オルグブラン のバックアップの現在との差分(No.3)

#table_edit2(,table_mod=close){{{
#spanend

|CENTER:BG120|CENTER:240|c
|レア種名|オルグケラトス|
#spanadd
|BG超化種名|ブリガンテブラン|
#spanend
|二つ名|海王
(極限訓練:遺跡と海王 レアステージ44)|
|~|狂浪獣|
|ボス戦BGM|Weed Out|

#spanadd
「海岸」に登場する海王種。
#spanend
#spanadd
とあるNPCによると「自然に進化したにしては余計な物がたくさんついている」とのこと。
#spanend
#spanadd
攻撃動作はクローム・ドラゴンによく似ているが…?
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#br
#spanend
#spanadd

#spanend
#contents

#spandel
*データ [#c76ae5b0]
#spanend
#spanadd
*データ [#k6b17f4b]
#spanend

||CENTER:BG100|300|c
#spandel
|オルグブラン01.jpg|弱点属性|炎力.png氷力.png|
#spanend
#spanadd
|オルグブラン01.jpg|弱点属性|炎力.png氷力.png(通常種&超化種)|
#spanend
|~|有効状態異常|炎効果.png バーン
氷効果.png フリーズ|
|~|弱点部位|腹、破壊後の頭|
|~|部位破壊|背ビレ×2、尻尾、頭|

#spandel
「海岸」に登場する海王種。
#spanend
#spandel
とあるNPCによると「自然に進化したにしては余計な物がたくさんついている」とのこと。
#spanend
#spandel
攻撃動作はクローム・ドラゴンによく似ているが…?
#spanend
#spandel
中ボスにしては破壊できる部位が多く、攻撃頻度もアドバンス並みに高い。
#spanend
#spandel
Hでも妙にタフだったりするため、簡単には勝たせてくれない。
#spanend
#spandel
#br
#spanend
#spandel
レア種のオルグケラトスは、色が異なるだけでなく、ヒレや角などの突起物が増えている(破壊可能部位の数は変わらない)。
#spanend
#spandel
#br
#spanend
#spandel
実装時から、二つ名の際に、「巨大機甲種・覚醒」のビックヴァーダーと同様の処理が施されていると思われる「体感で4倍~8倍くらいのHPが高い個体」が現れていたり「ウィンクルムの能力の付いた装備品」のドロップがあったが2013/10/09アップデートにより修正された。
#spanend
#spandel
しかし、その後EXクエスト極限訓練:遺跡と海王で登場した「海王」の二つ名をもつ個体はHPが極端に高く設定されている。
#spanend
#spanadd
*レアドロップ [#qcc10994]
#spanend

#spandel
#spanend
#spandel
#br
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
*レアドロップ [#wc38584a]
#spanend
レア7以上ドロップ。ドロップ法則はドロップ条件まとめ参照。

|>|>|>|CENTER:|c
|Lv.|武器|防具|その他|h
|BGCENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|1-10|ランチャー.png [7]セントキルダ||特殊能力.png オルグ・ソール
打撃力+20 射撃力+20 HP+10|
|11-20|ランチャー.png [7]セントキルダ||~|
|21-25|ランチャー.png [7]セントキルダ||~|
|26-30|ランチャー.png [7]セントキルダ||~|
#spandel
|31-35|カタナ.png [7]ラムダシガルガ
マターボード限定 Lv31-

ランチャー.png [7]セントキルダ||~|
#spanend
#spanadd
|31-35|ランチャー.png [7]セントキルダ||~|
#spanend
|36-40|ランチャー.png [7]セントキルダ||~|
|41-45|ランチャー.png [7]セントキルダ||~|
|46-50|ランチャー.png [7]セントキルダ||~|
|51-55|ランチャー.png [7]セントキルダ
ソード.png [10]フラメブランド||~|
|56-60|ソード.png [10]フラメブランド||~|
|61-65|ソード.png [10]フラメブランド
バレットボウ.png [10]ネブラウィンド
ソード.png [12]リンドクレイ||~|
|66-70|ソード.png [10]フラメブランド
バレットボウ.png [10]ネブラウィンド
ナックル.png [11]エクサローグ
ソード.png [12]リンドクレイ||~|
|71-75|デュアルブレード.png [11]フラドール||~|
|76-80|デュアルブレード.png [11]フラドール||~|
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spanadd
|81-85|ツインマシンガン.png [14]クヴェレウィンディア||~|
#spanend
#spanadd
|86-90|||~|
#spanend
#spanadd
|91-95|ダブルセイバー.png [14]エオスミラエル
ガンスラッシュ.png [14]フラクガヴエル||~|
#spanend
#spanadd
|96-100|||~|
#spanend


#spandel
#br
#spanend
#spandel

#spanend
-オルグケラトス(レアエネミー)
通常種ドロップのほか、以下のアイテムが追加される

|>|>|>|CENTER:|c
|Lv.|武器|防具|その他|h
|BGCENTER:65|>|>|LEFT:210|c
|41-45|||ディスク.png セイクリッドスキュア
ディスク.png バックハンドスマッシュ|
|46-50|||~|
|51-55|ナックル.png [10]アズルカルコス||~|
|56-60|ナックル.png [10]アズルカルコス||~|
|61-65|ナックル.png [10]アズルカルコス||~|
|66-70|パルチザン.png [10]ディオライゼノーク
ナックル.png [10]アズルカルコス||~|
|71-75|||~|
|76-80|||~|
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
*出現クエスト [#e8727aae]
#spanend
#spanadd
|81-85|||~|
#spanend
#spanadd
|86-90|||~|
#spanend
#spanadd
|91-95|||~|
#spanend
#spanadd
|96-100|||~|
#spanend

-ブリガンテブラン(超化エネミー)
#spanadd

#spanend
#spanadd
|>|>|>|CENTER:|c
#spanend
#spanadd
|Lv.|武器|防具|その他|h
#spanend
#spanadd
|BGCENTER:65|>|>|LEFT:210|c
#spanend
#spanadd
|91-95|アサルトライフル.png [15]ヤスミノコフ5000S|||
#spanend
#spanadd
|96-100|||~|
#spanend
#spanadd
*出現クエスト [#x8234fb5]
#spanend
#spanadd

#spanend
期間限定クエストは表示していません。

-緊急クエスト
|BG140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
|浮上施設|静穏を破りし大海の脅威|16-20|36-40|51-55|66-70|76-80|


-アークスクエスト
|BG140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
#spandel
|海岸|オルグブラン討伐 【BOSS】|16-20|36-40|51-55|61-65||
#spanend
#spanadd
|海岸|オルグブラン討伐 【BOSS】|16-20|36-40|51-55|61-65|-|
#spanend


-フリーフィールド
#spanadd
|BG140|200|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
#spanend
#spanadd
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
#spanend
#spanadd
|~|~|N|H|VH|SH|XH|UH|
#spanend
#spanadd
|海岸|海岸探索|16-20|36-40|51-55|61-65|-|-|
#spanend
#spanadd
|~|超界探索:海岸|-|-|-|-|-|91-95|
#spanend
#spanadd
|海底|超界探索:海底|-|-|-|-|-|91-95|
#spanend
#spanadd
|浮上施設|浮上施設探索|21-25|31-35|51-55|66-70|-|-|
#spanend
#spanadd
|~|超界探索:浮上施設|-|-|-|-|-|91-95|
#spanend
#spanadd

#spanend
-アドバンスクエスト
|BG140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
#spandel
|海岸|海岸探索|16-20|36-40|51-55|61-65||
#spanend
#spandel
|浮上施設|浮上施設探索|21-25|31-35|51-55|66-70||
#spanend
#spanadd
|海岸|特務先遣調査:海岸|-|-|56-60|66-70
71-75
76-80|-|
#spanend


-アドバンスクエスト
-タイムアタッククエスト
|BG140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
#spandel
|海岸|特務先遣調査:海岸|-|-|56-60|66-70
71-75
76-80||
#spanend
#spanadd
|海岸/海底|走破演習:ウォパル|16-20|36-40|51-55|61-65|-|
#spanend


-タイムアタッククエスト
-エンドレスクエスト
|BG140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
#spandel
|海岸/海底|走破演習:ウォパル|16-20|36-40|51-55|61-65||
#spanend
#spanadd
|????|無限連戦:追憶の彼方へ|-|-|61-65|71-75|76-80|
#spanend


-特殊
|BG140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
#spandel
|パラレルエリア|-|-|-|51-55|>|76-80|
#spanend
#spandel
※パラレルエリアはオルグケラトスのみ
#spanend
#spanadd
|パラレルエリア |-|-|-|51-55|>|76-80|
#spanend
#spanadd
|レアエネミートリガー |-|26-30|36-40|56-60|71-75|76-80|
#spanend
#spanadd
オルグケラトスのみ
#spanend


-エクストリームクエスト
|BG140|200|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|エネミーレベル|h
|仮想空間|極限訓練:遺跡と海王
「?」ステージ24 オルグケラトス
ステージ50 オルグケラトス|56-60|


-ストーリークエスト
#spandel
|BG140|260|CENTER:50|c
#spanend
#spandel
|BG場所|クエスト名|エネミーレベル|h
#spanend
#spandel
|海岸|【EP2】1章 受け継がれる意志|35-40|
#spanend
#spandel
|????|【EP3】5章 出来損ないの最高傑作|1-60|
#spanend
#spandel
*攻略 [#aca22839]
#spanend
#spanadd
|BG140|260|>|CENTER:50|c
#spanend
#spanadd
|BG場所|クエスト名|>|エネミーレベル|h
#spanend
#spanadd
|~|~|C|H|
#spanend
#spanadd
|海岸|【EP2】1章 受け継がれる意志 |16-30|30-75|
#spanend
#spanadd
|????|【EP3】2章 出来損ないの最高傑作 |18-32|40-75|
#spanend
#spanadd
アイテムドロップなし
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#br
#spanend
#spanadd
*攻略 [#vdfd9439]
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
中ボスにしては破壊できる部位が多く、攻撃頻度もアドバンス並みに高い。
#spanend
#spanadd
Hでも妙にタフだったりするため、簡単には勝たせてくれない。
#spanend
#spanadd
#br
#spanend
クローム・ドラゴンと共通する動作も多いので、同じような攻略方法が通じる。
バーン、フリーズが有効なので、積極的に活用していこう。
#br
体力が低下すると怒り状態となるが、行動パターンはほとんど変わらない。
ただ、一部の攻撃は固定してても位置がずれて「めくり」判定で喰らう場合があるので慎重に。
#br
難易度SHになると、攻撃を二連続で出してくることが多くなる。二連続で攻撃を食らうと一気に戦闘不能になりかねないので、攻撃モーションが見えたら、大きめに回避しよう。
#spandel
**攻撃パターン [#n02f69fc]
#spanend
#spanadd
#br
#spanend
#spanadd
レア種のオルグケラトスは、色が異なるだけでなく、ヒレや角などの突起物が増えている(破壊可能部位の数は変わらない)。
#spanend
#spanadd
#br
#spanend
#spanadd
実装時から、二つ名の際に、「巨大機甲種・覚醒」のビックヴァーダーと同様の処理が施されていると思われる「体感で4倍~8倍くらいのHPが高い個体」が現れていたり「ウィンクルムの能力の付いた装備品」のドロップがあったが2013/10/09アップデートにより修正された。
#spanend
#spanadd
しかし、その後EXクエスト極限訓練:遺跡と海王で登場した「海王」の二つ名をもつ個体はHPが極端に高く設定されている。
#spanend

#spanadd
#spanend
#spanadd
#br
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
**攻撃パターン [#d46b2ab6]
#spanend
#spanadd

#spanend
:打撃力.png引っ掻き|
腕を振り回して引っ掻く。発生が非常に早く、多用してくるので地味に危険な攻撃。

:岩投げ|
地面から大岩を掴み出し、投げる。弾速が速いので注意。

:打撃力.png叩き付け|
中距離時に使用。回転しながら飛び上がり、進んだ先に両手での叩きつけ攻撃。

:打撃力.png尻尾振り|
背後に近付くと、尻尾を振ってダメージを与えてくる。

:打撃力.png衝撃波|
地上では昼間のみ使用。
両手を組んで頭上に掲げた後、叩き付けて衝撃波を起こす。
予備動作が見えたら距離を取ろう。

:潜行|
夜間のみ使用。
地面に潜り、背びれを立てて泳ぐ。攻撃判定はない。
この際、ある程度ダメージを与えると、仰向けに引っくり返って弱点の腹をさらけ出す。
キャタドラン系とは違い、地面に潜る時にこちらのロックオンは外れない。
そのためラ・フォイエなどは潜行中でも普通に当てることができる。
潜行中に使用する下記の攻撃は、地中から出てくる際にも攻撃判定がある
::飛び出し|
潜行時に使用。
地中から飛び出し、体当たりを仕掛ける。この攻撃の後は地面に倒れこみ、隙ができる。
怒り状態では倒れ込まず、着地する。
::打撃力.png衝撃波|
昼間に使うものとほぼ同じだが、夜間は潜行中にのみ使用。
上半身だけを地上に出して叩きつける。使用後の隙が大きい
::射撃力.pngレーザー水流|
潜行時に使用。
肩から上を地上に出し、レーザーのように水流を出して横になぎ払う。
動きはクローム・ドラゴンのレーザーに似ているが、射程は短く、当たってもさほど痛くはない。
::腹太鼓|
HPが半分になった時に使用。
二本足で立ち上がり自身の胸のあたりを叩く。
自身にシフタの効果があり、攻撃力が上昇する。
また予めかかっているジェルンショットの効果を打ち消す(攻撃力を通常に戻す)
この動作の時は腹部を晒しているため容易に弱点を狙えるので積極的に攻撃していきたいが、シフタがかかった後の攻撃が痛いため反撃には注意が必要だ
#spandel
*画像 [#y91bfae2]
#spanend

#spanadd
**超化版の変更点 [#UltraEnemy]
#spanend
-全体的にスピードアップ。
-潜行移動中に水弾をばらまくようになった。
#spanadd

#spanend
#spanadd
*画像 [#eebf32d9]
#spanend
#spanadd

#spanend
-オルグブラン
オルグブラン.jpg
オルグブラン01.jpg

#br

-オルグケラトス
オルグケラトス_0.jpg
オルグケラトス.jpg
※レア種は体色の違いと各所の角が追加されている。(アゴにもトゲが追加されている)

#br
#spandel
*コメント [#u732286f]
#spanend
#spanadd

#spanend
-ブリガンテブラン
#spanadd
ブリガンテブラン.jpg
#spanend
#spanadd
*コメント [#udffe17a]
#spanend
#spanadd

#spanend
#pcomment(,reply,10,)

#br