星芒喰らう闇の狂宴 のバックアップソース(No.31)
&ref(惑星/詳細不明.jpg,nolink);

2019年1月9日実装の期間限定常駐クエスト。2019新年祭の第1弾。第2弾は[[混沌群がる暗影の街]]。
ダークファルス【仮面】が作り出すダーカーと異世界オメガのエネミーがオラクルの各惑星に出現する「エネミーラッシュクエスト」方式の12人用マルチパーティークエスト。
このクエストでドロップする「闇の狂宴トリガー」を使用することで高難易度版「T:星芒喰らう闇の狂宴」をプレイ可能。
開催期間:2019年1月9日~1月23日、2019年2月6日~2月20日

#br

「[[アークスニューイヤーカーニバル2019>http://pso2.jp/players/event/newyear2019/]]」対象の期間限定クエスト第1弾であり、WEB連動イベント、[[シー(新年祭2019)>クライアントオーダー/シー]]COが同時関連イベント。報酬アイテム「ウェポンズバッヂ2019」はNPCシーの[[新年祭2019交換ショップ>交換ショップ/バッヂ&メモリ交換ショップ]]から武器迷彩、クエストトリガー等と交換できる。
また「クエスト連動ブースト」キャンペーンイベント対象のクエストであり、本クエストをプレイすることで入手できるスコアを蓄積することで緊急クエスト「[[悲劇を願う破滅の虚影]]」に対して様々なブースト効果が発生する。
なおクエスト連動ブーストはブーストラリー同様シップ毎の管理となっているため、複数のシップで参加する場合は要注意。

採掘基地で進行不能になる場合がある不具合があったが、2019年1月23日のメンテで修正された。

#br

>オラクル宙域における複数の惑星
およびアークスシップ市街地において
非常に強い敵性反応が確認された。
敵性力は、異世界オメガで撃破した
ダークファルスの反応と極めて類似しており
【仮面】の残滓との関係性が疑われる。
各員は直ちに出撃し、事態の鎮圧をはかれ。

#br

#contents

*解放条件 [#i553e9e8]

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|ノーマル|アークスクエスト「ザウーダン討伐」のクリア|
|ハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアントオーダー/管理官 コフィー]] 難易度制限解放試練・Ⅰクリア|
|ベリーハード|[[クライアントオーダー(コフィー)>クライアントオーダー/管理官 コフィー]] 難易度制限解放試練・Ⅱクリア|
|スーパーハード|スーパーハード受注許可書の所持(クラスLv50以上)|
|エクストラハード|エクストラハード受注許可書の所持(クラスLv70以上)|

#br

*詳細 [#h985ab01]

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|クエストタイプ|BGCOLOR(#ffc962):[[期間限定クエスト]]、[[トリガークエスト>クエストトリガー]]|
|クエスト目標|敵性反応を殲滅せよ!|
|シングル/マルチ|マルチパーティークエスト|
|階層|1or2階層 / 遺跡 [マルチパーティーエリア]&br;1or2階層 / 浮上施設 [マルチパーティーエリア]&br;1or2階層 / 採掘場跡 [マルチパーティーエリア]&br;1or2階層 / 黒ノ領域 [マルチパーティーエリア]&br;3階層 / 市街地 [マルチパーティーエリア]|
|プレイ時間の目安|&ref(画像置場/やや短い.png,nolink);|
|クリア条件|最深部に出現するエネミーの撃破でクリア|
|失敗条件|-|
|制限時間|00:30:00|
|最大与ダメージ制限|999,999|

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|>|>|>|>|CENTER:93|c
||N|H|VH|SH|XH|h
|受注条件(Lv.)|8|20|40|50|&color(Red){75/75};|
|エネミーレベル|20|40|55|70|80|
|報酬メセタ|1,040|1,280|1,760|2,260|2,800|
|報酬経験値|0|0|0|0|0|
|報酬アイテム|&ref(画像置場/ツール.png,nolink);ウェポンズバッヂ2019×?|&ref(画像置場/ツール.png,nolink);ウェポンズバッヂ2019×?|&ref(画像置場/ツール.png,nolink);ウェポンズバッヂ2019×?|&ref(画像置場/ツール.png,nolink);ウェポンズバッヂ2019×4|&ref(画像置場/ツール.png,nolink);ウェポンズバッヂ2019×10|
※難易度XHの受注条件が他のクエストより高めに設定されている。

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):170|500|c
|クエスト参加率|1000pt|
|MAXスコア|1000pt|

#br

*攻略 [#t3ee78cd]

4つの惑星に現れた魔物種とダーカー、オメガファルスのヒューナル体を惑星を跨いで迎撃するクエスト。
1・2エリア目は遺跡、浮上施設、採掘基地、黒ノ領域からランダムで2つ選出され、出現するエネミーはダーカー、魔物種、オメガDFのみ。
3エリア目は市街地で固定。[[オメガ・ヒューナル]]、[[オメガ・アンゲル]]、[[オメガ・アプレジナ]]、[[オメガ・ダランブル]]の4体が出現する。
//(オメガDFが4体すべて登場するのでSH以上であればダークブラストの全4フォームを一気に解放することが可能。ダークブラストを解放したくないプレイヤーはVH以下でプレイするとよい。その代わりVH以下ではオフスティア-NTのアップグレードに必要な武器は一切ドロップしない。)
失敗条件はなく、時間切れになるとドロップが集積された大赤箱のある報酬エリアまで移動する。
#br

-トリガークエスト版
--こちらは4人用クエストとなり、エネミーのステータスも4人用に変更される。
--ランダム選出のエリアも全て突破することになり、遺跡、浮上施設、採掘基地、黒ノ領域を全て踏破したのち市街地に行く流れとなっている。12人用と比べ2エリア追加の全5エリアに増加しているが、制限時間は20分に減少。
---トリガークエスト版では1エリア当たり4分で突破する必要があり、分岐のある採掘基地と黒ノ領域を4人でどう攻略していくかもポイントになる。

-ミッションオーダー
--各エリアにはミッションオーダーが設定されており、指定された条件をクリアすることでスコアが大きく加算される。
--[[エンドレスクエスト]]のように制限時間が増える等の攻略関連要素はなく、上限に届かなくてもこなした分のスコアは加算されるため
オーダー条件は意識して狙うが多少失敗しても気にしない、くらいの心持ちで周回していくのがいいだろう。
--加算型のオーダーは、エリア終点のオメガDFを撃破した時点で達成度に関係なくオーダークリアになることに注意。
同時に周囲に出現していたエネミー(ボス含む)も撤退する。

-スコアについて
--スコアがレアドロップに影響するかは調査中。%%コレクトシートのゲージ上昇量については変化しないとの報告あり。%%
---スコアに応じて若干のブーストはかかっているが、影響する上限は2M程度と通常のプレイならばまず到達する範囲にあるとの報告あり。
--あまりスコアが低いとクリアランクに影響するが、加算型オーダーを1つ丸々無視したレベルの数値を下回らなければ問題ないと思われる。
//Nでの検証ですがスコア43万強でA、スコア45.5万(ハルコタンで一切倒さず時間経過を待ち他はクリア)でSになるのを確認
--XHにおいてオーダーの100%クリアで得られるスコアは1・2エリア目の加算型が100万、3エリア目の減算型が200万。
エネミー討伐時に得られる分も含めると、クエスト1周で最大約405万のスコアが獲得できる。
--トリガークエスト版では1・2エリア目は加算型の100万、3・4エリア目は加算型が200万、5エリア目の減算型が600万。エネミー討伐分も合わせると最大で約1210万のスコアを得ることができる。

-エネミーについて
--各惑星に単独で出現オメガDFは攻撃力が強化されている。最終エリアのオメガDFと比較すると、被ダメージ比で2倍程度。
--各惑星に出現する魔物種の対応国家は遺跡エリアがヴェルン、浮上施設エリアがクエント、採掘基地がエピック、黒ノ領域がイス=アルス。
--魔物種とダーカーのHPについては2倍~3倍ほど上昇している模様。

:遺跡|
&attachref(./星芒喰らう闇の狂宴_遺跡_MAP.jpg,nolink,70%);
【巨躯】マップ。ミッションオーダーは【加算型】180秒以内に部位破壊。最大10か所。
-遺跡エリアのボスエリアをさらに棘の柵で囲った狭いマップでの戦闘となる。広さはDFルーサーやマザー等の円形フィールドと同じぐらい。
-出現数は少ないものの、最初に登場する全エネミーがオーラ付きでステータスが強化+ミシルガスードによる高速ダッシュ使用可となっており、質の高いエネミーが登場する。
--最初にウォルガーダ、ロックゴーレムが1体ずつ出現し、遅れてオーラ付きのオメガオーク、ミノタオルグス、キュクロナーダ、サイクロネーダが出現する。(ラグなどにより出現がほぼ同時になったり逆転することもある)
--全て撃破するとオメガ・ヒューナル、禍骸ファルス・アーム2体が出現する。ファルス・アームは取り巻き雑魚の扱いなので倒す必要はない。

-部位破壊できる箇所は全体で17か所。キュクロナーダのコア部分×2体、サイクロネーダのコア部分×2体、ロックゴーレムの両腕(2本)×1体、ファルスアームの指5本×2体、オメガ・ヒューナルの剣×1体。ロックゴーレムは腕再生後の破壊もカウント可。
--主にキュクロナーダとサイクロネーダのコア、ロックゴーレムの腕を狙い、残りはファルス・アームの指を適当に狙って10箇所にするとよいだろう。
ただしこれらの部位破壊に固執しすぎると、本命のファルス・アーム部位破壊の時間がない、といった事もありうる。

:採掘基地|
&attachref(./星芒喰らう闇の狂宴_採掘基地_MAP1.jpg,nolink,85%); &attachref(./星芒喰らう闇の狂宴_採掘基地_MAP2.jpg,nolink,85%);
【若人】マップ。ミッションオーダーは【加算型】180秒以内に正面から撃破。最大70体。
-採掘基地防衛戦:侵入に近い、複数の防壁で細かく区切られた縦長のマップでの戦闘。
大部屋→3つに分かれた小部屋→2つに分かれた小部屋→大部屋→大部屋という形状になっている。
--部屋のエネミーを全て倒すと隣の部屋へ移動し合流するカタパルトが出現する。

-オーダーの要求数は70体とやや多いが、総エネミー数も多く条件も正面からの撃破と比較的達成しやすいため、さほど苦労はしないと思われる。
--オーダー達成の際は魔物種がタフで群れという量でもないためオーダーに固執せず手早く片付け、後のほうから群れで出現するゴルドラーダなどのダーカーで正面を狙ったほうが時間に迫られることは少ないか。

:浮上施設|
&attachref(./星芒喰らう闇の狂宴_浮上施設_MAP.jpg,nolink,75%);
【敗者】マップ。ミッションオーダーは【加算型】弱点部位を付いて撃破。最大20体。
-カタパルトを用いて一本道を進み、敵を殲滅しながら途中発生するEトライアルをクリアしていくマップ。

-他のエリアと異なり、オーダーに時間制限はないので慌てる必要はない。
オーダー達成を狙える主なエネミーはスカルアーチャー(ダウン後少し経つと弱点露出)、ボンバヴァレーダ(コア)、オークキャバリエ(騎手)、ミノタオルグス(背中コア)、ダブリュンダ(小さい胸部コア)、リューダソーサラー(後部部位破壊後のコア)など。
--最後の区画ではオメガ・アンゲルの他はボンバヴァレーダとリューダソーサラーが出現するので最後でもリカバリーはできるが、狙い目のエネミーで早めにカウントを稼いだほうがアンゲルに攻撃を集中できる。
//--ゾンディール、レ・ザンディアで敵を集めてしまうと敵の方向が無茶苦茶になってしまい、非弱点部位ばかりにヒットするようになってしまうため厳禁。
//どうしても集めたい場合は一瞬引き寄せるだけのイル・ザンがオススメ。なおかつ周りのプレイヤーが攻撃し始める前に集めておく必要がある。

:黒ノ領域|
&attachref(./星芒喰らう闇の狂宴_黒ノ領域_MAP.jpg,nolink,90%);
【双子】マップ。ミッションオーダーは【加算型】180秒間エネミーを撃破。最大55体。
-2本に分岐した道を進み、エネミーを全て倒し終えた側が支援兵器でもう片方を援護する流れのマップ。
理由は後述するが左右のルートで出現するエネミー、兵器の種類と数により左ルートの人数を多めにしたほうが良い。
--スコアを満点にするためには12人全員がエネミーに効率よくダメージを与えて行く必要がある。
---スコアを満点にできないマルチに見られる傾向として、分岐前のボンタ・ベアッダとオメガサラマンダに苦戦する、左ルートのボンバゴーレムで時間を食われる、右ルートのボンバゴーレムを1体ずつ隔離するorオロタ・ビケッタが出現したところまでボンバゴーレムを誘導する、各所で出現するオークボンバを自爆させる…など挙げられる点は非常に多い。

-ボンバオークの自爆は''撤退扱い。''なので自爆すると経験値とドロップも獲得できないどころか、ミッションオーダーの討伐数にもカウントされない。
--自爆を防止するにはカウンターやガードを含めて接近しない、もしくは自爆モーションへ移行する前にHPを削りきるしかない。
--接近についてはペットも対象となる。遠距離攻撃を使用できるペットを活用しよう。

-左ルートはボンバゴーレム×2 → ヴェルムリッター×1、ボンタ・ベアッダ×3 → コドッタ・イーデッタ×1、オークボンバ×7
右ルートはオロタ・ビケッタ×3、オークボンバ×5 → ボンバゴーレム×2、ボンタ・ベアッダ×5 → オメガグリフォン×2、マーダ・トカッタ×2
--反対側への攻撃支援ができる兵器は両ルート共にフォトンキャノン → フォトンパニッシャー(使用制限なし) → フォトン粒子砲(1回のみ)の順番で出現する。

-ダランブル・クローネ出現エリアのエネミーまで全て殲滅しないと、オーダーのスコアは満額獲得できない。
-支援兵器は威力が高く、多くのエネミーは簡単に一掃出来る。
--フォトンパニッシャーの威力も不尽の狂気のものよりもさらに高い。XHではボンバゴーレムの非弱点部位に90万ダメージを叩き出すほど。
-左ルートの方が与える必要のあるダメージ量が多く、アップダウンも激しい難しいルートになっている。一方で右ルートは2組目以外は吸引効果などでまとめて叩きやすく、比較的少人数でも対応しやすい。
--1組目の支援兵器(フォトンキャノン)は左ルートのボンバゴーレムには位置次第では射程が足りず、場合によっては着弾時の爆風を当てるという方法も取り辛い。
左ルートで戦うプレイヤーが右ルートからのフォトンキャノンを当てられるよう、右ルート側への位置取りを意識する必要がある事もあり、人員は均等にせず左ルートへ人員を多く割いたほうが早期解決できることになる。
--2組目の支援兵器(フォトンパニッシャー)は左ルートでは雑魚エネミー4体を倒せば出現するため、早期に支援兵器で右ルートへ加勢できる。
--3組目の支援兵器(フォトン粒子砲)も左ルートのコドッタ・イーデッタには遠くの小さなコアに対して棒のような判定で狙う事になり、撃てるのは1基1発(計4回)のみと失敗にも限度がある。これらの点から、左ルートに人員を割くのがオススメ。

-なお肩越し視点の仕様として、左下側に居るキャラクターが照準の中央へ向かって発射するためか、弾道は真正面ではなくわずかに右上へ向かって射出される。
(至近距離で発射すると何故か右上へ飛んでいくのはこのため)
--このあたりの調整が雑なのか意図的なものかは不明だが、(A.I.Sの肩超し視点も同様に)フォトン粒子砲だと照準通りに発射すると弾道が僅かに右側へずれる、左側へ外し気味に発射することでエネミーの中心へヒットさせることができる。

:市街地|
&attachref(./星芒喰らう闇の狂宴_市街地_MAP.jpg,nolink,90%);
オメガDFヒューナル体の総力戦マップ。ミッションオーダーは【減算型】戦闘不能になるな。減算回数最大10回。
-オメガ・ヒューナル、オメガ・アンゲル、オメガ・アプレジナ、オメガ・ダランブルの内ランダムで2体出現し、1体撃破するごとに最初に出現しなかったオメガDFが順次出現する。
--4体全て撃破するとクエストクリアとなり、戦闘不能のキャラは自動復活。その後、報酬部屋へ自動的に転送される。

-ヒューナルのビッグインパクトなどの衝撃波、アンゲルの怒り移行吸引やグラン・メギド(メギド&レーザー)、アプレジナの触手突き上げ(座標狙い)や大技(吸引&虫ミサイル→爆発)、ダランブルの攻撃全般は視野外からの事故要素になりやすく要注意。
--敵2体を視野に入れて立ち回り、衝撃波などを壁でかき消すことも兼ねてエリア外周を背にできると最良か。
#br
**クエスト連動ブーストについて [#m49e3b04]
クエスト中に溜まったスコアがそのまま換算され、数値に応じて''緊急クエスト「[[悲劇を願う破滅の虚影]]」において''様々なブースト効果が発生する。
%%%トリガー版を含む本クエスト「星芒喰らう闇の狂宴」自体には&color(Red){ブースト効果はない};%%%点に注意。
クエスト連動ブースト及び必要ポイントはシップ単位で管理されている。複数シップを跨ぐプレイでブーストを活用したい場合はそのキャラクターが所属するシップでポイントを貯めておく必要がある。
このクエストによるブースト期間は2019/01/23 11:00(=定期メンテナンス)まで。
再配信時は2019/02/20 11:00(=定期メンテナンス)まで。

|LV|必要ポイント|達成時に発生する効果|h
|CENTER:|RIGHT:||c
|1|0|-|
|2|600,000|レアドロップ倍率+50%|
|3|1,200,000|レアドロップ倍率+70%|
|4|2,400,000|レアドロップ倍率+100%|
|5|4,500,000|レアドロップ倍率+110%|
|6|9,000,000|レアドロップ倍率+120%、「希粒石エレボス」ドロップ追加|
|7|18,000,000|レアドロップ倍率+130%、「希粒石エレボス」ドロップ追加|
|8|36,000,000|レアドロップ倍率+140%、「希粒石エレボス」ドロップ追加|
|9|72,000,000|レアドロップ倍率+150%、「希粒石エレボス」ドロップ追加、★14以上の武器ドロップ確率アップ|
|10|144,000,000|レアドロップ倍率+160%、「希粒石エレボス」ドロップ追加、★14以上の武器ドロップ確率アップ|
|11|216,000,000|レアドロップ倍率+170%、「希粒石エレボス」ドロップ追加、★14以上の武器ドロップ確率アップ|
|12|288,000,000|レアドロップ倍率+180%、「希粒石エレボス」ドロップ追加、★14以上の武器ドロップ確率アップ|
|13|360,000,000|レアドロップ倍率+190%、「希粒石エレボス」ドロップ追加、★14以上の武器ドロップ確率アップ|
|14|432,000,000|レアドロップ倍率+200%、「希粒石エレボス」ドロップ追加、★14以上の武器ドロップ確率アップ|
|15|504,000,000|レアドロップ倍率+210%、「希粒石エレボス」ドロップ追加、★14以上の武器ドロップ確率アップ|
|16|576,000,000|レアドロップ倍率+220%、「希粒石エレボス」ドロップ追加、★14以上の武器ドロップ確率アップ|

//レベル11以降は7200万ptごとにレアドロ+10%で固定されていそうですがLv15か20ぐらいまで様子見します

XHでミッションオーダーを100%クリアした場合の獲得スコアが約405万となっているため、レベル10に到達するには最低でも36周する必要がある。
(トリガークエストでは最大1200万強なので、最低12周で到達可能。)
部位破壊、弱点部位で撃破、戦闘不能になるな等は多少のミスも有り得るため、実際に必要な周回数はもう少し増える可能性も考慮しておこう。
また、Nでも60万ほど稼ぐことができるので、次のブーストLvまでちょっと足りないという時はNを活用するのも手。

-「希粒石エレボス」ドロップ追加と★14以上の武器ドロップ確率アップの2つはレベルに応じてドロップ数/倍率が上昇していくかは不明。
--エレボス追加ドロップは恐らく+2個。レベル6の段階から最大で8個のドロップが確認されている。

-2回目の開催からレベル上限突破(レベル11以降)が追加。上限はレベル16。

-クエスト連動ブーストの確認方法は以下の通り
--クエストカウンターでクエスト一覧のクエストタイプ選択を開いた状態で、「詳細ウィンドウタブ送り」に設定しているボタンもしくはキーを押す
--メインメニューの開催中イベント内にある、クエスト連動ブーストの項目を選択する。
*エネミー [#f7256e08]

**ダーカー [#v9528986]

|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
//
|[[ダガン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ブリアーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[カルターゴ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[プレディカーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ゴルドラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ヴィドルーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ソルザ・ブラーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[グワナーダ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ダーク・ラグネ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ダーク・ビブラス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ボンバダガッシュ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
//|[[ガウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
//|[[グウォンダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[キュクロナーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[サイクロネーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ウォルガーダ]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[リューダソーサラー]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ダブリューネ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ボンバヴァレーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[グル・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ドゥエ・ソルダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
//|[[ソルダ・カピタ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[デコル・マリューダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ブリュー・リンガーダ]]|&ref(画像置場/風力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
//|[[ボンタ・バクタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ボンタ・ベアッダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ビクダ・ラビッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[マーダ・トカッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[オロタ・ビケッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[コドッタ・イーデッタ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[A.I.Sエクソーダ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
**魔物種 [#r29abf04]

|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
//|[[オメガウルフ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
//|[[ウルフフォイエ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
//|[[オメガゴブリン]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
//|[[ゴブリンボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[スカルソルジャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[スカルアーチャー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
//|[[フォイソーサラー]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);|弱点部位の&color(Red){モヤが赤色};|
|[[グランソーサラー]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);|弱点部位の&color(Gray){モヤが白色};|
//|[[メギドソーサラー]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|弱点部位の&color(Purple){モヤが紫色};|
|[[オメガオーク]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オークボンバ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オークキャバリエ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ミノタオルグス]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[オメガサラマンダ]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[オメガグリフォン]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||
|[[ヴェルムリッター]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);||
|[[ロックゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[ボンバゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[レスタゴーレム]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
//|[[フレイムディアモス]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);||

//#br
**世壊種(DA) [#k1c812e6]

|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|[[オメガ・ヒューナル]]|&ref(画像置場/雷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[オメガ・アンゲル]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);&ref(画像置場/闇力.png,nolink);||
|[[オメガ・アプレジナ]]|&ref(画像置場/炎力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
|[[オメガ・ダランブル]]|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||
//|[[アンガ・ファンダージ]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|Eトライアル 専用BGM 必ず獣形態で出現|
//|[[ディーオ・ヒューナル]]|&ref(画像置場/光力.png,nolink);|Eトライアル 専用BGM|

※模倣体
|BGCOLOR(#ddd):140|CENTER:40|400|c
|BGCOLOR(#555):名称|弱点|備考|h
|ダランブル・クローネ|&ref(画像置場/氷力.png,nolink);&ref(画像置場/光力.png,nolink);||

#br

//#br
*ドロップ情報 [#x174ec85]
-オメガDFが出現するが、オメガDFがドロップする装備にファーブラ・ソールが付与されなくなっている。
(ファーブラ・ソールは異世界オメガで出現するボスエネミーに対して追加で付与されるという仕様の可能性がある)

-[[バルアルズ]]のほか、★15武器の武器素材となる「[[ネメシス-NT>シリーズ装備/個別/ネメシスシリーズ]]」シリーズ、「[[スレイヴ-NT>シリーズ装備/個別/スレイヴシリーズ]]」シリーズ、「[[アーレス-NT>シリーズ装備/個別/アーレスシリーズ]]」シリーズがドロップする。

|>|>|CENTER:|c
|カテゴリ|アイテム名|備考|h
|BGCOLOR(#ddd):CENTER:75|LEFT:225|LEFT:|c
|武器||難易度N以上&br;クエスト固有ドロップ|
|~||難易度H以上&br;クエスト固有ドロップ|
|~|[&color(Red){12};]「[[ノクス-NT>シリーズ装備/個別/ノクスシリーズ]]」シリーズ|難易度VH以上&br;クエスト固有ドロップ|
|~|&ref(画像置場/ガンスラッシュ.png,nolink); [&color(Red){13};][[バルアルズ]]&br;[&color(Red){13};]「[[ネメシス-NT>シリーズ装備/個別/ネメシスシリーズ]]」シリーズ&br;[&color(Red){13};]「[[スレイヴ-NT>シリーズ装備/個別/スレイヴシリーズ]]」シリーズ|難易度SH以上&br;クエスト固有ドロップ|
|~|[&color(red){14};]「[[アーレス-NT>シリーズ装備/個別/アーレスシリーズ]]」シリーズ|難易度XH&br;クエスト固有ドロップ|
|ユニット|||
|エッグ||難易度XH&br;クエスト固有ドロップ|
|キャンディー|||
|武器迷彩|&ref(画像置場/武器迷彩.png,nolink); [[*コートバレル]]||
|ディスク|||
|輝石|[&color(Red){7};]黒曜片ネロウ|難易度SH以上&br;クエスト固有ドロップ|
|その他|&ref(画像置場/クエスト.png,nolink); [&color(Red){10};]闇の狂宴トリガー|難易度XHでのみドロップ|
|~|&ref(画像置場/ツール.png,nolink); ウェポンズバッヂ2019|クエスト報酬とは別、個数ブレあり|
|特殊能力|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:輝剰の撃&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:妙撃の志&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:気輝応変&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S1:錬成の志 |[[S級特殊能力]]|
|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S2:花海雪の活与&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S2:花海雪の巧&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S2:月葉影の輝剰&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S2:月葉影の備|~|
|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S3:妙技の巧&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S3:花海雪の輝剰&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S3:花海雪の備&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S3:月葉影の活与&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S3:月葉影の巧|~|
|~|&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S2:光子縮減&br;&ref(画像置場/S級特殊能力.png,nolink); S3:妙撃の志|[[S級特殊能力]]&br;トリガークエスト版のみ(?)|


#br
*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,20,)

#br