インヴェイドアックス のバックアップ(No.10)

インヴェイドアックス詳細.jpg

分類ウォンド
レア13
打撃力.png 打撃1032 (1444)
射撃力.png 射撃
法撃力.png 法撃1005 (1407)
装備条件法撃力 730
特殊能力
潜在能力Lv効果
必撃の構1クリティカル率を15%上昇させる。
2クリティカル率を20%上昇させる。
3クリティカル率を25%上昇させる。
メセタグラインダー
アイテム強化
属性強化
特殊能力追加
潜在能力解放

インヴェイドアックス
ホログラムインヴェイドアックス
©SEGA


入手方法

世界を壊す流転の徒花 クリア時大赤箱
結晶片交換 深遠片カリギューラ エクスキューブ


コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • これインヴェシリーズで一番地味だな -- 2015-11-21 (土) 12:46:14
    • 地味と言うかごちゃごちゃしておらず落ち着いたデザイン、って印象 -- 2015-11-21 (土) 13:24:39
    • この武器の迷彩が欲しいくらいには見た目気に入ってる -- 2015-11-21 (土) 17:53:02
    • インヴェとオフスで二刀流したいくらい良デザインだと思う。 -- 2015-11-22 (日) 14:12:42
    • やっと気に入ったデザインのウォンドが来たって感じでひと目で惚れたよ -- 2015-11-29 (日) 06:58:20
    • 地味だが命を刈り取る形をしているだろう? -- 2015-12-22 (火) 08:00:56
      • ジャック・トランス「なにしろドアも破れる」 -- 2015-12-22 (火) 09:30:25
  • ザンバースだけはクリティカル面でオフスより上なのかな? -- 2015-11-23 (月) 21:40:44
    • ダメージ上限が上がるわけじゃないからなんとも言いかねる・・・というか今更だけど効果範囲内のキャラによって発生させられた与えダメージの20%(基本値)のダメージを与えるザンバースのクリティカルヒットって何なんだろ 確かに青字で出るけど参照ダメージの2割をもう一回与えるとすると乱数要素ない気が・・・ -- 2015-11-24 (火) 09:58:32
  • これにある程度技量盛って10603で闇属性弱点の龍族を殴った場合、セラスキュアとどっちが強いか分かる方いますか? -- 2015-11-26 (木) 23:37:17
    • シミュレータと言うものがあるのでご自分でも計算してみてください(リンク先の計算結果は結構雑な想定です)。まあ、流石に☆13だけあって期待値はインヴェのほうが上ですけど…ただ、インヴェはザンバに潜在が乗りません。正確に言うとザンバの追撃ダメージが増えません。自分一人ならまだひっくり返らないでしょうけど、周りに人間が多ければあっさり逆転されるほどの差でしかないでしょう -- 2015-11-27 (金) 19:10:25
  • レスタ回復量は完成品10503の6スロサイコより下だけど、火力は潜在なしで属性闇なのに氷テクニックでサイコ上回るw  -- 2015-11-25 (水) 18:49:50
    • ”武器そのものの法撃値、属性値はレスタに関与しない”。加えてエレコンを加味した火力を言ってるのかもしれないが、このアックスを使う時点でメインTeである以上エレコンは未発動。クッソ短いのにまるまる1文全部にダメ出しできるしこれもうわかんねぇな -- 2015-11-26 (木) 03:24:32
      • 完成品10503の6スロサイコ持ってても、この程度の事すら知らないって恐ろしいよね。 -- 2015-12-03 (木) 12:18:36
      • スクラッチ販売&ビジフォンドロップって事でしょ。 -- 2015-12-04 (金) 03:28:47
      • あとウェポブ実装でTeでのロッドは悲しいことになってるのも知らなさそうだべなぁ 悠久サイコが+15%つってもウォンドかタリスなら潜在無しの状態で既に全部+10%なんよな -- 2015-12-04 (金) 03:45:33
    • インヴェ足もつけてんじゃない?法撃70もつけばレスタもふえるっしょ -- 2016-01-25 (月) 04:49:28
  • オフスを属性ごとに作るのが大変そうだからこれを属性ごとに用意して使ってるんだけどロビーで持ってたらオフスで良いじゃん言われたのですがやっぱりインヴェで属性そろえる位ならやっぱりオフス一つだけでも作った方が良いですか?OPは付け替えて打法100にしています オフスは属性が埋まり次第よく使う属性から入れ替える形で作っていく予定です -- 2015-12-02 (水) 23:41:45
    • 気にしないでその予定通りすればいいと思う。どうしても気になるなら全身インヴェにしてみるとか? -- 2015-12-03 (木) 10:24:34
      • 亀ですがブリサ一式からインヴェ一式に装備を更新しました潜在開放しているとは言えブレはあったのでそれがそれなりに抑えられて安心して使えるレベルになりました 提案ありがとうございました -- きぬし 2015-12-10 (木) 01:28:31
    • 「オフスでいい」であって「オフスがいい」でないならオフスにする必要は全くないってことだから気にすることない -- 2015-12-03 (木) 11:31:01
    • 木主じゃないが、この武器の実用性はどんくらいなんだろうか。シミュ上ではウォンドも僅かにアーレス10601>インヴェ10600だったはず(若干曖昧)で、期待値は潜在3で他のクリティカル補正は無し・技量650前後でサミット10503のアルバス無しに僅かに負ける事となっていた。クリティカルは運にも左右されるし実際にはどうか・・・ -- 2015-12-10 (木) 17:59:02
      • 木主です ずっと小槌を使っていたのでそれから乗り換える形なら良いと思います威力は小槌より上になりますし(セットで使用してますが) アルバス付けれない分サミットには劣るかもですがコスパ的には良いと思ってます… -- きぬし 2015-12-13 (日) 19:34:57
    • 問題はインヴェユニットの高騰だな・・・ -- 2016-01-07 (木) 05:01:58
    • カリギュラさえあれば確保できるお手軽ウォンドとして、インヴェイドはむしろ十分すぎる選択肢だと思う。むしろ小槌のままなぐらいならとっととインヴェイドにしとけってレベル。光属性ウォンドはブレのないガチなのを1本作ったほうがいいかもしれないってぐらいか。 -- 2016-01-11 (月) 22:22:38
      • ☆13だけど専用ツリー&装備組むか全部オフスにしないなら繋ぎでしかないっていうのをどう考えるかやね 如何せんリアクタで殴り部分がブレ過ぎるうえ技量700程度じゃ法爆すらブレっからね ポジション的には☆13というよりサミットとかの位置 -- 2016-02-13 (土) 18:18:22
      • 初めから2体以下を捨ててかかって、ただ数字の大きさなりに強いだけの闇ウォンドと割り切るのもベストでないだけで悪くはない 結局どこまで自分は容認するか次第よ -- 2016-02-13 (土) 19:21:11
  • R/Cストライク打撃いっぱいまで上げればクリ100%になるんですよね?潜在開放してみようかな・・・ -- 2016-04-10 (日) 20:41:45
  • 某鉄血のリベイク君をTeでやろうと思ったらそれっぽい斧これくらいしかないじゃん... -- 2016-04-11 (月) 20:36:49
    • 大気圏でサーフィン、しよう -- 2016-07-26 (火) 21:34:05
  • いまクオツウォンド10603光を使っているんだがインヴェ(オフスにする予定なし)交換して両方使うっていうのは選択肢としてはアリなのだろうか属性は光以外ならどれがおすすめかもおしえてくださいな一応FoTeでテク主補助としてやってるのだが -- 2016-05-19 (木) 20:17:33
    • Foなら杖でいい 補助型ならなおさら PP回復に接近で叩きたいからとかならFoでロッドシュートでいいし近接補助したいならタリス投げたほうがいい 変に近接間合いに入られて死なれるほうが面倒 死なない自身があるならTeHuでウォンド握ってくれたほうが助かる 属性はザンバの為に風がお勧め -- 2016-05-26 (木) 15:50:12
      • 武器の属性はザンバに全く関係ないですぞい -- 2016-05-26 (木) 15:53:55
    • TeFoなら武器を属性ごとにそろえる意味は余りないです ですからインヴェを持つ意味はないです そもそもTeFoは殴りに向いてないうえFoのタリステックがあるタリスのほうがいいですよん -- 2016-05-26 (木) 15:57:52
    • よく話題になる殴りTeは基本的にサブを打撃系にしないとほぼ意味が無いので、TeFoなら↑の枝さんの言う通りウォンドを持つ意味自体あまりないよ(タリスとウォンドの法撃力があまり変わらない・Fo側でタリテク取れる・エレコンが無いので武器の属性と使うテクの一致に意味が無い等が理由) -- 2016-08-09 (火) 12:09:33
    • テク武器のインヴェはブレが全体に掛かるのでよっぽどの対策をしない限り☆13武器というより☆10結晶潜在の代わりぐらいにしかならないべ だからといってこれを殴りTeで使うにしてもリアクタでブレが酷くなるのでいいとこ☆12の代わりぐらいだべ -- 2016-09-09 (金) 16:45:16
      • (´・ω・`)☆12の代わりになるかも微妙なところね。お手軽キュクロスとかど安定ブラン、サミットとかあるしね。オフスまでの繋ぎじゃなければつかわない方がいいと思うわ。と言うか取り合えずと思って試したけど、すぐにノワルウォンドに戻したわ。ダメージ安定しないから精神衛生上よくなくてねぇ -- 2016-09-09 (金) 18:32:44
  • 独極初クリアのお祝いにオメガおじさんがくれた・・・欲しかったから嬉しい。しかし他のインヴェNTにも言えるけどオフスNTの素体になるか材料になるかが不明なのでいまいち鍛えにくいんだよな -- 2018-03-25 (日) 08:56:07
    • ネトゲは賽の河原の石積みよ 不確定の話なんぞ気にしても禿げるだけ 今だけ見てやりたいことやったらいいんや -- 2018-03-25 (日) 09:55:00
    • Teを主にずっとやるならアトラをもう作ってるだろうし、すぐにインヴェ作って使わないといけない環境じゃないから上限35になる分掘って倉庫に入れとけばいいんだが? -- 2018-03-25 (日) 10:01:03
  • 質問なんですが、TeBoの補助型でレザンを使って敵を集め殲滅のお手伝いをしようかと思い、レザンで消費したPPを回復するためにS1~3まですべて滅域で埋める、レザン発射用ウォンドが欲しいのですが、これでいいと思います? -- 木主 2018-07-29 (日) 10:50:55
    • 滅域輝与だと一定距離まで近くで倒さないといけないから倒すのが前提ならいっそ集団より前に立って肉ゾンデでウォンド殴りでもしたほうがSOP使える。遠くからレザンする場合だと遠くで4なれてもSOPが発揮されないから時流の恵(アクション中だろうと問答無用で4秒ごとにpp10回復)のほうが有用。木主は補助が優先のようだから時流の恵、輝勢の恵(pp自然回復上昇)、光子縮減(pp消費減)この辺りを勧めたい。あとは財布と相談で -- 2018-07-29 (日) 11:11:07
      • アークマや森イルフォ、新しいアプの緊急で使う感じなので、そこまで遠くはない。ぶっちゃけイヴリダ潜在と同じくらいのかなりの広範囲で吸える。あと、S1~3滅域(1のみ2)だと敵1匹につきPP10回復できるので、レザンで滅域輝与の範囲に吸い寄せてってやり方ならPPは減らない。S3を抜いたやつを今使ってて、それでもかなり持つのでそれは間違いない -- 木主 2018-07-29 (日) 11:37:19
    • 後々アップグレードするつもりがあるならこれで良いと思うけど、そうでないならディムの方がいいんじゃないかな -- 2019-07-31 (水) 16:02:32