記念ビンゴ【炎】>アークスビンゴカード/終了分]]:~08/17 |[[&color(Red){絢爛豪華 スターフェスタ!};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130626/]]| |&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ナックル.png,nolink);[[*ソニックナックル]]|[[エクストリームクエスト]]ステージ拡張&br;「極限訓練:凍土と機甲」にステージ41~50を追加。||&color(Red){1周年記念!アクセサリーセレクト};(リンク無し)&br;&br;1周年記念WEBイベント報酬実施:~07/17| }}} #endregion #region(''&size(12){[[Code:EPISODE2>http://pso2.jp/players/update/20130717/]] '13/07/17~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |&color(Red){新クラス};&br;[[ブレイバー]]&br;&color(Red){新ウェポンカテゴリー};&br;[[カタナ]]、[[バレットボウ]]を実装。&br;&color(Red){新PA・テクニック};&br;全ての[[PA>フォトンアーツ/ソード系]]・[[テクニック]]に新たなものを追加。&br;&color(Red){新フォトンブラスト};&br;[[イリオス・プロイ>フォトンブラスト/幻獣]]など3種類を追加実装。|&color(Red){新惑星「ウォパル」};実装&br;&color(Red){新フィールド};&br;[[海岸>海岸探索]](ウォパル)実装&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[バル・ロドス]]、[[オルグブラン]]など|&size(13){新種族:[[デューマン]]追加};&br;&br;[[サポートパートナー]]システム実装&br;&br;[[アークスロード>アークスロード・アスタルテの個人授業]]システム実装、マイルーム調整など|一部クラススキルの調整、エネミー調整(弱体化)など。| |&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[&color(Red){7};][[ウェーブボード]]&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[&color(Red){7};][[ビーチシェード]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ソード.png,nolink);[[*スペースボード]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[[*レジャーシェード]]など|[[エクストリームクエスト]]ステージ拡張&br;「極限訓練:森林と龍」にステージ41~50を追加。||[[&color(Red){ヒーローズサマービーチ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130724/]]&br;&br;&color(blue){ストーリークエスト};に&br;EP2:第1章「[[意思が導く未知の道]]」を追加。| ||&color(Red){新エネミー};&br;[[メセタン]]を実装。&br;&br;ビンゴカード「サマービンゴ」:~09/25&br;&br;期間限定クライアントオーダー&br;担当NPC:シー(サマー)&br;最終報酬&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink);[[*ザメリーキャノン]]|[[バッヂ交換ショップ>交換ショップ/バッヂ交換ショップ]]に「アークスバッヂ橙」と交換可能なアイテムを追加。&br;&br;ID の再認証を行わずにキャラクター選択画面まで進むことが可能に。|[[&color(Red){ワイルドオーシャン&br;パイレーツ};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130807/]]&br;&br;一部クラスの微調整、一部エネミーの調整(挙動調整、弱体化)など| |&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ロッド.png,nolink);[[*ヨッド・ザ・ヴァルゴ]]|期間限定クエスト:~09/25&br;「[[アークスGP2013本戦]]」&br;「[[アークスGP2013決勝]]」を追加。|チームアクセサリーを設定可能に。[[参照>チーム]]|[[&color(Red){エンドレスサマーコレクション};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130821/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;EP2:第2章「[[いままでと、これから]]」を追加。| }}} #endregion #region(''&size(12){[[追憶の熱砂>http://pso2.jp/players/update/20130904/]] '13/09/04~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |[[マグ>マグとは]]の最大所有数を&color(Red){20};体に増加。&br;マグに複数の&color(Red){生産系};トリガーアクションを覚えさせることが可能に。|&color(Red){新フィールド};&br;[[採掘場跡>採掘場跡探索]](リリーパ)を実装。&br;&color(Red){新エネミー};&br;[[ブリュー・リンガーダ]]、[[ヴァーダーソーマ]]など|[[アイテム取引パスワード>http://pso2.jp/players/manual/setup/start/itemtrade/]]機能を実装。&br;&br;[[属性強化]]に関する上方修正など。|[[&color(Red){ムーンライトバニー};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130904/]]&br;&br;[[ワイヤードランスPA>フォトンアーツ/ワイヤードランス系]]「ホールディングカレント」および[[ツインマシンガンPA>フォトンアーツ/ツインマシンガン系]]「メシアタイム」「インフィニティファイア」の必要最大連打数の緩和。&br;&br;アークス模倣体からドロップするアイテムに特殊能力が2つ以上付与されるように上方修正。| |&ref(画像置場/カタナ.png,nolink);[&color(Red){11};][[華散王]]&br;&ref(画像置場/リア.png,nolink);[&color(Red){11};][[リア/ネイバーヴォルフ>ネイバーヴォルフ]]&br;&ref(画像置場/アーム.png,nolink);[&color(Red){11};][[アーム/ネイバーウルス>ネイバーウルス]]&br;&ref(画像置場/レッグ.png,nolink);[&color(Red){11};][[レッグ/ネイバーリオン>ネイバーリオン]]&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink);[[*ラメド・ザ・リブラ]]など|[[エクストリームクエスト]]のステージを実装。&br;極限訓練:遺跡と海王(st.1~50)|各触媒と「エクストリームパス」(1個)を交換することが可能に。&br;&br;チームルームの初期機能に「チーム掲示板」を追加。|[[&color(Red){オータム&br;スポーツフェスティバル};>http://pso2.jp/players/catalog/scratch/costume/20130925/]]&br;&br;&color(Blue){ストーリークエスト};に&br;EP2:第3章「[[不意の邂逅]]」を追加。| }}} #endregion #region(''&size(12){[[超越者たちの戦い>http://pso2.jp/players/update/20131009/]] '13/10/09~};'') #table_edit2(,table_mod=open){{{ |220|220|180|150|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h |クラスレベルを&color(Red){65};まで育成可能に。&br;サブクラスで経験値が獲得できるクラスレベルが&color(Red){45};までになる。&br;&br;lv.&color(Red){16};のPA・テクニックディスクが登場。&br;&br;全てのクラスに新たなスキルを2つずつ追加。|&size(13){難易度「&color(Red){スーパーハード};」を実装。};&br;敵の挙動強化、新侵食核登場。&br;&br;全ての惑星に「[[ファルス・アーム]]」が登場するように。&br;&br;&color(Red){新エネミー};&br;レアエネミー:[[タガミカヅチ]]を実装。&br;&br;&color(Red){新緊急クエスト};&br;[[境界を破る闘将]]を実装。||[[アルティメットファイター>]]&br;&br;プレミアム限定ドリンク、%%%メセタの自動拾い機能%%%を実装、一部機能の上方修正など。| }}} #endregion //#region(''&size(12){};'') //#table_edit2(,table_mod=close){{{ //|220|220|180|150|c //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h //}}} //#endregion //#region(''&size(12){};'') //#table_edit2(,table_mod=close){{{ //|220|220|180|150|c //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h //}}} //#endregion //#region(''&size(12){};'') //#table_edit2(,table_mod=close){{{ //|220|220|180|150|c //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h //}}} //#endregion //#region(''&size(12){};'') //#table_edit2(,table_mod=close){{{ //|220|220|180|150|c //|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:&color(yellow){クラス関連&br;公式発表の武器};・&color(Fuchsia){武器迷彩};|CENTER:&color(Yellow){新フィールド・期間限定/緊急クエスト&br;公式発表の新エネミー};|CENTER:&color(Yellow){システム関連};|CENTER:&color(lime){その他・調整内容};|h //}}} //#endregion #endregion ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// *過去ログまとめ [#ge110293] #region("''過去ログ一覧''") &size(12){公式ロードマップに明記されているアップデート内容を日付の横に併記}; #br #region("&size(15){Ⅰ 2012/04/20~2012/08/17 &color(Blue){正式サービス開始前後、目覚し大機艦(地下坑道)};など};") [[Vol1>Comments/雑談掲示板]] / [[Vol2>Comments/雑談掲示板Vol2]] #endregion #region("&size(15){Ⅱ 2012/07/25~2012/11/12 &color(Blue){天翔ける結晶龍(浮遊大陸)、新たなる力(新クラス)、必滅の呼び声(サブクラス,ベリーハード)};など};") [[Vol2>Comments/雑談掲示板Vol2]] / [[Vol3>Comments/雑談掲示板Vol3]] / [[Vol4>Comments/雑談掲示板Vol4]] / [[Vol5>Comments/雑談掲示板Vol5]] / [[Vol6>Comments/雑談掲示板Vol6]] / [[Vol7>Comments/雑談掲示板Vol7]] #endregion #region("&size(15){Ⅲ 2012/10/24~2013/02/08 &color(Blue){歴史を壊すもの(遺跡)、闇の集いし場(ダークファルス,潜在能力)};など};") [[Vol7>Comments/雑談掲示板Vol7]] / [[Vol8>Comments/雑談掲示板Vol8]] / [[Vol9>Comments/雑談掲示板Vol9]] / [[Vol10>Comments/雑談掲示板Vol10]] / [[Vol11>Comments/雑談掲示板Vol11]] / [[Vol12>Comments/雑談掲示板Vol12]] / [[Vol13>Comments/雑談掲示板Vol13]] / [[Vol14>Comments/雑談掲示板Vol14]] #endregion #region("&size(15){Ⅳ 2013/01/29~2013/04/03 &color(Blue){勇気ある先導者(アドバンスクエスト)、Vitaサービスイン、共に歩む者(クローム・ドラゴン,武器迷彩)};など};") [[Vol14>Comments/雑談掲示板Vol14]] / [[Vol15>Comments/雑談掲示板Vol15]] / [[Vol16>Comments/雑談掲示板Vol16]] / [[Vol17>Comments/雑談掲示板Vol17]] / [[Vol18>Comments/雑談掲示板Vol18]] / [[Vol19>Comments/雑談掲示板Vol19]] / [[Vol20>Comments/雑談掲示板Vol20]] / [[Vol21>Comments/雑談掲示板Vol21]] / [[Vol22>Comments/雑談掲示板Vol22]] / [[Vol23>Comments/雑談掲示板Vol23]] / [[Vol24>Comments/雑談掲示板Vol24]] #endregion #region("&size(15){Ⅴ 2013/03/31~2013/06/01 &color(Blue){荘厳なる守護者(龍祭壇)、初音ミクとコラボ、夢幻の練武(エクストリームクエスト)};など};") [[Vol24>Comments/雑談掲示板Vol24]] / [[Vol25>Comments/雑談掲示板Vol25]] / [[Vol26>Comments/雑談掲示板Vol26]] / [[Vol27>Comments/雑談掲示板Vol27]] / [[Vol28>Comments/雑談掲示板Vol28]] / [[Vol29>Comments/雑談掲示板Vol29]] / [[Vol30>Comments/雑談掲示板Vol30]] / [[Vol31>Comments/雑談掲示板Vol31]] / [[Vol32>Comments/雑談掲示板Vol32]] / [[Vol33>Comments/雑談掲示板Vol33]] / [[Vol34>Comments/雑談掲示板Vol34]] / [[Vol35>Comments/雑談掲示板Vol35]] / [[Vol36>Comments/雑談掲示板Vol36]] / [[Vol37>Comments/雑談掲示板Vol37]] / [[Vol38>Comments/雑談掲示板Vol38]] / [[Vol39>Comments/雑談掲示板Vol39]] / [[Vol40>Comments/雑談掲示板Vol40]] / [[Vol41>Comments/雑談掲示板Vol41]] / [[Vol42>Comments/雑談掲示板Vol42]] / [[Vol43>Comments/雑談掲示板Vol43]] / [[Vol44>Comments/雑談掲示板Vol44]] / [[Vol45>Comments/雑談掲示板Vol45]] / [[Vol46>Comments/雑談掲示板Vol46]] / [[Vol47>Comments/雑談掲示板Vol47]] / [[Vol48>Comments/雑談掲示板Vol48]] #endregion #region("&size(15){Ⅵ 2013/05/30~2013/07/02 &color(Blue){夢幻の練武(エクストリームクエスト)、シャイニングガールズフェスタ、ホーリーブライトプリースト};など};") [[Vol48>Comments/雑談掲示板Vol48]] / [[Vol49>Comments/雑談掲示板Vol49]] / [[Vol50>Comments/雑談掲示板Vol50]] /[[Vol51>Comments/雑談掲示板Vol51]] / [[Vol52>Comments/雑談掲示板Vol52]] / [[Vol53>Comments/雑談掲示板Vol53]] / [[Vol54>Comments/雑談掲示板Vol54]] / [[Vol55>Comments/雑談掲示板Vol55]] / [[Vol56>Comments/雑談掲示板Vol56]] / [[Vol57>Comments/雑談掲示板Vol57]] / [[Vol58>Comments/雑談掲示板Vol58]] / [[Vol59>Comments/雑談掲示板Vol59]] / [[Vol60>Comments/雑談掲示板Vol60]] /[[Vol61>Comments/雑談掲示板Vol61]] / [[Vol62>Comments/雑談掲示板Vol62]] / [[Vol63>Comments/雑談掲示板Vol63]] / [[Vol64>Comments/雑談掲示板Vol64]] / [[Vol65>Comments/雑談掲示板Vol65]] / [[Vol66>Comments/雑談掲示板Vol66]] / [[Vol67>Comments/雑談掲示板Vol67]] / [[Vol68>Comments/雑談掲示板Vol68]] / [[Vol69>Comments/雑談掲示板Vol69]] / [[Vol70>Comments/雑談掲示板Vol70]] #endregion #region("&size(15){Ⅶ 2013/06/30~2013/08/01 &color(Blue){ファンタシースター感謝祭2013ONLINE(クーガーNX,アークスビンゴ,ログインスタンプ)};など};") [[Vol70>Comments/雑談掲示板Vol70]] /[[Vol71>Comments/雑談掲示板Vol71]] / [[Vol72>Comments/雑談掲示板Vol72]] / [[Vol73>Comments/雑談掲示板Vol73]] / [[Vol74>Comments/雑談掲示板Vol74]] / [[Vol75>Comments/雑談掲示板Vol75]] / [[Vol76>Comments/雑談掲示板Vol76]] / [[Vol77>Comments/雑談掲示板Vol77]] / [[Vol78>Comments/雑談掲示板Vol78]] / [[Vol79>Comments/雑談掲示板Vol79]] / [[Vol80>Comments/雑談掲示板Vol80]] /[[Vol81>Comments/雑談掲示板Vol81]] / [[Vol82>Comments/雑談掲示板Vol82]] / [[Vol83>Comments/雑談掲示板Vol83]] / [[Vol84>Comments/雑談掲示板Vol84]] / [[Vol85>Comments/雑談掲示板Vol85]] / [[Vol86>Comments/雑談掲示板Vol86]] / [[Vol87>Comments/雑談掲示板Vol87]] / [[Vol88>Comments/雑談掲示板Vol88]] / [[Vol89>Comments/雑談掲示板Vol89]] / [[Vol90>Comments/雑談掲示板Vol90]] / [[Vol91>Comments/雑談掲示板Vol91]] / [[Vol92>Comments/雑談掲示板Vol92]] / [[Vol93>Comments/雑談掲示板Vol93]] #endregion #region("&size(15){Ⅷ 2013/07/31~2013/09/25 &color(Blue){絢爛豪華スターフェスタ!、Code:EPISODE2(ブレイバー,ウォパル,サポートパードナー)、PSO2esのCβT};など};") [[Vol93>Comments/雑談掲示板Vol93]] / [[Vol94>Comments/雑談掲示板Vol94]] / [[Vol95>Comments/雑談掲示板Vol95]] / [[Vol96>Comments/雑談掲示板Vol96]] / [[Vol97>Comments/雑談掲示板Vol97]] / [[Vol98>Comments/雑談掲示板Vol98]] / [[Vol99>Comments/雑談掲示板Vol99]] / [[Vol100>Comments/雑談掲示板Vol100]] / [[Vol101>Comments/雑談掲示板Vol101]] / [[Vol102>Comments/雑談掲示板Vol102]] / [[Vol103>Comments/雑談掲示板Vol103]] / [[Vol104>Comments/雑談掲示板Vol104]] / [[Vol105>Comments/雑談掲示板Vol105]] / [[Vol106>Comments/雑談掲示板Vol106]] / [[Vol107>Comments/雑談掲示板Vol107]] / [[Vol108>Comments/雑談掲示板Vol108]] / [[Vol109>Comments/雑談掲示板Vol109]] / [[Vol110>Comments/雑談掲示板Vol110]] / [[Vol111>Comments/雑談掲示板Vol111]] / [[Vol112>Comments/雑談掲示板Vol112]] / [[Vol113>Comments/雑談掲示板Vol113]] / [[Vol114>Comments/雑談掲示板Vol114]] / [[Vol115>Comments/雑談掲示板Vol115]] / [[Vol116>Comments/雑談掲示板Vol116]] / [[Vol117>Comments/雑談掲示板Vol117]] / [[Vol118>Comments/雑談掲示板Vol118]] / [[Vol119>Comments/雑談掲示板Vol119]] / [[Vol120>Comments/雑談掲示板Vol120]] / [[Vol121>Comments/雑談掲示板Vol121]] / [[Vol122>Comments/雑談掲示板Vol122]] / [[Vol123>Comments/雑談掲示板Vol123]] / [[Vol124>Comments/雑談掲示板Vol124]] / [[Vol125>Comments/雑談掲示板Vol125]] / [[Vol126>Comments/雑談掲示板Vol126]] / [[Vol127>Comments/雑談掲示板Vol127]] / [[Vol128>Comments/雑談掲示板Vol128]] / [[Vol129>Comments/雑談掲示板Vol129]] / [[Vol130>Comments/雑談掲示板Vol130]] / [[Vol131>Comments/雑談掲示板Vol131]] / [[Vol132>Comments/雑談掲示板Vol132]] / [[Vol133>Comments/雑談掲示板Vol133]] / [[Vol134>Comments/雑談掲示板Vol134]] / [[Vol135>Comments/雑談掲示板Vol135]] / [[Vol136>Comments/雑談掲示板Vol136]] / [[Vol137>Comments/雑談掲示板Vol137]] / [[Vol138>Comments/雑談掲示板Vol138]] / [[Vol139>Comments/雑談掲示板Vol139]] #endregion #region("&size(15){Ⅸ 2013/09/24~ &color(Blue){追憶の熱砂(採掘場跡,エクストリームクエスト極限訓練:遺跡と海王)};など};") [[Vol140>Comments/雑談掲示板Vol140]] / [[Vol141>Comments/雑談掲示板Vol141]] / [[Vol142>Comments/雑談掲示板Vol142]] / [[Vol143>Comments/雑談掲示板Vol143]] / [[Vol144>Comments/雑談掲示板Vol144]] / [[Vol145>Comments/雑談掲示板Vol145]] / [[Vol146>Comments/雑談掲示板Vol146]] #endregion #region("&size(15){Ⅹ 2013//~2013// &color(Blue){超越者の戦い(スーパーハード,「魔法少女まどか☆マギカ」とのコラボ)};など};") #endregion #region("&size(15){Ⅺ};") #endregion #region("&size(15){Ⅻ};") #endregion #region("&size(15){ⅩⅢ};") #endregion #region("&size(15){ⅩⅠⅤ};") #endregion #region("&size(15){ⅩⅤ};") #endregion #endregion ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// *攻撃パターン案 [#aa4d86e7] #region(ダーク・ラグネ) |CENTER:SIZE(12):|CENTER:SIZE(12):40|LEFT:SIZE(12):|c |攻撃|属性|説明|h |雷撃|法撃|雄叫びを上げた後、周囲に雷撃を発生させる。&br;先に落雷地点が光るので見てから回避可能だが、肩越し視点だと判りにくいので注意。&br;ラグネ自身の内側には発動しない。つまり、四本足の内側にいれば当たらない。&br;ただし、アドバンス、エクストリームでのダーク・ラグネの雷撃は自身の内側にも発生する。| |放電||プレイヤーが足元にいると使用してくる。音と長い動作(黒い電流を身にまとう)が前兆。&br;ラグネの脚全体を覆うような攻撃範囲であり、胴体真下や脚の少し外側にいてもヒットする。&br;ラグネの脚より高い位置には攻撃判定は発生せず、頭部コア付近で滞空していれば当たらない。&br;ラグネが段差の上に立っているときなど、接地判定より下にも攻撃判定は発生しない。| |なぎ払い|打撃|プレイヤーが前方にいると、前肢で挟み込んでくる。ジャンプすれば避けることも。| |足払い|打撃|プレイヤーが後ろ脚の近くにいると、後ろ脚で薙ぎ払ってくる。音がないため、動作を見て避けねばならないことに注意。| |カマイタチ|法撃|赤い円盤状の弾を大量に撃ち出す。3回攻撃で射角はダーク・ラグネの前方180°程と広範囲。&br;当たり判定が見たままの平面的な円盤弾なので、ジャンプや滞空できるPAなどでも避けられる。&br;ちょっとした段差や坂道があれば、何もしなくても当たらないことが多い。&br;また、体力が半減すると弾数と弾速が増える。近距離で受けると多段ヒットにより即死しかねないので注意。| |ジャンプからの踏みつけ|打撃|スタン効果がある。ジャンプだけでなく、ダーク・ラグネが段差を降りる際にも踏みつけ攻撃になる。&br;フリーフィールドでは地形次第で頻発し、大きく間合いを離したり詰めたりする。&br;なお、攻撃判定は地表にのみあり、ダーク・ラグネの体にはない。そのため、着地の瞬間に空中にいれば食らうことはない。| |ダーカー召喚|-|市街地最終エリアのボスとして出現した場合のみ、HPが60%を切ったあたりから周期的に咆哮でダガンとクラーダを複数呼び出す。&br;呼び出す数に上限はなく、これを放置していると際限なく雑魚が増殖することも。&br;他の場所ではダーカーを呼び出すことは出来ず、咆哮だけで終わってしまう。| #endregion ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// *PA威力伸び値追加案 [#aa1es6e7] 一例:アザーサイクロン 画像は省略 //#table_edit2(,table_mod=open){{{ |CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |画像|Lv|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h |BGCOLOR(#254254):|威力|596|601|606|611|616|621|626|631|636|641| |~|威力伸び値|-|>|>|>|>|>|>|>|>|+5| |~|技量補正|>|>|>|>|>|>|>|>|>|85%| |~|消費PP|>|>|>|>|>|>|>|>|>|38| |~|必要打撃力|96|100|150|210|240|288|308|324|332|374| |CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |画像|Lv|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|h |BGCOLOR(#254254):|威力|832|839|846|853|860|980||||| |~|威力伸び値|+191|>|>|>|+7|+120||||| |~|技量補正|>|>|>|>|>|95%||||| |~|消費PP|>|>|>|>|38|32||||| |~|必要打撃力|394|402|430|440|455|470||||| //}}} #br PA威力伸び値追加案てすと //#table_edit2(,table_mod=open){{{ |CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |画像|Lv|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h |BGCOLOR(#254254):|威力|596&br;+0|601&br;+5|606&br;+5|611&br;+5|616&br;+5|621&br;+5|626&br;+5|631&br;+5|636&br;+5|641&br;+5| |~|技量補正|>|>|>|>|>|>|>|>|>|85%| |~|消費PP|>|>|>|>|>|>|>|>|>|38| |~|必要打撃力|96|100|150|210|240|288|308|324|332|374| |CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |画像|Lv|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|h |BGCOLOR(#254254):|威力|832&br;+191|839&br;+7|846&br;+7|853&br;+7|860&br;+7|980&br;+120||||| |~|技量補正|>|>|>|>|>|95%||||| |~|消費PP|>|>|>|>|38|32||||| |~|必要打撃力|394|402|430|440|455|470||||| //}}} #br 項目追加なし色変え案 //#table_edit2(,table_mod=open){{{ |CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |画像|Lv|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h |BGCOLOR(#254254):|威力|596|601|606|611|616|621|626|631|636|641| |~|技量補正|>|>|>|>|>|>|>|>|>|85%| |~|消費PP|>|>|>|>|>|>|>|>|>|38| |~|必要打撃力|96|100|150|210|240|288|308|324|332|374| |CENTER:40|CENTER:80|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:40|c |画像|Lv|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|h |BGCOLOR(#254254):|威力|&color(Red){832};|839|846|853|860|&color(Red){980};||||| |~|技量補正|>|>|>|>|>|95%||||| |~|消費PP|>|>|>|>|38|32||||| |~|必要打撃力|394|402|430|440|455|470||||| //}}} #br *セット効果実数 [#e249c518] #region |BGCOLOR(#ff9f9f):8|&ref(リア/ヤークトフェル.png,nolink);|[[ヤークト系>セット効果/個別/ヤークト系]]|-/&color(Red){4};|286|-|-|-|30/60|30/60|30/60|-|270|270|384|-|-|18|-|-|-|105|9|-| あるいは |BGCOLOR(#ff9f9f):8|&ref(リア/ヤークトフェル.png,nolink);|[[ヤークト系>セット効果/個別/ヤークト系]]|-&br;&color(Red){4};|286|-|-|-|30&br;60|30&br;60|30&br;60|-|270|270|384|-|-|18|-|-|-|105|9|-| #endregion *編集者向け、武器・防具の新規記載時用 クリック→[#r0827516] 編集ページを開いて利用。 // 1.lv.帯的にADでのみ入手可能だったもしくはSH実装時に登場した武器・防具の掲載時用 // 2.該当ページの編集したい箇所のを鉛筆マークをクリックして、編集モードに切り替えてから項目毎に追記するのが簡単な方法。 // なければ、編集したい箇所全体の編集ページを開き、#table_edit2(,table_mod=open){{{を先頭に、}}}を末尾に挿入。 // 「//」以降をコピーして使用。 //&br;&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] 上段 ☆10武器用 &color(Red){10} //&br;&ref(画像置場/ソード.png,nolink); [&color(Red){};][[]][SH] 下段 ☆10以外用 テンプレ[SH] //&br;&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/ワイヤードランス.png,nolink); [&color(Red){};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/パルチザン.png,nolink); [&color(Red){};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/ツインダガー.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/ダブルセイバー.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/ナックル.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/カタナ.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/アサルトライフル.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/ランチャー.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/ツインマシンガン.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/バレットボウ.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/ロッド.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/タリス.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){10};][[]][SH] //&br;&ref(画像置場/ウォンド.png,nolink); [&color(Red){};][[]][] //&br;&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink);&ref(画像置場/.png,nolink); [[]][SH] //&br;&ref(画像置場/リア.png,nolink);&ref(画像置場/アーム.png,nolink);&ref(画像置場/レッグ.png,nolink); [[(~シリーズ)>代表:リアのページ]][SH] |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA