相談掲示板 のバックアップ(No.8)

コメント入力欄へ

ここは、質問掲示板から派生した相談掲示板です。
質問板では明確な答えのありそうな質問のみを取り扱っていますが、
こちらでは相談ごと(装備、スキル、対人関係など色々)、アンケート系の話題など、半分雑談になりそうな話題をメインに取り扱っています。


従来通り雑談掲示板を利用して頂いても問題ありませんが、じっくり聞きたい時は流れの遅い当掲示板の方が良いかもしれません。
また、クラスごとの装備や戦術、PA・テクニック・ペットに関する質問は各クラスのページで聞いたほうが早いかもしれません。



【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3



最新の30件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • エンドレスクエソロにて、アムチ面とナベチ面にそれぞれ出るアンガの耐性チェンジの仕組みがイマイチわかりません。Foにて光以外の他属性1つで戦っていて本体を直接殴った覚えも一度もないのに「ロッド・雷・光」、Suにて同じく光シンクロウで殴ってたはずなのに「タクト・炎・光」とどう足掻いても3種類付けられ、仕方なくダークブラストを使わざるを得ないハメになります。運悪くこの2ステージが隣り合ってしまうと文字通りの八方塞がりとなってしまい、ガンスラでチビチビ戦うも時間が足りず終了…となってしまうことが多いです。運が悪かったと諦めるしかないのでしょうか?やはり耐性つけられてしまうとどう足掻いても詰み確定で、時間切れを待つ他ないのでしょうか? -- 2019-02-13 (水) 18:28:53
    • 何度も言われてるけどまずマグとかリバブラとかのうっかり飛び出る武器属性攻撃をチェックしてくれよなー -- 2019-02-13 (水) 18:33:25
    • マグの攻撃は大丈夫かな? -- 2019-02-13 (水) 18:35:18
    • Suの時はペット召喚し続けてたのでマグ自体出てませんでしたし、Foの時は武器の属性を風に、マグはステルスにしてたのでそもそもマグ自体出てませんでした。 -- 木主 2019-02-13 (水) 18:53:07
      • それ見えてないだけ。マグ装備してるなら、ペット出してようがデバイスでステルスにしていようが、アイテム与えてエネルギーあるなら「透明なマグ」が勝手に攻撃するから。マグに一切アイテム与えてない(エネルギー0%)状態ならマグの攻撃ではないから話は別だけど -- 2019-02-13 (水) 19:05:09
      • そういうことでしたか…ついでにですがアンガの時だけは絶対に外しとけってやつは上記のリバブラ以外だとありますか? -- 木主 2019-02-13 (水) 20:37:31
    • ・L/ジャストリバーサルBリングを装備してないか ・マグのオートアクションは法撃系じゃないか(ペットステルス無関係) ・ロッドシュート、タクト通常で本体だけでなくビットも殴ってないか このくらいかな。タクト通常は位置調整とかPP回収で無意識に振りやすいから気をつけて。シンクロウの位置調整はダン、PP回収は自動攻撃を使おう -- 2019-02-13 (水) 20:36:48
      • リバブラは前述した通りわかりました。しかし勝手にそばに寄って集ってきたビットにまで耐性判定受けるんですか…タクトもロッドもうっかり通常攻撃出さないようあえて通常攻撃ボタンもPA・テクで埋め尽くしたほうがいいんですね。オートアクションも打撃系か射撃系にしたほうがよろしいんでしょうか? -- 木主 2019-02-13 (水) 20:56:26
    • Suでタクト耐性つくのは論外だからまず通常振るな。上にあるようにアンガかビットに本体のタクトが直接当たるとほぼ1発で耐性確定する。あとマグのオートアクション(SP含む)が打撃か射撃だとこれでもタクト耐性つくから法撃系の要らない属性にするか、餌食わせないかのどっちかにしとけ。 -- 2019-02-13 (水) 21:02:03
      • タクト耐性=全ペット耐性だからソロでついたら終了 -- 2019-02-13 (水) 21:04:47
      • うっかり打撃や射撃に変えようとしてました…光以外のいずれかにしたほうがいいんですね -- 木主 2019-02-13 (水) 21:34:27
      • SPオートアクションも乱舞と速射はアウトだから鉄壁とかの何も出ないやつに入れ替えといたほうがいい。属性はFoなら最初に使うやつか頻度低いやつ、Suなら絶対使わないやつあたりにしとけばいいんじゃないかな。 -- 2019-02-13 (水) 21:49:51
      • 余程時間食わなければ、マグ付け外しで空腹にしなくてもSPアクションは防げる。オートアクションは無理だから、使わない属性に変えておく。 -- 2019-02-13 (水) 22:02:45
    • いろいろと回答ありがとうございました。ただ武器で本体殴らないだけじゃ全く対策にならず、気づきにくい要因がこんなにもあったんですね…次回以降エンドレスソロでマグや操作ボタンに注意し、3種耐性で詰み確定なんてことがないよう気を付けます。 -- 木主 2019-02-13 (水) 22:58:10
  • 光跡で180しか守れないのですが錬成と打撃増幅ならどちらが良いのでしょうか?どちらとも3%で変わらないみたいなのでどちらでもいんですかね? -- 2019-02-14 (木) 06:49:28
    • 錬成はスロット数×0.5%、増幅は60毎に1%。6スロならS1増幅のみで残り180盛りするよりS1錬成でS2、S3を剛撃か妙撃にして残りステにしたほうが良い。 -- 2019-02-14 (木) 07:03:07
    • 8s同士180盛りだったら錬成は4%、増幅3%だから錬成のほうがいい。7s同士でも錬成3.5%、増幅3%だから錬成のほうがいい。増幅はSOP3s確保した残りの5sで200盛りが最低ラインだから盛れないなら入れないほうがいい。錬成は無理に200盛らなくていい分フレイズウィークとか入れられるから弱点2%上乗せできるのも利点。SOP潰して無理やり200盛るのも論外だから錬成にしたほうがいい。 -- 2019-02-14 (木) 12:19:01
    • みなさん了解しました。ありです。錬成にします -- 2019-02-14 (木) 14:36:42
  • Suにまだ手を付けてないのですが、いざやる時にパフェが無いって事にならない様にバッヂ交換のパフェをいくつか確保しておきたいのですが、「これは是非持っておくといい」っていうオススメはありますでしょうか… -- 2019-02-14 (木) 09:31:44
    • 超みまもりパフェがおすすめ。自分とペットの距離がミラージュエスケープ一回分以上離れているだけで11%も上昇する。 -- 2019-02-14 (木) 09:44:52
    • バッヂ2019交換の「超〇〇パフェ」はどれも優秀で、各ペットとの相性もあるので「これが〇個あればいい」とは言えないので、それぞれ1~3個ほど確保するか保留で。それよりもチョコレートコレクトにある「ぐんぐんパフェ」が入手機会が非常に少ないので、こちらを1つでもいいので確保しておきましょう。あとはSu始めるときに同じくネックになる2段パンケーキを、ピエトロのクライアントオーダー(ワンダの勇姿を僕に!)でコツコツ集めておきましょう -- 2019-02-14 (木) 09:53:18
    • なかったらごめんだけど2018バッジでメガトン、2019は超みまもりかな。パフェが少ないうちは超たっぷりも選択肢に入るかも。後は上で言われてるけど今のチョコシート回してぐんぐんは確保しておくと良いね。ただバッジ交換はいつまでも残るから必要になったらでも良いと思うよ -- 2019-02-14 (木) 10:38:35
    • 使うパフェもロールも限られてるから今のコレクトのぐんぐんだけとりあえず確保しとけば大丈夫。超みまもりはバッヂ交換で残るだろうからとりあえず直近で使う分だけ確保しとけばいいかも。良く使うのはぐんぐんパフェ、超みまもりパフェ、超メガトンパフェ、つよがりロール、ふんばりロールくらいあればどうとでもなる。絶品系が出てくることもあるけど他で代用が効く場合がほとんどだから入手したら置き換えてもいいかなくらい。超メガトンはエクストリームの独極でSu限定ドロップだから、メガトンでもとりあえずつめといてSuやり始めてから拾いに行けばいい。あと上にあるけどピエトロオーダーのワンダ、ジンガ、エアロくらいはやっとくと後が楽。1キャラ週1だから複数キャラでちまちまやっとくと結構集まる。パフェロールと違って要らなくなっても売れるから無駄にならない。 -- 2019-02-14 (木) 12:13:28
    • 返事が遅くなってしまいましたが、皆さんありがとうございます! 今はコレクトでぐんぐんやパンケーキを集めておくのが重要で、パフェはどれもおすすめだけど交換が残るので必要になってから、把握しました。 具体的なアドバイスを沢山いただけたので大変参考になりました、育成が進んだら是非練習してみます!  -- 木主 2019-02-15 (金) 07:48:13
  • EP5の最初の深遠をクエスト破棄で周回するレベリングを思いついたんだけど話を聞いたことがないからいいのか悪いのかわからん。Lv37でトラブ+100、EXP+100、チョコでトラブ+50で、一回20240EXPで、Lv80、チョコ無で65899EXP。効率としては壊れた世界には及ばないけど、ブースト時間消費されないとか、EP5最初だから雑魚に等しいとか、いつでもソロで回せるとかでいいような気がするんだけど教えて強い人 -- 2019-02-14 (木) 22:20:23
    • 受注から破棄までの所要時間を教えてくれ それで時給出る -- 2019-02-15 (金) 07:00:41
      • Hr80で双機銃乱射で10回やった平均が1分31秒04でした。 レベル差は体感誤差程度だから無視するとして時給はLv37で800,351EXP、Lv80で2,605,847EXPになります。(端数切捨て) -- 木主 2019-02-15 (金) 08:34:55
      • 費用的なものが一切かからず最小単位がカップラーメン待ちレベルに短いのは悪くない気がする。単純な効率で言えばやっぱADだろうけども。 -- 2019-02-15 (金) 10:03:47
      • それイベントスキップとストーリー選択を何度何回繰り返すかちゃんと自分でやった?理論値だけで収入語れるなら誰も苦労しないしとっくに広まってるよ。 -- 2019-02-15 (金) 19:03:18
      • 時間よりブーストケチりたいならどうぞとしか言えない・・・ -- 2019-02-16 (土) 00:36:32
      • ガン回しする効率というよりは、ブースト消費せず隙間時間にそこそこ経験値貰えるのがいいって監事ね -- 2019-02-16 (土) 16:00:29
  • XHで敵Lv75になっている森トリガー及び黒の領域・東京・ラスベガスのアークエ&探索、SHで同じく敵Lv75になってる幻惑の森探索・オメガルーサー・オメガアプレン・バスター不尽・DFペルソナ…同じLv75なのに実際のエネミーのステータスにやけに差があるんですが、レベルだけでエネミーの強さを判別するのはやめた方がいいですか? …中にはLv80なのに85なのかと錯覚するほど凶悪なエネミーもいるようですが… -- 2019-02-16 (土) 17:20:28
    • クエストとか難易度でプラマイブーストかかってるから一概に言えない。アポスみたいに基礎スペックがそもそもがおかしいやつも居るし。 -- 2019-02-16 (土) 17:53:01
      • アポス・ドリオス? -- 2019-02-16 (土) 18:14:54
      • あいつが強いと思うならそうなんだろ。ご無沙汰だなそういえば。 -- 2019-02-16 (土) 18:23:10
      • まぁエンドレス通う人からすればドリオスは低体力なイメージだし、この場合はクローム進化版のアイツでしょうね。あれは実際75以下でも結構いかれたステ持ってるし -- 2019-02-16 (土) 19:23:04
  • 2年ぶりに復帰する場合、今からだと何から始めれば良いですか? -- 2019-02-16 (土) 20:19:44
    • クライアントのアップデート、っと冗談は置いといて質問が漠然とし過ぎてて・・・。とりあえずストーリー進めてダークブラストの開放、コレクトで使用するレア13武器の確保じゃないかな -- 2019-02-16 (土) 21:57:42
    • 75称号報酬のステラウォール貰う、バル武器強化して称号報酬でクロノスもらってアトラ作る、ペルソナ緊急でシオンユニット狙いながらエレボス拾う。アトラまでのつなぎはビンゴでもらえるレオンティーな証書でレイ貰うか、エレボス何個かで交換できる深遠シオンシリーズ+30にしとけばそれなりに戦える。バルは武器種ごとに付けられる因子が違うのと、素材払えば武器種変更できるから、よく調べてからルート決めたほうがいい。おすすめはガンスラ作って奪命付けてからほしい武器に変換するルート。あとは質問掲示板の方に似たような木が何個かあるから探して読んどくといいかも。 -- 2019-02-17 (日) 01:15:55
      • ☆13はアプグレ素材になってる時があるから完全に理解するまでは無闇矢鱈に分解したり売ったりしないほうがいい。最低限装備整えたら期間限定クエひたすら周ってればレベルと素材がそこそこ拾えるしおすすめ。 -- 2019-02-17 (日) 01:17:28
    • ストミ進めてクロノス石手に入れて8sバルアルズ買って強化値35属性60まで鍛えてショップ横のシグさんからクロノス、今作ったバルズ、ゴードニアサファード999個を使ってアトラにアプグレします(ここまででOPをいじると地獄見る)。その後は武器種によるけどゴード系999個とサファード999個で別武器種に変更できます。アトラは武器種ごとに違うS旧能力があるので必要な能力を持ってる武器種に変更してS級能力をつけます(大体パルチ、Guはガンスラのまま奪命をつけます)んでまたゴードとサファード使って自前の武器に戻った後目的の1~3持ったS旧能力もったバルアルズ等を買って素材側にS旧能力を纏めます(OP数は気にしなくてよい)。その後ショップからS旧能力云々があるのでそこでメセタを払ってアトラに付与します。最後にOPを完成させます -- 2019-02-20 (水) 15:33:27
      • ごめんバルアルズ+35にすれば称号でクロノス手に入るからストミ進める件ぶっ飛ばしていいわ。あと武器固有のS旧能力はOP付与合成で候補に挙がるのでそこまでにOPつけちゃうと地獄見る -- 2019-02-20 (水) 15:39:10
  • 質問板を始め、他所のコメ欄でも度々、攻撃ステは苦労の割に効果が微々たるもの、防御ステはソロチマスカ150&300レベでもなければ殆ど効果がない、とか見るけどこれマジもんな話ですか? -- 2019-02-17 (日) 19:15:16
    • たとえばステ4~ステ5をつけたらダメージ1%アップ程度で、一方スタ4だとHP5%ぐらいのアップを見込める。そういう意味ではHPやPPを盛る方が、1スロットあたりの効果がステより大きいと言える。だけどHPやPPはある一定ライン以上は過剰気味になるのに対して、攻撃ステは盛れば盛るほど確実に効果が見込める。要はOP構成を考えるときに自分にとって必要分のHPPPを確保してからステを盛るのが効率的だという話で、攻撃ステが不要ということではない。あと防御ステは、超ざっくりだけどボディ4で2%前後ほどの打撃ダメージ軽減なのでかなり効果薄。それならブロウレジスト4での6%の打撃ダメージ軽減の方が優先・・・と思いきや、それならスタ4で5%体力を伸ばした方があらゆる種類の攻撃に耐えられるのでここでもスタミナ優位になる。 -- 2019-02-17 (日) 23:02:03
    • 上位陣が全身合計ステ1000近く盛ってるから、せめて半分の500くらい目指そ?とは思う。防御は効果ないわけじゃないけどわざわざ枠使うほどの価値はない。複合ステ充実してきてるからステHPPPをバランス良く盛っとけばいい。 -- 2019-02-18 (月) 00:04:05
      • 似たような事書いた気がするけど(敵の攻撃力-キャラの防御力)x倍率で最終ダメが決まって、最近の敵は高火力低倍率がほとんどだから、敵の火力に飲み込まれて防御の効果が薄い。でも低倍率だから防御減ってもそこまで被ダメが増えない。この辺の関係で意外と被ダメ増えないのにHP特盛にできるラッピーシャインが優秀な防具のうちに入ってる。 こき -- 2019-02-18 (月) 00:16:12
  • フレと4PTトリガー回す用にTe育てようと思っているのですが、何が必要になりますか?右も左もわからないので、立ち回り、オススメのサブやテクカスの種類、スキルツリーの振り方など超基本的なことから教えてくださると嬉しいです。フレのクラスはHrかSuになると思います。 -- 2019-02-16 (土) 11:49:51
    • まずTeのスキルページに目を通してもらうのは当然として、4人Tだから多分それなりの80レベルくらいにはボーナスキーか何かで上げてるって前提で言うよ?とりあえずTeの命はシフタ、デバント。これのスキルは全振り。戦闘中も効果切らさない。戦闘中の支援はそれとザンバース、レスタ巻けばOK。あとは自分の攻撃種だだが、サブfoならテク中心、サブFiかHuならウォンド通常殴りが基本かな。テク中心で戦いたいなら、とりあえず光属性強化振って何属性の敵にも光テクやっとけばそれなりにダメージ出る。主にグランツやラグランツね。ウォンド殴りなら、ウォンドギアとウォンドラバーズ必須。サブパレからラバーズ発動させて殴るのみ、以上。あとは支援切らさなければ好みで。 -- 2019-02-16 (土) 15:55:30
    • 補助系はある程度テクカスしといたほうがいい。特にレスタはTeHuだと回復量かなり落ちるから閃光カスタムしたほうがいい。シフデバは数多の方が移動中かけやすい(走ってても2ヒット以上しやすい)けど好み。ザンバは集中、ゾンディは深刻、アンティは集中、メギバはTeなら集中だけどHrとかでノンチャ使用しづらくなるから好み。あとは適当にウォンドブンブンしながらザンバ使って、味方が食らいそうな攻撃来たら置きでレスタ、メギバ、アンティとかやっとけばいい。シフデバはちゃんとスキル全部とってしっかり全員にかけとけば3分持つからそこまで頻繁にかけ直さなくても大丈夫。ペルソナだったら笑ってみせろみたいな全員集まる場面をうまく利用すると、変に1人だけ剥げたせいでかけ直しとかしなくて済む。マルチだったらボス戦中とか赤箱割るときが狙い目。 -- 2019-02-16 (土) 17:18:58
    • 回答ありがとうございます!支援を切らさないのが第一なのですね。まずそれを意識して練習して、テクカスを頑張ってみます。それともうひとつ聞きたいのですが、TeHuのときのHuツリーはマッシブは絶対として、後はガドスタ型で大丈夫でしょうか?殴りの火力のためにフューリーの方がいいのでしょうか -- 木主 2019-02-17 (日) 00:17:44
      • Teも火力職だからフューリー。現状ガドスタが許される職は存在しないから、あっちの列は乙女、マッシブ、ウィル(フラガ)くらい取ったら放置でいい。 -- 2019-02-17 (日) 00:23:51
      • 火力さえあればなんとかなるこのゲームだとガドスタはメインHuの為のスタンスだよなぁ…それにしても常用はされないけど(ガードスタンスアドバンスが乗ったらHu最大火力だったっけ) どのクラスでもサブHuなら枝1が言う通りのスキル振りで現状間違いないよ -- 2019-02-17 (日) 00:50:32
      • 「サブHu」はフューリー系列が大前提というか常識というかもはやそれを指す単語で、80付近でSP取得COもしっかりこなして、メイン限とか使わない・実質使えないスキルに振らなきゃフラガも取れるし(Fiのみ少し変わる)防御性能も十分。実際サブHuで耐えられないとか他サブ耐えられないじゃねーかクソが、ってレベルでサブHuの生存力は抜きんでてる。TeHuでダメとかもうそれガドスタにしたとこでどのみち死ぬ攻撃 -- 2019-02-17 (日) 01:26:22
      • 火力兼でも支援枠ならまず死なない危なくならないのが良いと思ったのですが、ガドスタ軸だと過剰になってしまうのですね。知識不足でお恥ずかしい…。検討違いなことをする前にここで色々お話をうかがえてよかったです。ありがとうございました。 -- 木主 2019-02-17 (日) 03:27:04
      • 被ダメージを抑えるという意味では勿論ガドスタとかフラガが優れていることは間違いないよ。ただそもそもデバンドカット・デバンドタフネスで生存力を上げておくだけでだいぶ死ににくくなる、この時点で1撃死になる攻撃はみんなが死ぬような大技(ペルソナの球破壊失敗時みたいなやつ)だから枝3が言うように「ガドスタにしたところでどのみち死ぬ」って事になる。そして1撃死しないけど半分以上の体力が削れるような攻撃なら乙女で勝手に対応するし、多少のダメージならレスタやメギバで回復できる(チャージ閃光レスタでも過剰なくらい回復する、不安ならレスタアドバンスも) ファングの連続ひっかきとかマスカレーダの気弾みたいな高密度技が超高威力になって食らったら死ぬ、とか頻繁にそういう攻撃をされる、とかいう環境にならない限りは危険そうなタイミングにマッシブ使えば良いって感じかな。あと(慣れたらではあるけど)前方からの攻撃なら零ナバやテックCパリングでいなせるからそもそも被弾率がぐっと下がるよ -- 2019-02-17 (日) 04:23:31
      • フューリー型で耐久不安ならザラ握るといいと思う -- 2019-02-17 (日) 13:02:19
      • 上でも書いたけどTeも火力職だから、ガドスタで補助だけまけば貢献できるってわけじゃないのが辛いとこなんだよね。死なないようにするにはモノメイト捨てて、バフかけてきちんと回避して、それでもダメならユニットでどうにかするしか無い。あとウォンドラバーズ入れると回避がステップになるから、サブHuのステップアドバンスを3~4振っとくと回避が楽になる。上にあるように零ナバとかテクパリ使えるようになると更にいいし、どうしてもここでミスるとやばいって場面(ペルソナの球とか)になったらウォンドラバーズ切ったり、ロッドタリス持ってミラージュエスケープ使えるようにしてもいいし、全職共通だけどアトマイザーラバーズでスターでも投げれば結構無敵確保できる。PB貯まってるなら無敵用で使っちゃってもいい。ペルのは手動いたの見てからステップしとけばいいから回避楽な方だけどね。俺はザラウォンドを鼓動で使ってるけど即死以外は食らいながらでもレスタ出せるから補助寄りで動きたいなら便利だよ。 -- 2019-02-17 (日) 14:45:46
      • まあ簡単に言うとガドスタまでやらんでも、フューリースタンスでマッシブオートメイト取っといたほうがいいよねって感じだな -- 2019-02-17 (日) 23:53:08
    • 武器の話をすると、紋章交換でラヴィスカノンがおすすめ。通常攻撃高速化・三段目で衝撃波発生・ヒットストップ軽減ととにかく快適過ぎて手放せなくなる。 使い道が無くて紋章余ってるなら、取り合えず交換して潜在開けてから他のウォンドと振り比べてみるといい。使ってみれば快適さがすぐ分かる -- 2019-02-17 (日) 13:36:10
      • あんまりテクターをやらないんだったりTeHuならラヴィスだけで十分だな。もし長くTeを続けるとかいずれサブをFiやSuにするなら、複合の威力が段違いだし殴りも総合的にラヴィスと代わりないのでアトライクスがおすすめ -- 2019-02-17 (日) 14:15:23
    • ありがたいアドバイスがたくさん来ていた。しかもふんわり理解なのがバレててその解説から解決法まで教えていただけるとは、本当にありがとうございます。精進します。武器はラヴィスが扱いやすいと聞いていたのでそれだけは交換と強化はしていたのですが、ザラやアトライクスも良いのですね。デイリーがてらサポパに支援を切らさない練習をしているのですが、Te楽しくてこれからも続けてみたいのでその武器も揃えてみようと思います。ありがとうございました。 -- 木主 2019-02-17 (日) 20:05:35
  • 約2年ぶりに復帰したのですが、とりあえず1キャラ(別シップ)と2,3キャラ(同一シップ)を同一シップに統合して1キャラをメインとしてプレイしようと思っています。ただ、各シップの倉庫(拡張1~5とその他)の中がかなり一杯入っていて、倉庫整理をしようと思ってるんですが、過去のコレクトファイルで入手した☆13武器が強化前の段階で大量に数あります。現在☆14武器がメインとの事ですが、☆13武器は分解OR強化素材どちらにした方がよろしいのでしょうか?あと、余ってる☆12ユニットの処分方法も教えて下さい。 -- 2019-02-18 (月) 11:14:08
    • 今の13武器の使い道は大体が因子(ステ6とかフレイズとか)アプグレ素材(他にも有るがネメスレ等)フォーム変更(武器ごとへの迷彩機能)とかがメインなので、すぐに整理せずに今も使い道があるか否かをゆっくり調べつつ要らないのを分解が良いかな。12ユニは各種1,2個残して後は分解かリサイクルで良いと思う -- 2019-02-18 (月) 11:55:20
    • +値が高ければ強化素材、OPが優秀ならOP素材、見た目が気に入ってるならフォーム変更素材(旧式は+10、NTは+35化必須)、それ以外なら因子に使いたいもの以外分解かキューブにする。12ユニもキューブに。2年前なら多分旧大和系・フォルニス・ギクス・アストラ辺りだろうがとりあえずフォルニスとギクスの因子は優秀ダシその辺残しとくと良さそう -- 2019-02-18 (月) 12:00:34
    • 上にあるけど☆13は因子とかアプグレ素材とかで結構要求されるから、下手に捨てないほうがいい。あと複数のシップに別れてるなら、そのまま置いといたほうが後々ペルソナ複数回しとかできていいかもしれない。回数制限の緊急が垢1回じゃなくて鯖1回だから鯖変えれば時間の許す限り回れる。XHでシオン狙うために全部集めて装備整えてから送り出したいとかなら止めないけど、現地調達でも低難易度でエレボス回収くらいはできるからよく考えてから鯖移動したほうがいい。各鯖整えられる下地があるならそのまま全部でXH回れるかもしれないし。 -- 2019-02-18 (月) 19:44:00
    • 必要になってから集めればいいので武器は全て分解、ユニットはリサイクルショップに新設されたキューブ交換でOK。 現状再収集が面倒なのは東京武器のステ6のみです。 -- 2019-02-18 (月) 19:56:17
      • その時期居なかったから内容がわからないけどドロ限だったらそうポンポン拾えるもんでもないんじゃね? -- 2019-02-19 (火) 02:25:31
      • 因子的に必須クラスなものはアストラルしかないし、それはビンゴでサポートされてるから復帰勢レベルの武器作成に必要なものとかほぼないからね 2年ぶりなら☆15素材にもかすらないし全分解でも困らんよ -- 2019-02-19 (火) 17:18:47
    • 旧世代と新世代の間かな?俺もそれくらいからの復帰勢だけどとりあえず職バランスはガッツリ変わってる。質問に対して、新生武器☆12はサブキャラレベリングのお供から13以上の強化に使える経験値タンク。☆13はメインだけ残すか、称号とるかどうかは個人の判断で基本分解でいいと思うけど、今は見た目変更する時にその見た目の武器が欲しいから好みの外見のは残しておくとか -- 2019-02-20 (水) 15:20:06
      • 逆に言えば12でもしっかり強化されてればある程度のクエストは許されるんだよね -- 2019-02-20 (水) 15:45:24
  • かれこれ色んなエンドレス動画参考にして完全に動き真似たつもりなのに、50周くらいGuFiで挑戦しても第2インターバル到達すらまともに安定しません・・・序盤にいきなり難関ステージ連発で最悪のパターンにぶち当たると最初のインターバルすらたどり着けずに終わってしまうことも多いです・・・。あれらの動画ってアテにしない方がいいのでしょうか?・・・それともエキスパ失格同然の腕前ではアトライクス奪命TMG用意したところでサービス終了まで一生ロナーなんて出せるはずもないのでしょうか? -- 2019-02-25 (月) 20:55:27
    • 動画はあくまで参考程度で見た方がいいかな。ステが違いすぎたりすると同じ動きでも効果が薄い場合もあるから自分にあったアレンジしたりとか。序盤に難関連発は後半のラウンドアクシデントと一緒になった場合がきつい時もあるから運がいいともいえる。ステージ運も絡むとはいえ50周やってほぼインタ2程度で終わるのは流石に漫然とやってるだけかと。もう少し各ステージの対策を考えて城(ステージ22)まで安定して辿り着けるようになってくるとロナーも見えてくるかと。当面の目標はインターバル3まで安定させるとかにして焦らずに段階を踏むようにやっていけばいいんじゃないかな? -- 2019-02-25 (月) 21:31:02
      • ステ差があると殲滅時間に差が出来るから動きも変わってくるな。自分も参考にしようとしてロナーとステ差比べたら1000くらいあって諦めた。あの人ら今の装備だと攻撃力6000近くまで行くからな。 -- 2019-02-25 (月) 21:50:31
    • バフやステはちゃんと盛ってるか?アイテムやチムツリのドーピングは当然として、動画勢なんて基本的にステがん盛りだから同じ動きしてても確殺ラインが全然違う。HSできる高度とかもあるしその辺も意識してるか?あと例えステ同じで完全に同じ動きができてたとしてもオーダー次第で全く無意味なものになるから結局は各ステージの各オーダー毎に対処を自分で覚えるしかない。因みにステ殆ど盛ってなくて動画も特に観てなくて対応とかその都度考えて久々にエンドレスプレイした自分でもクソステ引きまくっても第三インターバルは超えれたから、漠然と数こなしてるだけじゃ成績は伸びないぞ -- 2019-02-25 (月) 23:18:22
    • 動画取れる環境ならプレイ動画取って自分がどんな動きしてるか、ロナー動画と比べてどうなのかとか見てみるといい -- 2019-02-25 (月) 23:26:14
    • なんか前に愚痴板で似たような話見た気がするけど同じ子かな?ぶっちゃけ言うとロナー取得はエキスパ条件の一つの狂想クリアできる程度じゃ話にならないレベルの難易度(狂想Sクリア+クラス武器使用で全クラス称号取得してるけどロナーはまだまだ遠い勢)だからエキスパでも下位だと思い込んでるようなら諦めた方が良い。「自分ならまだまだ行ける!」って思ってるならともかくどうせ無理だとか思ってる人間が伸びるわけがない。それはさておき動画はアテにはならないけど参考にはなる。一部しか映ってないとはいえ特定ステージの特定オーダーの対応の仕方は見れるからね。つまるところはそれの積み重ねだから繰り返して覚えるしかないんだけど最初のインターバルにも辿り着けない時があるというのは流石に装備とかじゃなくてクラスやクエストへの理解度が低すぎるんじゃないかな。確かにGuFiはロナーの敷居は低いとは言われてるけどだからといって適当にやって取れるもんじゃないしね -- 2019-02-26 (火) 01:46:17
      • 周りのチムメンやフレンドは数えただけでも20人前後はロナー達成者がいて、なおかつGuFiで達成済だったので、GuFiでできなきゃお話にならない程だと思ってたのですが、まさか狂想クリアできる程度じゃまだ全然足りないんですか…ところで理解度って何のことを指してるんでしょうか?単に練習不足とかの問題じゃないのでしょうか? -- 木主 2019-02-26 (火) 19:59:38
      • 周りに何十人も達成者居る恵まれた環境なんだから、こんなとこで聞かないで本人に聞いたほうがよっぽどためになると思うんだが。 -- 2019-02-27 (水) 13:09:08
      • 自分は狂想GuFiで6分台だけどエンドレスは10m程度よ。まぁ難しさのベクトルが違いすぎるから当然だけど。理解度は練習不足と読み替えてもらっても差し支え無いけど、自分の場合はGuそこそこ触ってて基本的な動きができて狂想は知識仕入れたり数こなしたりしてるけどソロエンドレスは片手で数えるくらいしかやってないし特に対処法とかは調べていない、つまりGuというクラスへの理解度は普通で狂想への理解度はそれなり、エンドレスへの理解度は非常に低いって事になる 小木 -- 2019-02-27 (水) 13:28:29
      • 要するに理解度というのは知識と経験、練習というのはその知識と経験を活かせるようにする過程ってこと。ただなんとなく数こなすだけじゃそれは練習とは言えないよ。まぁ枝1の言う通り実際にロナー取ってる人が周りにいっぱい居るならその人らから生の声を聞いたほうがよっぽど有意義だと思う 小木 -- 2019-02-27 (水) 13:50:15
  • EP4の最後でファレグとの決闘が出来るようになった頃に休止して、EP5最終章配信直前のタイミングで復帰したのですが、装備品とOP構成でアドバイスが欲しいです。普段はFi/Huでツインダガーを主体に、ツインダガーギアを活かすために空中で戦うスタイルを取っていますが、火力の低さとPP消費率の高さに悩んでいます。そこで皆さんにお聞きしたいんですが、滞空型ツインダガーで、火力を高めつつPPに困らないようにしようと思うと、どのような装備品・OP構成にすればいいでしょうか?現在は武器がフォルニスベセト35(6sでOP未設定)、防具がステラ10(OPは入手時のまま)3部位を使ってます。 -- 2019-02-24 (日) 20:29:58
    • まず武器を何でもいいから☆14を手に入れる。マイショップで買ったバル武器を+35にするだけで称号が得られ、時還石クロノスが報酬として貰えます。そこからNPCジグにアトラにアップグレードしてもらうのが確実な方法。 2019バッジからグレンを狙ってもいいが、手間的にはさほど変わらないのでアトラを勧める。 アトラのOPは「SOP(S級特殊効果)を4つ付けること」が必須で、あとはWikiにある効果の一覧と相場を見ながら好みのを選ぶ。PP回復系統で固めるとストレスが減る。 アトラ特有のS4は因子由来だが、武器種変更で他武器種のS4因子を付けてからダガーに変更できるので、ガンスラバルからアトラを作ってS4付与し、ダガーに変更するとS4:奪命の撃を付与できる。同様にPP効率特化なら槍経由という手もあるが、効果的にPP盛りが必要なのでややFiとは相性が悪い。 ダガーのみを使い続けるという前提ならば、アイテムで「S4:六色の輝秤」を付与し、色系セットで固めても良い。その場合は「S1:雪ノ白閃、S2:花海雪の縮減、S3:花海雪の輝勢2orS3:花海雪の輝剰」が候補。こちらはコスパが良い。 -- 2019-02-24 (日) 22:53:42
      • ダガーのみを使う、とは断言できないので、色系SOPは除外させていただくことにしますが…アトラ系でSOPを4個ということは、SOP4で奪命・SOP1~3でPP系を付けた後、火力も確保したいなら残りのOP枠4個で打撃力を上げればいい、と解釈してもいいんでしょうか? -- 木主 2019-02-25 (月) 06:14:45
      • 武器に関してはリアフレから参考度の高い…が、既に一種の常識であるとの認識がされている話を聞けたので、その話をベースに、SOPや他のOPはここを参考に、電卓を叩きながら試行錯誤することにしました。具体的にはバル→アトラ、可能なら→イクスなんですが。ともかく、アドバイスをくださった方、ありがとうございました。 -- 木主 2019-02-26 (火) 00:48:19
    • ユニットに関しては拾った☆12を適当に+10にして着ればいいです。確実な入手方法があるのはラッピーシャインぐらいですが、バスター緊急が来ないと交換用メダルを集めるのに苦労するかも。 -- 2019-02-24 (日) 22:57:35
      • 2部位でセット効果が発動する⭐11ユニット2種(ダリルフィス・ダランフィス)と、⭐12ユニット1種での運用を思案していますが、やはり⭐12ユニット3部位装備には劣りますか?ちなみに火力向上とPPまわりはここの特殊能力追加レシピを参考にしようと思ってます。 -- 木主 2019-02-25 (月) 06:26:06
      • ☆12ユニの利点は個別の性能高いのもあるけど、スキルリング埋め込めるのが11と大きく違うところ。入れたいもの無いなら能力値だけ見ちゃってもいいからあとは電卓でも叩いて決めて。12ユニについては、ここか質問掲示板の方に復帰時のおすすめユニ的な話題があったから探して読んどくと良いかも。武器はブランアブソルト拾えたらまた変わるんだろうけど狙って拾えるもんじゃないし、スコップいるから結局アトラ作る必要あるかな。 -- 2019-02-25 (月) 18:25:54
    • オフゼあるならアプグレして再利用してもいいと思うけどな。 -- 2019-02-25 (月) 17:35:06
      • 持ってる⭐12ユニットが、ステラ3個以外だと(確かリア)イザネ1個・(これも確かリア…esのクイック探索のお土産)ゼイネスト1個・(星芒土産でアームだったはずの)シャライラ1個・(同じく星芒土産だが部位は忘れた)アリュール(名前合ってる?)1個・星震纏ミシオンしかなく、しかもアリュールは要求法防が足りずに装備できない状態でして…これらをバラバラに装備してもいいものなんですかね? -- 木主 2019-02-26 (火) 00:59:26
      • 12でセット効果あるのはオフゼくらいだからそれ以外は好きに装備して大丈夫。ミシオンがシオンシリーズで頭一つ出てるからとりあえずそれは確定でいい。残りのは勉強がてら防具ページくらい見てこい。 -- 2019-02-26 (火) 02:12:31
      • インヴェ防具は買えるからアプグレ素材(ネロウ50・トラナ50)があるなら考えてもいいかも ただしリア+アームにセット効果だからレッグは別で用意した方が良さそうだけども -- 2019-02-26 (火) 16:34:50
    • 「火力とPPが欲しい」という点では、木主の持っているユニの中ではリアのシオン(リンク)と、シャライラ(リンク)がおススメです。レッグについては、挙げられた候補の中では有力なものは無いので...ひとまずステラで現状維持をするか、少しでも良くしたいならば、NPCシーのバッヂ交換ショップでレイユニット(リンク)を交換するとよいかと。ステラと同じOPが付いているので、単純にステラの上位互換になります。同ショップで交換可能なクエストトリガー「輝光:輪廻の徒花トリガー」をクリア、アイテム「ユニオンブースター」を5個獲得し、NPCジグにて「装備品のアップグレード」→「レイシリーズのアップグレード」より「レイ」ユニットを「ユニオン」にアップグレードすることもできます。 -- 2019-02-26 (火) 11:34:24
      • お節介ですが...リアユニットについて、シオンをお勧めしましたが、リア枠には耐久性の高いラッピーシャイン(リンク)があることに気を付けてさい。木主の要求の「火力とPP」とは違うものですが、こういったものがあるんだな、と目を通して頂ければと。また、シオンシリーズのユニットもNPCジグより「星震纏」から「光跡纏」にアップグレードをすることが出来ます。またもう一つお節介を。装備品とは無関係ですが、EP5の間に全ての武器が強化されまして、ツインダガーは通常攻撃の3段目が威力、PP回収共に特に強化されています。PPに困っているならば、PA,PA,通常攻撃、PA,PA,通常攻撃...と、通常攻撃3段目だけを出すよう意識すると、PP周りはかなり改善すると思います。 -- こき 2019-02-26 (火) 11:44:20
      • ここの装備品表を見ながら電卓を叩いてみた限り、⭐11ユニットのセット効果にこだわる必要はないとようやく、ようやく実感しました。⭐12ユニットを1部位装備すれば、それだけで⭐11ユニット2部位装備のセット効果に匹敵するか、場合によっては凌駕するステータス補正を受けられるのですから。とりあえずリアを星震纏ミシオン(いずれは光跡纏ミシオン)、アームはシャライラケラスにして、レッグを他に探そうと思います。コメント数限界が間近だというのに数々のアドバイス、ありがとうございました。 -- 木主 2019-03-01 (金) 10:32:01
  • 今朝ノーマルランクペルソナ緊急で報酬の赤い宝石を割ったところ同じ緊急に参加してた別の方に強い口調で割ってはいけないと注意をされました。雑談掲示板の方で質問してしまったのですが「即割が心証悪い」や「そのようなルールはない」と言った返事を頂きましたが質問自体が釣りと思われてしまい正しい答えなのか判断しかねましたのでこちらで再度相談させていただきました。実際のところローカルルールのようなものがあるのでしょうか?緊急初参加の初心者なのですが気をつけるべきルールが有るなら知っておきたいので教えて頂ければと思います。サーバーはship1です。 -- 2019-03-02 (土) 08:42:01
    • 今は違うけど昔は割る時のブーストを参照していたのでクエ終わったらアンブラに持ち替えて破壊、をしていた人も多かったので即割だと持ち替えできない=ブーストが低くなるって事で即割すんな的なのは有った。ただ今は倒した時のブーストを参照してるからクリア後の持ち替えは意味はないので即割自体は問題ない。以前のままだと思ってる、乗らなくなったが乗ってる(気がする)って人が怒ってるんじゃないかなと。正直レアケースだけどそういう面倒を避けるなら少し待つ、他の人が割るのを待つのが安全ではあるね、どんまい。 -- 2019-03-02 (土) 12:06:59
      • アンブラっていうのはレアドロップ率をちょっとだけ上げる武器のことね。ややこしいんだけど、ボスを倒した後に出る宝石、通称赤箱には、[1:割った瞬間のレアドロップ率を参照するもの]と、[2:赤箱を落とすボスを討伐した瞬間のレアドロップ率を参照するもの]がある。最近は軒並み2なんだけど、1の場合、箱を割る直前にレアドロップ率を上げるアイテムや武器を使う事で、よりレアなアイテムを入手できるという小技が使えた。箱を即割られるとそれらを使う余裕がないから即割りする奴は心証が悪い、ということだ。ただまぁ他の人も言ってるようにペルソナは2のタイプだから即割りしても問題なかったし、突っかかってきた人には無知乙とでも思っておけばいい。 -- 2019-03-03 (日) 04:29:49
    • 子木1が大体答えていますが、昔の名残で文句付ける人が居ただけでしょう。雑談板の方で釣り扱いされたのは書いた文がどう見ても真面目にそういうのに遭遇して困ってる人ではなく冗談にしか見えない文章を書いていたからでしょう。自分であれ読んでみて真面目に困ってる人に見える? -- 2019-03-02 (土) 13:14:10
    • 雑談の方見ていたけど、ちゃんとした返答されてるように見えたけど、ノーマルでレアブなんて殆ど意味無いから心証悪いけどルールも無いのは雑談でいわれた通りだよ -- 2019-03-03 (日) 10:11:33
  • ウェポンズバッジを交換してしまおうと思うんですがおすすめとかありますか? -- 2019-03-04 (月) 12:16:14
    • 2019でいいのかな。明後日期限だからドーナツの食い溜め(120分)用にいくつか、後はロビアクとアクセは期間終わると交換できなくなるはずだから必要ならそれを1個かアクセを全キャラ用に2個。他はバッジ交換ショップに入るから必要になったら交換でいいと思う。 -- 2019-03-04 (月) 12:28:07
      • いい武器がないならホムラかヴェスタも合わせて交換してグレンシエンを作ると便利。キャンディーは超みまもり、つよがり、ふんばりが使いやすい。武器の方は別素材だけどジグからエレボス交換で深遠貰うのも火力、SOP3対応、使いやすい潜在、アプグレも可能と武器としてはかなり優秀 こき -- 2019-03-04 (月) 12:36:51
      • よく見たらオメガDF武器も明後日期限だったや。今のペルソナ緊急で手に入る深遠武器を星震武器にアプグレするのに各種DF武器の+35がカテゴリ不問で1本ずつ要るので、それの交換用に不足分を交換するのも良いね。長々すまん こき -- 2019-03-04 (月) 12:40:03
  • 金策は楽しくはないもの、というのはわかってるつもりなのだけど、やっぱり始めるとつまらないなぁと感じてしまう事が多くて。スクラッチ以外でサクッと金策できて、しかも楽しい!みたいなの無いでしょうか…。気の持ちよう、というのはわかるんですが、参考までに皆さんどんな金策でどんな心持ちでやってるのか、聞きたいなぁと思いますので差し支えない範囲で教えてくださると嬉しいです。 -- 2019-03-02 (土) 04:55:27
    • あるわけない。楽に稼ぐ手段がないからこそゲーム内とは言え通貨に価値が生じるわけだし。死んだ目で金策するかスクラッチ回すかの二択だよ。 -- 2019-03-02 (土) 07:00:53
    • 個人的には、緊急で入手したものをマイショで売るのと、週1のクロトオーダーが主な金策なんだけど、普段は所持金あまり気にしてなくて、コツコツ続けてるうちに、気が付いたら貯まってるって感じだから、金策が楽しい楽しくないって思ったことないなあ。サクッと金策ではなくて申し訳ないけど、個人的にはこんな感じだよって一意見ということで。^^; -- 2019-03-02 (土) 09:47:22
    • サクッと金策はスクラッチ一強なので置いといて、自分は武器ユニットのOPの組み合わせかな。具体例は言えないけど需要ある組み合わせ拾ったときにテンション上がったりする。どのOPとか組み合わせが売れるかっていうのは拾ったものをひたすら検索したり、自分で作る中で見つけたり、その見つけていく過程も楽しかったりする。知識が増えるとクエストの見方も変わるからいろいろやってみるといいよ。 -- 2019-03-02 (土) 12:37:12
    • 自分でどうしたら稼げるのか考えるのを楽しめなきゃクロトヤーキス等でコツコツ稼ぐしかないんじゃないかな。サクッと稼げる方法はあるっちゃあるけど広めたくないし、それを君が楽しいと思えるかは分からないからな。自分がやってるのは簡単で裏で動画見ながらできるものだけどクロトほど効率はよくないし、同じことの繰り返しだから作業が好きじゃないと続かないと思う -- 2019-03-02 (土) 15:46:08
    • 楽しいかどうかは完全に好みの差だから、TA・ギャザ・デイリー・転売どれか選んでやるしかないよ 基本的にキャラ増やさないと出来ないのが多いけどね まぁこんなことに時間使うならバイトした金でスクラッチしたほうが効率いいけどね -- 2019-03-02 (土) 18:27:56
    • クロトは楽なとこだけやってキャラ数増やしたほうがいい。デイリーは2つか3つオーダーが重なったステージだけ消化する。エクストリームとかはついでにインヴェとか超メガ拾いに行ってもいい。何かと一緒に終わらせたり、ついでに終わらせられると金策してる感薄くていいと思う。 -- 2019-03-02 (土) 18:49:54
    • そもそもそんな方法有ったとして他者に教えれば効率落ちるものだって有るだろうし情報を流すわけがないよ -- 2019-03-03 (日) 01:04:10
    • 1.5gあるけど、いまだに金策楽しいよ。アイテムは倉庫に溜め込まないで、即現金化するのがオススメ。 -- 2019-03-03 (日) 01:32:36
    • 楽しくはない。所持金が増えていくのを見るのは好き。なのでここ1年ほどは稼ぎを増やす方策より支出を減らすことを重視してる。具体的にはOP付けをしなくなった。 -- 2019-03-03 (日) 02:29:46
    • 具体的な名前は言わないけど、需要がある(&供給の少ない)素材を売る。そこに加工・転売の組み合わせ。OPの相場の検索機能も実装されたことだし、どんな素材に需要があるか、今まで以上に分かりやすくなったと思う。もっとも、元手のメセタもある程度必要だけどね。あとエクスキューブも。 -- 2019-03-03 (日) 09:54:59
    • 木主です。皆さんいろいろコメントありがとうございます。もちろん私としてもそんなに簡単に稼げるとは思っておりませんし、秘密の金策もあるでしょうから「差し支えない範囲で」と申しましていた事をご了承ください。楽しいという方も楽しくないという方もどちらもいらっしゃって、やはり気持ちの持ちようでだいぶ変わるのだろうなと思いました。最近倉庫を片付けてなかったので、まずそこから触っていこうといろいろ始めました(思ったより高値のものもありましたので少し得した気分です)。皆さん本当にありがとうございました。楽しめるかはともかく、また金策やっていこうと思います。 -- きぬし 2019-03-04 (月) 14:38:30
  • ガンナー先輩方にお聞きしたいのですがオメガアンゲルやアプレジナにチェインってどうやって決めてますか?ロックオン箇所から微妙にずれた場所にいつも貼られるので溜まらないしフィニッシュし辛いし私いじけちゃうしで困ってます -- 2019-03-07 (木) 23:52:19
    • 頭に貼って貯めるのが基本ですので頭につけるとして、本体ロックからのデッド、エリアルからの頭上空からの貼り付け。もしくはドッジで高度稼いで貼り付けても良し。ただアプレジナは吸い込み攻撃に移行する前にチェインを決めることを勧めます。ちなみにデウスヒューナスとかエルダーおじさんも同じです。 -- 2019-03-08 (金) 02:13:12
    • どちらもドッジ二段ジャンプ等で頭上を取ってからアナザーロールで頭に貼るのが楽。上を取れば勝手に頭に吸われる。ただしアンゲルは先に羽をもがないとどうやっても羽に吸われる。羽をもがない場合は下腹部に貼る。アンゲルのアタリ判定はイビツで、胴体しかロックできないくせに地上付近から攻撃すればほぼロック不可の下腹部クソデカ判定に吸われる。なのでロックできない下腹部にチェインを貼って(というか勝手に吸われて)そのまま低い位置からPAを撃てば普通にフィニッシュが決まる。(余談だけど野良でたまに胴体ロック位置にPウィークでWBを貼ってるRaがいるけど、アレも実はほぼ意味がないので「わかってるRaとわかってないRa」の判別ネタにつかわれる)アプレジナの高度が高かったりして上を取れず、コアに貼りたい場合はエンジュリーミスティーを持ってノンチャグランツで貼るのが確実。二箇所ロックできるけどコアは下側なので注意。ただコアにフィニッシュする場合の位置取りはデリケートなので頭に貼る方が結局は楽。また吸引攻撃の大技が始まってしまったら強制的に地面方向に押しやられてコアや頭には基本的に攻撃できなくなるので貼ったらさっさとフィニッシュした方がいい。 -- 2019-03-08 (金) 02:27:21
    • そっか、ロック箇所から直線状に頭がくるような位置取りすれば良かったのですね。アナザーはもう少しで取得できるのでそれから試してみようと思います。GuRaなのでWBは逆に吸われやすい箇所に貼った方がマルチでは効果的なのがわかったこともありがたいです。 -- 木主 2019-03-08 (金) 10:03:04
  • Suで培った経験って他クラスじゃどうあがいても活かすことってできないのかしら…?HuとかFoあたりやると(主に4人用のトリガークエで)「PT内であからさまに死亡回数多い」あるいは「死にはしてないけど火力がダントツで低すぎて、ペットの通常攻撃のがマシなレベル」の二極化状態で、メンバーから咎められたり、最悪クエスト中orクリア後にキックされることすらありました。ペットと違って武器を星14・15にアプグレした程度じゃ火力不足、戦力外は解決しないのでしょうか?実際ソロクエやってみたら恐ろしく時間かかり、最悪時間切れすることもあります… -- 2019-03-06 (水) 14:22:57
    • 経験は活かせるが同じ戦い方をするのは無理。ペットを操る関係でだいたい敵から距離をとって動きを見ることができてる筈なので、意識していれば相手の挙動を覚えて回避や反撃のタイミングなどに活かすことができる。のーししてただ闇雲にペットを突撃させて倒れたらとっかえひっかえを繰り返す戦い方をしてるようなら他のクラスを使ったら被弾しまくりでまともに攻撃なんかできん。どんなにいい武器を持っていようが攻撃しなきゃ火力0だからな。ペットの仕様のおかげで攻撃に専念しやすいのがSuの利点だけど他のクラスも使うならどのタイミングでペットがダメージを食らうかを意識するといいを思う -- 2019-03-06 (水) 16:17:15
      • そんな難しく考えずに最初はキャンプシップで素振りでJAの練習をすればいいよ。PAごとにJAタイミングが異なるので、各武器種ごとのPAのページにあるDPSやDPPの高い3段連携を何度も繰り返して手で感覚を覚えるつもりでやるといい。どうせ全員でコア殴りしてるときは近接職はエフェクト過多でJAサークルが見えなくなるから手癖で動かすしかなくなるしねw -- 2019-03-06 (水) 23:49:51
      • ↑つなぎミスです。木主直レスでした。 -- 2019-03-06 (水) 23:50:33
    • Suの経験で活かせるのは敵挙動の把握くらいで他は全くないと言ってもいいです。火力不足に関して言えば最も大きな違いはJAの有無です。クラス構成によりますがJAの成否だけで1.3倍、人気のHuフューリー構成で1.7倍程度の火力差が生じます。アトラ★14→★15の火力差が1.15倍程ですからアプグレしたところですぐに解決できる問題ではないことがわかります(火力は間違いなく上がっていますが)。他クラスはJA前提のバランス調整になっているため、まずはJAを安定させることが必須になります。ちなみにFoはスキルでチャージテクがほぼJAになりますが装備やスキルの依存度が高く、また防御面で劣るため火力を出すのは他クラス以上に容易ではないです。Su以外未経験ならばSu並の火力が出せるまで相応の時間がかかると思っていいでしょう。 -- 2019-03-06 (水) 16:34:56
      • 身に覚えはそんなにないんですが、たまに敵や障害物が視界塞いだり、エフェクト過多で視界眩しくなったりしたときにJAミス起こすことあるんですが、その些細なJAミスですら0.6倍もの大幅な火力ダウンになるんですか…。そして14・15にアプグレしたところで簡単に解決できないの確かなんですね…悲しい…。本気で他職使いこなせるようになりたいのならば、Su使うの全面的に封印して、XH行くのも暫く諦めてSHソロ修行し続けるしかないのかしら -- 木主 2019-03-06 (水) 22:25:25
      • 自分も同じようなJAミスはよくします笑。JAが意識できてるなら攻撃チャンスで余程ミスらなければ問題ないと思いますよ。XHクエストとの報酬差を考えるとSuを封印するまでもないと思いますがやはり練習は必要ですね。ただ漠然とやるのは効率悪いので何か目標を設定しながらやるのがいいと思います。個人的には比較的動く敵に攻撃を当てるのと案山子火力と両方が求められるソロマザーデウスTがおすすめです。Suのクリア時間を最終目標に時間切れならクリア、クリア余裕ならn分切りなど目標を設定して時折チャレンジしてみるといいと思いますよ。 子木主 -- 2019-03-06 (水) 23:35:24
    • ディアマス保険やサブFi(スレイヤー)の相性考えると被弾気にしない戦い方出来るから、アクションについては活かせるものは殆どないと思う。ただこのタイミングは敵の硬直が長いから大技を当てやすい、この相手は手数多い方がダメージ出しやすいな。とかの知識、ここでレザンやグラボムでの集敵してくれると楽だなこういう立ち回りをすると効率いいなってのは考えながら出来るのでそこは活かせると思う。装備はある程度ありそうだしまずはHuかサブHuで始めてみたら良いんじゃなかろうか。 -- 2019-03-06 (水) 16:44:33
    • そんなレベルなら☆1でも装備して疑似的にニューゲーム気分で普通のクエ周回したら? -- 2019-03-06 (水) 23:25:51
      • それってXHに星1武器担いでいく地雷プレイをしろってわけじゃないですよね…?流石にストーリー・オムニバスやSH以下のエンドレスやAD、アークスクエやフリー探索クエですよね? -- 木主 2019-03-07 (木) 08:19:22
      • 普通の、って言ってるんだけどもしかして日本語不自由?なんか見てるとどーもSuやってたからもっとできるんだ、みたいな自称別ゲーではプロだった()の言い分に近いもの感じるんだけど。別にSuだってちゃんとした職だけど根本から分化してほぼ別ゲーしてるからSuから乗り換えはルーキー同然だよ -- 2019-03-07 (木) 23:59:01
      • ここでいう「普通の」に当たるクエストの種類がイマイチ分からなくて聞いてみただけです。勘違いすみません…新キャラ作って初心に返ってプレイしようと思います。 -- 木主 2019-03-08 (金) 08:46:34
    • 上の方も書いてる通り敵の挙動ぐらいでしょうね。もちろん他のクラスでも挙動把握は可能です。(また戦闘時の距離によっては挙動も異なる敵もいますが。)本来Suはアクション苦手な人向けに作ってるクラスなのでJAもない、ヘイトも基本自分自身にいかない、攻撃も無人戦闘機を飛ばしてるようなものです。なので学ぶのであればJA、ガード、JG、パリング等あらゆる戦闘の基本が学べるHuがおすすめです。迷ったらHu。 -- 2019-03-07 (木) 08:50:20
      • Suはチートも同然で、しばらく使用禁止にすべきですか?JAもガードもステップもしょっちゅうミスが多く、イグパリなんてただの斬撃当てるのが精一杯、乱戦なんかじゃリアルにパニックに陥ってせいぜい逃げ回って隙ができたら少しだけ叩く…みたいなチキン戦法が関の山です。…故にソロチマスカレーダとか、Suで高階層進めてたとこに他クラスで行くとものの見事にタイムオーバー負けです。死なないことなら防具タフにしてガッツドリンクも飲んで慎重に戦えばできるのに…時間の壁が分厚すぎて… -- 木主 2019-03-07 (木) 09:20:03
      • 使いたければ使えばいいですが他のクラスとまったく異なるものというのは理解しておいた方がいいですね。Huソードについて、イグパリは難易度が高いので後回しでいいです。まずはギルティ→ノヴァ、ギルティ→ライジングを覚えましょう。チャージパリングはフルで振り、パリングの無敵時間の感覚を身につけてください。マスカレーダも1からやりましょう。それが無理なら痕跡あたりに行ってみてください。まずは簡単なところで基礎基本を学びましょう。 -- 2019-03-07 (木) 09:32:18
      • 練習するならノーコストの痕跡、マスカレーダ、パス要るけど狂想、結構慣れて来たら徒花デウスのトリガーが良いかな。痕跡は複数体相手にするから結構おすすめ。 -- 2019-03-07 (木) 18:52:21
      • いきなり高レベルマスカはやめたほうがよかったんですね…もっと緩いところ選んで通うべきだったか…ならば闇の痕跡にします。 -- 木主 2019-03-08 (金) 08:57:24
    • メロストやシンクロウのゲキコンを軸にやるとボタンおしっぱじゃ成立しないからある程度は練習になるかもな。マロン・メロンシールドでJGはHuでも応用できるし。まあ、他職のJGはペットみたいに動けないけど。 -- 2019-03-07 (木) 12:33:37
      • メロストってほぼ押しっぱじゃね -- 2019-03-07 (木) 18:44:37
      • おしっぱじゃストライクしませんが? -- 2019-03-07 (木) 19:12:57
      • マロンはあまり使っておらず、メロンはそこそこ、マスカやペルソナみたいな強敵はフォルニスパフェ2個積んでトリムワンダジンガヴィオラシンクロウ辺りでガンガン殴っていくゴリラスタイルで、それでもダクブラゲージが溜まるほど火力も出せてたので、これだけでSu以外でもまぁ戦力になれるんじゃないかと錯覚しておりました。…全然ダメだったんですね -- 木主 2019-03-08 (金) 08:54:41
      • ペット入れ替えゴリラだとペットの退避もさせてないし、本体も避けてないからほんとにただの棒立ち押しっぱゲーで活かせる要素が微塵も無さそう。敵の攻撃パターン覚えて、回避で張り付きながら殴れるように練習しないとダメかも。火力の高い行動は各職PAページの下の方にDPS表あるからそのへん眺めて、上から3つくらい使えるようになっとけばいい。ユニットもHP1300くらいは確保しといたほうがいいから、無さそうだったら作るかシャインでつないどくといい。 -- 2019-03-08 (金) 17:17:57
    • 定期的に似たような質問有るから過去ログ漁ってみると色々書いてあるかもな。まぁ無難に練習するなら低レア武器担いでフリー探索ボスツアーするのが良いが -- 2019-03-08 (金) 02:53:34
      • プレイしていけば自ずと上達していくんじゃないかと思って漠然とやってきたんですけど、どうやらSuメインに選んでしまった自分は完全に足踏み外しちゃってSu以外のPSが悲惨なレベルにまでなっちゃってるんですね…となると時には初心に返って、未強化コモン武器担いでとんぼ返りする必要があるってことですか…。 -- 木主 2019-03-08 (金) 08:50:34
      • 初心に帰るも何も初心者同然なんだからトンボ返りもクソも無いぞ。基礎も無いのに適当にやって上達するわけがないし基礎から練習するしかない -- 2019-03-08 (金) 13:31:35
      • まじですか…面白そうだったからSuから一番最初に手をつけて火力も出せるようになって余計にハマってしまったんですが、それが大きな落とし穴だったとは…レア堀も高難度クエストも金策も何もかも諦めて、本当に基礎の一からニューゲームするしかないんですね…新キャラ作ってやり直すことにします。 -- 木主 2019-03-08 (金) 13:48:00
      • いじけるのはかまわないが自棄で無駄な手間を増やすのは非効率だぞ -- 2019-03-08 (金) 14:39:34
      • ニューゲームしたところで他職の特徴とPAの挙動について分かってなければ同じ道を辿るだけ。デイリーSHを☆1武器+防具なしで消化するだけでも意味はあるんじゃないかな。 -- 2019-03-08 (金) 14:41:00
      • ステップ逃げしてるうちは絶対うまくならないから、ちゃんと敵の技見てステップ無敵で回避するのを覚えたほうがいいかな。ドラゴ・デッドリオンとか動きわかりやすくていいんだけどすぐ戦える場所無いからやっぱマスカで慣らすしか無い気がする。フリーボスだと予備動作わかりにくいのが居るし。クォーツとかはマシな気はするけど。ウィンターチャレンジのゆいちの放送見るとダメ初心者が成長してく様子が見れていいかも。 -- 2019-03-08 (金) 17:30:04
      • なんで新キャラ作るとか変な飛躍のしかたしてるのかは知らんが「低レア武器担いで」ってのをスルーしないでくれ。誰もキャラ作り直せとも他の事全部諦めろとも一言も言ってない。強武器のインフレパワーに頼らず丁寧にフリー探索ボスと戦って練習しろと言ってるんだ。誰も最初から上手いやつなんて居ないしこういった練習は誰もが通ってる道なんだから変にいじけてる暇が有れば黙黙と練習すべし。ドラゴンエクスが挙動分かりやすくて練習相手に良いともっぱらの噂だからまずは龍祭壇SHに行くよろし -- 2019-03-08 (金) 18:49:23
      • 低レア武器で戦う理由は与ダメが低く戦闘が長くなるから練習になるという理由。防具を外すのは防御力に任せたゴリ押し戦法に頼らないようにするため。なので、ある程度装備があっても堅くて痛いXHロックベアなんかでもいいわけ。 -- 2019-03-08 (金) 19:17:05
      • 先ほど、そのコモン武器+防具なしでエクス行ってきて、倒すまでに30回くらいキャンプ送りにされて死に戻り繰り返しつつ、ようやく倒してきました…。このキャンプ送られ回数をできるだけ減らして戦えるようになるまで猛特訓した方がいいんですね…ここまでペットより遥かに違う戦い方をしなければならないとは… -- 木主 2019-03-08 (金) 20:02:52
      • 個人的には武器弱くするのは分かるが、防具外す意味を感じないな。死なないと覚えないかどうかは人による。「HPが削れたなと判別できれば十分」なわけで、いちいち死んでるとリトライ面倒くさいだけで逆効果だよ。 -- 2019-03-09 (土) 03:00:38
      • 全部攻撃無視して倒せるボスしか存在しないならそれでいいけど、XH後半だと3発も食らったらHP無くなるような敵だらけだし。乙女とかあるから実際は生き残ってるけどやっぱり回避の重要性実感するにはある程度柔らかくしとかないとダメな気はする。即死だとめんどくさいなら3~5発くらいで死ぬように防御調整しとくとより実戦に近いかもしれない。 -- 2019-03-09 (土) 03:15:17
    • 木主が何を相談したいのかいまいちよく分からんな 他クラスの練習したいならそれやればいいだけでしょ Suに限らずともHuやっててRaの練習になるわけがないし ただのSu叩きにしか見えんね -- 2019-03-09 (土) 03:11:24
      • Suから入って他職の練習不足になるという主張が通るなら、逆もそうなわけで。 別に木主はなんも損してないのに愚痴りすぎなんだよ -- 2019-03-09 (土) 03:24:33
      • 味方PTに一人でも生きてる仲間がいれば勇者が攻撃されないドラクエ、敵が自分を狙って攻撃してこないシューティングくらいにSuでやるPSO2と他職でやるPSO2はルールが違うことに気付くまもなくXHまで来てしまう過程の省略とSuの仕様そのものの被害って側面は実際ある。同情はしないが。 -- 2019-03-09 (土) 08:14:16
      • ポケモンとモンハンくらい違うからなぁ。まぁそれでもマスカ高層になったらペット溶けるし本体も多少被害受けるから勝手に改善されそうなもんではあるけど。高層(20層)とかだったら・・・うん。 -- 2019-03-09 (土) 17:04:56
      • フォルニスパフェ2積みとふんばりつよがりロール積んでれば300や400でも簡単に溶けない -- 2019-03-09 (土) 18:13:10
    • そもそも4人用Tって高難易度クエしか無くて普通使い慣れたクラスで行くようなものなのに何故使い慣れたSuじゃなく慣れてないクラスで行ったのかが甚だ疑問である。クエ中キックという行為に全く非が無いとは言わないけど、終わってからBL入れられても当然の事をやってる地雷プレイヤーもいいとこだぞ。しかも書き方的に常習犯だし。君にとっては練習とドロップを両立できて良いのかもしれないけどT出してる人は寄生プレイヤーに参加枠一個潰されたも同然だし周りは余分にレアブの時間を消費するだけで迷惑以外の何物でも無い -- 2019-03-09 (土) 03:20:37
      • 「どんなに自分が弱くても常に最大難易度に寄生しないと僕が損をしてしまう。」Suもまともにできてたか怪しいしな。 -- 2019-03-09 (土) 04:13:05
    • Suが密かに与えてる影響って人によっては永久課題になりそう。Suってもう別ゲーなくらい操作感違くて職としての強さもかなりのものだし、アクション苦手な人でも扱えるとはいえハマりすぎるとますます他職が取っつきにくくなる。 -- 2019-03-14 (木) 09:38:57
      • 実際Suページで実装初日からすでに言われてた懸念よな。SuはPSO2の既存の戦闘システムに全く接続されておらず、他職並みのアクション操作を助ける補助輪になるわけでもない別ゲーを提供しているだけなので、結局アクション苦手な人は苦手なまま。触ってる時間が長いほど他職を始めるのが難しくなるっていう意味では最初に選ぶことが明確に害になる職と言われても仕方ないかもなー。 -- 2019-03-14 (木) 19:15:13
      • Suから始めたっていう程度で学習障害起きるような人は最初っから才能ないから、他職から始めたところで大差なくドヘタクソのままだよ。 はっきり言ってSuのせいにして言い訳してるだけだ -- 2019-03-17 (日) 05:50:32
      • 他職でこういう木生やしてるやつ見たことないから今のところSuから始めたドヘタクソ特有の現象と言えなくもない・・・つまりSuとドヘタクソの化学反応は人一倍やばい(暴論) -- 2019-03-17 (日) 06:21:43
      • 下手の横好きっていう言葉もあるしただ下手なことに罪はないけどな。暴言吐いたりクエスト中キックしたりで咎める方も大概だよ。咎めた方は上達の芽を摘み取ってしまう悪しき行為の一つでしかないから -- 2019-03-18 (月) 11:26:02
  • つい最近アトラレトライクスを作りまして、PP特化にしようかなと思ってるのですが、SOP123を全て光滅にするか光滅2の輝剰にするか迷ってるのですがどちらが使い勝手いいんでしょうか?S4は奪命に固定しようと思ってます。 -- 2019-03-12 (火) 09:52:00
  • Fiの皆様に質問です。現在オフスで統一しているのですが、新しくクロノスが増えるとのことで、いずれかのイクス・シオンを作ろうと考えています。この場合三武器種をどう振り分けますか?なお、多クラス使うのでイクスで統一は無理です。 -- 2019-03-11 (月) 18:43:37
    • ナックルはギアエクかブロウ握っておけばいいかな。ダウン時にバクハンラッシュかけたいならシオンナックル。ダガーはブランアブソルトかアトラ。ダブセはオフスでいいんじゃないかな、攻撃力高いし。 -- 2019-03-11 (月) 19:36:05
    • ナックルシオン、ダブセアトラ -- 2019-03-11 (月) 20:34:00
    • ナックルはシオン潜在とBHSラッシュが相性よくて強力なのでシオン一択。ダガー・ダブセはどっちでもいい。S4にそこまで必須級のものがないからステータス見比べながらお好みで。というか他クラスとの兼ね合いがあるならしばらくオフスのままでもいいかも。 -- 2019-03-12 (火) 03:04:33
    • お三方ありがとうございます。ナックルは今がオフス+ギアエクなので、こちらをシオン+ギアエクにすることにしました。クロノスはもう少し先なのでしばらく悩むことにします。他クラスとの兼ね合いというか、今使っている物を消せないだけでどれかをアトラにするのは問題ないんです。使うかどうかわからないけどPh用にとっておくのもありかな、と思ってもいますが…。  木主 -- 2019-03-12 (火) 21:03:41
  • Hrで汎用ユニット作ってるんですが、リア アームシオンでレッグは何が良いでしょうか?シオンレッグは持ってないです…。 -- 2019-03-13 (水) 01:40:02
    • うーん。持ってなくてもやはり全身シオンが見栄え良いよ。焦らなくても来月も強化期間10%アップくるから、メンテ明けからの強化期間はリアとアームだけ作っといて、来月はレッグ作ればいいんでない?1か月もあれば出るでしょうし。。自分は来月のEP6に向けてグレースの上位互換くると予想してるから、今回は素材だけ作っといて来月に最終合成して完成させる予定だけどね。装備強化はある程度先のことを予想してから作らないと後悔することになるから、、(意味深 -- 2019-03-13 (水) 02:01:39
      • ふむふむ。ありがとうございます。今月はリア アームだけ作って来月までにレッグ入手して、終わったら素材集めしときます。確かに大型アプデ控えてますし、よく考える必要がありそうですね。ありがとうございました! 木主 -- 2019-03-13 (水) 02:38:37
  • FoやスイッチなしSuを使っているのですが、スタミナ4かアクスFのどちらを付けようか悩んでいます。スタミナ4の場合は法180,HP95,PP8、アクスFでは法185,HP35,PP13です。オフゼオフゼシオンに付けようと考えています。体力とPP、どちらを優先すべきでしょうか。みなさんの意見を聞かせてください。 -- 2019-03-13 (水) 13:52:19
    • Suだけだけど自分はHP捨ててステPP盛りにしてる。ユニ含めてHP750しか無いけどディアマス有るからまず死なない。ただFoも兼用だとそうは行かないだろうからスタミナでいいんじゃなかろうか -- 2019-03-13 (水) 15:43:14
    • 他職でも使うならHP1200~1300くらいは欲しいな。Suだけなら補正0でも行けるけど。 -- 2019-03-14 (木) 03:50:28
    • 種族・クラブ取得状況がわからないので確定値じゃないけど、3部位アクスFの場合90FoTeでおそらくHP1100・PP194 3部位スタ4でHP1300弱・PP179。現状のFoTeだとHP1200以上(グランツ以外の主力テクの射程がどれも短いので多ければ多い程大胆に動ける)、PPは180もあればTe側スキルの補助と電池で事足りることを考えるとFoはほぼスタ4一択みたいなところがある。上位のFoほどきっちりスタミナを盛って要所でゴリ押ししてるしね。対してSuだとサブFiでのスタミナ+100もあるし本体も攻撃をくらいにくいのでそこまでHPはシビアでないし、現在対ボスで出番の多いシンクロウがPP垂れ流しになるのでPPを盛りたいところ。FoとSuのどちらがメインか、また武器やペットにどの程度のHP・PPを盛ってるかで、スタ4を3部位を基本にして一部アクスFに振り替えて調整するといいと思う。 -- 2019-03-14 (木) 08:27:15
      • メインはFoで、場合によってSuにするという感じなので、スタミナにしておきます。お三方ともありがとうございました。 -- 2019-03-15 (金) 15:51:48
  • イクス8s作ろうと思ってるのですが・・・S1~S4はそれぞれ付けるとして残りのOPを〇〇Ⅴ、ペルソナレヴリー、グレース〇〇でソールを〇〇ジソールかアレスジソールにするか迷ってます、他の武器は7sでアストラルソールなのでHPを揃えるならアレスなんですが、打射法を伸ばすなら〇〇の方ですし・・・ -- 2019-03-13 (水) 22:36:00
    • 武器のアレスは複数ステ盛るためのものだし、アスソはステとPP用(稀に防御用)だからHP目当てで盛るものじゃない。ウォンドとかブーツみたいな複数ステ必要なやつだったらアレスでもいいけどそれ以外は単ステジソールでいい。どうせ武器持ち替えたら無意味になるHPだし。あとで武器種変更考えるならステVもグレースも使えなくなるし、イクスは何本か作れるから気になるなら打射法でそれぞれ作っとけば問題ない。 -- 2019-03-14 (木) 03:22:15
      • ありがとうございます。現在HP1617(HP+35状態)で単ステジソールだとHP1582になるので迷ってましたw -- 2019-03-14 (木) 10:45:45
  • 過去の木や他の掲示板でも度々話題に上がってることですが、その職を本気で使いこなそうと言うのであれば「オムニ・ストーリーやSH探索クエ・アークエで星1武器(+防具もなし)でプレイする」といった縛りプレイは絶対に出来るようにしないといけないのですか?レベリングしたりクエストやオーダー解放したりするにあたって今までそういう縛りプレイしたことがなく、どうも取っつきにくいです -- 2019-03-13 (水) 16:44:41
    • 基礎が無いなら頭から着実にこなせってだけの練習法の一つでやるやらないは人次第。そんなんしなくても呑み込み早い奴は実戦重ねてすぐ慣れるし、そうじゃない奴は縛りプレイするしないに関わらず低ランク帯からじっくり慣らすのは当たり前 -- 2019-03-13 (水) 21:01:05
    • 何故そういったプレイをすすめられるのかをわかってないのでそういう発想に至る。 この行為の要旨は「攻撃していいタイミング、してはいけないタイミングの把握と練習」「敵の攻撃の予備動作とその回避方法の把握と練習」というPSO2のアクションの基礎の基礎を学ぶものであり、それを「安全かつ他者に負担をかけない方法で行う」ためのもの。 そこに装備制限が指定されるのは「(どうせ加減するという発想が出てこないだろうから)サンドバッグになる敵を長持ちさせるために弱武器を使う」「(どうせ目に見えてHPゲージが減らないと脅威を感じられないほど鈍感だろうから)ユニットを外して弱い敵の攻撃を少しでも派手に見せる」といった意図が含まれるため。 練習する際にちゃんと意識して、例えばカスダメでも被弾は被弾として認識し回避や攻撃のタイミングや方法を反省できるような思考回路が備わっているなら別に必要ない行為。 -- 2019-03-13 (水) 21:06:22
    • マジすか…公式動画で少なくとも「ビギナーのお部屋」「上達ガイド」「アークス○○チャレンジ」でどれもそういった縛りプレイについて殆ど触れられておらず、自分でやっててもボナキー・暗影・季節緊急4PTボーナスで簡単にレベリングもできてしまいました…。なので縛りプレイの要旨がまるで分かってなかったです。あからさまに自らPS足りてないと自覚できてるならそれこそ弱装備で縛りプレイすべきなのですか… -- 木主 2019-03-13 (水) 22:08:28
      • 正直PSが無くても時間かかるだけでクリアは出来るし★15武器も入手できる。XHも実装予定のUHもレベルだけで受けられるから練習、縛りプレイする理由がわからなくてもおかしくはない。今後非エキスパマルチが不満で更新後のエキスパ条件が厳しいと思った時に練習方法の一つとして試してみればいいんじゃないかな。 -- 2019-03-13 (水) 22:45:03
      • 返答読んでその結論なのかよ… -- 2019-03-14 (木) 02:16:11
      • 「過去の木や他の掲示板でも度々~」って他人事みたいに言ってるけどもしかして君、該当木の木主本人か?もしそうなら流れてない間くらいは該当木に繋いで質問してくれ -- 2019-03-14 (木) 02:21:31
      • あと該当木ではかなり事細かに答えてくれてるのにそれでその返答って事は教えてもらってる事全く理解できてないって事だからもう好きにプレイしてろ -- 2019-03-14 (木) 02:23:14
      • (上の雑魚サモナーと別人って前提で話すけど)緊急とかトリガー参加して何回も床ペロするような状態だったら回避と攻撃の練習したほうがいいってだけで、何も全員やる必要はないぞ。現状装備とレベルで殴り殺してる場合が大半だから、武器防具外すのは緊急の硬さと痛さを再現するためってだけ。普通に避けれて殴れてるならよっぽどなにか目標がない限りはわざわざやる必要ない。 -- 2019-03-14 (木) 03:37:47
      • もともとある程度動けてるなら無駄な時間費やすだけだから直接そのクエに行ったほうがいいし。 -- 2019-03-14 (木) 04:19:03
      • ずっと↑の木主ではないけど、なぜ公式動画にも全く上がってないのか激しく疑問に思いました。よっぽど上達が鈍すぎて装備の割に話にならないほどよく死ぬ・逃げてばっかで火力出せてない・いわゆるブランニューマンやライジングブンブン押しっぱなしみたいな同じ技ばっかり出してる、っていう人こそ縛りプレイで練習しろってことなのかしら? -- 木主 2019-03-14 (木) 06:26:56
    • 使いこなすというよりも、下手だからまともに動けるようにするために「ソロ」で縛りプレイをして練習しようというニュアンスですね。順々に育っていって上手になった方はそもそも縛りプレイで練習する必要はほぼないです。無駄に何度も死ぬ・自クラスや敵の挙動をあまり理解できていない・戦闘中何も考えずただ適当に武器を振っている、などような方々に強く薦められている方法ですね -- 2019-03-14 (木) 04:58:27
      • なんかあからさまにエキスパ設定なのに開始から終了まで射程ギリギリからずっとブランニュー垂れ流し…みたいな動き怪しい人がいたような…そういう人って自覚があまりにもなくてそうなってるのならwisやGJ機能使ってでも「貴方は動きおかしいからSHフリーボスを星1武器防具なしで1回縛りプレイした方がいいですよ」って伝えるべきなのかしら…?もしかして既にそういう風潮アリ? -- 木主 2019-03-14 (木) 06:33:55
      • んなことしてもキリないし最悪トラブルになるから止めとけ -- 2019-03-14 (木) 07:30:56
      • あるわけないだろ。本気で言ってるの? -- 2019-03-14 (木) 11:04:39
      • とりあえず木主は相当のドアホ。Q.E.D. -- 2019-03-14 (木) 11:20:05
      • あれ…明らかにPSが足りてないほど動きがおかしい人こそこういう縛りプレイが推奨されるって回答が出たのに、そういうPSが未熟な人に直接伝えるのはダメなのか…助け合いだと思ってたのにオンゲーの醍醐味とは一体…話がごっちゃになりすぎて逆にわけわからなくなりました -- 木主 2019-03-14 (木) 11:27:55
      • お節介 -- 2019-03-14 (木) 11:34:22
      • 初対面の知らないやつに「お前ヘタクソだから練習してこいよ」なんて言われたらイラって来るだろ。普通。実力の程も分らない相手なら尚更。 -- 2019-03-14 (木) 12:33:52
      • 困ってる人に声を掛けるのは助け合いだけど、下手な人にお前練習してこいよは助け合いじゃないよね。しかも自分の話から突然他者に話題がズレてる辺り人のこと言えるのかっていうのも正直 -- 2019-03-14 (木) 12:48:22
      • 実は自分も前にやらかしてしまった時、一度だけ野良の人に練習してきた方がいいですよ的なこと言われたんで、下手な自分にとってはてっきり親切心なのかと思ってました。実はただのお節介でしかなかったのか… -- 木主 2019-03-14 (木) 12:57:31
      • 木を見る限りそれは真っ当な指摘だ -- 2019-03-14 (木) 22:47:35
      • 明らかにPSが足りてないほど動きがおかしい人こそこういう縛りプレイが推奨されるって回答が出るのはここは相談掲示板相談されたから回答が出るだけ。教えを乞うてるわけでも無い人にいきなりそんな事言ったら「なんだこいつ?何様?」としかならん -- 2019-03-15 (金) 01:51:01
      • そうならなかった一例がこの木主として現存してる事実が恐ろしい -- 2019-03-15 (金) 07:25:25
    • 書いてて今更気づいたんですけど、結局方法の一つでしかなく、むやみに他人に強要しちゃいけないんですね…気をつけます -- 木主 2019-03-14 (木) 12:59:28
      • 書いてて気づいた=間の返答何一つ読んでない。返答読まないなら質問の意味もないから愚痴か雑談行ってくれないかな? -- 2019-03-14 (木) 18:10:18
      • なんというかコミュ障極まってるな 「言われたら嫌なこと」がどういうものかまるで判断できてない -- 2019-03-17 (日) 05:39:31
      • 些細なことですぐにキレる人間もいるし、その「言われて嫌なことの感じ方」なんて個人差あるがな -- 2019-03-17 (日) 07:32:22
  • 性格地雷はどうやったら改善できますか?また、そのような人はこちら側からどう言えば改善されますか? -- 2019-03-14 (木) 19:15:20
    • 正常だという認識でおかしなことをしているから地雷と呼ばれる。地雷にとっては呼吸しているのと同じだからよほど劇的な環境変化か本人の強い意志でもない限り改善はしない。だからBL推薦って言われる。 -- 2019-03-14 (木) 20:02:03
      • さいですか・・・自分も他人も強い意思がないとダメで指摘するだけ余計なお世話ですか・・・回答どもでした -- 木主 2019-03-14 (木) 20:24:10
    • 他人に意見を聞かないと指摘できない君に良いアドバイスをやる。関わるな。他人に聞かなきゃ分からないならどうせ何か問題が起きた時に対処できん -- 2019-03-14 (木) 21:31:09
      • それ回答にすらなってないじゃん… -- 2019-03-14 (木) 22:56:44
      • 「自分の手に余る事に首を突っ込むな」っていう老婆心からの回答のつもりだったんだが「木主は馬鹿だから口を開くな」ってダイレクトに言ったほうがよかったってことか?どうせ何か問題起きる度にここに来るぞこの木主 -- 2019-03-14 (木) 23:21:58
      • それ問題に直面したらすぐ諦めて逃げていく臆病者になるだけや -- 2019-03-14 (木) 23:38:21
      • 少なくとも見えてる地雷原に自分から突っ込みに行くような勇気ならそんなものは無くていい -- 2019-03-15 (金) 00:43:57
      • それは“勇気”じゃなくて単なる“無謀”。どうやったら爆発させずに渡りきれるか慎重に考えて行動するのが勇気。渡る前から諦めて逃げてしまえば臆病者 -- 2019-03-15 (金) 08:23:49
      • 必要がないから関わらないのは賢明であって臆病とは言わないように思う -- 2019-03-15 (金) 17:19:57
      • 必要ないかどうかは誰が決めるの?それこそ質問者が実際にあった状況次第なわけで。自爆したくないからといって行動起こさないなら、それじゃいつまで経っても自分も相手も全くプラスにならんぞ。悪い癖はどんどん徹底的に直してやった方がいいんだぞ -- 2019-03-15 (金) 22:56:43
      • いやこの件に関しては行動起こしても高確率でマイナスにしか働かんから必要無い派のが多数だと思うぞ。まぁ対象が身内ならそれとなく言ってやるのは有りだろうけど、正直そっと距離置く方が良い -- 2019-03-16 (土) 00:21:52
      • 問題児は誰かが厳しく指摘してやらんと一生直らん、だから1人でも多く勇気振り絞って厳しく指摘してやるなり行動起こした方がいいんだよ。昔の体育系の教師だって問題児は徹底的に厳しく叱って矯正させてやったんだから。現代の常識に捉われるな。何も行動せずに放置する方がマイナスだから -- 2019-03-16 (土) 16:53:27
      • ネット上で顔も名前も知らないやつが厳しく指摘したくらいで直るなら最初から性格地雷になんかなってない -- 2019-03-16 (土) 17:15:32
      • 教師が生徒の指導するのなんて当たり前だろ、仕事だぞ。顔も知らん、義理も義務も無い、聞かれてもない相手にわざわざ説法しにいくバカはおらん -- 2019-03-16 (土) 19:25:06
    • まず木主が典型的な性格地雷だからどうしようもないぞこれは -- 2019-03-14 (木) 22:48:26
      • それで諦めるのはまだ早いけどな、「自分の」性格地雷だったら自分がされて嫌な言動・行動を理解し極力慎む・堪える、必ずしも自分の物差しだけが基準ではないということを頭に入れる、これを徹底するしかない。 -- 2019-03-14 (木) 23:15:42
      • なんかすぐどうしようもない等とすぐ諦める臆病なやつ増えてきたよな。前バトアリでチーターに出会った被害者がおどおどして泣き寝入りし続けたみたいに。怖気づいてねぇで対戦時間とマチしたプレイヤー名全部添えて通報くらいしろよと -- 2019-03-16 (土) 16:59:18
      • 関わらないに越したことのない輩が多いからな。博愛主義を掲げるのは自由だがそれを他人にも求める輩とか。 -- 2019-03-17 (日) 06:18:34
    • 性格地雷はそれまでの人生すべてをかけて熟成されて出来たモノなので簡単には治りません。 最低でも本人の改善したいという意志が必要。必要性に迫られているかどうかも重要。 あなたがなにか言ったところでお節介でしかありません。 (すぐ上の木主と同一人物でしょうか?) -- 2019-03-17 (日) 05:42:25
      • 他人の悪い癖を直させるのって一見親切心に思えるかもしれんけど、言い方次第で余計なお世話にしかならないよなぁ。リアルの人間関係にも言えるけど「親切」と「お節介」を履き違えてる -- 2019-03-18 (月) 11:29:15
      • 地雷には漏れなく「人の話を聞かない能力」が備わってるから言うだけ無駄だよな -- 2019-03-18 (月) 18:59:11
      • 漏れなくって言い方もどうかと思うが…本当に話聞くことができなかったら生活に支障出るだろうし、ゲームどころか人と接する機会のある、ありとあらゆる行為がまともにできなくなるぞ。そこまで重症な人がマルチゲーなんてやってられんでしょう…そうであると願いたい -- 2019-03-18 (月) 19:31:40
  • 欲しかったエルダーペインオメガを入手したので能力つけていきたいと思っています。6スロでつけたい能力がアストラル、パワー(5か6)、モデュ、アビ4(この武器の因子)、ノーブルパワーは決まっていますがもう一つが決まってません。センテンスアルマにするかフレイズ・ウィークにするかで迷っています。皆さんだったらどちらがおすすめなのか教えてくれませんか? -- 2019-03-15 (金) 07:35:42
    • ウィークだけどどっちみち歪だとは思う -- 2019-03-15 (金) 10:29:38
    • どうせその一本しか使わんようなら誤差 -- 2019-03-17 (日) 05:52:10
  • ユニットのopに関しての相談ですが、アレス、アクスF、アクスM、ドゥムⅡ、エレスタ迄は決まっているのですが、残り1つをダブレヴかスピⅣのどちらにするかで悩んでます。ステ20かHP50か。皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 -- 2019-03-17 (日) 23:27:08
    • クラスやユニット次第かもしれんが自分ならスピ4かなぁ。既にHP100盛れてるし間取ってオメガレヴリーって手も有るがどうかね -- 2019-03-18 (月) 00:24:37
    • ダブレヴはステ捨てた人の手抜き用だから基本的に使わないほうがいい。1スロでHP50とPP5盛れてさも性能いいように見えるけど、他で1スロ使って盛ったステ殺したら結局2スロ使ってるのと同等になる。今回だとアクスMがほぼ死ぬから、だったらスタ4スピ4にしたほうがHP増えていい。 -- 2019-03-18 (月) 03:24:07
      • TA用のPP特化装備でダブレヴ スピリタ アクスF全部使うとかなら出番あるかも? -- 2019-03-18 (月) 03:38:36
    • 説明不足かな?と感じたので捕捉します。opはアーム、レッグはスピⅣの方で組んであります。ユニットはシオンを使います。Phに備えて補正抜きでPP20は確保したいです。両方作れるのが一番なんですが…… -- 2019-03-18 (月) 08:02:59
    • ステ20程度では与ダメージが大きく変わることは無いこと、ファントム想定であればアイアンウィルが無い都合上HPを盛ることによって耐久性を上げることが重要であるという点を踏まえ、個人的にはダブレヴを推します。ただ、小木2でも触れているようにダブレヴを採用するのであれば、スタスピ4の方が優秀であるため、今から変えることができるのであれば、アレス、アクスF、ドゥム2、スタ4、スピ4、エレスタという構成にするのをオススメします。 -- 2019-03-18 (月) 19:14:37
    • その2択ならスピリタだけど、レヴリーを選択肢に入れれるならデウスファクターでも良い気はするな。 -- 2019-03-18 (月) 22:04:25
      • 木主はPP20以上確保したいみたいだから各種ファクターは入らないね -- 2019-03-18 (月) 22:24:17
    • アクスM ダブレヴをスタスピに変えるだけでステもHPも上がるんですね。一寸損してたかも。シミュってみたらダメージも誤差範囲だったので、スタスピの構成で作ります。皆さん意見ありがとうございました。 木主 -- 2019-03-19 (火) 00:38:29
      • マイナス付きの能力は最終ステだけ見てもデメリットが分かりづらかったりするからね。次からは付けようと思ってる能力1個ずつと組み合わせてどういう結果になるか試してみるといいよ。 -- 2019-03-19 (火) 03:47:20
  • opについての質問です、今の環境でマナー盛り(ソールステ3スタ3スピ3)でクエストに行ってもいいんでしょうか?また、変わっているのであれば教えていただけるとありがたいです。 -- 2019-03-19 (火) 12:08:03
    • 難易度XHで、エキスパートチェックを入れて有るなら使ってるユニ次第だけどもうちょっと欲しい。エキチェック入れてないなら問題ないと思う、実際OP付けてない人とかも結構いるし。OPについては最近はステより耐久を重視してる人が前よりは増えてるかな。ソールはHP35PP3攻撃25のアレスジソールってやつが優秀。 -- 2019-03-19 (火) 12:24:59
    • ステラウォールを参考にすればいいよ。 -- 2019-03-19 (火) 12:53:08
    • 今の環境だとせめてステラウォールorバッジ交換のレイユニットくらいの構成は欲しいかな -- 2019-03-19 (火) 13:14:35
    • 問題ない。ステラとかレイとか出てるけどあれはHPPP足らないからあんまり良いとは言えない。 -- 2019-03-19 (火) 13:38:04
    • (´・ω・`)レベルが低くて★11以下のユニットに自力でつけるOPの話ならそれで良いんじゃないかな? 付け方分からなかったらショップでOP名と強化値で探せば買えると思う。レベル高くなったら称号でもらえる★12ステラウォールで良いと思うよ。 -- 2019-03-19 (火) 14:35:14
    • 返答した皆さん本当にありがとうございます。参考にさせて頂きます、あと、エキスパートでのマナー盛りというか、エキスパートならこれくらいは欲しいというライン、目安も教えてもらえるとありがたいです。自分は当時はソールステ3スタ3デウスファクアビ3のゼイネシス?(名前うろ覚え)で行っていたのでそれくらいかなと考えてます。 -- 2019-03-19 (火) 18:13:03
      • 多分EP4の構成かな?エキスパでもそのステ100水準なら問題ないよ。だけど、今は当時に比べ非課金OPでも上位互換で安価なOPがある。通常ソール→アレスジ、スピリタ→アクス・フィーバーみたいに。ステ盛りならペルソナレヴリー、HP特化ならダブルレヴリーあたりが割りと安価で優秀。防具はゼイネ以降に登場した品なら問題なしで、4スロならアレスジ、ステ3、スタ3、アクスF。5スロにできるなら加えてレヴリー突っ込んどくといいよ。 -- 2019-03-19 (火) 18:37:36
      • コメントありがとうございます、参考にさせて頂きます。 -- 2019-03-20 (水) 18:31:07
  • Raです。 手元のアストラルライザーNTから武器を更新したいですが、何がいいでしょうか? ソロ徒花に耐えられる性能が欲しいです -- 2019-03-19 (火) 21:58:30
    • レオンティーナ証書で交換できるレイ、2019バッジで交換できるホムラ、ペルソナから貰えるエレボスで交換出来る深遠辺りが良いんじゃなかろうか。 -- 2019-03-19 (火) 22:49:23
    • 最善はアトラドラッヘ(最終的にはイクスも目指す)だとは思うけどもソロ花クリアっていう点でいえばレイやそれこそその武器のままでも可能ではあるから13以上NT武器ならどれでも行けると思うので入手が比較的楽なものとしては上記アトラ以外に2019バッヂ交換のホムラノトウシ(それのアプグレ後のグレンorシエン)やペルソナ緊急通えば手に入れられる深遠銃アンビシオン(それのアプグレ後の星震、光跡)、覇者の紋章で交換できるスプレッドニードルらへんかな -- 2019-03-19 (火) 22:59:27
    • ソロ花やるだけならアストラルライザーで十分だと思うけど、「何も考えずに楽にソロ花を周回する装備が欲しい」って言うならアトラドラッヘ(S1:強闘や錬成などのダメージ系・S2&S3:災転輝与・S4:胆力)が一番。もし狩猟石が倉庫にあるならセレヴァイトス・ザラでもいい。適度にわざと攻撃を喰らいながらパラ零撃ってるだけで終わる。ただしPSはまったく伸びない。 -- 2019-03-19 (火) 23:45:46
  • opについての相談です、アストラルソールやエーテルファクター等は別に付けなくてもいいのでしょうか? -- 2019-03-20 (水) 18:30:04
    • 必要は特に無い。アスエテマナリタ等は攻撃防御HPPPと優秀だから強いユニを作りたい、タイムやスコアを詰めたいって人は最優先で付けてるってだけね。まずは使いやすいOPから付けていくと良いぞ! -- 2019-03-20 (水) 19:28:46
    • あくまでもやりこみ要素ですね。目標として掲げ、いつか達成できれば良い、というスタンスで大丈夫だと思います。 -- 2019-03-20 (水) 19:59:36
  • 復帰勢なんですが、今の環境でTe/Foってどんな感じでしょうか?マルチで活躍できますか?後おすすめの武器があったら教えてください。 -- 2019-03-21 (木) 16:43:05
    • TeFoはFoTeの劣化版なのでテク主体で戦いたいなら素直にFoTeにしたほうがいい。今のTeはラヴィスアトラ持って殴るのが主流なのでサブはHuFiBrあたりが多い印象。 -- 2019-03-21 (木) 19:42:15
    • コメントありがとうございます。そうですね、大人しくfo/teかte/huをやることにします。 -- 2019-03-21 (木) 20:50:29
  • ブーツについて質問です。紋章入手したのでほしかったギレスと交換しようと思っています。ただ前にジブリルを入手したので正直ほかにしたほうがいいのか迷ってます。洗剤や性能を見ましたがちょっと違いが判らないです(s能力つけれるつけれないの違いしかわからない)。ぷそ煮コミをみてブーツしたいと思ったのでどちらがおすすめか教えてくれませんか -- 2019-03-21 (木) 07:34:43
    • 二つを比べて運用法の差を想像できないならギレスにしとくが吉。 -- 2019-03-21 (木) 08:43:14
    • ジブリルは初手から爆発までのタイムラグ、爆発から次の蓄積開始までのクールタイムがあるため、ソロかレイドボスでしかまともに機能しません。その点ギレスは派生ごとに爆発が必ず発生するため、潜在によるダメージは安定します。ギレスの欠点は、エレメンタルバースト最大レベルの取得が必須、非スイッチで法盛りが必要なところです。 -- 2019-03-21 (木) 14:36:04
    • ありがとうございます。それではギレスを選ぼうと思います。、もう一つ失礼します。ブーツに能力を付けたことがないのでわからないのですが打撃特化と法撃特化ならどちらがおすすめですか?サブクラスは一応huにする予定ですがテクニックはどうするかはまだ決めてないです -- 木主 2019-03-21 (木) 14:51:20
      • DBJB両刀でスイッチ使うなら打法両盛り、JBオンリーでスイッチ使わないなら法一択。ギレスの潜在を活かすなら法盛りは絶対に外せない -- 2019-03-21 (木) 18:48:28
      • ↑ありがとうございます。dbですが自分が使いたい二刀流のイメージとは違ったので使うかは未定です。とりあえず両モリにしてみようと思います -- 木主 2019-03-21 (木) 19:19:26
      • ギレスで自動発生するエレメンタルバーストがスイッチ使っていようと問答無用で法撃依存だから、できればスイッチ無しの法特化の方が楽で無駄がない。スイッチはDBを使うためというより打撃マグしか持っていないときの救済用だから、技量マグさえあればスイッチなしでもDBJB両方使える。 -- 2019-03-22 (金) 13:48:44

↑ここは相談掲示板のコメント入力欄です↑ 


wiki内検索

 

ページの新設に関して

書き込み1500件を目処にページの新設が必要になります。容量を超えた場合、それ以上書き込めなくなります。
気付いた方が編集画面から#pcomment(Comments/相談掲示板Vol番号,reply,30,) という構文で新しいページを作って下さい。


詳しい編集方法は雑談掲示板下部に解説があります。