ガルド・ミラ のバックアップの現在との差分(No.14)

ガルド・ミラ詳細.jpg

分類ツインマシンガン
レア11
打撃力.png 打撃
射撃力.png 射撃512 (998)
法撃力.png 法撃
装備条件レンジャー.png 装備可能
射撃力 600
特殊能力
+10称号ありません
潜在能力Lv効果
星天弾1攻撃時に与えたダメージの0.3%をHPとして吸収する。(1ヒットの吸収上限50)
2攻撃時に与えたダメージの0.4%をHPとして吸収する。(1ヒットの吸収上限50)
3攻撃時に与えたダメージの0.5%をHPとして吸収する。(1ヒットの吸収上限50)
 HP吸収潜在の仕様について
 修正履歴
ウェポノイド
潜在能力
Lv効果
刹那の星弾1与ダメージ時、HP回復。ジャストアタック時、威力が15%上昇。
(与ダメの1%吸収 1ヒットの吸収上限50)
2与ダメージ時、HP回復。ジャストアタック時、威力が17%上昇。
(与ダメの1%吸収 1ヒットの吸収上限50)
3与ダメージ時、HP回復。ジャストアタック時、威力が20%上昇。
(与ダメの1%吸収 1ヒットの吸収上限50)
メセタグラインダー
アイテム強化12,5004
属性強化10,500
特殊能力追加35,000
潜在能力解放12,500

http://mmoloda.com/pso2/image/13508.pnghttp://mmoloda.com/pso2/image/13510.png

http://mmoloda.com/pso2/image/13511.pnghttp://mmoloda.com/pso2/image/13509.png


ガルド・ミラ01.jpgガルド・ミラ04.jpg

ガルド・ミラ02.jpgガルド・ミラ03.jpg

ガルド・ミラ(ホロ.jpg
※クリックで拡大表示します



PSO ver2から登場。かつては短銃「ガルド」短銃「ミラ」、ジョイントパーツ(Epi1&2からは不要)の結合で完成したマシンガン。


初出はPSO ver2。(但し、サービス終了まで未解禁アイテムだった為、正規の入手方法は存在しなかった)

当時、小銃「ガルド」(ID紫,赤/ダークブリンガー/0.000167%)+小銃「ミラ」(ID,緑,黄/ダークブリンガー/0.000167%)+ジョイントパーツ(全ID/ボルオプト ver.2/0.004196%)の合成で、ガルド・ミラが作れるのではないかというユーザーの憶測があったが、このギミックもサービス終了まで実装はされることは無かった。

PSO EP1&2では、短銃「ガルド」と、短銃「ミラ」の合成武器。※PSO EP1&2以降「小銃」ではなく「短銃」に名称変更された
右手側がガルド、左手側がミラである。今作では潜在能力「星天弾」で一部のオブジェクトに攻撃を当てた場合もHP回復が可能。
 吸収可能なオブジェクトリスト

さらに状態異常によるDoT(スリップダメージ)など射撃以外でも回復する。

パーフェクトキーパーや完全なる災いとの相性が良い上、あまりにも容易にほぼノーコストで回復でき過ぎたため2014/10/08のアップデートにて大幅な下方修正が行われた。

Lv毎のHP吸収効果が弱体化し約1/10に、1HITあたりの最大吸収値が50に制限された。

これにより、インフィニティファイアのスーパーアーマーと連射数に物を言わせたゴリ押し戦法は完全に使用不可能となった。

尤も、パーフェクトキーパーの発動条件の緩和もあり、元々手数が多い故に瑣末なダメージを回復する分には大して問題にならない。

バーンやポイズンをばらまけばこれまでどおりとはいかないが回復ソースとしては申し分なく、「何も考えなくても強い武器」から、「考えて立ち回れば強い武器」になったと言える。

嵩み過ぎたのなら素直にメイトを飲むなりレスタをかけるなりすればいい。

あまりにも容易にほぼノーコストで回復でき過ぎたためか2014/10/08のアップデートにて大幅な下方修正、Lv毎のHP吸収効果が弱体化し約1/10に。1HITあたりの最大吸収値が50に制限された。


PSO2esでウェポノイドとしてチップになって登場した。ガルド・ミラ (PSO2esWiki)

入手方法


ダークファルス・エルダー Lv56-

 深淵に至りし巨なる躯VH SH

ダークファルス・エルダー Lv.56-


コメント

【過去ログ】
Vol1 | Vol2 | Vol3 | Vol4 | Vol5 | Vol6


最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • そろそろ許されてもいい頃合いだと思うの -- 2015-08-24 (月) 06:25:17
    • 使い方によってはすでに許されてると思うの -- 2015-08-25 (火) 13:06:07
      • 困ったらとりあえず高空バレスコ零撃てば全快するしな -- 2015-08-25 (火) 13:23:53
    • 問題は未だにこれ持ってインフィしかしない奴とかがいるってことなんだよなぁ・・・。XHの禍津とかでずっとこれ握ってる奴とかマジなんなの・・・。まぁこれはもう武器云々じゃなくてプレイヤーの問題になるわけだが -- 2015-08-28 (金) 15:10:57
  • ○ンゲヤシャに回復量1%上限30の潜在が実装されたわけだけど君たち的にどうなん? -- 2015-08-26 (水) 18:33:55
    • Boってもともとレスタ使えるからぶっちゃけそこまでの恩恵がなぁって思ってる。シュライクしながらヒールシェアってのも楽しそうだけどねー…。Guは回復手段が薬だしPKの関係で重宝してたけども -- 2015-08-26 (水) 18:38:04
    • ブースター12個使わないだけマシなきがした -- 2015-09-02 (水) 12:55:45
  • 潜在1で十分なものかな?最大50だからそこまで上げなくていいやって考えてたけど -- 2015-08-29 (土) 07:35:25
    • 何度も何度も何度も言われていることだけどコンスタントに回復上限を出せる火力が有るなら潜在1より上は必要ありませんね。0.3%だからおおよそ17000弱となります -- 2015-08-30 (日) 20:52:11
  • この武器とプレイスタイルが悪いように書かれてるけど全ては調整が下手だった運営が悪いんやで。更にGuの死亡原因がこれの調整から始まったって言うのも運営の無能さが伺える。 -- 2015-08-31 (月) 15:51:30
    • 君が開発入って神調整すればいいんじゃないかな?あ、でもくるっと回って棒立ち超回復殲滅ゲーとかクソゲーだからやめてね^^ -- 2015-09-02 (水) 13:11:38
    • というか当時、如何これに依存していたかが露呈しただけでないか?(SRJAにも言えるが…)「裏を返せば最初からGuの調整は失敗しかなかったって事か?」と言われると非常に反応に困るが… -- 2015-09-02 (水) 13:22:38
    • 同期にはお手軽SA突進のシュンカゲーから→Ep2後期は完全思考停止イルメギゲーでGu空気→Ep3に入ってからはラフォ・Bo台頭に弱体化で空気→ヴォルグ・バニッシュバグ発見→修正されても糞雑魚のマガツでチェイン弓が暴れる→マガツ自体修正→脆弱なTMGの基本性能とぶっ壊れ倍率だが汎用性0のチェインだけ残る結果に。ガルドミラが強かった時代なんてないんや・・・あれなんで修正された? -- 2015-09-02 (水) 13:32:41
      • 棒立ちインフィとかいうゲームの意味を壊しかねない存在のせい -- 2015-09-02 (水) 13:36:00
      • PSO2はアクションMO風ソシャゲだろいい加減にしろ! -- 2015-09-03 (木) 09:22:33
      • 俺は必滅で休止して戻ってきたら棒立ちインフィ全盛だったからわかる・・・本当にツマラナイ糞ゲーに見えたあれに胡坐をかいていたカスだけが不満なんだろ? -- 2015-09-03 (木) 21:06:48
    • 少なくとも悪いのは君の頭だ -- 2015-09-09 (水) 09:03:46
  • 上限50はいいけど0.5%かあ せめて1%ありゃなあ 今滞空しやすいから着地しなくても済むんだが…んまあなんだかんだで世話になってるけどねw -- 2015-09-02 (水) 16:22:16
    • 1%だと結構回復しちゃうな -- 2015-09-09 (水) 09:07:00

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • これの迷彩まだ時間かかりそうですかね? -- 2017-08-01 (火) 14:21:15
    • 5年かかりましたね。 -- 2022-09-02 (金) 00:01:37
  • 某ソード2つとは違って荒れるどころか面白いことになってるガルドミラ先輩すき -- 2017-08-21 (月) 10:08:31
    • Hrの手数でも回復に時間掛かりすぎてマジで使いものにならんもの -- 2017-08-21 (月) 14:41:47
      • これいる? -- 2017-08-21 (月) 15:07:23
      • ある意味ルーサー並に笑いを取ってくれるからやっぱいる。これ使ってる人いたら例えこの身滅びても護る。愛す。 -- 2017-08-21 (月) 15:09:12
      • 回復するための消費PPや回復上限を考えたらさすがの奪命剣信者も冷静かつ平坦な声で「なんでメギバ使わないの。」っていうんでしょ!コメント欄みたいに!コメント欄みたいに! -- 2017-09-02 (土) 22:54:16
  • すまん、もともとデザイン好きだったんで潜在解放してヒーローで使ってる。(なお武器迷彩使っている模様) -- 2017-11-18 (土) 09:03:59
  • 12/13に新しい潜在「刹那の星弾」来てます。編集出来ないのでどなたかお願いします -- s 2017-12-14 (木) 22:28:30
    • 取り急ぎ検証した所、上限回復値50は従来の潜在と変わっていないようです。解散! -- 2017-12-15 (金) 03:19:45
  • 少しは良いウェポノイド潜在来るかなあと思ってたんですけどねー、詳細待ち… -- 2017-12-15 (金) 07:06:35
    • (´・ω・`)ガルミラ好き好きで弱体化しても箱割用ライズ武器としてずっとスロットに設定して生き延びていたの・・・ついに復活の時が来たのね! -- 2017-12-21 (木) 03:35:03
  • 一応刹那の星弾も1ヒットの吸収上限50でした -- 2017-12-22 (金) 23:42:27
    • と思ったら上に書いてありましたすいません -- 2017-12-22 (金) 23:43:33
  • 刹那の星弾使ってみた感想でいうと1ヒット50は上記の通りですが、吸収量が1%になってます。フォルニスなどと同じではないかと。潜在入れ替えでやったので1~2のは検証できてません。20%アップの部分はフォイエをノーマルウーダンに同じようなガルミラを装備したテクターのチャージJAを使ったうえでの検証で約2700→3200に。テクにも載ると考えていいかと思います。今までリバスタ一発5000程度25回復だったものが一発6000程度で50回復になり、使いやすくなっています。長文ですが一応参考に。 -- 2017-12-29 (金) 14:13:13
  • せめてクラフトでステが星13クラスまで行ってくれるとな〜 -- 2018-01-08 (月) 23:40:08
  • 奪命アトラにコイツの迷彩被せて思い出に浸るわ -- 2018-11-23 (金) 21:02:01
    • いいなそれ(回復量4桁を思い出しながら) -- 2018-11-30 (金) 07:19:53
  • 運営はこいつの封印をEP6あたりでそろそろ解いてもいいんじゃないかね。NT化、待ってます -- 2019-02-12 (火) 00:40:52
    • ホンマそれ -- s 2019-08-19 (月) 01:00:56

公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。※コメント欄における改行について