登場NPC新レイアウト仮置き のバックアップ(No.15)

改修の目標・作業状況

現在、索引案aのページにて改修案の調整中です。

  • ルートのページ(登場NPC)を軽く・小さくしたい。
    • 理由・理想
      縦長で情報が探しづらいのでコンパクトな物にしてキャラクターの一覧性をよくしたい。
      個別ページでも書かれている情報をなるべく削りたい(=情報の同期をとる手間を減らしたい)
    • キャラ画像(小)をどうするか。
      レイアウトの余裕もみつつ従来通り使用予定。他ページでも使用されているためデータは残す。
    • 説明文(アークス・六芒など)をどうするか。
      解説ページを新設して移すか?→六芒について個別ページを作りました。
    • 作業状況索引案aのページにて作業中。
  • キャラ一覧をネタバレ配慮のしやすいデザインにする。
    案:エピソード単位での索引分け(探しやすいように50音順の索引もつけたい)
    • 作業状況:エリア別分類+ストーリー主要人物として分類した。折りたたみで一括で隠す事が可能になった。
  • キャラクターの追加をやりやすくしたい。
    • どの程度の勢いになるか分かりませんが、EP4で増えるであろうキャラ追加の作業を楽にしたい。
      • 対応:個別テンプレートページの作成。編集ガイドの作成。
        編集ガイドにはネタバレ記述の目安となるものも用意したい。既に同様のページがあればそれの流用も検討。
      • 作業状況:編集ガイドはテンプレートへ折りこみ、ネタバレ基準について個別ページ作成。
  • キャラクター個別ページの改修
    • キャラメイク情報欄の追加
      「この髪型なんていうの?」という質問が割と多いのと資料集に身長が載っていたので、いっそのこと網羅させてみてはと。
      キャラクリデータのアップは面倒が起きそうなので無しで。
  • モブキャラ・その他キャラのフォロー
    イベントに出てくるもののセリフが無かったり少ないキャラも簡易一覧形式でフォローできればと。
    既にページのあるリリーパ族は索引へリンクを置く。ついでにラッピーとニャウも加えておく?
    デフォルトキャラクターも別ページへ移し、編集をやりやすく。
    • 作業状況:デフォルトキャラクターページ完成、モブキャラページを作成予定。
  • エリアマップの改修
    現状に合わせた画像の差替え・整理。キャラ個別ページからのリンク整理。
    • 作業内容
      • シップ内のエリアマップを撮影、配置画像を編集して使用予定。
  • 作業完了の目標時期
    EP4実装前
    • 実装が2016/1/27(予定)とのことで、1/23~24ごろまでに作業完了、NPCページ置き換えとしたい。
      提案者のリアル都合的には1/9~11の間でもいい。
      その場合、未実装キャラへのリンクはコメントアウトしておく。
      →さすがに早すぎる気がするので実装後の1/30~2/1ごろを予定としたい。

改修案

個別のページで作業します。

  • 索引案
    ページ下記へ。
  • キャラページテンプレ
    • 登場NPC/ユクリータ
      パートナーカードがあり、ストーリーにも登場する主要人物型のレイアウト。
      基本的にこのスタイルを基盤とし、不要部分を削る形で様々なタイプのキャラに流用していく。
    • 登場NPC/アウロラ
      イベントシーンに登場するが、パートナーカードのないキャラクター用。↑からセリフ集やパートナー情報を省いただけ。ウルクなどが該当。
      更に詳細をメイキング情報のみにすれば職員や一般市民などに。
  • 編集ガイド(↑キャラテンプレにまとめる? ネタバレ記述基準もここに記述?)
    • ネタバレ基準について
      編集ガイドの一部とする予定でしたが、そちらはキャラページテンプレートに納めたほうが使いやすいのではと考えネタバレ基準ガイドのみとしました。

索引案

作業状況
索引案aをベースに作業中。
最終的なページ階層構造は以下のようになる予定です。

  • ルート登場NPCのページ。
    • キャラクター個別のページ
      • 個別ページのコメント欄
    • キャラクター個別ページテンプレート
    • ネタバレ基準案内のページ
    • キャラクター名索引のページ
    • 六芒均衡の解説ページ
    • デフォルトキャラクターのページ
    • モブキャラクターのページ
    • 登場NPCページのコメント欄
  • 龍族リリーパ族は既に独立したページがあるため、そちらへリンク。
  • ラッピーニャウも一応追加してみた。エネミー情報のページへリンク。

コメント欄の関係
あまりコメントが散逸すると見る人、指摘コメントに気づく人が減ってしまうと思い、一部ページコメント欄を共用としています。
特定のページに関するコメントが集中するようであれば該当ページに専用コメント欄を設置して対処が良いと思います。
なお、ここの作業ページではすべてのページにおいてコメント欄を共用としています(既にページのある龍族等は除く)。

ページ名コメント欄
ルート(登場NPC)登場NPCコメント欄(共用)
キャラクター個別ページテンプレート
ネタバレ基準案内のページ
キャラクター名索引のページ
六芒均衡の解説ページ
デフォルトキャラクターのページ
モブキャラクターのページ
キャラクター個別のページ個別ページのコメント欄
龍族・リリーパ族既にページ内にあるコメント欄をそのまま使用
ラッピー・ニャウ

資料

名前一覧(※カタカナ50音→漢字→DF順)

NPCページに掲載予定の一覧資料です。最終的にこれらのキャラクター全てへのリンクが作られることになります。抜けがあればコメント欄へ報告してください。

アークマ アークマミ アウロラ アキ アザナミ アスタルテ アフィン アミ アラガス アリエル アリス アル アルト アンテ アンネリーゼ アンリ イーブン イオ イナンナ イルム ウィティア ウッド ウルク エコー エドアール エニーペア エメライン エリー オーザ オスカー オプタ 朱鬼姫シキ(藍鬼姫シキ) 朱鬼坊オウド(藍鬼坊オウド) 【巨躯】(エルダー) 【若人】(アプレンティス)
カスラ カトリ カブラカン カマロッツ カメオ カリン キアラ キーファス キジカ クーナ クーナのファン クララ クラリスクレイス グラン クレシダ クロ クローディア クロト ケイン ゲッテムハルト コオリ コトシロ コフィー
サガ サトリ サラ サロメ シー シエラ シオン ジグ シャオ ジャスパー ジャン ジョーゼフ ジョゼ ジラード スクナヒメ スペーディア ゼノ セラフィ
ダイアナ チップ ティア ディール ディナル ティフリス テオドール ドゥドゥ トロ 【双子】(ダブル)
ナウラ三姉妹 ナギサ ナターシャ ナナイ ナノ ナノン ナリス ニクス ニッサ ニャウ ノエミ ノートブルガ 二代目クラリスクレイス
ハーティー パティ バルバラ ハンス ビア ピエトロ ヒツギ ヒューイ ヒルダ ファーマ ファイナ フィリア フーリエ フェリシア フランカ ブリギッタ プリン フルハウス プレイヤー フロスティ ヘレナ ヘンリエッタ 【仮面】(ペルソナ)
マーリナ マールー マコ マトイ マリア マリー ミケーラ ミリアム ムータン メイ メラニー メリッタ メルフォンシーナ モニカ
ユウ ユクリータ
ライト ラインブルガ ラヴェール ラケシス ラッピー リア リサ リナ リリーパ族 ルーサー ルベルト レギアス レダ レタラメッゴ レタルオッガ レベッカ ローラ ロール ロジオ ロッティ 龍族 六芒均衡の「四」 六芒均衡の「零」 【敗者】(ルーサー)

索引レイアウト仕様

  • 軽量化・編集の簡易化を目標とする
    • リストはシンプルに画像と名前だけにする
      • クラスや声優の情報は個別ページに任せる。記述面積が減るので詰め込める。
      • 職員も名前だけの表記にしてコンパクトにする(個別は作り直さずエイリアスでリンクにする)。
  • 分類について
    • 大きく分けてストーリーの主要人物と、それ以外の2種類。(エピソード別分割案を一部で取り入れる場合)
      • 職員・一般市民・カジノエリア・その他
      • 期間限定キャラなどもさらに分ける?
    • 索引案aの作業結果。
      • ストーリーの主要人物、エリア別キャラクター表とした。
      • 期間限定キャラはさらに区分。
      • ストーリーに登場するモブキャラページ作成中。分類ヵ所の選定中。

基本デザイン

表示幅の目安:750px程度
下記レイアウトの場合、120px×6マス=720pxとなっています。
100px×6マス=600pxレイアウトを採用しました。


・100×6

索引案a

  • 現在の形式を小型化、
    • レイアウト考案にそう困らないと思うので作業が早く出来そう。
  • 検討結果:この案をベースとしました。
    分類方式としては主要人物+エリア別の方式。

索引案b

  • エピソードごと分類案
    • エピソード登場人物と登場しないキャラの2種類に大別。
      • ストーリーに深く関与する主要人物と、そうでない人物(モブやサブイベントボードのみ登場)も分ける?
    • あるいは、このエピソードにはこの人たちが出る、というリストを別に作る?
  • 検討結果:索引案aに一部この案を取り入れました(主要人物として分類を作った)。

索引案c 名前一覧をそのままリンク化

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 気が早いですが時間が出来たので改修案だけ作りました。おおよそ主がやりたいと思っている内容を書いたので、素案も順次作成していきます。追加したい内容、改修に関する要望などあればコメントにお願いします。 -- 2015-12-15 (火) 22:47:58
    • ボイスつきのモブキャラは声優一覧表にのみ掲載されていますね。また名前のあるNPC集団に関して龍族のみ専用ページがある状態なのでその辺りも他と形式統一ができればと思います。 -- 名無しのウィキアン 2015-12-16 (水) 04:36:56
      • 龍族のページは把握しています。索引分類については惑星(地域)別もありかなと考えてました(惑星のページもあるので)。とりあえず既にあるものはリンクを載せることから始めましょう。デザイン統一に関してはおいおい、という感じで。あと、キャラ個別ページについてはサンプルとしてユクリータとアウロラのページをプロトタイプにしています。リンクを追加したので参考にしてください。 -- 木主 2015-12-16 (水) 19:48:56
    • 索引案の作成用に簡単な資料を置きました。レイアウトの作成もそこのページで行う予定です。 -- 木主 2015-12-18 (金) 00:24:01
  • 以下のコメントは作業ページ整理に伴い索引案より移動したものです。
    • 名前資料はこちらで把握している個別ページ+ストーリー登場する種族(龍族・リリーパ族)を挙げてみました。抜けがあれば修正してください。また、一番シンプルな索引でもこのぐらいの面積がいると想像してください。仕様については当初の目的である軽量化を元にしています。名前をリストアップしていて思ったのですが六芒の説明文は四や零、二代目クラリスのページとまとめて一つのコンテンツに出来そうな感じがしますね。もちろん現役は個別ページそのままでいいと思います。 -- 木主 2015-12-18 (金) 00:19:20
      • 基本デザインのパターンを追加しました。このアイコン風デザインをベースとして、分類方法を考えていきたいと考えています。 -- 木主 2015-12-20 (日) 14:39:05
    • 名前一覧をリンク化したら使いやすいんじゃないかと思ってサンプル(アキまでですが)と、基本デザインの幅が広いと思ったので100pxにしたものをば。 -- 2015-12-20 (日) 17:36:52
      • 名前一覧はあくまで作業資料なので、作るならテキストのみ索引案というパターンで作っていただけますか?関連して注釈も加えておきます。 -- 改修提案者 2015-12-20 (日) 17:48:35
      • 画像を切り捨てるならあのままリンク化して使えると思うんですが、あれじゃダメなんですかね。現行登場NPCページの一覧の代替にはなるかなと。 -- 2015-12-20 (日) 18:03:34
      • 分類案が決まってないのでテキストのみの案もありだと思いますよ。ただ、殺風景すぎるので画像はつけた方がいいんじゃないかなと思います。こちらは分類案cとして移動しておきます。 -- 改修提案者 2015-12-20 (日) 19:47:18
    • EP4ティザーサイトで公開されたキャラクタ名を一部追加しました -- 2015-12-29 (火) 18:06:13
    • アリス、ケイン、リナ(抜けてます)、マーリナはアークスじゃないと思います。 -- 2015-12-30 (水) 03:26:56
      • ご指摘ありがとう。コラボキャラに移動しました。 -- 改修提案者 2015-12-30 (水) 03:48:27
    • 六芒の0,2,4もキャラ表の中に入れてもいい気がするなあ(※ネタバレあり)みたいにして画像は無しor黒塗りにしたりとかどうでしょう? -- 2016-01-02 (土) 17:58:43
      • 六芒に関しては個別の解説ページを設けて、そこで各番号の説明を載せるつもりです。個別ページがあまり機能していないので統合してしまってもいいかなと考えています。 -- 改修提案者 2016-01-02 (土) 18:02:13
      • 内容の統合を試みましたが、思ったより大きくなってしまったのでご提案頂いたパターンとなりました。個別ページの充実を図りたいところです。 -- 改修提案者 2016-01-02 (土) 22:11:17
      • うっかり古いバージョンにしてしまったので再修正。 -- 改修提案者 2016-01-02 (土) 22:20:41
    • 索引案aを作成しました。デザインのイメージはこのような形になります。分類については従来形式の一部を改造という形にしています。作成中のためネタバレ上等仕様となっています。 -- 改修提案者 2015-12-30 (水) 02:31:12
      • 公式へのリンクを追加 -- 改修提案者 2015-12-30 (水) 04:17:03
      • これで全キャラ+EP4(一部)+αを入れたと思います。抜けがあれば指摘お願いします。分類としてはエリア別にしました(DFはDFで括りましたが)。いまのとこ他の分類方法が思いつかないので問題なければこれで行きたいと思います。あと、これからデフォキャラと六芒のページ作成に入ります。 -- 改修提案者 2015-12-30 (水) 20:33:44
      • もう一つ。ネタバレ記述の基準を案内するページも作るつもりですが、EP4実装でEP3が現在の1&2のようにプレイヤーは知ってること前提になるかどうかで変わりますが、どうなるんでしょうかねえ -- 改修提案者 2015-12-30 (水) 20:36:05
      • デフォキャラのページを追加しました。文章はそれぞれ修正を加えています。 -- 改修提案者 2016-01-02 (土) 14:51:08
      • 修正ついでに装備情報を加えてみました。防衛戦OPに登場する女性キャストが載っていなかったので追加です。 -- 改修提案者 2016-01-02 (土) 18:00:42
      • キャラクター名総索引を追加しました。軽量&編集を容易にするためテキストリンクのみとなっています。 -- 改修提案者 2016-01-03 (日) 00:32:55
  • 以下のコメントは作業ページ整理に伴いキャラページテンプレより移動したものです。
    • キャラクター個別ページのテンプレート案になります。パートナー情報においてPA/スキル情報を簡略化しました(詳細に詰められてるキャラが少ないので)。ストミ中限定でPT参加するキャラなど特殊なパターンについての表記方法は作成済みの物があれば(テオドールなど)、そのまま使いつつ、後で新しい様式に合わせていければと思います。エコーなど複数のパトカがある場合は3段目の見出し単位で分けてみるのはどうかと作ってみました。 -- 2015-12-20 (日) 01:28:20
      • メイキング情報の折りたたみはページの長さによってはregion外してもよさそう(アウロラのページのように)。それともオープンのままのほうが目に留まりやすくていいかな? -- 2015-12-23 (水) 19:48:50
      • コメント欄の注意文を加えてみました(include) -- 2015-12-23 (水) 21:55:36
      • 登場時期が古く記述が長くなりがちなパターン用にEpisode別の見出しを付けてみました。 -- 2015-12-26 (土) 12:38:22
    • キャラテンプレ、オートワードの区切り行を着色テスト -- 2016-01-08 (金) 21:37:02
  • 作業進捗のためページ更新とコメント欄の統合を行いました。これにより索引案のページを削除、索引案・キャラページテンプレのコメントページを削除・コメント移植しています。現在は索引案aを中心に作業を進めています。 -- 改修提案者 2016-01-05 (火) 00:04:52
    • ネタバレ記述基準に関するページを追加しました。デリケートな内容だと思うのでご意見いただきたいと思います。 -- 改修提案者 2016-01-05 (火) 00:12:43
  • モブキャラクターのページを追加しました。新規ページのためテンプレート含め改善案があればコメントください。その他、各ページを微調整しました。 -- 改修提案者 2016-01-10 (日) 18:38:48
    • モブキャラのページを少し修正 -- 木主 2016-01-13 (水) 22:08:45