走破演習:東京 のバックアップの現在との差分(No.33)

#table_edit2(,table_mod=close){{{
#spanend

東京.jpg

本任務は、実践演習の一環である。
目標到達までの任務時間を競い合うことでより一層の精進を期待する。
惑星・地球の東京を駆け抜け、時間を競う。
同時に、各員の共闘能力も測るため本任務はパーティーを組んでの受注を推奨とする。

#br

2016年9月21日実装。
惑星地球の「東京」を舞台にしたタイムアタッククエスト。

#contents

*解放条件 [#ma611b93]

#spandel
|BG170|500|c
#spanend
#spandel
|ノーマル|白ノ領域探索クリア
または、タイムアタッククエスト「走破演習:ナベリウス初級」のクリア|
#spanend
#spandel
|ハード|クライアントオーダー(コフィー) 難易度制限解放試練・Ⅰクリア|
#spanend
#spandel
|ベリーハード|クライアントオーダー(コフィー) 難易度制限解放試練・Ⅱクリア|
#spanend
#spandel
|スーパーハード||
#spanend
#spandel
|エクストラハード||
#spanend
#spanadd
|BG170|220|BG40|220|c
#spanend
#spanadd
|ノーマル|「白ノ領域探索」のクリア または
EP4-1「『幻創種』の情報を求めて」の閲覧|または|「走破演習:ナベリウス初級」のクリア|
#spanend
#spanadd
|ハード|>|>|上記に加えて「難易度制限解放試練・Ⅰ」のクリア|
#spanend
#spanadd
|ベリーハード|>|>|上記に加えて「難易度制限解放試練・Ⅱ」のクリア|
#spanend
#spanadd
|スーパーハード|>|>|上記に加えて「スーパーハード受注許可証」の所持|
#spanend
#spanadd
|エクストラハード|>|>|~|
#spanend

#br

*詳細 [#x55640a4]

|BG170|500|c
|クエストタイプ|BGタイムアタッククエスト|
|クエスト目標|最深部を目指せ!|
|シングル/マルチ|シングルパーティークエスト|
|階層|1階層 / 東京 [シングルパーティーエリア]
2階層 / 東京 [シングルパーティーエリア]
3階層 / 東京 [シングルパーティーエリア]|
|プレイ時間の目安|普通.png|
|クリア条件|Sランク 15:00以内 , Aランク 20:00以内 , Bランク 25:00以内|
|失敗条件|戦闘不能後、リタイアを選択|

|BG170|>|>|>|>|CENTER:93|c
||N|H|VH|SH|XH|h
|受注条件(Lv.)|なし|20|40|50|70|
|エネミーレベル|20|40|55|70|75|
|報酬メセタ|800|1,400|2,200|2,700|3,300|
|報酬経験値|0|0|0|0|0|

|BG170|500|c
|クリア時間|1000pt|
|MAXスコア|1000pt|

#spanadd
|BG170|500|c
#spanend
#spanadd
|前のクエスト|走破演習:ナベリウス初級|
#spanend
#spanadd
|次のクエスト|走破演習:ナベリウス上級|
#spanend
#spanadd
|~|走破演習:リリーパ|
#spanend
#spanadd
|~|走破演習:アムドゥスキア|
#spanend
#spanadd

#spanend
#br

*攻略 [#la893ba7]

このクエストはアイテムを一切入手できない。
コレクトファイルのゲージは増加しない。また100%になっていても対象のアイテムはドロップしない。
代わりに経験値は普通に入手できるので技術力とそこそこの戦闘能力があれば比較的楽に経験値を稼げる。
#br

#br

-クエスト内容
ダッシュパネルのアクションが主体のクエストで、戦闘能力が試されるのはごくごく一部。
エリア1と2のラストにはダッシュパネルを用いた平均台渡りがあり、これに失敗するとT・レックスを撃破しなければ先に進めなくなるペナルティが発生する。
#br
#br
このクエストで出現するエネミーのほとんどがHP補正あり。ダッシュパネル地帯に出現するエネミーは全てHP-95%。
SHまでであればダッシュパネルのキック攻撃1段階でも十分撃破できるほど脆くなっている。
エリア3に出現するトレイン・ギドランは逆にHPが大幅に上昇しておりHP+70%。SHで約60万、XHで170万ほど。
増援でやってくる15式戦車、ロードローラー、スネークヘリはHP-10%の補正がある。


-エネミー出現順
座標が赤字:平均台落下時のペナルティ
座標が青字:戦闘部分
|BGCENTER:80|CENTER:420|CENTER:90|c
|BG座標|出現エネミー|出現総数|h
|B-6 ~ C-5|ラットファムト×3
クロウファムト×3
ラットファムト×3
クロウファムト×3|12体|
|B-4|ドスゾンビ×3|15体|
|C-4|チャカゾンビ×3、ドスゾンビ×3|21体|
|D-4|チャカゾンビ×3|24体|
|D-5|ポーラーベア、ブラウンベア|26体|
|D-6|ラットファムト×6+ブラウンベア×4+T・レックス|37体|
|E-6|ドスゾンビ×8+ロードローラー|46体|
|F-6|クロウファムト×3|49体|
|G-5|チャカゾンビ×3|52体|
|G-4|ラットファムト×3、ボーラーベア×3|58体|
|E-3|T・レックス×2|58体 + 2体|
|D-3|ドスゾンビ×2+チャカゾンビ×2+ロードローラー×3+スネークヘリ×1|66体 + 2体|
|A-3|T・レックス×2|66体 + 4体|
|>|>|BGCENTER:エリア2|
|E-6|ドスゾンビ×3、チャカゾンビ×3|72体 + 4体|
|C-5 ~ D6|ポーラーベア+ブラウンベア
ポーラーベア+ブラウンベア
ポーラーベア+ブラウンベア
ポーラーベア+ブラウンベア
T・レックス×3|83体 + 4体|
|B-2|ドスゾンビ×8、ロードローラー|92体 + 4体|
|E-2|T・レックス×3|92体 + 7体|
|>|>|BGCENTER:エリア3|
|B-2 ~ C-3|トレイン・ギドラン
(40秒後):15式戦車×2
(+30秒後):ロードローラー×4+スネークヘリ×4|93体 + 17体|
|>|BGCENTER:合計|110体|

#br

#spandel
**エリア1 [#f8cbd7c4]
#spanend
#spanadd
**東京エリア1 [#f8cbd7c4]
#spanend

東京TA_MAP1.jpg

#br

#spandel
**エリア2 [#fb9b97f4]
#spanend
#spanadd
**東京エリア2 [#fb9b97f4]
#spanend

東京TA_MAP2.jpg

#br

#spandel
**エリア3 [#o8236f57]
#spanend
#spanadd
**東京エリア3 [#o8236f57]
#spanend

東京TA_MAP3.jpg

#br

*エネミー [#j3ff4a9c]

**幻創種 [#nc62dbee]

|BG140|CENTER:40|400|c
|BG名称|弱点|備考|h
|ラットファムト|風力.png|15体|
|クロウファムト|風力.png|9体|
|ドスゾンビ|風力.png|25体|
|チャカゾンビ|風力.png|14体|
|ブラウンベア|風力.png|9体|
|ポーラーベア|風力.png|5体|
|T・レックス|風力.png|4~11体|
|ロードローラー|風力.png|5~9体|
|スネークヘリ|風力.png|2~6体|
|15式戦車|氷力.png風力.png|0~2体|
|トレイン・ギドラン|風力.png|1体|

#br

*余談 [#m509407e]

2016年8月13日配信のPSO2放送局#45にて、「アークスエキシビジョンマッチ!!」全3戦のうち第2戦に採用され*1
同フィールドでTA対決することとなった声優の市来 光弘と会 一太郎は(当時は実装前だったため)前日のみの練習で本番に臨んだ。
なお通常のTAとは異なり、エキシビジョンマッチではソロ対決になることから、特別仕様としてHPなどに若干の調整が入っているとのこと。
#br
エリア1の後半で市来が、またエリア2の後半で一太郎が、それぞれ高台を渡る場面でミスするものの、両者とも見事なリカバリーを見せた*2
両者の争いは僅差だったが、勝負は市来に軍配が上がった。

*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,10,)




*1 運営によるプレイ動画は3:02:30辺りから、対決は3:08:40辺りから
*2 市来はクリア後のコメントで、高台渡りでミスした瞬間チームメイトのニコラスから「ギルティ(ブレイク)だ」の声がかかり、ぶっつけ本番で成功したと明かしている