【ミラー】 PSO2 攻略 Wiki
[
ホーム
|
リロード
]
[
元Wikiを表示
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!
Comments/走破演習:アムドゥスキア
のバックアップ(No.29)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/走破演習:アムドゥスキア
へ行く。
1 (2016-01-28 (木) 20:42:00)
2 (2016-02-01 (月) 19:32:07)
3 (2016-02-02 (火) 21:26:20)
4 (2016-02-03 (水) 19:36:34)
5 (2016-02-04 (木) 21:15:07)
6 (2016-02-25 (木) 01:16:42)
7 (2016-03-06 (日) 21:58:42)
8 (2016-03-14 (月) 20:45:56)
9 (2016-03-17 (木) 17:09:40)
10 (2016-03-20 (日) 16:04:58)
11 (2016-03-22 (火) 22:38:58)
12 (2016-03-31 (木) 01:21:33)
13 (2016-03-31 (木) 17:06:44)
14 (2016-04-15 (金) 10:09:43)
15 (2016-04-15 (金) 14:38:50)
16 (2016-04-19 (火) 23:19:22)
17 (2016-05-09 (月) 19:06:44)
18 (2016-05-17 (火) 00:58:29)
19 (2016-05-17 (火) 18:45:14)
20 (2016-05-19 (木) 15:21:32)
21 (2016-06-28 (火) 20:10:00)
22 (2016-06-28 (火) 22:33:42)
23 (2016-06-30 (木) 11:04:24)
24 (2016-08-23 (火) 01:30:02)
25 (2016-08-26 (金) 14:47:30)
26 (2016-09-25 (日) 22:39:10)
27 (2016-10-01 (土) 18:46:56)
28 (2016-10-15 (土) 14:27:26)
29 (2016-11-17 (木) 01:38:51)
30 (2016-11-18 (金) 18:32:00)
31 (2016-11-19 (土) 01:05:41)
32 (2016-11-19 (土) 18:07:25)
33 (2016-11-20 (日) 00:28:28)
34 (2016-12-16 (金) 10:59:45)
35 (2016-12-22 (木) 20:32:59)
36 (2017-02-20 (月) 23:53:24)
37 (2017-04-01 (土) 20:28:47)
38 (2017-05-28 (日) 16:55:32)
39 (2017-11-08 (水) 19:22:41)
40 (2018-08-30 (木) 03:21:13)
走破演習:アムドゥスキア
NのSランクは19分以内みたいです --
2012-09-26 (水) 23:17:33
ハード18分台でSだったのでNと同じじゃないかな?また20分??? --
2012-09-26 (水) 23:50:54
初回黄スイッチ同時押しでカタパルト出現 そのさき含めた2つ起動スイッチ押すとで落下隔壁カットできる んで全MAPで龍族全スルー(キャタも)すると最後の障壁ラッシュカットできる --
2012-09-27 (木) 02:39:59
日本語でおk --
2012-09-29 (土) 00:39:08
浮遊大陸高台にある2つの黄スイッチ傍の壁、ツインダガー使えば一応登って反対側まで行けます --
2012-09-27 (木) 23:59:47
Hで19分12秒でもS取れなかった --
2012-10-01 (Mon) 00:23:26
Hで18分59秒クリアにてS確認しました。 --
2012-10-02 (火) 08:26:28
あくまで世界観設定的なことだけど走破『演習』でダーカーが出てくるっておかしくない? まぁだからといって一応アークスと交流のある竜族を演習の的にするのもどうかと思うが… --
2012-10-02 (火) 09:32:20
前作にVR神殿等という仮想空間MAPがありましたし、そういったものではないでしょうか。 --
2012-10-02 (火) 10:53:14
ダーカーを全滅させてからうっかり逃走を開始した龍族を殺してしまっても最後の通路はパスなのな。 --
2012-11-01 (木) 03:21:42
エリア1のショトカは、ガンナーもA2の壁越えて出せました。 フェンス解除する前にいけたので殲滅を分担でき、二人でTAするときに便利です。 --
2012-11-01 (木) 07:29:52
床落ちはツインマシンガンの特殊回避で飛び越えることも可能。 --
2012-11-03 (土) 03:15:20
今は空中でも床落ちが発生し、下に書いてるとおりに見えない壁が発生するのでスルーすることは不可能のはずです --
2012-11-23 (金) 18:25:46
検証してから書いてください。できます。 --
2012-11-27 (火) 08:39:03
落下ET発生すると足場から2-3M程度の高さの見えない壁が出来る(落ちる時は問題無し)、なのでPA等でしっかりと高度維持すれば普通に飛び越せる --
2012-12-06 (木) 05:50:41
エリア1のF2の床落ちなかった事があるんだけど回避の条件って何? --
2012-11-03 (土) 20:49:52
C1の床を落としておくとF2の床が落ちないらしい、床だけ落として自分は落ちないようにな --
2012-11-12 (月) 15:45:46
C1じゃなくてもD3でもいい、今は床が落ちた時点で見えない壁ができて戻れなくなるので床が落ちる判定になる前に移動スキルなり何なりを使って床が落ちる判定になったと同時に戻っておく必要がある。タイミングはぶっちゃけシビア、なのでフォースあたりが落ちて落ちた先の雑魚倒して戻ったほうが楽な場合もある --
2012-11-23 (金) 18:24:40
条件はC1、D3でEトラ発生中にはF2で発生しないじゃないかな? 一度試したんだがC1で落ちてる間、他の3人はF2スキップしてったんだが、C1終わらせて追いかけたらF2で引っかかった --
2012-11-23 (金) 19:44:20
ハード、2人でやってたら、最後の部屋に着いたと同時にドラゴンが出現した。グウォンダとダガッチャは当然倒す前なのでドラゴンと同時出現状態。道中は龍族全て生存、最後の部屋に到着時のタイムは15分30秒くらいだった。ダーカー殲滅がドラゴンの出現条件じゃないのか・・・? --
2012-11-28 (水) 02:18:40
あ、ほんとだ本文は殲滅後に出現になってるな。 同時出現しなかった事が1回だけでしかもヴォルドラ出現しないバグっぽい挙動だったから、部屋到着で出現が正式な条件だと思ってたが --
2012-11-28 (水) 02:38:46
かなりの頻度でボス部屋に着いたらダーカーしか出現しない場合がある。その時はダーカーが出現するライン付近で1-2秒うろつけば大体出てくる --
2012-12-06 (木) 05:48:22
VHソロで26:01かかったけどSランクとれました --
2012-12-06 (木) 06:09:01
VHソロ34分でもSだった --
2012-12-06 (木) 11:25:39
Nソロで39分55秒でもSだった --
2012-12-06 (木) 23:41:25
ガンナーでB2の壁越え不可能に。ただし一人でもカタパルト使えるようになったのでさほど問題ないかも。床落ちEトラは相変わらず回避可能。 --
2012-12-06 (木) 06:38:47
フォースとかテクターがどんどんTAから離れていく --
2012-12-06 (木) 11:53:36
エリア3、A-3の障壁Eトラ「フォードラン討伐1/1」が発生も、フォードランが出現せずクリア不能に。難易度ノーマル、龍族はほとんど倒して進行。 --
2012-12-06 (木) 16:00:13
↑15分ほど放置後、クエスト破棄をしたところロード画面が終わらない状態に 公式で発表されている読み込みが終了しない不具合の一環だと思われます --
2012-12-06 (木) 16:03:26
ノーマルだけなんだけどエリア2→エリア3に移る際にエラー吐いて落ちるようになった --
2012-12-07 (金) 00:31:10
VHソロ、41:08でAでした。 --
2012-12-07 (金) 08:04:56
エリア2のマップ画像を現在の仕様のものに差し替えました --
2012-12-08 (土) 13:33:02
卍でダーカーが障壁のむこう側にうまっていて詰みました --
2012-12-08 (土) 15:11:01
エリア1でも似たようなことあったな。 --
2012-12-08 (土) 15:19:10
最後のヴォルだけど、ダーカーコア消えた? --
2012-12-09 (日) 01:58:06
あぁ、やっぱり他人もなってるのか、テクスチャバグだな --
2012-12-09 (日) 02:21:43
ナベTAの崖のぼり対策と同じようにこっちのエリア1の落下床も正規のショートカットじゃないと落ちるようになったみたい、まぁA-2に行けば済む話しだから実害はあまりないとは思うけど --
2012-12-09 (日) 02:10:15
F-2穴はチャージエリアルでまだいけるよ --
2012-12-11 (火) 15:36:16
クリア条件優しくなってるのね ソロ18分でなんとかなったと思ってたけどもっとゆっくりしてもよさそうだ --
2012-12-09 (日) 14:57:27
ノーマル解放条件はキャタドランサ討伐クリア -- Bobo
2012-12-09 (日) 23:30:40
これのVHだけ異様に難易度高い気がする…せめてヴォルにコアついていれば… --
2012-12-10 (月) 10:33:43
難易度高いというよりだるい ガヴォンダやエルアーダの大型雑魚が多いし、さらにグワナーダと侵食ヴォルだから面倒 --
2012-12-10 (月) 11:31:22
ソロならGuTeが楽かも知れんな。ウォンダ系はスコールで蹴倒してコアに当たるし。磁雷針用にゾンデ系をセットしとくといい。 --
2012-12-10 (月) 14:42:12
■ガンナーならサブはレンジャー以外ないだろう…WHAの恩恵があるからこそ火力職になったわけだし。とマジレスしてみる。 ウォンダ系はアディション連打でおk --
2012-12-11 (火) 04:09:45
ソロVH43:30でAでした。時間も十分ある、大分削ったしあと少し!という状況でうっかり事故死したなら、諦めずに少し待ってみるといいかも。ガヴォンダ(グヴォンダ?)ががんばってドラゴンにトドメさしてくれるかも。今まで2回程彼等が仕事してくれました --
2012-12-13 (木) 05:36:27
それはおもしろいなw --
2012-12-15 (土) 14:11:28
アムドゥスキアVH、37分台でSランク確認しました。 --
2012-12-18 (火) 10:41:17
追加:ソロです --
2012-12-18 (火) 10:42:39
既出かもだけど、例のテクスチャバグでコア消えてもロックできました。 コアの位置さえ覚えてればロックできます。 --
2012-12-18 (火) 11:32:30
今日のメンテで「タイムアタッククエスト「走破演習:アムドゥスキア」にて、特定操作によりショートカットができてしまう不具合の修正」GUの特殊回避ができるかどうかあとで試してみる --
2012-12-19 (三) 18:42:19
無理っぽ 気になる方は試してくれないか --
2012-12-19 (三) 18:58:18
床落ち回避は出来た。他は分からん。 --
2012-12-19 (水) 21:34:11
エリア2の卍の次上下に分かれてスイッチ押してく所でゴリゴリ壁を押したらグワナのところまでを飛ばしてワープ出来る場所では? --
2012-12-20 (木) 02:29:42
それは知らなかった --
2012-12-20 (四) 02:13:03
ぐわなのところまでワープとかはわかんないが新しいバグが発見した--
2012-12-20 (四) 02:30:19
すまん、それアプデ前からある。サディニアン狙った機軸で高速バック>横移動でなる --
2012-12-20 (木) 03:54:16
SSとる前にそばから飛び入ったとみた --
2012-12-20 (四) 02:32:13
ソロだと時間かかるな。VHリリーバよりHアムドゥスキアのほうが時間かかる --
2012-12-28 (金) 02:16:07
アクションゲーム苦手な俺には石柱の上のスイッチが苦痛。なんとか片一方成功→もう一方がなかなか踏めない→解除される。時間を無駄に費やしてしまう。気持ちが焦るからなおさら失敗してしまう。 --
2013-01-20 (日) 08:42:43
躓きやすい4マス足場→1マス足場→スイッチ足場への移動は垂直ジャンプ→頂点付近で空中ステップがちょうどいい距離で乗りやすいぜ! --
2013-01-21 (月) 04:04:29
今カラカサ目当てで行ってみたけどラストのヴォル部位破壊ありで30分くらい。 ノーディラン三匹。 割に合わんてコレ… --
2013-01-07 (月) 08:58:21
VHのFiソロでウォンダ系の殲滅に苦戦してます・・・1体ならまだしも2体同時がきつすぎて・・特にヴォル部屋のウォンダ系は先に殲滅が安定でしょうか? --
2013-01-09 (水) 18:52:08
先に倒したほうがいいね。Fiならデッドリで背面コア狙えばすぐ倒せる。 --
2013-01-10 (木) 18:08:39
鬼湧きするから自分は無視してる。基本顔面か角にデッドリーだけど盾よってきたらダガーで背中張り付く感じ。 --
2013-01-20 (日) 13:00:10
エリア2のF5以降にどうやって行くの?壁(レーザーフェンスではない)が開かないんだけど --
2013-01-11 (金) 18:46:09
自己解決しました --
2013-01-11 (金) 18:48:21
「キャタドランを倒してはいけない」と書いてあるけれど「倒してはいけない理由」がない。 --
2013-01-12 (土) 17:41:10
エリア2・キャタドラン:A3の障壁でフォードラン討伐発生(ソロ時1体) かな。 --
2013-01-12 (土) 18:45:27
龍族とダーカーが戦っているところに向かったら、ダーカーがフェンスの向こうに側に・・・ギ・ゾンデもフェンス抜けられなくてお手上げ --
2013-01-14 (月) 13:47:09
2回連続でそれなったときはふざけんなと思ったね…… --
2013-01-15 (火) 22:21:35
俺も一度その現象が起きましたね、フェンスに引っかかる感じでエルアーダがポツンと突っ立ったままで、どうしようもなかった。早い段階で破棄できるからまだよかったが、これが奥地で起きたら禿げ上がるレベルだな・・・まぁバグには変わりないけど。 --
2013-01-19 (土) 19:31:49
上のコメ呼んでくれ、バグと言うより仕様からくる理不尽 --
2013-01-21 (月) 03:35:25
いやいや、これが仕様だったら駄目だろ・・・明らかに不具合だ。 --
2013-01-21 (月) 05:26:46
F-2の床、空中いても落ちてスルーできない。 これが修正? --
2013-01-20 (日) 13:01:54
スルーできるよ?Gu限定だけど --
2013-01-21 (月) 03:36:37
トルネードダンス4連じゃ無理なんですかね? --
2013-01-24 (木) 07:44:47
トルダン4回連続で行けたよ 床が落ちる超ギリギリからジャンプして何とかだけれども。 --
2013-01-30 (水) 08:45:34
エリア2ソロ手順の初めに4箇所スイッチを押す説明の指定座標が、間違ってる気がするので編集出来る方お願いします。 --
2013-01-31 (木) 18:32:15
なおしてみた --
2013-02-01 (金) 13:27:58
竜族にディッグがいないのはなんでなんだぜ? ヴォルいたら呼ぶべきでしょう --
2013-02-10 (日) 12:44:09
ヴォル「ディッグは置いてきた。この戦いにはついてこれそうもない」 --
2013-02-10 (日) 12:58:55
今ちょうどやってきたんだが、フリーの様にヴォル体力低下すると普通にディック呼ぶよ?え?せっかく隠していたのに余計な事言いやがってって? そりゃ失礼w --
2013-02-11 (月) 01:56:47
ヒ・エンとか見るとディッグを龍族とみていいのか悩むとこだがな --
2013-02-18 (月) 08:49:51
リスザルとゴリラの違いみたいなもんなんだろう --
2013-02-18 (月) 09:21:00
ラストのヴォル戦は邪魔な雑魚は攻撃せず、ゾンディールで引きあわせてぶつかり合わせるといい具合に敵同士でやりあってくれる事がある。ダガッチャやノーディラン、ディッグという突進系攻撃持ってる敵がいるので、引き寄せ合った時にお互い同時HITしてこっちを気にせず戦っていてくれる。もちろん起爆してしまうと無駄になるので注意。 --
2013-02-12 (火) 09:00:43
最近、やたらカースセントリーがロックしずらいと思うのは私だけですかね? --
2013-02-13 (水) 09:55:02
カースセントリーの横の磁雷針、すごく邪魔です
近くのカースセントリーより遠くのエネミーをロックします。ロックなしでできる攻撃したほうがいいです --
2013-02-17 (日) 05:36:48
ヴォルの侵食コアって、顔の横ですよね?VHの時、背中の角の横に付いている時があったんであんなとこに付くな!って思いましたよ。それともランダム? でもHやNランクの時はいつも顔の横に付いているしな・・・。 --
2013-02-13 (水) 15:15:01
あれからやった感じでは、どうもVHだと、侵食1段階目が顔の横に付いて、2段階目は背中の角の横に付くらしい。条件でもあるのかな・・・?NやHだといつも1段階目でしか出てこないようだ。 --
2013-02-14 (木) 13:00:03
いつでもどこでも侵食段階でコアが付く位置が決まってる。1、3段階が向かって右、2段階は左。 --
2013-02-16 (土) 22:09:46
ああすまん、言い方が簡略しすぎた。条件ってのは、その都度どの侵食版が出てくるのかって事なんだ。TAって敵は大方固定だから、そんな中で侵食度の違いで出てくるんで、何か条件でもあるのかなって。侵食の付き方はそういう事ね。普段あまり気にしてなかったから気がつかなかったなw あと、Hでも2段階侵食のは出てきましたね。 --
2013-02-17 (日) 08:41:07
床落とし、ラグが無いとできなくないですか? どうでもいいけど、D1を沸かせてからC1の床EトラクリアするとD1の敵が消せる。どうでもいいけど。。 --
2013-02-16 (土) 22:00:35
試したんだが、D1沸かせて床やるのって、意外と早いんじゃないかな。床なら3匹だけやればいいわけだし。案外その案GJじゃない?w 火力ある人にはさほど問題ないかもしれんが、半端にしかない人とかなら十分短縮できると思う。 --
2013-02-17 (日) 10:51:30
早いわこれGJ --
2013-02-17 (日) 11:50:00
これは気づかなかった。C1の敵が運良くミクダ系だけなら30秒ぐらい短縮する --
2013-02-17 (日) 12:38:49
運営に修正されそうだなこれ --
2013-02-18 (月) 04:55:09
Eトラクリアで他のエネミー消えるのは普通。修正はないと思うよ --
2013-02-18 (月) 06:26:58
禿「意図してないからOUT~♪」 --
2013-02-18 (月) 08:28:59
ルールや仕様と運営の意図が食い違ってる事が多すぎるだろこのゲームw --
2013-02-18 (月) 09:18:18
近接だと狭い範囲でグウォガウォ囲まれフルボッコなんてこともある --
2013-02-18 (月) 06:32:05
打ち上げて吹っ飛ばして分断マジオススメ --
2013-02-18 (月) 09:19:49
フルボッコになることはないが、くっついているとお互いが盾になっているので攻撃が当たらない事ウザくて忌々しい。床落ちなら電磁バリア利用する手もあるよね。 --
2013-02-18 (月) 12:15:02
エリア1のソロ攻略手順を修正 --
2013-02-17 (日) 11:03:11
ついでに上の件のEトラ絡みの手順を追加修正 --
2013-02-17 (日) 11:54:50
なんかスタート時からエリア1のB4の竜族とダーカーが沸いてて、どうあがいても救出できなくなってるんだがどういう事? --
2013-02-21 (木) 21:18:33
B4に着いたときダーカーしかいないから竜族が沸かない不具合!?と思ってたんだけど、なるほどスタート時から沸いちゃってたのか --
2013-02-21 (木) 23:08:52
たしかに沸いてるね。まだ最初で戦っているのに、いきなり向こうから「チュドーン!」と光の柱が上がったんで、おいこらwとか思ったよ。 --
2013-02-22 (金) 13:16:26
やっぱスタート時から沸いてたのか、B4行ったら龍族がいなくて一瞬のうちにやられたかと思ったわ。 --
2013-02-23 (土) 01:41:19
LV20以下の敵のHPが下がったせいか、Nだと更に無理ゲになってる。まぁNならわざわざ救出しなくてもさほど問題ではないが --
2013-02-23 (土) 01:44:53
これアップデートのたびに直接間接問わずで難易度変わるの何とかしろってクレーム入れ続けんとTAとして成立せんぞマジで。向こうからしたら記録はすぐリセットされるからどうでもいいかもしれんがストイックにタイム見てる人間はやってられん --
2013-02-23 (土) 02:15:24
ちょっとログを見てもらえば判るが配置換え前まではエルアーダが殺せない位置に行っちゃうエラーがあったんだよね、高速バック>左右に移動の行動ルーチンで いわば手抜きの修正、そもそもAIルーチンを固定化して倒し方すら固定できない時点でタイムアタックなんて言うのがおこがましい。 --
2013-03-02 (土) 16:20:48
PC&vitaブロックだとF3でキャタドラン倒さないとグワナーダ出ないんだけど・・・ --
2013-02-21 (木) 23:11:44
最初は出てきていないけど、キャタ無視してもう少し先まで行けば出てくるよ。 --
2013-03-03 (日) 15:09:54
ショートカットでF3に飛んだとき、敵が出現しない不具合発生 先に進めないのでやむを得ずリタイア --
2013-02-22 (金) 21:42:25
別のWikiでキャタを倒すとヴォルが強化されると聞いたが本当かね? --
2013-02-23 (土) 08:34:41
なるほど・・・侵食段階がたまに上がって出てくるときがあるが、そのせいもあるのかな・・・。昨日は初めて3段階侵食が出てきたし。Hランクだったけど。 --
2013-02-23 (土) 09:39:33
ガセだよ。侵食はランダム。キャタ倒すと上位侵食になりやすいかも知れないけど --
2013-02-23 (土) 11:04:41
そうなのか いつもキャタ倒さずに行くと侵食核の位置が変わらないからてっきり本当かと思ってたよ --
2013-02-23 (土) 11:17:51
試してみたけど、あまり関係なかったですねw キャタ倒しても1段階侵食でしたし。 --
2013-02-24 (日) 15:43:46
床落ち拒否が出来なくなってる可能性が微レ存?今日始めてやったらF2に見えない壁があったんだけど --
2013-02-23 (土) 23:33:29
ようやく対処したって事だろう。あからさまな不具合が別におきてて本末転倒だけどw --
2013-02-24 (日) 15:44:19
Guでかなり高く上がれば行ける 前にフレが特殊回避のみで落としてたが自分には無理だ・・・ --
2013-02-28 (木) 13:23:10
修正の傾向から言って、床落ち回避は攻略テクニックというより仕様の穴を突いているという方が近い気がするな。公式に何も言ってこないからバグ利用とも言えないけど、想定された挙動ではないと思う。 --
2013-03-19 (火) 05:04:24
不具合か仕様なのかわからんが、先週あたりのアップデート後から、ドラゴンが初期位置にワープするようになってるね。いつもVHではA3まで引っ張りながら戦っているんだけど、モード変化で潜った後に初期位置にワープする。初期位置で戦うと雑魚が邪魔だから、部位破壊がかなり面倒になった。 --
2013-02-27 (水) 15:54:31
ノーマルでやってたんだけどエリア1の最後の床トラップ前のエルアーダx2とシルサディニアンが出現しなくてクリアできなくなってた。3回連続で成ったので多分今回のアプデでなった不具合かも…H、VHでもなるかは不明。 --
2013-02-28 (木) 15:11:39
こちらもノーマルで同じような不具合出てます。私はその手前でのダカッチャやガウォンダ等が出ないでバリア開かずに詰んでしまってます。 もう一回やっても同じなら不具合報告出してきます!。 --
2013-02-28 (木) 21:02:52
VHでも同じ症状が発生して、同じく詰んでます…。アドバンスブロックだからってこともあるのかな? --
2013-03-02 (土) 08:26:09
コメ場所失敗! ↑の床トラップ前のにコメントでしたorz --
2013-03-02 (土) 08:27:26
何度もコメすみません アドバンス×→共用○…でしたorz --
2013-03-02 (土) 08:38:13
共用ブロックで同様の現象を確認。直前の床の手前辺りまで引き返したら追加分の敵が出現して、倒したら進行できました。 --
2013-03-13 (水) 04:28:47
この前ガチハイと組んだとき足場落としをFiHuでTMGなし近接武器のみでやってた、んで疑問だが一定時間の見えない壁無視して追いついてきたんだがなんなんだあれどうやったんだ --
2013-03-04 (月) 03:39:59
何かうまいことやればまだトルダンで渡る方法があるんじゃね --
2013-03-04 (月) 03:56:41
ナックル持って、特殊回避と通常攻撃連打で滞空→空中ステップで戻れました。 --
2013-03-07 (木) 14:19:42
伝わってないか、いってしまえばEトラのAWでるとき(見えない壁がある間)にはもうカタパルトのってたんだよ、使ってた武器はパルチダガーガンスラダブセのみ --
2013-03-07 (木) 15:41:11
それは落としてから正面から抜けて来たのか、落としてから戻ってカタパルトに乗ったのかは分からないのかな。ナックル無くてもTダガあれば床落とし自体は出来るから。 --
2013-03-07 (木) 17:33:11
二個目の床を直進して落として戻りだわ、結局のところいいたいのは見えない壁がでてるはずなのに戻ることができてたって話、パレ変ダッシュ勢だったから見えない壁出る前に戻った説もありえるのか? --
2013-03-07 (木) 19:05:11
Tダガ(錦)試してみたけど落として直進じゃなくて戻ってカタパルトならいけますね。 --
2013-03-09 (土) 12:39:51
一定時間見えない壁が出現するだけだからその時間Tダガの通常とスピン上昇PAでその場で粘ってから陸に戻ればいけますよ --
2013-03-06 (水) 13:45:07
浮遊大陸にてB2のある場所から特殊回避で直接スイッチまでいけるので、一応追記しておきました。 --
2013-03-11 (月) 00:07:29
そのある場所というのがどこなのか書かないとwikiとして意味ないんですけど、まさかバグ利用じゃないですよね? --
2013-03-13 (水) 04:23:55
具体性がないので消しておいた --
2013-03-16 (土) 14:28:39
B2の2つの踏みスイッチのことですかね。東側はそばの高台から3連スタイリッシュロールでぎりぎり届きますがこのことかな? --
2013-03-16 (土) 14:42:43
追記 スイッチのある柱に登るのがよっぽど下手でイライラしたくないって理由で上の方法を使う分にはいいかもしれませんが、時間短縮については全く期待できません。 --
2013-03-16 (土) 14:56:35
どの道スイッチは踏まなきゃならないから、殲滅サボって壁越えしてたりするとむしろタイムロス。やらぬが吉。 --
2013-03-16 (土) 21:31:22
さっきインタラプトランキングの結果見たがこれのVH6分27秒でクリアってどうやるんだよ・・・ --
2013-03-16 (土) 21:16:48
俺なんかノーマルランクでさえ脳筋の如くぶっ倒しまくって行っても10分以上はかかるのにな・・・。移動は普通に走っていくだけだから、そこに差があるのかなやっぱ。 --
2013-03-20 (水) 08:39:05
倒す数も違うんだろう。 --
2013-03-21 (木) 21:33:40
TMGで思ったんだけど、落下床前の所からジャンプして通常→ロール2回→JA通常繰り返せばPA使わずにいけるんじゃね? --
2013-03-19 (火) 17:37:58
また高度制限下げないといけませんね(´・ω・`) --
2013-03-19 (火) 18:13:59
このっばか言うなよ!またTMG飛空修正されるよ! --
2013-03-20 (水) 08:11:39
どっちかって言うとマップ修正されろよな --
2013-03-20 (水) 21:55:42
開発のPSがプレイヤーに追いついてないから発生する不具合というのはなんとも言いかねるわ・・・できるからやるっていうのは違反でもなんでもないプレイヤーの工夫なんだけど、開発の想定を超えてるとなると制限しないと開発の想定したゲームにならなくなってしまう --
2013-03-20 (水) 22:38:22
まじMAPの方修正しろよな・・・ --
2013-03-21 (木) 21:34:18
空中でも落下床の上にいけばバリアはるようにすればいいのに --
2013-03-22 (金) 06:14:59
高度制限じゃなく全てのエリアに見えない天井つけてそれ以上上昇できなくすりゃいいのになあ。理不尽に操作不能になるくらいなら天井に張り付いてるほうがまだ楽しい --
2013-03-22 (金) 07:38:57
↑↑上までバリア張っちゃうと途中から来た人が降りられなくなるから出来ないんじゃないかな? --
2013-03-30 (土) 09:02:52
ソロ攻略に記述されてるエリア1のD1で敵沸かしてC1に戻ってEトラのところVitaだとできないのか修正されたのかわからないので対応お願いします --
2013-03-24 (日) 13:55:41
vitaじゃできなかったってこと? --
2013-03-24 (日) 15:03:29
vitaは持っていなから何とも言えないけど、vitaだと共用ブロックでやるしかないんですよね?そうなるのは共用ブロックでの敵の出現制限のせいなので、仕様という事になるので、修正は無理なんじゃないかな。 ただ、今PCで試した分にはですが、できなくはないようですね。落とし床が落ちない理由は、B1のミクダとD1の雑魚でキャラオーバーしている為、床落ちの敵が出せないからです。ヘタをすればD1の敵すら全部出てこない可能性もあります。D1湧かせてから落とし床に戻ってきた時、ミクダの方に寄っていくと、ミクダが自然消滅していくのが分かるんですが、こいつらが消えれば床落ちが発動します。ただ、消えるまで若干時間かかるので、床落ちで運悪くガウォンダグウォンダ2匹が出てきてしまうと、速攻で倒さない限りD1のガウォンダグウォンダがこちらに落ちてきてしまいます。後はvitaの性能がどうなのか・・・って所ですね。 --
2013-03-25 (月) 04:57:22
同じこと聞こうと思ったんですが、なるほどVitaだから床落ちないんだ…沸かせなきゃ落ちるんですけど、沸かせると落ちないんで、修正でもされたのかと思ってました。 --
2013-03-31 (日) 04:51:09
正確に言えば、VITAだからではなく、共有ブロックだからってのが正しいかも。共有ブロックでは、PCでやっても同じ事になるので。共有ブロックでTAは、VITAオンリーの人なら仕方がないけど、PCなら、本気でタイム狙う人ならあまりやらない方がいいかもしれないですね。どこのTAでも、キャラオーバーの影響は少しは出ていますから。クロトこなせりゃいいや程度なら、場所によっては一気に敵が湧いてこないので安全には戦えますけれどw ただ、リリーバとかだと、スルーできる敵がいるので、それのせいで後々でセンサーなどに引っかかったりするとすごく面倒な事にもなりかねますね。 --
2013-04-01 (月) 03:31:28
とりあえず共用鯖で完全詰みになる状況として ソロで足場のワープから最初の床落としを回避して道なりに行きブリアーダの出てくる所のワープを使ってエルアーダx2の所に入ると敵が出現せずバリアに挟まれて進行不能になる。恐らく、最初の床の前にいるミグダが消えないで邪魔しているのが原因なのかも… --
2013-04-02 (火) 15:30:37
ワイヤードランスのPA「エアポケットスイング」でも床落としが可能なことを確認しました。 ハンターだって活躍ができるんです… --
2013-04-02 (火) 18:26:03
4月3日のメンテナンスで龍族の全体的にヘイト値上方修正されてませんかね?物凄く狙われる・・。むしろだーカーより鬱陶しい --
2013-04-03 (水) 19:54:34
2月から4月の間にノーマルの龍族、体力落ちてる気がする。2月頃は龍族1匹も倒されることなかったのに・・・ --
2013-04-04 (木) 11:16:19
それはお前が強くなったとかじゃないの? --
2013-04-04 (木) 11:23:29
いや、ダーカーに倒されやすくなったとかじゃね?体感的にはあまり変わらないような気がするけど、ただ卍マップにいるソル・サディニアンがやたら早く倒される事が多くなったのがなんともかんとも・・・。 --
2013-04-04 (木) 21:20:56
いつぞのアップデートで一定レベル以下のエネミーのHPを減らす修正が入ったせいだよ。 --
2013-04-05 (金) 02:30:48
↑なるほどね・・・。それにしてもTA全般に言えるが、不都合とか全然改善されんな。タイマースイッチバグ、未だに残ってるぞ。ありゃプログラムの構造が悪いんだろうな。 --
2013-04-05 (金) 17:34:16
スイッチバグはひどいあれのせいでナベⅠとリリでミスしやすいからな --
2013-04-06 (土) 16:40:11
スイッチもさることながらエネミーの性能、出現タイミングや場所といったTAを構成していたいろんな要素がまったく考慮されないままバランス調整をしてるせいで完全にグダってる。TAスタートと同時に地形の真ん中あたりに固まって配置されるらしく最初の龍族防衛は難易度関係なくほぼ不可能。猶予は1分ないと思う --
2013-04-07 (日) 06:20:00
ナベ1とリリのスイッチがたまに反応しないのってやっぱりバグなのね、自分の回線が悪いのかと思ってた、公式見ても無いし… 光回線なのにおかしいな~とは思ってたけど --
2013-04-15 (月) 09:53:02
踏みスイッチはもうガッツリ乗って色変わったの見届けてから降りるようにしてるわ。例の地方イベントのTA大会とかで公の場でバグれば修正されるんじゃないか思うので参加者諸兄には期待してるw --
2013-04-15 (月) 10:10:22
TAがソロでできるようになってから相当ここもやってきたんだが、今日初めてVHでヴォルの3段階侵食が出てきた。2段階侵食ならたまに出てきたんだが、3段階は初だな。。。前からあったのかね? --
2013-04-04 (木) 21:14:34
いた。ものすごい萎えるw --
2013-04-05 (金) 02:31:09
D-1敵消しの際のEトラクリア後シャッター開くまで15秒、D-3床落しで戻れるまでに必要な滞空時間は15秒。 --
2013-04-05 (金) 02:17:15
ここの床落ちEトラは落とされても槍のトリックレイヴがあれば陸に戻れますね -- [[ ]]
2013-04-07 (日) 01:54:31
B2の2高台2つのスイッチは片方からロデオ→ダイブロールで両方押せます。 慣れないとタイミングとかアレだし書くほどのことじゃないかもしれないけど一応。 --
2013-04-07 (日) 03:30:17
俺はデュエルゲイズ付けてミラージュで飛んでるわ(´・ω・) --
2013-04-16 (火) 03:48:44
使い方間違っているのは重々承知なんだが、フォードランに会いたいときは殲滅して進んで最後の障壁のところで粘るのとかはどうだろう。もちろん事前の打ち合わせとタイムとの相談は必須だが。ソロで行っても最低4体はお目にかかれるわけだし。 --
2013-04-07 (日) 11:28:24
つ カルターゴ撃破エリア3 --
2013-04-09 (火) 08:47:16
すっごく細かいんだけど、撃走じゃなくて激走だよね --
2013-04-09 (火) 05:59:57
龍族とか先に出現して、下手すりゃ倒されてしまうのはもう仕様なのかこれは?リリーバとかは辺に下方修正しているくせに、こういう所は改善しないんだな。まだ確認は出来てないけど、スイッチバグもおそらく未だに残っているだろうしな。 --
2013-04-12 (金) 20:08:44
いつぞのエネミーHP引き下げ以来仕様。おおかたクロトCOに支障ないから放置なんだろう --
2013-04-14 (日) 11:01:10
vitaでやるとB-2で必ず処理落ちしてBGMが割れるんだけど既出? --
2013-04-13 (土) 13:06:58
PCでスタート直後必ず謎の処理落ちがおきるけどもう定番過ぎてわかんね --
2013-04-14 (日) 10:59:42
でもこれ、先週のメンテ以降直ってないかい? 今だと結構すんなりスタートできるんだが。 --
2013-04-16 (火) 13:13:17
処理オチするのなんでかって? 先にある大部屋のバトル開始がスタート開始時だからさ --
2013-05-03 (金) 21:23:33
この処理落ちのおかげで狭い足場を渡っていくのが超難しい。PC組がいないとやってられん。まあ2人いるなら踏んどいてもらえるからいいけど --
2013-04-24 (水) 21:29:10
やっぱVitaでTAは基本的に出来ないというのが攻略法っぽいなあ --
2013-04-24 (水) 23:08:12
先日野良PTでやっていてエリア1のF2の床落ちが作動せずそのまま走り抜けれたのですがどうのような操作をすれば再現できますか? --
2013-04-16 (火) 13:16:10
エリア1の床落ちワイヤードランスのエアポケットスイングでも回避可能やでー要PP増加 --
2013-04-16 (火) 17:44:32
これなんで龍族倒しちゃいけないの? --
2013-04-19 (金) 02:17:39
説明書いてあると思うけどエリア3で障壁が発生するから時間をロスする。昔はカラカサ狙いでわざと龍族殺してた人もいるし、龍族倒さないように気を使って戦うより全部ぶっ殺した方が早いだろって思う人もいる。しかしながら殺さないように気を付けている人が多いように思う。そのため野良で行くときに変なプレイヤー間のトラブルに巻き込まれたくなければ殺さない方が無難。 --
2013-04-19 (金) 02:38:16
今日初プレイで、流れを覚えるためにwiki見ながらソロで行ったんだが、エリア1の「D-1でエネミーを沸かせたらC-1へ戻り床Eトラをクリアして~」のところで、C-1に戻っても床Eトラが発生せず。ラグかと思い、落ちるはずだった床のあたりをうろちょろしたが何も起こらず、敵が追いかけてC-1まで来たから、諦めて盾×2と魚数体を倒したらいきなり床が落ちた。これはバグ?それともなんか手順ミスるとこうなる? --
2013-04-22 (月) 22:09:54
バグではなく、共用ブロックでやると、キャラ数制限のせいで床落ちが発生しなくなる。つまりB1のミクダとD1の敵でキャラオーバーしてしまう為、床落ちの敵が発生させる事ができなくなる、が原因。一応ミクダ側に寄っていけば、ミクダが自然消滅していくのが判るので、それで消えたら床落ちは発生するんだが・・・。こういう事は他のTAにも多少なりと影響が出ているので、TAやるならPCブロックで。VITAじゃどうしようもないけど・・・。ただ、ひょっとしたら、自分は試してないけど、B1のミクダは倒していって、それで同じ事やれば床落ちが発生できて、D1は回避出来るかもしれない。D1の敵と倒しやすさでどちらを天秤にかけるか、って所ですね。 --
2013-04-23 (火) 11:59:12
共有だと不具合おこりやすいってのは知ってたけど、ソロだったから気にせず行ってました。一緒にやらなきゃ大丈夫だと勝手に思ってました。情報感謝です --
2013-04-23 (火) 13:13:13
エリア2で壁の向こうでキャタとグワが戦ってるとこからテレポートした先でダーカーと龍族が戦ってる場所あるけど、そこでガウォだかグウォから龍族助けに行き、ケツをウォンドで掘ってたら龍族がダーカー無視でこっちに集中砲火してきてぬっころされたorz 一発でも龍族を攻撃したらこっちにくんの?それとも倒しちゃだめだけど普通にこっちを狙ってくる糞仕様か? --
2013-04-22 (月) 22:22:52
1発でも当てればこちらに襲ってくるよw ただ一旦引き離しして敵に目を向けさせれば大丈夫かもしれない。あと、龍族はまだどちらにもヘイトをとっていない場合(特に開幕)近い方を襲ってくる傾向もあるので。邪魔なら倒してしまってもいいと思う。最後に障壁をやる羽目になるかもしれないけど、まあそれほど時間がかかるわけでもないから、いいのではないかなとは思う。キャタも攻撃すれば襲ってくるけど、あれはランクによって当てるダメージ(回数?)で違うっぽいから、VHなら2~3発ぐらい当ててしまっても案外襲われない事が多い。法撃職とかならむしろ自分を狙ってくれた方がキャタを倒さず、キャタの攻撃を避けつつグワだけやるのが楽だけど、近接だとどちらをとってもキャタは邪魔になりますね・・・。ただキャタはレベル低いからダメージはさほど痛くはないですけれど。 --
2013-04-23 (火) 12:18:30
倒すと後でペナルティってことは、TA作った側は生かしておくのを推奨してるわけだしこっちには攻撃しないものと思ってたけど、普通にヘイトとかで狙ってくんのか…情報ありがとう、裏切られるくらいなら、今度からソロの時はザンで吹っ飛ばしてからダーカーと戦うわ。にしても、こっち狙ってくるくせに、倒したら後でキレて障壁出すとか何なのこいつら --
2013-04-23 (火) 13:22:25
ヘイトがのってない時は単純に近いほうにすっ飛んでくるし、ダーカー狙いの攻撃に巻き込まれたらやっぱり普通に食らう。ソロのときは避けて戦う手間よりあとで隔離突破するほうが早いことが普通にあるのでめんどくさいから皆殺しにしてる --
2013-04-23 (火) 13:15:42
エリア2の卍のところの説明に「ディーニアンは倒してはいけない」ってあるけど、あそこソル・ディーニアンも出るけどそっちは倒してもいいってこと?もしダメなら「龍族は」のほうがいいと思う。正解と編集法がわかる方お願いします。 --
2013-04-22 (月) 22:28:16
随所にいる「龍族」を倒してしまうと、ボス前で障壁をやる羽目になるという事だけで、それでもいいなら倒してしまっても構わないと思いますよ。倒したからってクリア失敗になるわけじゃないんで。どの道今の現状では、スタートして、B、Cー4にいるディーニアンを助けるのはほぼ無理で、ディーニアンの障壁は必ずってほど発生してしまうから、気にせず倒してしまってもいいと思います。ソルの方も開幕倒されてしまう事もありますが(硬い分急げばまだ生き残っている時もある)これも障壁が気にならないなら倒してしまってもいいかと思います。正直障壁ってよく判らないんですよね。倒してしまっても発生しなかったり、倒してないのに発生したりと。 --
2013-04-23 (火) 12:33:31
回答感謝です。他のところは「龍族倒すな」だけど、卍のところだけが「ディーニアンは倒してはいけない」になってたから、何か意味があってそうしてるのかなって思ったんだ。できるだけ龍族を生かすくらいの考えで行けばいいんですね。 --
2013-04-23 (火) 13:08:30
エリア1の壁越え出来なくなってたよ --
2013-04-23 (火) 22:17:37
勘違いだった申し訳ない --
2013-04-23 (火) 22:46:32
エリア2の障壁全スルーも健在だ! --
2013-04-24 (水) 12:25:01
途中で勝手にクエストリタイアになって終わった。状況も何もないけど、とりあえず不具合報告は出してみる。 --
2013-04-26 (金) 20:44:43
PTの誰かが死んでキャンプに戻れると勘違いしてリタイアしたんだろう --
2013-05-01 (水) 02:05:09
共用ブロック、エリア2 D1の大広間でダーカーが出て来ない進行不可能バグ発生。中身のないストーリー考えるよりも不具合直せ運営 --
2013-05-08 (水) 12:15:17
Vitaで一度に出せるキャラがPC版より少ないから発生する現象。バグというより仕様。PC版ならPC専用ブロック、Vita版なら諦めるしか無いと思う。 --
2013-05-31 (金) 09:07:00
龍族めんどいから皆殺しにしてたわ FOやってる射程の中に入り込んでくるし攻撃してくるわで邪魔だ --
2013-05-09 (木) 14:26:34
ソロならそのほうが早いことも少なくない --
2013-05-09 (木) 15:05:30
ツインマシンガンでPA使わずに床落とし実況動画なんてないものかね。全職装備で出来たらいいなと思うんだが --
2013-05-10 (金) 01:24:00
デットアプローチで飛び越える場合を除いて、ツインマシンガンの床落としにPAなんていらないだろ。特殊回避2回、通常攻撃1回の繰り返しで行けるじゃないか。俺FOで床落としやってるぞ --
2013-05-10 (金) 03:03:20
Teだけど卵ブラスター持って通常JA連打でも余裕を持ってできるぞ --
2013-05-11 (土) 13:56:42
ツインマシンガンの床落としがPA利用で解説されてたからつい。やってみるよ、有難う --
2013-05-12 (日) 17:56:07
それどころか通常だけでしたに落ちてからでも戻ってこれるな --
2013-06-06 (木) 14:20:00
ドランサクリアしてもでないんだけど? --
2013-05-15 (水) 00:10:19
クロトなら条件クエ+難易度別に横並びで開放だよ。VHアムドだすにはVHリリーパクリアしてないといけない。そしてVHリリーパだすには・・・・まあ、とりあえずクロトCO全部クリアすればOK。クロトの話題じゃなかたっらさーせん。。 --
2013-05-15 (水) 00:48:55
共用で床落ち回避すると放棄するしかなくなるっての修正されたりした?ずっとその認識でいたからEトラ処理しに行ったらいつもできてますが^^;とか大バッシングだったんだけど・・ 確認のしようもないしごめんしたけどもんにょり --
2013-06-02 (日) 13:40:12
共用でTAやること自体が一種のギャンブルってくらい何が起こるか分からんので確認しようもない --
2013-06-02 (日) 13:51:59
共用でTAやってるPC民だけど普通にやってるぞ。と言っても木主の床落しが1つ目の床を落とす方か2つ目の床を落とす方なのかわからんけど、まぁどっちもできるから結局はできるってことだったりする --
2013-06-02 (日) 14:03:19
ちなみに1つ目の床だったけどそっかできるものなのね。これまで一つ目落としでD2が沸かなくなったりしてたから無理なのだとばかり思い込んでた・・ すっきりしたよありがと! --
木主
2013-06-02 (日) 18:16:49
床落ちって、よほどタイム競ってるんじゃなければ、普通にやっていけばいいと思うんだが。みんなでやれば早いんじゃない? それと、まあ自分はPTでは2人でしかやったことないんだが、1人だけで床落ちET発生させて、他の人はET圏外の離れた所にいれば、床落ちは1人分しか敵出てこないよ。 --
2013-06-04 (火) 14:44:44
うまくいけば、最後の障壁も1人分で出来るかもしれないね。 --
2013-06-04 (火) 14:46:40
隔離回避でTダガーで 通常JA→たまにポルカ でも回避出来るんだが載せた方が・・・いやいいか --
2013-06-06 (木) 14:28:56
ラストのヴォルドラゴンについてる盾持ちが厄介なんだよね‥ そのせいでハンターのソロプレイは安定しない。 他の職から有効なPA持ってくるとしたら何が良いかな --
2013-06-06 (木) 17:20:50
ソロならホールド使っても文句でないんだからハンターのワイヤードランス系使い放題じゃん、盾持ちがつかめるのかどうか知らないけどホールド打ち上げ吹き飛ばしをうまく使えば多少マシになると思うよ、木主が求める答えじゃないだろうけど参考までに。 --
2013-06-18 (火) 07:25:45
アムドTAは郡を抜いてメンドくさい、とくに火山エリア、龍族は構わずこっち襲ってくるしドヤ顔キャタドランで精神的な煽りを受けるし最後のヴォルドラゴンはテク職だと時間かかるし・・・いっつも30分かかる --
2013-06-09 (日) 01:40:04
自分もここは面倒でやだね。走る所無駄に多いし。ヴォルは侵食コアにロックしてゾンデだけ撃ってれば、大ダメージになるから楽だと思うけどな。雷特化してなくても一番ダメージいくと思うんだが。ゾンデマンになれって言うわけじゃないが、ここはゾンデ使っておいた方が無難だよ。あー、他のクラスと比べたら、って事でなら自分にはちょっと判らんけど。 --
2013-06-10 (月) 11:18:00
愚痴や感想ならコメントアウトよー(´・ω・`) というのはおいといてテク職だけど20分台はいけるよ。テク職ならますます龍族を選り好みする必要が無いからまとめてぶっ飛ばして隔離クリアするほうが早いしヴォルは侵食ロックで安定 --
2013-06-10 (月) 11:52:13
ハンターでいくと最後のヴォルのお供の盾野郎に禿げそうになる。何かいい方法はないかな? --
2013-06-10 (月) 21:31:22
絶対というわけじゃないけど基本方針としては誘導と速攻のメリハリだと思う。一例としては尻尾に速攻をかけてザコをヴォルの頭から遠ざけつつダウンを取っておいて侵食核に集中砲火とかね。あとどうにも位置関係が悪い時は突進を誘うついでに侵食核にチャージエイミングで削っとくという方法もある。あと時間はそれなりに増えるけど開き直ってエイミングだけとか、ライドスラッシャーだけで倒すのも弾かれるストレスがないのでCO消化TAなら悪くないと思うよ --
2013-06-10 (月) 21:43:25
B2の踏みスイッチの間がTマシのスタイリッシュロール3回分っていうのは既出? --
2013-06-11 (火) 19:46:45
前ジャンプ+ストレイトチャージ一発分、前ジャンプ+ミラージュエスケープ一回分他色々とあわせて一応既出。要するにここは各々なれた方法でやりやすいように渡れということなんじゃないか --
2013-06-11 (火) 19:51:23
vitaでプレイしてるが、そのスイッチのあるエリアに近づくといつも処理落ちのような現象がおこる。おかげで上手くジャンプできないんだぜ… --
2013-06-13 (木) 03:51:41
デッドアプローチでスイッチとスイッチの間飛び越えできた気がするが --
2013-07-08 (月) 00:01:30
共用でD1時点で床落としてD2には敵湧いたんだがF3にわかなかったぞぃ・・ --
2013-06-13 (木) 01:33:35
共有なら仕方ないな・・・ --
2013-06-13 (木) 01:45:53
共用ブロックはPCブロックより、敵の出現に、vitaの処理に合わせての為の制限がかかってる。その為予期せぬ事も起こりうるある。これが判ると、後で考えてみれば予期せぬ事というより、あって当然の事だと気づくんだよね。だから共用ブロックではTAは絶対やるものではない。vitaオンリーの人なら仕方がないけど。 --
2013-06-16 (日) 18:02:00
共有は1つ目の床の先にあるダーカー沸かせた後だと、ショトカ前のミクダが消えるまで床落としができない。 できたとしても途中のダーカーが沸かなくなる可能性があるので非推奨。オススメは2番目の床を、他プレイヤーが先にカタパルトで飛んだ後に落とすこと。奥のエルアーダがこれで先に沸いてるから沸き制限で詰むこともない、ただし合流に遅れるので移動テクや移動PAを用意してないと結局タイムロスになりかねませんが…。 --
2013-06-16 (日) 18:59:47
いっつも2つめ落としてるけど合流は大体3つ目の床の上で合流できるくらいだからできる人が落としてくれればそれなりに楽なのよね --
2013-06-17 (月) 00:50:54
vitaだとB2近づいた瞬間処理落ち激しくなってスイッチ踏むのが安定しない 共用に来て下さるPC民の方々はvita混成PTの時にスイッチをやってもらえると非常に助かります --
2013-06-17 (月) 00:28:48
改善された?相変わらず重いけど処理落ちするほどではないんだが --
2013-06-19 (水) 14:32:40
ソロでやってもBGMに雑音が入るほど重い 例として比べるならテク限PTのAD出口バーストより重い感じです --
2013-06-24 (月) 16:23:59
床落としってツインが使える職、つまりメインかサブがGuじゃないと出来ないんだよね? --
2013-06-22 (土) 17:16:27
いや、若干シビアだがPA無しでも攻撃→横回避×2の繰り返しで可能。それとこれもシビアだがナックルの滞空とストレイト→ステップでもできる。さらにダガーでも可能だし、自在槍に至っては慣れればブランコで床から登ってこれる(登る場合は盾に弾かれる可能性あり) --
2013-06-22 (土) 17:35:52
連投すまない。書き忘れてたことがあるんだがダガーでシュートポルカと通常攻撃を混ぜて滞空すると少しずつ前進するうえにタイミングが取りやすいのでオススメ。あくまでも参考程度に… --
2013-06-22 (土) 17:39:52
シュートポルカあれば常に空中にいれるからなー。微妙にPP回復のほうが早い --
2013-07-06 (土) 14:21:42
全クラス装備可能TマシあればSロールX2→JA通常攻撃→ロールX2の繰り返しでPP0でも床落としできるよ --
2013-07-26 (金) 05:28:18
ここのブリアーダってエル・ダガン召喚しないのかな?。マターのアイテム狙ってずっと待ってみたけど一切呼ばない…。 --
2013-07-02 (火) 19:12:31
ここも相当やってきたけど、たった一度だけ召喚してきたことありますよ。ただマター狙うなら、砂漠でもちょちょっと行った方が早いかもしれませんねw もしくはダガン殲滅任務のエリア2とか。 --
2013-07-09 (火) 15:45:43
床落としは高レベルのPPコンバートがあればPPつきるまでサーペントエア→フル回復するまで射撃の通常攻撃。をくりかえしても抜けれる。 --
2013-07-02 (火) 19:35:50
既出かもしれないけどパルチでも一回落ちて登れる。トリック→ガードキャンセル→トリック→ステップ。トリック2回分なのでPP100でいける。なれないとめんどいけど。 --
2013-07-09 (火) 17:06:23
浮遊大陸から落ちてスタート位置に戻されたんだけどよくあることなの? --
2013-07-15 (月) 13:11:48
Raでわざわざカルターゴの後ろに回り込んでまでアディしてる人いるけどさ,クラスターでコアにあたるの知らない?特にスタートしてすぐのところとか,クラスター打てば,カルターゴも魚も1発で後から湧くやつ含めて全滅させられるんですけど --
2013-07-20 (土) 06:54:35
言葉使いが効率厨くさい 言い方考えろよ --
2013-07-30 (火) 19:40:18
アサギリレンダン連続で床落ち回避可能です --
2013-07-20 (土) 14:57:00
浮遊大陸最初の龍族のとこの出現タイミングが調整されたそうだけど、無理なくやれるようになったのかな? --
2013-07-22 (月) 16:30:13
床落しはメインかサブをブレイバーにしてるならカミカゼ滞空がすごい楽だと思うw --
2013-07-25 (木) 12:42:38
カミカゼやるなら肩ごし視点でやるのを忘れないようにな。下に居る敵をロックしてそのまま下に向かって急降下するぞ・・・。 --
2013-07-28 (日) 11:58:07
壁越えもカミカゼで出来た。やり方は壁側のスイッチの1個前の足場からカミカゼ3回だけど狙う場所を知らないとキツい --
2013-07-25 (木) 20:25:17
ここで聞いてもいいのか知らないけど教えてほしいな --
2013-08-03 (土) 12:44:06
教えていいかわかんないけど一応書いておくね。ダメならどなたか消去お願いします --
2013-08-04 (日) 03:40:50
上に書いてあるとおりゲートで閉じてるスイッチの足場の一つ前からジャンプしてカミカゼ(狙う場所はTPSで紺のブロック壁の右端)して落ちないように2発目のカミカゼ(TPSで左にあるブロック壁の端の少し右を狙う)またカミカゼ(次はさっきのカミカゼから視点はずらさない)これで壁の間に入れる --
2013-08-04 (日) 03:46:28
カミカゼが永続滞空なのを考えると床落としはもう運営黙認ってことでいいのかな? --
2013-08-07 (水) 13:12:34
昨日までは普通にできていたのですが、本日のメンテ後エリア1のトリックレイヴ壁抜けをしようとしたら出来なくなっていました。他の方もでしょうか。元々仕様かわからないものだったし無告知修正だとしても仕方ないと思いますが・・・。 --
2013-08-07 (水) 23:23:49
木主ですが補足です。敵を倒して黄と緑のスイッチを押してカタパルトを出せば壁抜けできるように変更されたようですね。まあそれだとほぼ意味がないのですが・・・。 --
2013-08-07 (水) 23:36:57
ですね、出来なくなってます。あの間にもフェンスが追加されたということでしょうかね。ぐぬぬ・・・ --
2013-08-08 (木) 01:57:25
あの露骨な隙間が抜けれるのは意図したものじゃなかったってことなのか? --
2013-08-10 (土) 08:31:34
エリア1B2の高台スイッチで黄、緑の間をカミカゼ一発で直接行き来出来ます --
2013-08-10 (土) 08:47:28
現在は床落ち直後から見えない壁が一定時間残るようになっている。とありますがどれくらいなのでしょうか?Brでしばらく待っても当たって落ちてしまうので・・・ --
2013-08-12 (月) 01:31:57
エマージェンシー発生AWの吹き出しが消えるぐらいまでです --
2013-08-13 (火) 10:27:01
Brならカミカゼ待機で回避できますね。早すぎてもすぐにカミカゼ発動すれば落ちる前に空中滞在できます。 --
2013-08-15 (木) 00:17:43
ありがとう! --
2013-08-24 (土) 02:04:35
B2スイッチまでうまくアスレチックを登れないんだが、コツがあったら教えてほしい。PC版(マウス&キーボード) --
2013-08-14 (水) 08:13:38
足止めたらアウト。走り状態を維持しないと届かない --
2013-09-10 (火) 08:06:52
これ、FoかTeでも床落としできるんじゃないか?チャージナゾンデ→滞空時間切れたらすかさずノンチャージナゾンでまた滞空…そんでAW消えてから2秒くらいでミラステ。出来そうじゃね? --
2013-08-16 (金) 08:38:56
やってみるw --
2013-08-29 (木) 20:44:06
できるよー 因みvita --
2013-09-01 (日) 06:39:34
そんな事しなくてもツインマシンガン持ってジャンプしてスタイリッシュロールで隔離罠が起動する位置まで行って、15秒横スタイリッシュロールで滞空して戻ればどのクラスでもPP使わず対処可能なのだ --
2013-09-19 (木) 03:58:39
ノーマルでサポパ連れてったら普通に龍族撃破しちゃってた。浮かれてたなあ。 --
2013-09-08 (日) 14:23:07
嘘乙www --
2013-09-08 (日) 17:46:23
木主の言ってることのどこが嘘なの?サポパのことなら今回のアプデで連れて行けるようになったよ。ちなみにフレパもね。 --
2013-09-09 (月) 00:45:24
まじか、すまんかった --
2013-09-09 (月) 07:15:35
床落としだがトリックレイヴでいけるぞ既出ならすまん --
2013-09-09 (月) 04:22:14
ここのB3の長ったらしい通路ダルすぎる、いっそ仕様変更して長い通路なくす代わりに龍族倒した数に応じてヴォルの侵食段階が強化されるってのはどうかしら?全員倒せばバーンドラール確定くらいで --
2013-09-10 (火) 03:02:49
バーンドラールとかご褒美じゃないか --
2013-09-10 (火) 06:26:18
ダルいから倒さないように立ち回るんだろうに --
2013-09-10 (火) 08:07:44
一切倒さなかったとしてもあのくっそ長い通路はいただけないわ。JTK使って4連ステ移動しまくる奴が多いのも無理はないだろうし --
2013-09-11 (水) 11:33:47
いらん間つめたらエリア1に全部収まるんじゃないかってくらい無駄な移動が多いとは感じる --
2013-09-11 (水) 11:36:34
タイムアタックというジャンルである以上、そのだるい要素、長い通路を如何に素早く進んでいけるかを競う訳だし仕方ないんじゃね。確かに現状100kもらうためのルーチンワークと化してはいるけどさ。 --
2013-10-01 (火) 08:36:13
ここでロベルトのダガン・カルターゴ・ブリアーダの弱点オーダー全部クリアできるんだな。火力があればフォードラン部位破壊しつつでもクロトCOの目標はなんとかなるし、のんびりやりたい人はついでに消化していくと良いんじゃないかな。 --
2013-09-10 (火) 09:56:57
ありがとうロベルト絡めてやってみます。 --
2013-09-19 (木) 03:47:16
何気にロベルト小金稼ぎできるしね。参考になった。ありがと --
2013-09-20 (金) 12:36:44
ごめん。ルベルトがログベルトに見えた(-.-;) --
2013-09-20 (金) 12:48:11
F2のEトラって、ソロだと、ミクダ3匹倒すだけだから、床落としより早いんじゃないのかな? --
2013-09-21 (土) 15:41:27
ソロでしか試してないけど、Guでジャンプ+溜めエリアルで高度確保した後Sロール2回+通常1回を繰り返して反対側行くとそもそも床落ちなかったよ。 --
2013-09-26 (木) 17:55:24
エリア1のD1行って振り返って床落としてETクリアで雑魚消す方法なんだけど。動画やPTとかだと床が即落ちしてるのにソロでやるとB1に居るミクダが完全に消えるまで床が落ちないのはなんなんだ --
2013-09-24 (火) 23:47:12
正直ここだけTAの日課からはずしてる TAとしてならまだいいステージなのかもしれんが、金策のためにやらされてる感がある現状ではここはホントだるい --
2013-09-29 (日) 22:02:12
全部ダルいのでプレミア期間中はログインしたら毎日50万メセタくれと本当は思っている --
2013-09-29 (日) 22:32:55
この前TAしたら、F3のEトラ部分がなぜか発生しなかったけどなんだったんだろう。 --
2013-09-30 (月) 15:13:50
F2か、普通に走り抜けたけど、なにか他の人がしたのかわからずじまい。 --
2013-09-30 (月) 15:15:09
もう一度このページを読みなおした方がいい --
2013-09-30 (月) 15:56:36
さっきエリア2でキャタとグワナの部屋の前で龍族とダーカーが出る筈なのにダーカーだけ出てこなくて扉開放出来ずに詰んだんだが……誰か似たような現象起きた人いるかな。 --
2013-10-11 (金) 01:46:55
俺もなったことあったわ、ptメンみんな困惑してた --
2013-11-06 (水) 02:15:39
何回か起きたことある。いつまで待ってもダーカー出なかった --
2013-11-06 (水) 19:18:14
どうでもいいけど火山エリアのソロ手順なんか変じゃね。最初B1向かってるのにC2殲滅始まってるんだが --
2013-11-07 (木) 17:15:47
4箇所の殲滅順番が編集する人によってコロコロかわるんで編集抜けだろう。必要ないから消しておいた --
2013-11-09 (土) 15:56:13
前バーストして本来わくはずのクラーダが出ずにミクダが沸いてきたんだけど そのせいで先に進めなかったんだけど運営のミスか --
2013-11-10 (日) 10:29:45
最後のエリアどでヴォルドラゴンでなかったんだけど --
2013-11-10 (日) 10:32:16
マグの攻撃で龍族倒れた --
2013-11-10 (日) 23:11:07
個人的にソロ・PT問わず全TA中、最もダルい面だと思う。とにかく道のりが他のTAよりも圧倒的に長ったらしく、ナベ1やリリみたく一気にSCできる場所も皆無。殲滅力があるとその分龍族を誤射しやすく、いざ倒してしまうとB3の障壁Eトラの連戦で足止めを食らわされる。ラス部屋のヴォルはとにかく取り巻きの雑魚がウザく、特にウォンダが射線に割り込んできて攻撃を遮れやすく非常に面倒 --
2013-11-21 (木) 11:17:54
まだTAに詳しくなかったころアスレチック失敗しまくってそこだけで5分かかったのは懐かしい思い出... --
2013-11-21 (木) 11:21:02
否が応でもナックルorダガーのステアタ移動かJTK4連ステ使わざるを得ないくらいに無駄に距離長いからな・・・長すぎる道のりと龍族&ラス部屋ウォンダの武力介入でマジでアムドTAは糞 --
2013-11-23 (土) 00:03:58
百歩譲ったとしても、エリア2の第2区画は無駄にたるいよね。ただ走ってボタン踏んで壁突破するだけ。 --
2013-11-28 (木) 17:04:05
リリーパが全TAで最も仕掛けが複雑だとしたらアムドは仕掛け自体は簡単な代わりに最も道のりが長いってことだな --
2013-12-30 (月) 20:36:18
SHラストの浸食ヴォルドラとダーカー連中のコラボはえぐいなー。 --
2013-11-29 (金) 05:56:33
SHでエリア2のB-1カルターゴが障壁の向こうにワープしたらしくクリア不能になった・・・4人未満でいくなら最初B-1に向かったほうがいいかも? --
2013-11-29 (金) 11:29:35
ここのエリア1の床落ちETって、赤ETになったっけ?なるなら、SHでプリムラ防具掘りに使えるかなー、と思うんだが。 --
2013-12-06 (金) 03:58:28
TAで赤ETは1回も来たことないから無いんじゃないかな --
2013-12-06 (金) 09:43:34
やっぱり無理かあ・・・。 --
2013-12-07 (土) 16:27:25
エリア1F-2の床落ちってオル・ミクダ出るのか... --
2013-12-10 (火) 13:26:56
今日のメンテからヴォル出現の開始位置が変わった気がする。というかヴォル部屋に入った瞬間沸くようになった? --
2013-12-11 (水) 22:00:17
床落ちってカミカゼで空中待機してるのが一番楽な気がする。ボタン押しっぱなしでいいし。 --
2014-01-02 (木) 09:56:37
最後のガウォンダたちはどう見てもヴォル・ドラゴンを守るためにいるとしか思えない --
2014-01-03 (金) 00:51:15
エリア1F-3で敵沸かずリタイヤ、やり直して次はD-2敵沸かず。イラッ --
2014-01-13 (月) 11:13:38
エリア1の床落ちET無視して進んだらF2前の障壁のところでダーカーが沸かず竜族1体のみ出現。障壁が解除できない --
2014-01-16 (木) 13:48:58
wikiに書いてありました。床落ち無視は場所を選らばないといけないのね --
2014-01-16 (木) 13:52:09
レベルはメインもサブも60超えた、武器もそこそこなの使ってるしTAのショートカットも全部覚えた、でもいまだに石柱スイッチが押せない…誰かコツ教えてええええ --
2014-01-24 (金) 07:19:39
石柱スイッチってカルターゴ2体とエルアーダ2体を倒したあとに押せるやつ?それならその4体を倒したら全職装備可能なロッド・タリス・ウォンド系武器を装備して、左にある黒い岩の上にジャンプして乗る。そして目の前にある紺色のブロック柱(2個積んであるやつ)に飛び乗ったら右側頂上のスイッチを起動させる(できれば失速しないように移動速度を維持させる飛び方で行くこと)。右側のスイッチを踏んだら地面には戻らず、もう片方の左側のスイッチめがけて走りながらジャンプ&ミラージュエスケープ(回避)。こうすると左側のブロック柱にいい感じに着地できる。もし右側のブロック柱の頂上に着いた時点で失速している状態だったら、落ちないようにその場で小さくグルグルと回って助走をつけてからジャンプすること。でもキーボードだとグルグル助走は難しそうだからやめた方がいいかも。以上、こんな感じでいい? --
2014-01-27 (月) 00:16:33
訂正。2個積んであるやつじゃなくて2×4の8個にかためてあるやつね。 --
2014-01-27 (月) 00:24:45
うん、ありがと頑張ってみるよ。もう半分あきらめてるけど… --
木主
2014-01-27 (月) 10:49:08
アサギリで丁度スイッチの真上に来るから、片方押せればオケb --
2014-02-01 (土) 03:21:27
ギルティでも、スイッチ→スイッチできるよ。 --
2014-02-07 (金) 09:45:06
TMGもって、右側の高台の端に登って、スイッチに背を向けて(要微調整)ジャンプ後最高点に達したらSロール3回で黄色スイッチ、その後も若干ジャンプしてSロール3回で緑スイッチ押せるよ。きちんと軸さえあわせれば方向キーでの修正いらないから楽ですよ。 --
2014-01-27 (月) 20:18:56
片方押して向きを正面に合わせてジャンプしてから、TMG:デッドリー ダブセ:トルネードで幅跳びが楽 --
2014-02-10 (月) 01:21:19
クラスにもよるがメインもしくはサブにHu入ってればスイッチのある台座の真下からトリックレイブ→蹴り上げてから自身が上に上がる動作したあとにガードキャンセル→もう一度トリックレイブ→ガードキャンセルの後ステップで乗れる。これが難しい人は片方のスイッチを押す→もう片方のスイッチめがけて跳ぶ→アサバス→ステップでも行けるから練習あるのみ! --
2014-02-11 (火) 20:16:20
1回だけエリア1 F-2の床ボコォが発生せず、4人全員が通過できたことがあるんだけど、ありゃ不具合だったのかな --
2014-02-14 (金) 16:19:05
他のメンバーの誰かが前2つのどっちかの床落としてEトラ出してたんじゃないかな。そうすればF-2落ちないよ --
2014-02-14 (金) 16:27:40
なんでダーカーと龍族が協力してるんですかね・・・SHのヴォルが盾のせいでどうにもならん --
2014-02-16 (日) 19:25:07
それは要望送ってもらう以外手がないんでここで愚痴られても… --
2014-02-16 (日) 19:43:18
侵食されてて、もはやダーカーと同じなんざね? --
2014-02-16 (日) 20:24:17
盾が邪魔で殴れないなら盾に遮られてない場所を殴ればいいじゃない・・・ワープして粘着的に妨害してくるほどの機動性じゃあるまいし --
2014-02-17 (月) 18:51:50
火山突入後すぐの東西南北スイッチ押しに行くところ、カルターゴが障壁と一体化して攻撃が通らずに詰む不具合まだあるのな --
2014-02-17 (月) 22:12:44
わざと龍族防衛失敗させて障壁解除の報酬狙った方が良いのかこれ? --
2014-02-19 (水) 11:41:36
それもあるけど、火力も超過だから単純に龍族生存が難しい。なら初めから小目的を立てたほうが精神的にも経験値的にも優しいよ。 --
2014-02-19 (水) 11:45:59
いやテクはグランツあるし近接射撃ならエイミング使えば良いだけの話じゃん。なのに龍族倒すのはホントアホの極み。龍族倒して早くなるんなら幾らでもどうぞと思うけど大抵もたもたして無駄に時間かかるだけだし --
2014-02-19 (水) 11:53:43
龍族殺して1人先行が最速じゃね? --
2014-02-20 (木) 04:57:42
龍族は流れ弾に巻き込まれて死ぬわダーカーにタコ殴りされて死ぬわマグの攻撃で死ぬわでもう・・・ --
2014-02-23 (日) 22:15:13
ラストのヴォル+ダーカー鬱陶しいって人は、フォードの障壁超えたちょい先ぐらいで待機してるとヴォルだけ湧いて1vs1で戦えてスムーズ。取り巻きと同時に相手するより早く終わる(こともある)し、何より精神的に楽。 --
2014-02-24 (月) 08:50:35
ここってダーカー相手が多いからBr入れてるクラスはウィークスタンスの方がやりやすいかもね --
2014-02-24 (月) 13:50:37
追記だけど目立った弱点がない龍族殺す可能性も下がるし視野に入れるのもありかも? --
2014-02-24 (月) 13:55:52
床落ち回避ってナゾンデでもできそうかな --
2014-03-04 (火) 23:58:17
F2、ちょっとした段差の上からレーゲン2回で床落ちEトラそのものの回避を確認。つまり全職床落ちEトラ回避できることになりますね。 --
2014-03-06 (木) 21:51:19
ぶっちゃけレーゲンなくても全職TMG持ってSRでもしていけば前から回避出来たがな --
2014-03-09 (日) 04:26:59
それレーゲン突っ込んで見えない壁にぶち当たって落ちるんじゃないか? --
2014-03-09 (日) 04:33:40
地面に埋まったブロックみたいな段差の上からジャンプしてレーゲンすればEトラそのものが発生しなくなる --
2014-03-09 (日) 07:57:48
ちょっとSS撮ってくるわ --
2014-03-09 (日) 22:11:46
上の木で言った通りSS確保。
ここ
でジャンプして、
レーゲンシュラーク使用(2回とステップ?)
でEトラを起こさず
反対側の出口へ
。ただ、意志疎通をしてないと誰か落ちえるから使用は身内かソロ推奨か --
2014-03-09 (日) 22:33:24
追記 2枚目のタイムがおかしいのはちょっと一回戻ってSS撮り直しただけだから気にしないでください --
2014-03-09 (日) 22:34:44
ふむ --
2014-03-09 (日) 22:40:13
目の前に逃走中の龍族が居るとソイツに突っ込んで通過失敗した。 TPS視点でやるか、周囲を確認する必要がありそうですね --
2014-04-07 (月) 14:46:01
情報ありがたいんですけど、インタラプトの結果のせいで何鯖か分かってしまうのでそこも消しておいた方が --
2014-06-10 (火) 15:18:23
いい加減運営はここの床落ちを工夫によって回避できてしまうのは意図した仕様なのか想定外なのかハッキリさせてほしいなあ --
2014-03-09 (日) 23:30:18
エリア1B2の高台、北側を踏んでから西側のスイッチに方向転換し、レーゲンシュラーク使えば西側のスイッチを踏みつつ下に落ちれるので楽になった。 --
2014-03-10 (月) 20:30:58
他にも、強弓のカミカゼアロウや双機銃のデットアプローチとかでも渡れるよ。そのまま落下するのは無理っぽいけど。 --
2014-03-29 (土) 22:37:08
ジャンプ台が出る横の高台からジャンプ→サーペント→レーゲンで北スイッチに乗れるし、ガンスラ1本で両方押せるのはいいな --
2014-06-02 (月) 02:11:00
Vitaですが、高台にある二つのスイッチを踏むところで何時も填まってしまいクリアーできません。何か良い方法とか無いですか。一応、ジャンプ→ミラージュエスケープも試したけど、ボタン操作が難しい。 --
2014-03-30 (日) 20:12:30
さすがに練習だとしか言いようが無いよ アクションゲームだし。直接スイッチからスイッチに渡る以外なら、2段下の4マスブロックまで戻ってから渡るのもアリだし、もっと言えば片方押したらそのまま降りて戻って、普通に1段目から上りなおしてもちゃんと間に合うようには出来てるので渡る事にこだわることはない。 --
2014-03-30 (日) 20:22:32
ありがとうございます。やはり、練習ですね。早速、教えて頂いた方法を試して練習してみます。ご面倒をおかけ致します。 --
木主
2014-03-30 (日) 20:32:03
私はVitaでやった事が無いけど、ステップで渡る方法も、ありではあるね。どちらにしても練習あるのみ。こちらの方が操作は難しくなるかもだけど、TPS視点でやると良いかも? --
2014-04-02 (水) 09:23:53
ありがとうございます。日曜日に練習したんですが、どうしても左ステックでのステップで2回目のボタンが間に合いません。もう少し、練習してみます。 --
木主
2014-04-02 (水) 10:52:52
1↑に書いた者だけど、追加で記述。バレットボウPAのチャージ無し「カミカゼアロウ」で塔から塔へ簡単に移動できるよ、方向修正もしやすい利点もある(方向修正した場合、距離が足らなくなる可能性あり、微妙に足りない距離なら最後にステップの一足で賄う方法あり)ボタンも上に乗って居れば待ちゲージも消費しないし、慌てなくても良いようになると思う。チャージあり&PTを組んでるなら、床落としにも応用できるから、慣れて置くと便利だと思う。 --
2014-04-02 (水) 12:42:51
そうなんですか。知らなかったです。今日帰ったら「カミカゼアロウ」を試してみます。これなら、ステック調整がいらないので、何とかなりそうです。ありがとうございます。 --
木主
2014-04-02 (水) 14:15:32
上の木にも書いてる人いるけどレーゲンシュラークおすすめ。詳細は上で。プレイヤーショップつかえばクロトのCO1回分くらいで買える値段とかで売ってるから楽に入手できる。 --
2014-04-05 (土) 10:06:18
皆様ありがとうございます。どうにかクリアーできました。vitaの画面だとブロックの隅ギリギリに配置する必要があるステップやミラージュでは、焦ると落ちてしまい上手くいきませんでしたが、カミカゼアロウとレーゲンシュラークを使用したところ、ノーマルですが、Sランク取れました。ありがとうございます。 --
木主
2014-04-09 (水) 09:06:14
ミラージュエスケープで回避ってことは、木主はテク職かな?それだと1つめのスイッチを踏んだら、もう片方側へ進みながらジャンプしてナ・ゾンデも中々おすすめ。慣れれば簡単にもう片方側のスイッチへ着地できるよ。 --
2014-04-13 (日) 05:17:19
いまやってきたけど、チャージなしイルゾンデでスイッチ間移動できた。 --
2014-06-06 (金) 22:29:44
片方のスイッチ踏む→もときたほうへ一段戻る→もうひとつのスイッチのある場所の一段低い場所へミラージュってやってるけどかなり簡単だよ。これのためだけにラッピーファン持ち歩いてる。視点を下のほうに向けると見やすくていいかも。 -- vita民
2014-04-14 (月) 08:44:49
ここの床落としさ、大体の人は落としてすぐ合流してるんだけどたまに自分ごと落ちたのか知らんけど3人が卍のダーカー倒した頃ようやくエリア2入ってくる人いない?あれ正直余計な時間掛かってるだけだから下手なら余計なことせず普通に進むべきじゃないかな。 --
2014-04-09 (水) 01:11:01
上手い人なら絶対失敗しないとでも?まぁ自分が落ちた場合でも復帰できる人がやった方がいいのが無難ではあるが --
2014-04-09 (水) 09:29:43
上手い人でも失敗がたまにあるならやらん方がいいって話だろ --
2014-04-17 (木) 11:23:37
そこで「失敗加味して全員で南(北)だけに集まる」とか考えないあたりがケダチク --
2014-04-20 (日) 15:45:07
そこまでしなくてもどうせ全滅させても5秒程度だろ。 --
2014-04-20 (日) 15:47:25
C1で上空待機かF2を飛び越えるか、PTプレイなら前者のが速いかなぁ --
2014-04-20 (日) 15:52:53
もうでてるかもしれませんがトリック→ガードキャンセル→トリック→ステップで床いけます --
2014-04-22 (火) 00:24:17
たまに盾にはじかれるのが腹立つよね --
2014-04-30 (水) 13:19:24
ここってわざわざ床お年とかする必要あるん?なんか皆先に床落としとくか、する人がいなければ3つめのとこ素直に落ちてくんだけど。 --
2014-06-19 (木) 14:37:48
身内や野良集めてオーダー消化ならする無駄とまでは言わないけど正直必要ない。最後の床くらい別にそこまで気にしない。ソロで少しめんどくさいーって人とかはやってるんじゃないか --
2014-06-29 (日) 09:56:08
別に他の人が落ちてってもスルーして先にエリア2進めてていいのかな --
木主
2014-06-30 (月) 10:49:57
先行者が2人以上なら時短と手間の排除で床落としは普通に役立つよ。VHだと大体オーバーキルだし、よっぽどの事が無ければ殲滅が終わらないなんて事は無い。勿論落とさなくても良い、だがその場合後から文句を言う資格も言われる資格も無いとこは注意かな。 --
2014-08-15 (金) 09:26:26
昭和のアクションゲームみたいで爽快感がない --
2014-07-19 (土) 02:30:21
まだVITA版の処理落ち治ってないのか… --
2014-07-20 (日) 21:39:24
VITAのスペックがもう終わってるからどうしようもないぜよ。以前はBGMすらまともに流れなかったしな --
2014-07-26 (土) 22:24:00
床落としなんだが、別に一旦落ちてしまっても帰ってこれることが判明。わざと落ちてしばらく待ったあとトリックレイヴ3発で簡単に戻れました --
2014-08-01 (金) 12:38:04
ソロでやるとH5に行く途中の壁が開かないんだが... --
2014-08-13 (水) 17:10:17
まず、書き込む前にここの攻略をしっかり見た方が良いよ。その質問に答えるとなると、障壁は2つあるけど、その2つの障壁は各々のヒットスイッチで解除されるようになってる。1つ目は障壁の手前の岩の影、2つ目は道なりに行けば正面にある。 --
2014-08-15 (金) 09:33:39
エリア2でキャタとグワが戦ってる所で、Raがワープ直後にフェンス越しにサテライトやったらグワが消滅したんだけど、これってフェンス越えの攻撃って出来るもんなのかな? --
2014-07-07 (月) 20:27:44
やってみたが、出来るな。肩ごしでフェンスに銃身押し付けてサテやると、照準がグワのとこまで伸びた。けど、左右に動かすとフェンス前に戻されるからグワが動かない内に片付ける必要があるっぽい。 --
2014-08-18 (月) 13:14:00
障壁に対して垂直に密着すると出来る、テクニックの座標系とサテライトはやったことあるが他はあまり知らない。一応ダーカーウォールにも使えると言っておこう --
2014-08-18 (月) 13:24:39
結構運が絡むな。ダメージは入るが倒しきれないことがほとんどだ…負滅ライフル取るっきゃないか…石集めダルい… --
2014-08-18 (月) 18:09:38
SHなら厳しいけどVHまでなら光か炎の火力潜在で楽勝じゃないか?スタスナとJA乗っけてグワナの口に垂直に壁に密着、この時他の人が先に入ってると厳しいからその辺もあるがね --
2014-08-18 (月) 18:54:05
口に中々合わせられない…と思って位置取り変えたら普通に合わせられたな。こりゃいいや、ドヤ顔が捗るぜぇ… --
2014-08-19 (火) 08:00:34
ここは初見の人連れてっても面白かったというより面倒くせえって感想しかこないんだよなw --
2014-08-24 (日) 14:19:47
実際一番めんどくさいから仕方ないね。 --
2014-08-24 (日) 14:36:38
まあ・・・定型化されてるから慣れればそうでも無いけど、最初あたりはギミックを覚えるのが大変だからね。本人の技量も試されてるし、デイリーのファイナだっけ?TA系を受注した際に「総合力が物を言う」とは正にこの事じゃないかな? --
2014-08-24 (日) 14:44:01
ギミックならナベ1やリリーパのが大変だと思うけど、ここが一番めんどくさいのは龍族縛りと無駄に長いせいでソロでもPTでも一番時間がかかること。 --
2014-08-24 (日) 14:48:36
柱スイッチは知ってても滑り落ちるときがあるから本当にイライラする --
2014-08-29 (金) 16:54:31
コメントを「イル・ゾンデ」で検索してヒットしなかったので……。 エリア1のB-2にあるスイッチは、ジャンプしてイル・ゾンデで石柱3本(内2本はスイッチ)を踏むだけになって簡単になった。 マップ上で石柱右にある高台から、同右側スイッチ1つ前の石柱に向かってジャンプし、最高点でイル・ゾンデ。 着地したら右スイッチにジャンプし、残りのスイッチに向かってジャンプしてイル・ゾンデでスイッチの上に着地できる。 --
2014-08-26 (火) 07:45:23
原因不明ですが B2のスイッチ踏んだあと出るカタパルトが出現しないバグ?みたなのに遭遇しました。なんだったんだろう・・・ --
2014-08-28 (木) 02:01:35
足が速くなったせいでエリア1のスイッチ登れなくなったw --
2014-08-29 (金) 00:21:24
確かに難しくなったな --
2014-08-29 (金) 00:26:53
全職クラフトしたコモンブーツ持って二段ジャンプ使うしかないな --
2014-08-31 (日) 20:25:03
ここのせいでアムデゥTAやらない、たぶん酒井は絶対ここできないと思うw --
2014-09-01 (月) 09:28:58
エリア1の床落としですが、全クラスで可能になりました。手順=ガンスラ通常射撃で滞空してレーゲンで戻るだけです --
2014-08-29 (金) 19:31:24
つーかTマシとかでも出来たのか。やろうと思えば素手でも出来るけどwでも普段持ち歩くと便利なガンスラで出来るから、これも一つの方法としてはいいと思う --
木主
2014-08-30 (土) 04:11:15
床落としをBoでやる方法ってないですかね? --
2014-09-05 (金) 15:24:18
ちょっとDB持ってやってみたんですが、まずは落ちてそのあとにジャンプしてヘブンリーカイト3回やったあと、武器アクションのエスケープやったら登れました、何回か失敗もするので要練習ですかね --
2014-09-05 (金) 15:33:19
追記:ヘブンリーカイト4回やってからの方が確実に登れました --
小木主
2014-09-05 (金) 15:44:23
ブーツでグラン→武器アクション→武器アクション→グラン
くりかえすだけ --
2014-09-11 (木) 23:59:35
ちょっとこのTAは見直して修正してもらいたいな。お金貰えなかったら誰もやってないこれ --
2014-09-14 (日) 12:10:39
石柱スイッチの所は出来る人には練習次第で簡単なのかもしれないけと、何度やっても出来ない私にはなぜここまでシビアな操作を運営は要求するのかわからない。ペナルティあってもクリア出来るようすべきだと思いますけとね。出来る人にはバカにされそうだけと皆がゲームセンスあるとは思わないでよ -- ガイヨー
2014-09-12 (金) 04:06:21
エリア1B2のスイッチだよね? この前、アクションゲームが苦手な友人のために考えた方法を書いておくよ。エル・アーダが出てくる辺りの高台に登ってガンスラッシュを装備し、ジャンプして最も高いところでサーペントエアを1回だったかな(心配なら2回)してからレーゲンシュラーク1回でちょうどB3からB2に進行する際の方向で右側のスイッチに到達するはず。さらに左側へのスイッチへも右側のスイッチの位置からレーゲンシュラーク1回でちょうど到達する距離なので、試してみてはどうだろうか? ガンスラッシュなので全職業で出来るはずだよ。そういえばE2のレーゲンシュラークを使った床落とし回避の方法は既出のはずだけど、浸透はしていないのかな? あれが一番楽だと思うのだけれども・・・・・・ --
2014-09-12 (金) 05:14:23
レーゲンシュラークを使った床落とし回避、って少し上に出てた『ガンスラ通常射撃で滞空してレーゲンで戻る』のこと? ガンスラ通常射撃だとすぐ高度が下がっちゃうと思うけど、自分が何か勘違いしてるかな… --
2014-09-13 (土) 19:16:41
ガンスラ通常射撃滞空はJAさえ出来てれば滞空出来るけど、JA失敗すると高度が落ちる。でもレーゲン床トラ回避は出口付近の床トラ向けって感じかな。ソロの時にね --
2014-09-13 (土) 19:34:27
床落とし回避は床落としさせてから復帰じゃなくて、床落とし自体を発生させず回避する方法。床落とし復帰よりも難易度は簡単だと思われるたんだけど、さっきチェックしてみたらEP3になって修正されてたのか出来なくなったっぽい。EP3の始まる前、8月の初めあたりには出来てたんだけどな。 --
2014-09-13 (土) 21:48:25
今やってみて3つめの床で手前の石から2段ジャンプイルゾンデでできたからただ単に失敗しただけじゃないの --
2014-09-14 (日) 05:07:37
↑床発生させないやつね --
2014-09-14 (日) 05:08:22
勘違いだった。すまん、多分倒れた石材の上に乗り忘れていたんだろう。二段ジャンプと言われたからもしやEトラ発生高度が引き上げられたのかと疑って試しに行ってみたら、石材に乗っての普通ジャンプ最高高度からのレーゲンで突破できた --
2014-09-14 (日) 15:19:46
俺も最近復帰して苦戦してたが前までの感覚を捨てれば案外できるぞ。 以前まではテンポよく歩き状態でジャンプしてたと思うが、今は抜刀状態でジャンプ→近接ステップで乗る要領だな。 --
2014-09-14 (日) 07:04:09
B2の高台からジェットブーツで二段ジャンプステップで終わるのに今までの方法しか試そうとしないのは頭固すぎ。他でも便利だから一本全職ブーツ持っとけばTAは楽なとこ増えるよ --
2014-09-14 (日) 15:37:01
普通にジャンプするだけなら、カメラを上から写すようにするとタイミングが掴みやすいかもしれん。 --
2014-09-23 (火) 01:32:43
JBで落ちる床飛び越えられたり高台スイッチ楽になったのはいいんだけど、このクエやる度に近接不利ってDPSじゃなくて盾の弾かれやら遠距離射撃してくる罠やらの、近接だけが苦手なモノのせいだなと感じる。他職の火力落とされても緊急で困るだけだからこっちを何とかして欲しい。 --
2014-09-15 (月) 09:11:12
龍族の存在なくしてほしいわ。地形とかカースセントリーとかもうざいがそれ以上にうざい。巻き込まれ事故覚悟しながらチマチマ倒すか、皆殺しにして余計な手間かけるかの二択とか鬱陶しすぎる --
2014-09-15 (月) 18:39:15
余計な手間って言っても最後の直線で数匹倒すだけだからなあ。まとめてやっちゃったほうが楽。まあつまりアムTA全否定なわけだけど --
2014-09-15 (月) 23:40:58
龍なんて皆殺しでいいじゃん。それよりヴォルのとこのウォンダがくそうざい --
2014-10-04 (土) 15:42:50
リリーパとアムドはスイッチ類が「実はここから○○すると押せます」的な、抜け道を探すような感じ?それが楽しめる人じゃないと単に面倒なだけなんだよなぁ。動画サイトにUPされてる数の多さからしても、ナベとか龍祭壇とか、ギミックそこそこで戦闘がメインって方が人気あるのは開発も分かってると思うが。まぁ、何種類もTAある中でこういうギミックメインのやつが存在してもいいけど。 --
s
2014-09-15 (月) 20:32:00
自分はリリーパはスイッチ押すだけだから時間がかかっても許せるけどアムドの1ステのB2の石柱だけはVITAだと工夫しないと進めないという攻略以前の問題だから避ける人が多いんじゃないかな --
2014-09-16 (火) 15:50:42
工夫もなにもいらんだろ。登って適当な手段でもう一方へ飛ぶだけじゃん。時間の余裕も十分あるし --
2014-10-04 (土) 15:45:16
アムドの何がダメって龍族倒すなってのがグウォンダとか盾持ってるし無駄に体力も高めでよけながら戦うのが面倒。座標系ぶっぱでも巻き込む危険があるしソロだとフレパもつれていけない。これがなかったらまだギミックだけのは許せる --
2014-09-17 (水) 00:23:16
いつもソロで来てエリア1の床トラで1つめを巻き込み撤退3つ目をTマシ横ロールで15秒待って通過してるんだが、なんか今日は3つ目の床トラが出なかった 微妙な差だけど法則化できれば使えるかも? --
2014-09-21 (日) 18:24:18
調べてみたらある程度高い高度で空中を通過すると床トラ発生しないっぽいな と思ったら別の木で話題に出てたし「デッドアプローチ連発で回避可能」ってたぶんこのことか --
木主
2014-09-22 (月) 01:49:59
エリア1 B2→A2へのカタパルトを使わずに壁越え可能 JBのグランウェイヴ派生を利用で飛び越えられました。 --
2014-09-26 (金) 23:52:31
あれは敵を倒すまで見えない壁があるから結果的にスイッチ押すのと時間が変わらないから、小ネタに近いとこだと思うかな。一応検証したからあってるはず。 --
2014-09-27 (土) 04:25:43
ラグなのか成功率低くて回避してたエリア1のB2のスイッチだけど、ここ見てジェットブーツとレーゲンシュラーク試してみたけどダメだった・・orz ここの改修は要望でもアンケートでも何度も指摘しているけど無視されてる。例えばショートカットする為のスイッチとかなら諦めも付くんだけど、本道でここが出来ないと先に進めないとか詰んでるでしょ。マタボーで出て来た柱上って行くのも何度もやり直しで辛かったけど、1キャラで一度やれば済むからまだ我慢出来た。こっちは繰り返しなんだから何とかしろと。 --
2014-09-29 (月) 10:01:52
レーゲンとかでパターンできてしまえば何ともないぞ というだけじゃアレなので例を出すと「進行方向右に見える緑の高台の上から2段目に乗って近くに見える太い高さ3の柱へ垂直ジャンプレーゲンで乗ってそこから緑スイッチへ垂直ジャンプレーゲンさらに黄スイッチへ垂直ジャンプレーゲン」とか(俺はできたけど他環境ででは保証しないし落ちたら立ち位置調整してくれ) まあ普通に渡るのをもうちょい簡単にしろよとは思うけどね --
2014-10-02 (木) 15:11:00
「エネミーを無視してC1のカタパルトでD1へ行き、D1でエネミーを沸かせたらC1へ戻り床EトラをクリアしてD1に戻ると沸かせた敵が撤退する」の床Eトラが発生しないんだけど仕様かわった? --
2014-10-03 (金) 06:46:48
遅レスだが、共用だとエネミー上限にかかってEトラが発生しない。 --
2014-10-25 (土) 15:08:19
情報ありがとうございます --
2014-10-27 (月) 06:29:42
ひさしぶりにTAやってるけど石柱の上のスイッチ足早くなったせいで押しにくすぎてうぜぇ。まじ金もらえなかったら絶対やらねえよこんなの --
2014-10-09 (木) 13:21:44
(´・ω・`)そんなー(´・ω・`)足速くなって再トライしやすいしギリギリでもすべりこめるし、ここについてはいいことずくめじゃない --
2014-10-11 (土) 21:29:11
ラグのせいかもしれませんが床落しTMGでSR一発でもどってこられました --
2014-10-12 (日) 02:09:42
石柱へジャンプする際、ギリギリでボタン押したつもりなのに飛ばずに床に落ちることが多々あって、それのせいで本当にイライラしてたんだが、どうやら通信が遅い環境でやってるせいではないかと。ほんのコンマ何秒とか半歩の違いなんだけどね。そもそもラグの起きやすいネトゲでこのアクションを要求するのがそもそもアホとしか思えない --
2014-10-11 (土) 21:27:39
こういうアクション性の高いところは通信せずにやってるはずだから それについては入力機器とか画面の遅延を疑った方がいいかも 石柱はどうにか修正しろと思うけど --
2014-10-12 (日) 01:50:21
あれはアクションなのか?週1でジャンプすりゃいいたけじゃんイラつくなよ(´・Д・) --
2014-10-16 (木) 12:22:18
敵を倒してから石柱の横の高台に乗って、ブーツで2回飛んでステップそれで出来ないなら諦めて一段一段跳ぶといい。ただのスイッチになるから。 --
2014-10-19 (日) 18:39:58
ひたすらに面倒臭いwキャタドランとか死にたいのかって感じだし、状況がイミフっていうか…イラ立つだけな感じ --
2014-10-24 (金) 20:35:03
キャタとかさくっとぶっ殺せばいいじゃん --
2014-10-26 (日) 16:32:48
巻き込んだところで10秒そこら伸びるだけだから適当にやる分には気にしないくていいでしょうに --
2014-10-27 (月) 01:01:51
石柱いらつくだけなんですけど --
2014-10-26 (日) 23:54:29
2個の上の木に書いたがブーツ履け、以上 --
2014-10-27 (月) 00:17:10
わかる。技術要求されるのあそこだけで、配置も中途半端でごり押しできちゃってるのが要らない感満載。"そこだけ"ってのが要らない。ステージ全体テクニック重視にしたなら評価する。 --
2014-10-27 (月) 06:37:22
技術要求って、どんな超難関アトラクションなんだよ --
2014-11-01 (土) 15:08:06
TAここだけじゃないしやんなくていいんだぜ もう随分長いこと行ってない --
2014-10-27 (月) 07:05:03
別にクロトCOだけが目的じゃないんですが、それは・・・ 最近はアムドゥTAのデイリーも多いから一回に纏めてでも行かないとかなり損する --
2014-10-28 (火) 14:35:04
端まで行ってステップでちょうど渡れる距離になってるから試してみ --
2014-10-28 (火) 14:41:21
ぶっちゃけ柱なんか如何でも良い。それよりも近接ソロの場合は最後にヴォルとグヴォガヴォが同時に湧くのが嫌。カキンとはじかれた瞬間に焼かれるし、さきにガヴォグヴォ倒そうとしても背後から焼かれるし。 --
2014-10-30 (木) 16:44:30
DBでヘブンリーカイトすれば床だって石柱だって余裕だよ --
2014-10-30 (木) 16:47:16
そもそも登るためだけのパレット作るのがめんどくせぇんで「この武器PA使えば」って言われてもね、各職何かしら方法あるだろうけど --
2014-10-31 (金) 04:00:46
それはもう諦めろよ。そもそもめんどくせぇならこのコメント欄に書き込みする手間を省けよw --
2014-11-01 (土) 02:48:53
そんなあなたには「普通のジャンプ」がオススメですよ。すべての職、すべての装備で特にパレットをいじらなくてもできる上に、慣れれば他の方法と時間的には大差なし! --
2014-11-01 (土) 10:07:48
普通にジャンプで登ればいいだろ。何も難しいことはない --
2014-11-01 (土) 15:05:13
走りスピード上がってから通常ジャンプの登りは逆にやりにくくなってるぞ。以前のダッシュジャンプの距離で柱が設置されてるから今のダッシュジャンプは距離が長すぎて柱通り越して落ちる。静止状態からのジャンプは全然距離が足らんしこの部分だけ難易度が上がってる。 --
2014-12-27 (土) 14:35:00
????? --
2015-02-03 (火) 03:59:44
途中は龍族倒しちゃ駄目なのに、なんで最後のボスがヴォルなんだ?途中で龍まったく倒さなかったらヴォルもいない、くらいしたらどうなんだ。 --
2014-11-01 (土) 15:06:43
その手の話はせめて実装直後に言っていただかないと --
2014-11-01 (土) 15:52:17
なんでヴォルさんは浸食核つき確定なのかっていうのがヒントになってるんだろうね。 --
2014-11-17 (月) 05:05:29
でもストクエのヒロガは無浸食個体討伐するハメになるしなんか矛盾してる気もする --
2014-11-17 (月) 18:07:47
TAとストクエに繋がりないよね?世界観気にするなら、どこでも出現するラッピーはなんなの --
2014-11-18 (火) 02:29:27
ラッピーはダーカーの巣窟、アークスシップ残骸、侵食マザーシップには絶対出てこねーだろ、何がどこでも出現するだよ。知ったか乙 --
2014-11-18 (火) 02:43:14
↑↑惑星関係なく出現するラッピーは矛盾してねーのって言いたいんじゃね? --
2014-11-18 (火) 19:32:18
亀レスだけど侵食核がついてないからって侵食されてないわけではないってことじゃねえのTA道中の龍族=侵食されてないTAヴォル=完全に侵食されている侵食核なしヒ・ロガ=侵食されてるけど手遅れになる(侵食核発生前)前程度の侵食率って認識してる --
2014-12-13 (土) 10:13:07
久々に手順味に来たらパーフェクトな答えが書いてあってワロタ --
2015-02-03 (火) 04:02:08
エリア2のマップ、C4D4がないんで、差し替えられない?Vitaなんでお前がやれってのは勘弁。 --
2014-11-03 (月) 03:41:54
ソロプレイヤーなんでお前がやれってのは勘弁。 --
2014-11-05 (水) 11:37:46
浮遊の落ち床をジェットブーツで飛び越え可能。報告済み事項ならごめんなさい。 --
2014-11-10 (月) 02:53:06
出っ張りからのジャンプイルゾン、カミカゼとかでも床落とさずにスルーできるね。イルゾンだと高度落ちて床発動する場合あるから、ブーツで2段ジャンプだともっと確実かな? --
2014-12-23 (火) 17:54:25
F4のカタパルト飛んでからのスイッチはなんのいみがあるのかしら --
2014-12-21 (日) 03:48:59
自分で解決しました。調べてから質問しよう! --
2014-12-21 (日) 03:53:27
隔離放置って今だとナックルはハートレス連発でできそうじゃない?確認はしてないけど --
2014-12-27 (土) 12:17:34
柱の上の2個のスイッチは、DB持って近くの高台からウィング+カイト+ステップで東側のスイッチの上に乗り、そこから西側のスイッチへはちょうどウィング1発で飛び移れます。操作スキルとかほとんど要らないし割と速いです。既出だったらすいません。 --
2015-01-05 (月) 05:41:03
ツインダガーの武器アクションならクルクルしてるだけでいいがな。ただしメインorサブにfiがあるなら --
2015-01-12 (月) 17:19:26
全職ブーツあるなら2段ジャンプでステップするだけで... --
2015-01-20 (火) 12:38:26
JBでも高台からダッシュしてれば、二段ジャンプでスイッチ踏んで再二段ジャンプで次のスイッチも押せる。ステップなんてせんほうが早い --
2015-02-19 (木) 12:00:04
なんかエリア1でショートカットルート(床落ち回避はしてない)通ってたら途中のエルアーダ2体とシルサディニアンが出なくて、フェンスも開かずに詰んだんだがお前らどうだ?こんなことになるか?ちなみに共用でやってた --
2015-01-17 (土) 20:48:55
あ、位置はF3のところです --
木主
2015-01-17 (土) 20:55:13
クソラグで出なかったときはあるね、座標の境目に行くと出現する場合もあるから逆走してみよう。出なかったら破棄 --
2015-02-09 (月) 12:19:51
ヴォル取り巻きの盾持ちちょーうざい☆ヴォルに攻撃専念したいのにブリブリ集まってくるせいで高威力PAがヴォルに当たる前にカキーンされてしまうわい 倒しても沸くしの --
2015-01-30 (金) 05:19:33
盾に阻まれないPAでゴリ押せ、というかガオグオの盾はあの性能でいいけど盾にロックオンできるのはいい加減廃止しろと --
2015-02-19 (木) 12:04:36
平日の昼間とかにやらないと柱の上のスイッチ押せないな --
2015-02-12 (木) 22:42:03
床が落ちるEトライアルについて(推奨)やってる人は多そう浮遊大陸の床が落ちるエマージェンシートライアルはジェットブーツ+イル・メキドで無視ができる。床に差し掛かる前にダブルジャンプ後イル・メキドで通り抜けられる。床が作動してしまうと見えない壁に阻まれる、通り抜けたあとなら戻っても壁はない。一応イル・メキドな無しでもダブルジャンプ→攻撃→shift→shift→攻撃→shift→shift→攻撃…で抜けれる、というか全く高度が下がることがない。 --
2015-02-13 (金) 20:04:33
↑捕捉
shift=武器アクション --
2015-02-13 (金) 20:14:54
それイルメギじゃなくてイルゾンじゃない? あと床落ち手前の出っ張りからジャンプしてカミカゼorディストラクトorレーゲンor2段ジャンプステップ連打でも行ける 既出だけどな --
2015-02-13 (金) 20:37:39
↑すまそ、その通りです、みすった --
2015-02-14 (土) 03:58:46
イル・メギドどう使うのか本気で考えてしまった俺の時間を返してほしい --
2015-04-20 (月) 22:08:19
今さっきエリア2でF2のEトラ終わった時にフィールド外に落下してE5に戻されたんだけど、このバグまだ公式から告知されてないよね?咄嗟の事で動転しててSS取り忘れたんだが --
2015-02-21 (土) 20:15:54
エリア2じゃなくてエリア1だった --
2015-02-21 (土) 20:16:45
なぜか今やったら道中で龍族倒してないのにラストの壁が全部閉じてたんだが… --
2015-03-03 (火) 02:05:40
ヴォルが湧く位置とダーカーが湧く位置が違うから、超遠距離攻撃手段があればヴォルだけ悠々と始末できるね。育ちきってない職の時に便利かも --
2015-03-04 (水) 13:01:32
柱叩き折ってスイッチ押せる様にして欲しい。脳筋からのお願い、叶えてサンタさん・・・orz --
2014-12-23 (火) 11:46:37
いっそ浮遊大陸ごと叩き壊そう!!!ヨーイドンからエリア2へ! --
s
2014-12-23 (火) 13:23:37
もうその勢いで火山洞窟も崩して埋めちまえよ --
2014-12-23 (火) 14:00:50
NKT... --
2014-12-23 (火) 17:49:17
そして龍族とアークスの敵対は完全なものとなったのであった(ヒ・ロガ伝) --
2014-12-31 (水) 13:19:36
なかなか乗れないor次を押す前に押した方が時間切れでイラつくからちょっと柱に1撃食らわしたいでち…(浮遊大陸に爆撃かましたい -- ねこ
2015-03-16 (月) 19:19:46
ここでJB大活躍中。もうこれの為だけに装備してもいいくらい楽にスイッチ押せるわ・・・ --
2015-03-28 (土) 22:58:54
DBマンでやるとヴォルの周囲のゴミが邪魔すぎる --
2015-03-29 (日) 12:45:48
あれ、周囲のグウォンダ絶対ヴォルドラの仲間だろ…キンキン盾で剣を弾きやがる --
2015-03-29 (日) 17:16:46
DBなら空中で核にブレード投げるだけで終わるだろ --
2015-03-30 (月) 15:57:19
F2の床落ちEトラRa/Fi以外ならC1D3で落としてなくても飛び越えられるのに誰もやらないのはナゼなんだろうか・・・ --
2015-04-01 (水) 15:38:59
ガンスラ使えば全職飛び越せるで --
2015-04-01 (水) 15:51:48
4人で行くと誰かが落ちるからなー、そのまま先行するのもそれはそれでアレだから結局毎回降りる→もう最初から降りよう --
2015-04-20 (月) 22:05:53
フェンス越しのサテカ出来なくなった?グワナーダの潜るまでの時間が短くなってる --
2015-04-05 (日) 18:18:31
改行修正したで 本々すぐ潜るか時間たって潜るかはグワナ様の機嫌次第 すぐ潜るパターンでも最速なら当たり所良ければいける つい昨日サテカやって来たばかりだから修正はないはず --
2015-04-05 (日) 18:33:31
残念 4/22のメンテを持ちましてグワナ狙撃は修正されました --
2015-04-24 (金) 20:00:47
性悪ジャンプスイッチ・邪魔な龍族・グワナ・キンキン取り巻き・・・メセタのためにやってるけどこれだけはだるくてしゃーない --
2015-05-04 (月) 17:41:09
キンキンは最近モーションキャンセルで弾かれなくなったから多少はストレス軽減したわ --
2015-05-04 (月) 23:06:55
やらなくていいのよ --
2015-05-05 (火) 00:01:10
性悪~てのは序盤の飛び石スイッチの事だよな。JB装備すれば高台→スイッチ→スイッチで余裕だな。龍族対処は逆に考えるんだ。変に気を使って攻撃の手を休めるよりいっそ巻き込んで殺しちゃっても構わないさと --
2015-05-27 (水) 12:39:51
さっきJB忘れて行って破棄したわ、特定の装備がないと行けないクエストは廃止するべき。 --
2015-08-01 (土) 04:31:23
いやJB実装前からあるクエストなんで --
2015-08-01 (土) 07:35:16
↑JB実装前は全くクリア出来なかった。ラグが全くないオフゲならクリア出来るけど、オンゲでこのギミックは無理。散々イースとかクリアしたけどこれはやる気が出ない。 --
2015-08-01 (土) 07:54:35
やりたい人はやる、やりたくない人はやらない。←これでいいんじゃないですん? --
2015-08-06 (木) 15:41:01
自殺で俺だけ終了するのは悔しいから地球滅べと言っているのとかわらんもんなあ… --
2015-08-06 (木) 15:51:48
グリムのおかげF2床落ち回避がずいぶん楽になったなー --
2015-05-05 (火) 03:02:25
床落とし、PT組んでる時に赤フェンス残したまま一回カタパルトで飛んで、戻って床落とすと打ち合わせしなくても誰も間違って落ちないし超楽。カミカゼアロウで待機して攻撃で戻るときに肩越しじゃないと敵にタゲ向いて床に落ちるから、それについてちょろっと編集しました。 --
2015-06-08 (月) 02:00:09
落ちる方法でヘブンリーカイトで上がる方法もある、勿論通常武器アクションの繰り返しで高度維持からの最後方向キー入力で戻ることができるが確か一度落ちれば待たなくても良かったはずなのと今だと固有にヘブンリーカイトのあるラビットブレードがある為どの職でもそれさえ持てば床落としができる。ミスって落ちても復帰出来るしオススメ、まぁここまでやるならみんな落ちないように進むのが楽なのかもしれないけど --
2015-06-08 (月) 02:45:56
エリア1のF4に出る雑魚倒したらカタパルトでて、その先のスイッチ押せるけどこのスイッチって何が変わるのかな? --
2015-07-07 (火) 12:48:37
エリア2F-5のJB二段ジャンプショトカが前回アプデで封じられてた。白フェンス追加されてたので報告 --
2015-07-10 (金) 10:28:03
壁に隣接してるキャタにNPCが引き寄せする闇テク(名前忘却)したら突如消滅して目を疑った。 --
2015-05-06 (水) 00:24:45
「引き寄せする闇テク」そんなものはない --
2015-05-19 (火) 16:31:52
グラビティボムだっけ?あれじゃないかな、初めて見たときは闇テクにしか見えなかった --
2015-06-21 (日) 18:56:20
リストのスキル表には書いてなかったけどグラボム撃つNPC居たっけか?フレパは使わないそうだけど --
2015-06-21 (日) 19:38:22
今更だけど恐らくイオかアキが使ったと思われ --
2015-07-13 (月) 23:48:14
亀レスだけどそれやったのイオ。弓にはグラビティポイントという吸い込みPAがあるし、イオが使うのをちょくちょく見てる。 --
2015-08-10 (月) 07:16:00
床落としの表どなたか編集お願いしますダブセの武器アクション連打で滞空可能 --
2015-07-25 (土) 13:51:10
ARのエンドアトラクトがチャージしてるだけで浮いてられるから床落ち回避死ぬほど楽だわ…他だとカタナのPAカスでもチャージ浮きできるかね? --
2015-08-11 (火) 23:44:15
カミカゼ「その分野はワシが切り開いた」 --
2015-08-12 (水) 00:11:13
地面に埋まってる石や段差などでジャンプ→鋼拳のハートレスインパクトで床落下隔離Eトラを発生させずにスムーズに突破できまっせー --
2015-09-12 (土) 21:55:59
ザンディオンやJBの2段ジャンプ→グランウェイヴとステップの繰り返しとかでも行けるな。 --
2015-09-12 (土) 22:19:31
グワナにバーラン仕掛けたら突進と同時に地面に潜って避けられる→直後にキャタが地面から出てきて滅多切り即死。変わり身だとぉ!? --
2015-09-20 (日) 15:40:58
前一回書いたかもしれないんだけど、床落としするときにヘブンリーカイト3連打とかで高度上限ギリギリまで上昇すると見えない壁がなくなるの待たなくても戻れるのって既出?割と便利だからよく使ってるんだけど --
2015-09-24 (木) 17:39:40
見えない壁の高さはジャンプより少し高いくらいの高度 なので無理して高く跳ばなくてもブーツ二段ジャンプなどでも可能 野良TAだとそもそも床落ちさせずに飛び越すというのもよくある --
2015-09-24 (木) 17:45:57
手前の埋まってるブロックを駆け上ってジャンプ最高点で高度維持に定評のあるPAでも渡れるよね --
2015-09-24 (木) 17:59:17
すごーい前から既出 もともとはトリックレイヴで出来てたからね --
2015-10-23 (金) 01:59:03
火山エリア入ったところの4隅のカルターゴが扉奥にいて倒せない事が何度かあったんですけど破棄しかないんですかね・・・。 --
2015-09-30 (水) 06:16:42
F2の床をすり抜けてE5のスタート地点に戻るバグが発生。そのまま普通にクリア出来たけど同じような症状になった方いるかな? --
2015-10-12 (月) 04:25:43
TAに限らずこのゲームは土遁バグが発生した際スタート地点に飛ばされるようになってる --
2015-10-12 (月) 16:44:16
今更だが、そうとも限らんな。俺は浮上施設実装直後に地面の下に埋められたんだが、ちゃんと下があってそこから上が眺められたよ。サーペントエア連打して何とか登ったが --
2015-11-10 (火) 19:03:32
今更だけどじっとしてないと救済機能は適用されないっぽい 判定の仕組みとしては異常座標に一定時間居ることなんじゃないかなあ --
2015-12-04 (金) 19:44:23
一回龍族殺さずにやってみたがキャタが馬鹿すぎてやばい。グワの吸い込みのとこにでてくるわ攻撃中に突っ込んでくるわでめっちゃ時間かかった(Hで15分半) --
2015-08-03 (月) 18:07:18
イルバやナメギにすら巻き込まれて死ぬというスタイリッシュ自殺をキメるプロだから仕方ないね。 やはり纏めて葬ってしまったほうが精神的にも良い --
2015-08-20 (木) 15:56:00
テク職ならキャタのタゲを取った上でグワナを攻撃すればいい 近接だとどっちにしろ巻き添え食らってくるからどうしようもないが --
2015-09-12 (土) 01:52:42
ある程度火力のあるテク職ならグワナをロックオンしてグランツ連打で割と早く倒せるからおすすめ。テクカスとかはしてない --
2015-09-13 (日) 08:34:32
あいつは殺っちゃってもラスト障壁でフォードラン1匹(ソロ時)しか湧かないから、グワワーワとまとめて処理してもいいかと --
2015-10-18 (日) 13:36:45
キャタ「ぐわわーわ」 --
2015-10-21 (水) 17:00:47
怒り時のキャタドランの回転攻撃でスタン→うわナーダのハサミ(?)攻撃という謎連携 --
2015-12-12 (土) 20:06:24
F2の床の飛び越え可能な武器とPAの表もあるとありがたいです --
2015-10-22 (木) 16:46:49
武器だけだと・・・TD拳DSDBTMGJBかな? PAだと槍(トリックレイヴ)弓(カミカゼ)刀(ナデシコ零式)テク職全般(ナ・ゾン連打)銃剣(サーペントエア)AR(エンドアトラクト)あたり? --
2015-10-23 (金) 02:08:23
えっと「床を落としてなおかつEトライアルクリアを回避」ではなく「F2の床の飛び越え」です --
2015-10-23 (金) 07:25:54
だったら上のAR以外全部できるよ。TDはスピン自体 拳はハートレス DBはカイトなりなんなり TMGはロールとパラージュとか JBはグランorスピンアタックで --
2015-10-23 (金) 07:55:53
ガンスラレーゲン ナックルハートレス 刀テッセン DBウィング JBイルゾン TMGグリム このあたりが飛び越しに良く使われてるやつだね 特にテッセン飛び越えはチャレでもよくお世話になる --
2015-10-23 (金) 16:36:40
エリア1 F3のエルアーダが出現しなくて進めなくなってしまいます、Vitaで共用ソロ F3まではミクダとシル・サディニアンのみ残して後は全部倒しています、カタパルトでショートカットをすると発生して進めなく、ショートカットを使わないで全て倒していくと発生しませんでした、いつもはこんな事起こらないのに 4連続で… --
2015-10-23 (金) 17:57:04
床落とししてるとかは無い? そこで沸かなくなるのは大抵床落としが原因 --
2015-10-24 (土) 14:31:01
一人で 渡る手段も持っていたので床は落としませんでした。 --
2015-10-24 (土) 16:28:23
今日もまた起こりました、5回中5回発生です、F3までの落ち床Eトラ2つを発生させてクリアすれば出現するみたいなのですが 先にF3に飛んでしまうと出られなくなってしまいます。 --
2015-10-24 (土) 17:58:02
うちもF3が高確率で沸かない、(vita) --
2015-10-31 (土) 18:10:10
エリア1のぴょんぴょんスイッチでクソ時間食われて正直リリーパよりめんどい --
2015-12-04 (金) 19:14:02
JB履いて黄色スイッチの横の高台の上でくるくる回りながら助走をつけて、2段ジャンプからの空中ステップ2回で行けるはず。JB持ち忘れたら…うん、メンドクサイ --
2015-12-04 (金) 20:26:30
え、あそこ助走つければ2段ジャンプで全部いけるだろ…… --
2015-12-04 (金) 20:58:57
普通にステップで登れば楽じゃん --
2015-12-04 (金) 20:48:26
ピョンピョンスイッチはメンかサブがハンターなら片方登れればソードでギルティブレイクで華麗に着地できる。 --
2015-12-28 (月) 05:47:20
ここの手段もかなり増えてるよ。基本的に横の岩からジャンプした高度を維持して移動できればいいから、横の岩からジャンプ→TMGのロールでもいけるし、同じくTダガーのスピンでもいける(多少慣れは必要だけど)。上で出てるJBもそうだし、どれも武器アクションだけでいけるから準備には困らない。TMGとかDダガーは武器アクションだけで床回避にも使えるし。まあそれでも移動に時間が掛かるからめんどいのは変わらんがな。 --
2015-12-28 (月) 07:13:26
デュアルブレードなら片方踏んだ状態で真っ直ぐディストラクトウィング打つと一発で渡れるのでオススメ。普段は西寄りの足場を真下からヘヴンリーで登ってからコレやってる --
2016-03-20 (日) 16:04:58
ダガーあれば、片方成功すれば同高度のもう一方も楽に渡れる --
2015-12-15 (火) 14:54:23
個人的にはだけど、全部纏めて殲滅した方が楽っちゃ楽。マタボ埋めするなら尚更 --
2016-01-03 (日) 18:50:24
重要なのは目的を果たすことであって方法は単なる過程だからな なんだって正解だ --
2016-01-03 (日) 19:31:14
えっとさ、なんでコメント挿入の下にこの一文があるわけ?意味があるの?コメント打つ前に確認する理由ないよね、この文 --
2016-01-04 (月) 19:42:25
足場に登れない!って書き込みを減らすためじゃない? --
2016-01-08 (金) 16:14:11
「その愚痴いらん」と直接言わないとわからない残念な奴が相手なら確かに意味は薄い --
2016-01-09 (土) 10:22:03
JBかTMGないと結構きついなスイッチ --
2016-01-09 (土) 23:02:24
JB履いて10分ロスする人間もいるんだぜ --
2016-01-27 (水) 15:01:34
スピンムーブあればTダガーでもいける。TMGとTダガーは最後の床落ち回避にもそのまま使えるから便利。(ってちょっと上の木にも書いた --
2016-01-28 (木) 20:42:00
ガンスラでジャンプしてステップしてるだけでサクサクとは言わないけどストレスなくこなせないか? --
2016-03-22 (火) 22:38:58
サモナーでダーカーだけを倒すのに良い方法ないだろうか。他の敵を巻き込まず、かつ攻撃を中断してくれる方法がトリムバレットくらいしかないから、これでじりじり削り殺すくらいしか思い浮かばない。ガンスラもつべきかね… --
2016-02-01 (月) 19:32:07
逆に考えるんだ、倒しちゃってもいいさ、と(どうせ雑魚数匹倒すEトラが増えるだけだし)。てかガンスラ使うくらいなら定点単体のテク使ったほうがいいんじゃね? --
2016-02-02 (火) 21:26:20
なるほど、ガンスラよりグランツとか使ったほうがまだ楽かもしれんね・・・アドバイスありがとう。正直ペットでダーカーだけを狙ってもたつくくらいならバンバン暴れさせて隔壁トライアルこなしたほうが早かったけど、進めりゃ何だっていいんだよ的なごり押しってあんま好きじゃないのよね・・・ --
2016-02-03 (水) 19:36:34
ゴリ押しが嫌だっていうのも分からんこともないけど、俺は逆に龍族倒した方がクリアできるオーダーが増えるところがあるし、Eトラでも地味に経験値やら入るから積極的に狩ってるわ(何より精神衛生上も快適)。ダーカーだけ倒すのが簡単で特にオーダー絡まない2つ目とか3つ目はわざわざ倒さないけれど。--小木 --
2016-02-04 (木) 21:15:07
ルベルトのオーダーが狙って処理できるのも地味にありがたい。同行でカルターゴ5匹弱点狙いとフォードラン右角破壊、生身2人+ルベルトあたりで行けば1周で片付くし、同行不要のも同時にやれるし。同意の上でならアリだと思うわ --
2016-03-17 (木) 17:09:40
エリア2の最初のところでカルターゴが障壁の裏にいって出てこなくなりやがった…どないせいっちゅうねん。離れてもまってもでてこないし…。 --
2016-02-25 (木) 01:16:42
同じくなったわ… これは酷いな先にカルターゴ処理する事ぐらいしか対策しようもない --
2016-08-23 (火) 01:30:02
まあ先に処理すれば?めり込みとかはある程度あきらめるしかないし、カルタゴに関してはご丁寧に弱点をこっちに向けてくれてるし --
2016-08-26 (金) 14:47:30
床落ちトラップのカタナのところカスタムのカザンにしないの? --
2016-03-06 (日) 21:58:42
俺はそのやり方知らないからなんともいえないけど、ここはWikiなんだから誰かが更新しないと更新されないんやで?(木主が更新してもええのよ?) --
2016-03-06 (日) 22:51:34
カタナなら「助走付けてスイッチの1個手前の石柱まで上る→一旦ストップしてその足場の端まで下がってから助走付けてジャンプでスイッチ押す→スイッチ足場の端からジャンプしてアサギリ」で次のスイッチの真上に丁度来る。分かりにくくてすまん --
2016-03-14 (月) 20:45:56
どうもF2がカミカゼ連打でできなくなった? --
2016-03-31 (木) 01:21:33
床回避のTMGについてちょっと更新。伝えたいこと詰め込んで読みづらいかもしれないので、構成力がある人に見やすい状態にすることを期待(´・ω・`) --
2016-03-31 (木) 17:06:44
これ毎度思うんだけど、余程雑魚溶かすのが苦手な武器でもない限り床が落ちることそのものを回避しないならさっさと降りて蹴散らしたほうが早くね? --
2016-03-31 (木) 18:14:58
一回で済ませられるってのが主だと思うけど違うのか? --
2016-04-15 (金) 10:09:43
いや、落とさずに通過するならともかく落として滞空しながら見えない壁が消えるまで待ってる間に皆殺しにできるじゃない? --
2016-04-15 (金) 14:38:50
床落としは4人PTを想定した小技よ。1人で落としてる間に3人がガンダッシュする。まあ現環境でどれくらい恩恵あるかはわからんが・・・ --
2016-04-15 (金) 14:58:33
床落としって一度床に着地しちゃえば壁消えるけど滞空した方が早いのかな?いつも降りてから高跳びして抜けてるけど --
2016-05-09 (月) 19:06:44
ほんとだなこれ、一度着地して高跳びしたほうが全然いいじゃん --
2016-10-01 (土) 18:46:56
メンドイだけで面白くないなぁこのTA --
2016-04-19 (火) 23:19:22
しょっちゅうエリア1のB2からB1へ行くフェンスが敵を殲滅しても開かないことがあるんだがなんなんだ・・・再受注めんどくさいんだけど --
2016-05-17 (火) 00:58:29
時間間に合ってないんじゃないの?ボタン片方ずつに起動時間が設定されてるから --
2016-05-17 (火) 01:08:27
それがダーカー4体殲滅しても足場上のフェンスが開かないから次へ行くフェンスも開けられなくなるんだ。でも騒がれてないってことはローカルな問題かね・・・同期できてないとか --
2016-05-17 (火) 18:45:14
エリア2最初の十字マップにて カルターゴが壁の中にいる為倒せない進めない状態になりました、 --
2016-05-19 (木) 15:21:32
デイリー消化したいのに、2回に1回バグで進行不能とか・・・F3どうなってんだ? --
2016-06-28 (火) 20:10:00
もしかしてVita? --
2016-06-28 (火) 20:40:18
ですね。バグの存在は知ってたんですが、ここまで酷いとは・・・どうやらD2あたりに出現フラグがあるようで、閉じ込められた後に他キャラでD2に侵入したらちゃんとエネミーでました --
木主
2016-06-28 (火) 22:33:42
B1のミクダ達を全部倒したり 時間を掛けて進むと発生しないのだけど、VitaTAをやっている人達はどうやって避けているのか すごく気になる --
2016-06-30 (木) 11:04:24
ここの床飛びで性格出るよね。やり方知らないのか一人だけ飛び越せなかったときに自分しか手伝ってなくてなんだかなあってなった。 --
2016-09-25 (日) 22:39:10
スペースキー押しているのに走ったまま下に一直線に落ちていくんだけど --
2016-10-15 (土) 14:27:26