シノノメセンガ のバックアップの現在との差分(No.1)


[添付]

シノノメセンガ詳細_0.jpg
分類ツインダガー
レア14
打撃力.png 打撃()
打撃力.png 打撃1036 (1398)
射撃力.png 射撃
法撃力.png 法撃
装備条件
特殊能力特殊能力.png
S級特殊能力
特殊能力因子S級特殊能力.png
装備条件技量 470
特殊能力特殊能力.png アビリティⅢ
S級特殊能力S2.pngS3.png
特殊能力因子S級特殊能力.png S2:災転輝与
潜在能力Lv効果
1情報募集中です
コメントでの情報提供をお待ちしております
2
3
潜在能力Lv効果
死中発揚1威力が9%上昇。PP自然回復量が上昇。一定間隔でダメージを負い一定量を負うと更にPP自然回復量が上昇。
2威力が12%上昇。PP自然回復量が上昇。一定間隔でダメージを負い一定量を負うと更にPP自然回復量が上昇。
3威力が15%上昇。PP自然回復量が上昇。一定間隔でダメージを負い一定量を負うと更にPP自然回復量が上昇。
  • 通常時、PP自然回復量が5/10/15%上昇。
    効果上昇の条件を満たすと、潜在Lv問わずPP自然回復量の上昇量が70%に変化する。(効果の追加ではない)
  • 最大HPの5%のダメージを10秒間隔で受ける。
  • 潜在能力の効果で受けたダメージが201以上になると、PP自然回復量の効果が上昇する。
    • 201ダメージは最大HP4020なら1回、2020なら2回、1340なら3回、1020なら4回で201ダメージに到達する。
  • 上昇した効果は時間経過では消失せず、武器の持ち替えやキャンプシップへの帰還で消失する。

潜在能力の編集


File not found: "シノノメセンガ.jpg" at page "シノノメセンガ"[添付]


同型武器: ツインダガー.pngフブキセンガ ツインダガー.pngシノノメセンガ

入手方法

コメント

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ゲノンは消費が痛すぎるし普段使いにするならこっちかなぁ -- 2019-07-15 (月) 08:54:04
    • アウェイクじゃいかんのか?雑魚にはダガー握らんでしょ -- 2019-07-15 (月) 10:28:20
    • ゲノンは常用する武器じゃない定期 どうせFi武器はリミブレ中にはPP困らないんだからゲノン持ってんなら火力ダガーと使い分けるのが一番だぞ -- 2019-07-15 (月) 17:38:56
  • 35で打撃1398だったんで報告。ざっと計算してセンガに火力SOP+3%で火力SOP無しゲノンにチョイ負けくらい。 -- 2019-07-15 (月) 10:01:03
  • フブキの青と銀で落ち着かなかった色合いが赤と黒になるだけでシックな装いに。ザフィーラの位置合わせに疲れたからもうこれでいいや。 -- 2019-07-19 (金) 18:01:39

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。※コメント欄における改行について