登場NPC/デフォルトキャラクター のバックアップ(No.5)
デフォルトキャラクター公式のキービジュアル・広報動画・オープニングムービーなどに登場する愉快なアークス達。 その容姿はキャラクタークリエイトのキャラクターベースに含まれているため、再現は容易(バウンサー以降は除く)。 画像・動画でつけられているキャラクターの名前のほとんどは過去のファンタシースターシリーズに登場した同じ種族のキャラクターのそれにちなんでいる。 ハンター
ソード使い。一部ビジュアルではダブルセイバーなども握っている。 ストーリーデモにおけるプレイヤーキャラのサイズや体型の基準にもアッシュのモデルが利用されており、そこから大小に余裕を持たせて微調整が加えられるとのこと。(2018/06/09「アークスライブ!」より) 公式サイトのムービーでストーリーを紹介する際に主人公として描写される。また電撃などの雑誌でも彼が表紙を飾ることも。 PC版の初期OPでは主役格の扱いで、最初のテレプールへのダイブシーンや先陣を切ってラグネへ突撃するシーンなど、見せ場が多かった。 Vita版OPにおいても窮地に陥ったパーティーの救援に駆けつけ、飛び入りからファルス・ヒューナルの斬撃をガード。 公式サイトの初心者ガイドには、ヒュムという名で登場。教導役を務めるが、説明イラストが壊滅的に下手だった。ギュイーン! 第14回・PSO2放送局では、操作する開発スタッフの悪ノリによって「俺が木村だ!」なる迷言を生んだ。 幻創戦艦大和OPにおいて、黒いA.I.Sを駆って先陣を切る、再び巡ってきた主人公ポジション。 ……威勢よく先陣を切っていたのに零戦の大群に気圧されてエルノアとエリに先を越されてしまうという一面も。 ムービーによれば称号は「銀河の守神」
ダークエルフやアマゾネスを思わせる、褐色肌、長いニューマン耳にセクシーかつ引き締まったプロポーション。 初期OPではワイヤードランスを、防衛戦OPではパルチザンを装備。 ワイヤー射出前の外見が在来作品のクロー/ツインクロー系に似ているからか、 幻創戦艦大和OPのA.I.Sパートにおける活躍は無かったが、大和と対峙するラストカットの立ち姿が勇ましく美しいともっぱらの評判である。 ムービーによれば称号は「怒れる戦士」
名前の由来は初代PSOに登場するNPC、フォニューム「ホプキンス」。 ファイター
ツインダガー使い。Vita版OPで初登場した新パーティーの紅一点。 名前の由来は初代PSOに登場したNPC、タイレル総督の娘、赤い輪のリコこと「リコ・タイレル」。
公式ベンチマークver2に登場(この時はHu)。
ダブルセイバー使い。Vita版OP初登場の新パーティーのひとり。 名前の由来は初代PSOに登場したNPC、戦闘狂のヒューキャスト「キリーク」。笑い方の元ネタも彼である。通称旦那と呼ばれている。 レンジャー
アサルトライフル使い。画像によってはランチャーやツインマシンガンを握っていることも。 初心者ガイドには、Dr.キャスという名で登場。なぜかサムライ口調で喋る。 ただし、よく見るとばら撒かれた銃弾のうちダーカーに命中しているのは1発のみだったり、アップデートの紹介ムービーでは発言内容に脱字があったり 身体を酷使される以外にもチーム機能の実装PVでは一人だけ違うチームにいて「ギリアムもこっちのチームに入ればいいのに」と言われていたし、「アークス共闘祭2014」紹介ムービーPart1では、ロビアク「からかう」のデモンストレーションで、アッシュとルピカからいじめられていた。 ムービーによれば称号は「君はひとりじゃない」
ガンスラッシュ使い。他にランチャーなど。防衛戦OPで初登場する新パーティーのひとり。 青い髪に赤い瞳の童顔、いかにもSF的なデザインのサウザンドリムに身を包んだ、かっこかわいい女性。髪型がエコーと同じ。 また防衛戦OPで装備しているガンスラッシュはそれなりの打撃力を要求するサーペント社製のジャレイド系である。 幻創戦艦大和OPにおいて、フォトンセイバーを携えた白いA.I.Sを駆る。 名前の由来は初代PSOに登場するNPC、ラボ所属のオペレーター「エリ・パーソン」。
防衛戦OPで登場するひとり。ランチャーを扱う。 何気に初代キービジュアルに登場しているが詳細不明のため情報募集中。 幻創戦艦大和OPにおいて、ソリッドバルカンに予めフォトンブラスターを装着してある白いA.I.Sを駆る。 名前の由来は初代PSOに登場するモンタギュー博士開発のレイキャシール「エルノア・カミュエル」。 ガンナー
ツインマシンガン使い。Vita版OPから登場する新パーティーのひとり。当初からラディエグル系のレア武器を装備していた。 Vita版OPにおける主役格。滑走中の攻撃回避やラストの突撃は見どころ。 幻創戦艦大和OPにおいて、R.F.Bを装備した赤いA.I.Sを駆る。 名前の由来は初代PSOに登場したNPC、軍部の歩兵分隊WORKSの前隊長「レオ・グラハート」。
Gu実装前はRa。 名前の元ネタは初代PSOに登場するレイマーのスパイ「バーニィ」(本名ではなく通り名)。
ベンチマークver2に登場(この時はGu)。 名前の元ネタは初代PSOに登場するレオの娘「カレン・グラハート」。 フォース/テクター
ロッド使い。防衛戦OPではクラスチェンジしているようで、ウォンドを装備。 初心者ガイドには、ニュムという名で登場。性格はムービーのルピカとよく似ている。 OPムービーにおいてはロッドでラゾンデをしたり、レオにだけシフタをかけたり、ウォンドでナゾンデをしたり、A.I.Sでクルクル回転しながら降下したりと奇抜な行動が目立つ。 ムービーによれば称号は「魔女っ子気分」
タリス使い。フォース、テクターのどちらかは不明。Vita版OPから登場する新パーティーのひとり。 公式サイト・ゲームガイドナビのVita版の導入チュートリアル漫画に、案内役として登場。レオと掛け合いを繰り広げた。レオからは「モンタ」の愛称で呼ばれている。
ベンチマークver2にも登場。
情報募集中
情報募集中
名前の元ネタは初代PSOのフォマール「シシル・パティス」。同じくアンドロイドのテクニック職はなかったため出展がヒューマン。 ブレイバー
カタナ使いのデューマン男性。 名前の由来はPSUシリーズに登場したNPC、「ヒューガ・ライト」。
バレットボウ使いのデューマン女性。(それまでのOPではまだデューマンやブレイバーが実装されていなかったため)防衛戦OPで初登場する。 名前の由来はPSPo2iのヒロインで、悪夢を狩る剣士「ナギサ・アーデルハイト・ハウザー」。 バウンサー
デュアルブレード(マガツOPでは宵)を装備した男性バウンサー。
ジェットブーツを装備した女性バウンサー。 名前の由来はPSOBBにて総督府の受付嬢をしていたNPC「モモカ」。
ジェットブーツを装備した男性バウンサー。
デュアルブレードを装備した女性バウンサー。 やはりデフォルトキャラとしては用意されていないものの、フウリンカ・シリーズで固めればある程度似せることができる。 サモナーサモナー以降はEP4で実装されたレイヤリングウェアを装備している。
アッシュを「さん」付けで呼ぶ。 名前の元ネタはPSOの「オスト・ハイル」。
名前の元ネタはPSOの「ノル・リネイル」。
名前の元ネタはPSU、PSPo2に登場する量産型キャスト「ルウ」。過去にPSPo2のルウを再現したコスチュームやアクセサリー、髪型などが配信されている。 ヒーロー現状ヒーローのデフォルトキャラの名前の元ネタは全てファンタシースターオンライン EPISODE3 カードレボリューション(以下PSOEP3)である。
EP5のOPではエリュトロン・ドラゴンと斬り結ぶシーンが描かれており、ラコニウムソードを手に突撃するところで終わる。
EP5のOPに登場。ツインマシンガンでエリュトロン・ドラゴンを攻撃している。
名前の元ネタはPSO EP3に登場する同名のキャスト。
名前の元ネタはPSO EP3に登場する同名のキャスト。 ファントム現状ファントムのデフォルトキャラの名前の元ネタは、ファンタシースターユニバースとファンタシースターポータブル2である。
名前の元ネタはPSPo2に登場する同名のヒューマン。とある会社の御曹司であり、頭脳明晰なキャラ。
名前の元ネタはPSUに登場する同名のヒューマン。唯一、悪役キャラ側のNPC名である。
名前の元ネタはPSUに登場する同名のキャスト。PSPo2では、とある場面で、かつてチェルシーと関わりがある場面がある。
名前の元ネタはPSPo2に登場する同名のキャスト。なお本家では、とある場面で、プレイヤー側がビックリするほどの変わりぶりを見せつけてくれる。 コメントこのコメント欄は以下のページと共用となっています。
コメントを書き込むと共用コメント欄ページへ移動してしまいますが仕様となります。 公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。 |
ファンタシースターオンライン2(PSO2) 攻略 Wiki
このWIKIで使用されている画像や文章データは株式会社セガに帰属します。(C)SEGA
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示