ボル・オガキバル のバックアップの現在との差分(No.40)

#table_edit2(,table_mod=close){{{
#spanend

|CENTER:BG120|CENTER:180|c
|レア種名|ゴル・オガバーレ|
|~|オガキバル系共通|

杖を持った四足歩行の黒の民。オガキバル一族の中でも氷を司る。
至近距離では杖による広範囲の薙ぎ払い、離れれば杖を逆向けて詠唱に入り足元から氷柱攻撃(法撃属性)を行う。
杖は破壊可能。破壊されると一瞬だけ怯む。ただし破壊しても氷柱攻撃が不発になったり等はしない。
闇力.png闇属性が弱点。

#contents

*レアドロップ [#e5661ad7]

レア7以上ドロップ。ドロップ法則はドロップ条件まとめ参照。

|>|>|>|CENTER:|c
|Lv.|武器|防具|その他|h
|BGCENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|1-10|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル|||
|11-20|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル||~|
|21-25|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル||~|
|26-30|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル||~|
|31-35|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル||~|
|36-40|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル||~|
|41-45|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル
ウォンド.png [10]新光小槌||~|
|46-50|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル
ウォンド.png [10]新光小槌||~|
|51-55|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル
ウォンド.png [10]新光小槌||~|
|56-60|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル
ウォンド.png [10]新光小槌||~|
|61-65|||~|
|66-70|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル
ウォンド.png [10]新光小槌
タリス.png [11]シキハジン||~|
|71-75|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル
ウォンド.png [10]新光小槌
タリス.png [11]シキハジン
ツインダガー.png [12]センノシュウハ||~|
|76-80|ツインマシンガン.png [9]ユクルコル
ウォンド.png [10]新光小槌
タリス.png [11]シキハジン
ツインダガー.png [12]センノシュウハ||~|
|81-85|||~|

#br

-ゴル・オガバーレ(レアエネミー)
ドロップ情報はバン・オガキバル参照。

#br

*出現クエスト [#t5ff8053]

期間限定クエストは表示していません。
レアエネミー「ゴル・オガバーレ」の出現クエストはバン・オガキバル参照。

#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
-緊急クエスト
#spanadd
|BG140|200|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
#spanend
#spanadd
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
#spanend
#spanadd
|~|~|N|H|VH|SH|XH|UH|
#spanend
#spanadd
|艦隊交戦区域|艦破訓練:終の慟哭|-|36-40|-|66-70|81-85|91-95|
#spanend


#spanadd

#spanend
-アークスクエスト
|BG140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
|黒ノ領域|黒の民状況調査|16-20|36-40|51-55|66-70|71-75|
|~|コドッタ・イーデッタ討伐|~|~|~|~|~|


-フリーフィールド
|BG140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
|黒ノ領域|黒ノ領域探索|16-20|36-40|51-55|66-70|71-75|


-アドバンスクエスト
|BG140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
|黒ノ領域|特務先遣調査:黒ノ領域|-|-|56-60|66-70
71-75
76-80||


-タイムアタッククエスト
|BG140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
|黒ノ領域|連破演習:ハルコタン |16-20|36-40|51-55|66-70||
アイテムドロップなし







#br
#spandel

#spanend
*概要 [#kcc98595]

杖によるなぎ払い攻撃は、左足付近から右上に切り上げるように攻撃するため、右半身の方に移動するとほとんど当たらず、逆に左半身の方の判定がかなり強い。
これは同じ四足歩行エネミーのバン・オガキバルガウ・オガキバルも同様である。
#br
黒ノ領域では、ET「ボル・オガキバルを討伐せよ!」で、氷の防御壁を張って出現することがある。
普通には近づくこともできず、こちらの攻撃も届かないのだが、
防御壁の周囲に氷の足場が作り出されるので、それを上って防御壁の内側に飛び込もう。
他にも足場に頼らず、上昇するPAを使って防御壁を飛び越えたり
上空から降ってくるPAやテクニックを防御壁の外から撃ち込んだり、
足場に上ってロックオンした後、座標攻撃テクニック(ラ・フォイエ等)を撃ち込んだり、といった手段もある。
武器を破壊すれば防御壁を解除してボル・オガキバルと周囲のエネミーを凍結させる事ができる。
ちなみに他のエネミーは防御壁をすり抜けるので混戦時には注意。

*画像 [#image]

ボル・オガキバル.jpg

#br

*コメント [#comment]

#pcomment(,reply,10,)

#br