テオドール のバックアップの現在との差分(No.5)

目次

テオドール: NPC | エネミー

キャラクター紹介

[添付]
  • -

↑300×200pxのjpg、「テオドール01.jpg」の名称で提供お願いします(フォースの画像)。

統一感を出す為に腰から上の画像が望ましいです。アフィン参照。

(↑添付後は文章を消して下さい。)
ボス戦BGMArcher of Destiny
(EP2-5、オムニバスEP2-4)
分類登場NPC
性別
クラスフォース.png フォース → テクター.png 高機動型テクター
年齢16
英語表記Theodor
出現条件イベントフィールド・エマージェンシートライアルにて、低確率で出現
CV岡本 信彦
パートナーカード有り
CO無し

2014年04月23日実装。

エネミーとしてのテオドール。NPCとしては登場NPC/テオドールを参照。


戦うことが嫌いなのに他に才能がなかったため、仕方なくアークスになったニューマンの少年。

いつも元気がなくおどおどしており、暗い印象が目立つ。また極度の面倒くさがり屋。

戦闘に対してとにかく消極的で、あまりにも戦わないため上司に怒られてしまってからは、「怒られない程度に戦おう」と考えている。

一応任務はこなしているらしく、地表でよく助けを求めてくる姿を見れるだろう。

大量の敵に襲われている時も「危険というより面倒」と言うあたり、戦闘に関しても決して弱いわけではないことが伺える。

武器はタリス、テクニックはバータ系を好んで使用する。ステータスが六芒均衡並みにあり、HPが非常に高い。

EP2ではノンチャージでチャージテクを放つというエリュシオンもびっくりの化け物染みた性能を発揮する。

彼とは反対に熱意はあるが才能がないためにアークスになれなかった友人ウルクがおり、生まれ持った素質と言う物に対して常に愚痴をこぼしている。

ウルクに申し訳ないと思う反面、プレイヤーと会話を重ねていくうちに自分は心のどこかで「ウルクの理想になりたかった」ということに気づく。

データ

テオドール_デューマン.jpg弱点属性光力.png
弱点部位なし
部位破壊なし
 【EP1】第7章のネタバレ

レアドロップ

 【EP2】第1~4章のネタバレ

レア7以上ドロップ。ドロップ法則はドロップ条件まとめ参照。
 【EP2】第5章のネタバレ

パートナーカード・プレゼント

パートナーカード入手方法フォース.png マターボード彼女が生まれ、そして・・・ ?-?クリア報酬
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50

攻略

戦闘能力


全状態異常、ダウン、ホールドが無効。体力を減らすと紫のオーラを纏い強化状態になる。

テクターとハンターの良いとこ取りをしたような多彩な戦術を使ってくる強敵。

上限レベルではアドバンスクエストの大ボスと肩を並べるほど。ひとりだからと気を抜かずに挑もう。
クラスキャラクター性特性特殊補正回復アイテム
フォース.pngディメイト

攻撃パターン


テオドールの専用武器「創世器・無杖ライノルト」はウォンド・ソード・パルチザンに変形する。グラフィックの変化と構えでわかるはず。

紫オーラ状態だとソードやパルチザンの状態でも闇属性テクニックを使ってくる。

いずれもギアは適用されていない。
クラスLvHP武器マグオートアクションPB
フォース.pngハード1824(地下坑道)アルバスプレインアプス法撃/バータケートス・ニフタ
ベリーハード2016(地下坑道)ヴィタタリス

ウォンドモード

クラス使用PA・テクニックトリガーアクション
フォース.pngバータ
ラ・バータ
ギ・バータ
レスタ(高威力)
EPISODE2「意思が導く未知の道」時
グランツ
ラ・グランツ
ラ・バータ
レスタ(高威力)
打撃力.png法撃力.pngウォンド通常攻撃

ウォンドを振り回してフォームサイスのような斬撃を発射する(ただしフォームサイスが実装されたのはずっとあと)。

振り回しは打撃属性攻撃、斬撃は法撃属性攻撃
闇力.png法撃力.png強化メギド

三連発されるメギド。もちろんポイズンも付いてくる。
闇力.png法撃力.png強化ギ・メギド

攻撃判定がプレイヤーの使うものより大きく、持続も長い。フルヒットすると即死しかねない。

ソードモード

打撃力.pngライジングエッジ

打ち上げダウンにされる技。プレイヤーのもの同様発生は遅いが、ツイスターフォールまでセットで入ることが多いため危険度は高い。

エネミーとしてのテオドール

テオドール_デューマン.jpg弱点属性光力.png
弱点部位なし
部位破壊なし

攻略


全状態異常、ダウン、ホールドが無効。体力を減らすと紫のオーラを纏い強化状態になる。

テクターとハンターの良いとこ取りをしたような多彩な戦術を使ってくる強敵。

上限レベルではアドバンスクエストの大ボスと肩を並べるほど。ひとりだからと気を抜かずに挑もう。

攻撃パターン


テオドールの専用武器「無杖・ライノルト」はウォンド・ソード・パルチザンに変形する。グラフィックの変化と構えでわかるはず。

紫オーラ状態だとソードやパルチザンの状態でも闇属性テクニックを使ってくる。

いずれもギアは適用されていない。
打撃力.pngツイスターフォール

ライジングエッジの後に放ってくることもある。

ウォンドモード

ウォンド通常攻撃
法撃爆発はなく、純粋な打撃属性。
強化メギド
三連発されるメギド。もちろんポイズンも付いてくる。マトイの物とちょっと紛らわしい。
強化ギ・メギド
攻撃判定がプレイヤーの使うものより大きく、持続も長い。フルヒットすると即死しかねない。

パルチザンモード

スピードレイン
5方向に放たれる中距離攻撃。打撃属性。
スライドシェイカー
多段ヒットする全周攻撃。近接職は要注意。モーションは大きめなので落ち着いてガードもしくは回避しよう。
アサルトバスター
突進。軌道は直線なのでロックして横方向回避で避けよう。硬直がほとんどなくすぐに次の攻撃を放ってくる。

ソードモード

ライジングエッジ
打ち上げダウンにされる技。プレイヤーのもの同様発生は遅いが、ツイスターフォールまでセットで入ることが多いため危険度は高い。
ツイスターフォール
ライジングエッジの後に放ってくることもある。

出現クエスト

場所クエスト種類クエスト名
マザーシップ内部ストーリークエスト再誕の日
打撃力.pngスライドシェイカー

多段ヒットする全周攻撃。近接職は要注意。モーションは大きめなので落ち着いてガードもしくは回避しよう。

打撃力.pngアサルトバスター

突進。軌道は直線なのでロックして横方向回避で避けよう。硬直がほとんどなくすぐに次の攻撃を放ってくる。

コメント

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 独極の11階以降がもし開放された時、こいつとかヴィエルなどまだ他のクエに出たことないストクエ用ボスも復活してくれないかなぁ。WBジャマー効果も相まってそれなりに手強い相手にはなりそう -- 2016-09-02 (金) 14:51:30
  • 今見るとテオ君フォームサイス先行装備してたんだな…こんな感じで短杖振り回しつつ支援もできる上級職がいつの日か… -- 2017-09-22 (金) 09:56:02
    • ゴリラと化したTe「?」 でも実際当時のTeにもなんだあの超かっこいい究極完全体Teは!?みたいに言われてた覚えがある(当時はクラス制約の類がなくサブ武器も有用だったので) -- 2017-09-22 (金) 10:05:26
  • 今見るとHrみたいな事してんなお前な -- 2017-09-22 (金) 22:30:26
  • ダウン無効ではあるんだけど、クレイジースマッシュの吹っ飛ばし能力は無効化できないみたいで、ぶっ叩いて吹っ飛ばす→壁にぶつけて→跳ね返ってきたのを→またぶっ叩く っていう非常に胸糞悪い戦い方で完封してしまった -- 2018-02-17 (土) 15:34:20
  • ごめんな…ヒーローソードの気弾で空中から固定砲台してごめんな… -- 2019-06-10 (月) 01:45:07

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • アサバスぶつけ合うの楽しすぎ -- 2015-08-23 (日) 10:53:13
  • ゾンディギフォで封殺できてワロタ -- 2015-09-23 (水) 14:30:49
  • この子、初戦時低下力だしむっちゃくちゃ弱くて「えっルーサーの技術えっ」って思ったんだけど、そうかコンティニュー回数とレベルなのね -- 2016-05-24 (火) 14:24:14
  • Raのwbからのエンドアトラクト4発程度で近づいてくる前に終わってかわいそうなことをしてしまった まあ配信当時よりは装備もレベルも充実してるからしょうがないよね -- 2016-07-13 (水) 14:10:54
    • 実装当時よりも無茶苦茶弱体化されてるからなあ。 -- 2017-06-16 (金) 08:12:11
  • データの項目の写真かわいい -- 2016-07-27 (水) 16:06:37
  • 独極の11階以降がもし開放された時、こいつとかヴィエルなどまだ他のクエに出たことないストクエ用ボスも復活してくれないかなぁ。WBジャマー効果も相まってそれなりに手強い相手にはなりそう -- 2016-09-02 (金) 14:51:30
  • 今見るとテオ君フォームサイス先行装備してたんだな…こんな感じで短杖振り回しつつ支援もできる上級職がいつの日か… -- 2017-09-22 (金) 09:56:02
    • ゴリラと化したTe「?」 でも実際当時のTeにもなんだあの超かっこいい究極完全体Teは!?みたいに言われてた覚えがある(当時はクラス制約の類がなくサブ武器も有用だったので) -- 2017-09-22 (金) 10:05:26
  • 今見るとHrみたいな事してんなお前な -- 2017-09-22 (金) 22:30:26
  • ダウン無効ではあるんだけど、クレイジースマッシュの吹っ飛ばし能力は無効化できないみたいで、ぶっ叩いて吹っ飛ばす→壁にぶつけて→跳ね返ってきたのを→またぶっ叩く っていう非常に胸糞悪い戦い方で完封してしまった -- 2018-02-17 (土) 15:34:20
  • ごめんな…ヒーローソードの気弾で空中から固定砲台してごめんな… -- 2019-06-10 (月) 01:45:07