タガミカヅチ のバックアップの現在との差分(No.11)

#table_edit2(,table_mod=close){{{
#spanend

#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel

#spanend
#spandel
2013年10月9日実装
#spanend
#spandel
どの惑星にも突如出現する「超時空エネミー」。
#spanend
#spanadd
2013年10月09日実装。どの惑星にも突如出現する「超時空エネミー」。
#spanend
銀色に輝く体に電気をまとった謎のエネミーで、電撃を操る攻撃を行い、瞬間移動かと思わせる素早い動きでプレイヤーを翻弄する。
#spandel
めったに出会えないレアエネミーだが、撃破できれば莫大な経験値が得られる。
#spanend
#spandel
撃破すると称号カウンターにて称号「雷虎を討ちし者」を取得できる。
#spanend
#spanadd
めったに出会えないレアエネミーだが、撃破できれば莫大な経験値が得られる。また、称号カウンターにて称号「雷虎を討ちし者」を取得できる。
#spanend
後に色違いのイザネカヅチが登場した。
#br
名前の由来は日本神話に登場する雷・剣の神である建御雷神(たけみかづち)。
#spanadd

#spanend
#contents

#spandel
*データ [#c76ae5b0]
#spanend
#spanadd
*データ [#z65d241d]
#spanend

||CENTER:BG100|300|c
|タガミカヅチ.png|弱点属性|闇力.png|
|~|有効状態異常||
|~|弱点部位|頭部(ヘッドショット、射撃のみ)|
|~|部位破壊|リング状の電気球|

#spandel
*レアドロップ [#wc38584a]
#spanend
#spanadd
*レアドロップ [#bda4f70e]
#spanend

レア7以上ドロップ。ドロップ法則はドロップ条件まとめ参照。
#spandel
その性質上電気に関係したユニットを落としやすい。ソールも優秀なので一式集められればかなりの戦力アップが見込める。
#spanend

|>|>|>|CENTER:|c
|Lv.|武器|防具|その他|h
|BGCENTER:65|>|>|LEFT:210|c
#spandel
|1-10||リア.png [9]ブリッツシンボル
アーム.png [9]ブリッツサイン|武器迷彩.pngダブルセイバー.png [7]*シジノオウ
武器迷彩.pngバレットボウ.png [7]*ギョクマイヅル
武器迷彩.pngタリス.png [7]*シロジラオバナ
特殊能力.png タガミカヅチ・ソール
射撃力+20 法撃力+20 PP+2
特殊能力.png アビリティⅢ|
#spanend
#spanadd
|1-10||リア.png [9]ブリッツシンボル
アーム.png [9]ブリッツサイン|武器迷彩.pngダブルセイバー.png [7]*シジノオウ
武器迷彩.pngバレットボウ.png [7]*ギョクマイヅル
武器迷彩.pngタリス.png [7]*シロジラオバナ
特殊能力.png タガミカヅチ・ソール
射撃力+20 法撃力+20 PP+2
特殊能力.png アビリティⅢ
特殊能力.png スティグマ|
#spanend
|11-20||リア.png [9]ブリッツシンボル
アーム.png [9]ブリッツサイン|~|
|21-25||リア.png [7]エレガイル
アーム.png [7]エレギスター
レッグ.png [7]エレゴスク
リア.png [9]ブリッツシンボル
アーム.png [9]ブリッツサイン|~|
|26-30||リア.png [7]エレガイル
アーム.png [7]エレギスター
レッグ.png [7]エレゴスク|~|
|31-35||リア.png [7]エレガイル
アーム.png [7]エレギスター
レッグ.png [7]エレゴスク|~|
|36-40||リア.png [7]エレガイル
アーム.png [7]エレギスター
レッグ.png [7]エレゴスク|~|
|41-45||リア.png [7]エレガイル
アーム.png [7]エレギスター
レッグ.png [7]エレゴスク
リア.png [7]エレガイクサ
アーム.png [7]エレギラック
レッグ.png [7]エレディアル|~|
|46-50||リア.png [7]エレガイクサ
アーム.png [7]エレギラック
レッグ.png [7]エレディアル|~|
|51-55||リア.png [7]エレガイクサ
アーム.png [7]エレギラック
レッグ.png [7]エレディアル|~|
|56-60||リア.png [7]エレガイクサ
アーム.png [7]エレギラック
レッグ.png [7]エレディアル|~|
|61-65||リア.png [7]エレガイクサ
アーム.png [7]エレギラック
レッグ.png [7]エレディアル
リア.png [10]エレガヘイト
アーム.png [10]エレギワット
レッグ.png [10]エレガルガ
リア.png [11]雷剛タガイシ
アーム.png [11]雷剛タガシキ
レッグ.png [11]雷剛タガツチ|~|
|66-70||リア.png [10]エレガヘイト
アーム.png [10]エレギワット
レッグ.png [10]エレガルガ
リア.png [11]雷剛タガイシ
アーム.png [11]雷剛タガシキ
レッグ.png [11]雷剛タガツチ|~|
|71-75|ナックル.png [13]雷咬タガミコウガ
カタナ.png [13]雷閃タガミコウガ
ツインマシンガン.png [13]雷銃タガミコウガ
ジェットブーツ.png [13]雷爪タガミコウガ|リア.png [10]エレガヘイト
アーム.png [10]エレギワット
レッグ.png [10]エレガルガ
リア.png [11]雷剛タガイシ
アーム.png [11]雷剛タガシキ
レッグ.png [11]雷剛タガツチ|~|
|76-80|ナックル.png [13]雷咬タガミコウガ
カタナ.png [13]雷閃タガミコウガ
ツインマシンガン.png [13]雷銃タガミコウガ
ジェットブーツ.png [13]雷爪タガミコウガ|リア.png [10]エレガヘイト
アーム.png [10]エレギワット
レッグ.png [10]エレガルガ
リア.png [11]雷剛タガイシ
アーム.png [11]雷剛タガシキ
レッグ.png [11]雷剛タガツチ|~|
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spanadd
|81-85|||~|
#spanend
#spanadd
|86-90|||~|
#spanend
#spanadd
|91-95|||~|
#spanend
#spanadd
|96-100|||~|
#spanend

#br
#spandel
*出現クエスト [#e8727aae]
#spanend

#spanadd
*出現クエスト [#sed97aaa]
#spanend
#spanadd

#spanend
期間限定クエストは表示していません。

-各種クエスト
#spandel
|BG140|200|>|>|>|>|CENTER:50|c
#spanend
#spandel
|BG場所|クエスト種類|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
#spanend
#spandel
|~|~|N|H|VH|SH|XH|
#spanend
#spandel
|全地域|緊急クエスト|>|>|>|>|クエストエネミーレベル依存|
#spanend
#spandel
|~|アークスクエスト|>|>|>|>|クエストエネミーレベル依存|
#spanend
#spandel
|~|フリーフィールド|>|>|>|>|クエストエネミーレベル依存|
#spanend
#spandel
|~|アドバンスクエスト|-|-|56-60|66-70
71-75
76-80||
#spanend
#spandel
|~|ライディングクエスト|>|>|>|>|クエストエネミーレベル依存|
#spanend
#spanadd
|BG140|200|>|>|>|>|>|CENTER:50|c
#spanend
#spanadd
|BG場所|クエスト種類|>|>|>|>|>|エネミーレベル帯|h
#spanend
#spanadd
|~|~|N|H|VH|SH|XH|UH|
#spanend
#spanadd
|全地域|緊急クエスト|>|>|>|>|クエストエネミーレベル依存|-|
#spanend
#spanadd
|~|アークスクエスト|>|>|>|>|クエストエネミーレベル依存|-|
#spanend
#spanadd
|~|フリーフィールド|>|>|>|>|>|クエストエネミーレベル依存|
#spanend
#spanadd
|~|アドバンスクエスト|-|-|56-60|66-70
71-75
76-80||-|
#spanend
#spanadd
|~|ライディングクエスト|>|>|>|>|クエストエネミーレベル依存|-|
#spanend
#spanadd
|~|エンドレスクエスト|>|>|>|>|クエストエネミーレベル依存|-|
#spanend


-アルティメットクエスト
|BG140|200|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|エネミーレベル|h
|壊世区域 森林|壊世調査:ナベリウス|80|


-エクストリームクエスト
|BG140|200|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|エネミーレベル|h
|仮想空間|極限訓練:遺跡と海王
「?」ステージ70|66-|


-ボーナスクエスト
|BG140|200|CENTER:50|c
|BG場所|クエスト名|エネミーレベル|h
|東京|特別任務:東京【銀】|1-80|
|~|特別任務:東京【金】|1-80|
#spanadd
|~|特別任務:東京【虹】|1-80|
#spanend
#spanadd
|白ノ領域|特別任務:カヅチ襲来|1-80|
#spanend


-特殊
#spanadd
|BG140|200|CENTER:100|c
#spanend
#spanadd
|BG場所|クエスト名|エネミーレベル|h
#spanend
#spanadd
|~|~|UH|
#spanend
#spanadd
|パラレルエリア|-|96-|
#spanend
#spanadd

#spanend
#br
#spandel
*撃破経験値 [#i3d7a073]
#spanend
#spanadd
*獲得経験値 [#s885d935]
#spanend

正確な経験値が分からなくてもいいので、おおよその値を記載
#spanadd
#spanend
獲得経験値ブーストが掛かっている場合は倍率を差し引いた値を記載
PSEの経験値ブーストが入っている事もあるのであくまで目安程度に
#spandel
なお、経験値表示は6桁(999,999)が上限だが、実際には正しい経験値が得られるので安心していい。
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
#br
#spanend
#spanadd
また、特別任務:東京【銀】では下記の1.5倍、特別任務:東京【金】では下記の2.0倍の経験値が得られる。特別任務:カヅチ襲来は等倍で下記と同一の経験値となる。
#spanend
#spanadd
上記のクエストではレベル80が上限となっている。81~90は出現クエストなし。91は超界探索全域。96は超界探索クリア後のパラレルエリアでのみ出現する。(2019/05/15アップデート時点)
#spanend
#spanadd
#br
#spanend

#spanadd
#style(class=dd_floatleft){{
#spanend
|>|CENTER:|c
|Lv.|経験値|h
#spandel
|BGCENTER:65|RIGHT:105|c
#spanend
#spandel
|1-10||
#spanend
#spandel
|11-20|6,800|
#spanend
#spandel
|21-25||
#spanend
#spandel
|26-30|13,800|
#spanend
#spandel
|31-35||
#spanend
#spandel
|36-40||
#spanend
#spandel
|41-45|35,000|
#spanend
#spandel
|46-50||
#spanend
#spandel
|51-55|85,406|
#spanend
#spandel
|56-60|103,545|
#spanend
#spandel
|61-65|116,000|
#spanend
#spandel
|66-70|140,000|
#spanend
#spandel
|71-75||
#spanend
#spandel
|76-80|170,000|
#spanend
#spandel
#spanend
#spandel
#spanend
#spanadd
|BGCENTER:35|RIGHT:65|c
#spanend
#spanadd
|1||
#spanend
#spanadd
|2||
#spanend
#spanadd
|3||
#spanend
#spanadd
|4||
#spanend
#spanadd
|5||
#spanend
#spanadd
|6||
#spanend
#spanadd
|7||
#spanend
#spanadd
|8||
#spanend
#spanadd
|9||
#spanend
#spanadd
|10||
#spanend
#spanadd
}}
#spanend

#spanadd
#style(class=dd_floatleft){{
#spanend
#spanadd
|>|CENTER:|c
#spanend
#spanadd
|Lv.|経験値|h
#spanend
#spanadd
|BGCENTER:35|RIGHT:65|c
#spanend
#spanadd
|11||
#spanend
#spanadd
|12||
#spanend
#spanadd
|13||
#spanend
#spanadd
|14||
#spanend
#spanadd
|15||
#spanend
#spanadd
|16|5,980|
#spanend
#spanadd
|17||
#spanend
#spanadd
|18||
#spanend
#spanadd
|19||
#spanend
#spanadd
|20|6,800|
#spanend
#spanadd
}}
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#style(class=dd_floatleft){{
#spanend
#spanadd
|>|CENTER:|c
#spanend
#spanadd
|Lv.|経験値|h
#spanend
#spanadd
|BGCENTER:35|RIGHT:65|c
#spanend
#spanadd
|21|17,200|
#spanend
#spanadd
|22|19,600|
#spanend
#spanadd
|23|21,800|
#spanend
#spanadd
|24|23,400|
#spanend
#spanadd
|25|24,800|
#spanend
#spanadd
|26|25,200|
#spanend
#spanadd
|27|26,100|
#spanend
#spanadd
|28|27,000|
#spanend
#spanadd
|29|27,900|
#spanend
#spanadd
|30|32,400|
#spanend
#spanadd
}}
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#style(class=dd_floatleft){{
#spanend
#spanadd
|>|CENTER:|c
#spanend
#spanadd
|Lv.|経験値|h
#spanend
#spanadd
|BGCENTER:35|RIGHT:65|c
#spanend
#spanadd
|31|33,500|
#spanend
#spanadd
|32|34,300|
#spanend
#spanadd
|33|35,100|
#spanend
#spanadd
|34|36,000|
#spanend
#spanadd
|35|42,000|
#spanend
#spanadd
|36|43,200|
#spanend
#spanadd
|37|45,000|
#spanend
#spanadd
|38|46,800|
#spanend
#spanadd
|39|48,600|
#spanend
#spanadd
|40|54,000|
#spanend
#spanadd
}}
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#style(class=dd_floatleft){{
#spanend
#spanadd
|>|CENTER:|c
#spanend
#spanadd
|Lv.|経験値|h
#spanend
#spanadd
|BGCENTER:35|RIGHT:65|c
#spanend
#spanadd
|41|55,800|
#spanend
#spanadd
|42|57,600|
#spanend
#spanadd
|43|59,400|
#spanend
#spanadd
|44|61,200|
#spanend
#spanadd
|45|63,000|
#spanend
#spanadd
|46|64,800|
#spanend
#spanadd
|47|66,600|
#spanend
#spanadd
|48|68,400|
#spanend
#spanadd
|49|70,200|
#spanend
#spanadd
|50|72,000|
#spanend
#spanadd
}}
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#style(class=clearfix){{
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
}}
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#style(class=dd_floatleft){{
#spanend
#spanadd
|>|CENTER:|c
#spanend
#spanadd
|Lv.|経験値|h
#spanend
#spanadd
|BGCENTER:35|RIGHT:65|c
#spanend
#spanadd
|51|74,250|
#spanend
#spanadd
|52|76,500|
#spanend
#spanadd
|53|78,750|
#spanend
#spanadd
|54|81,000|
#spanend
#spanadd
|55|85,500|
#spanend
#spanadd
|56|87,750|
#spanend
#spanadd
|57|90,000|
#spanend
#spanadd
|58|92,250|
#spanend
#spanadd
|59|94,500|
#spanend
#spanadd
|60|102,600|
#spanend
#spanadd
}}
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#style(class=dd_floatleft){{
#spanend
#spanadd
|>|CENTER:|c
#spanend
#spanadd
|Lv.|経験値|h
#spanend
#spanadd
|BGCENTER:35|RIGHT:65|c
#spanend
#spanadd
|61|116,000|
#spanend
#spanadd
|62|117,333|
#spanend
#spanadd
|63|118,666|
#spanend
#spanadd
|64|120,000|
#spanend
#spanadd
|65|125,000|
#spanend
#spanadd
|66|127,500|
#spanend
#spanadd
|67|130,000|
#spanend
#spanadd
|68|132,500|
#spanend
#spanadd
|69|135,000|
#spanend
#spanadd
|70|140,000|
#spanend
#spanadd
}}
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#style(class=dd_floatleft){{
#spanend
#spanadd
|>|CENTER:|c
#spanend
#spanadd
|Lv.|経験値|h
#spanend
#spanadd
|BGCENTER:35|RIGHT:65|c
#spanend
#spanadd
|71|145,000|
#spanend
#spanadd
|72|147,500|
#spanend
#spanadd
|73|150,000|
#spanend
#spanadd
|74|152,500|
#spanend
#spanadd
|75|155,000|
#spanend
#spanadd
|76|160,000|
#spanend
#spanadd
|77|162,500|
#spanend
#spanadd
|78|165,000|
#spanend
#spanadd
|79|167,500|
#spanend
#spanadd
|80|170,000|
#spanend
#spanadd
}}
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#style(class=dd_floatleft){{
#spanend
#spanadd
|>|CENTER:|c
#spanend
#spanadd
|Lv.|経験値|h
#spanend
#spanadd
|BGCENTER:35|RIGHT:65|c
#spanend
#spanadd
|81||
#spanend
#spanadd
|82||
#spanend
#spanadd
|83||
#spanend
#spanadd
|84||
#spanend
#spanadd
|85||
#spanend
#spanadd
|86||
#spanend
#spanadd
|87||
#spanend
#spanadd
|88||
#spanend
#spanadd
|89||
#spanend
#spanadd
|90||
#spanend
#spanadd
}}
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#style(class=dd_floatleft){{
#spanend
#spanadd
|>|CENTER:|c
#spanend
#spanadd
|Lv.|経験値|h
#spanend
#spanadd
|BGCENTER:35|RIGHT:65|c
#spanend
#spanadd
|91|657,333|
#spanend
#spanadd
#spanend
#spanadd
|92||
#spanend
#spanadd
|93||
#spanend
#spanadd
|94||
#spanend
#spanadd
|95||
#spanend
#spanadd
|96|803,333|
#spanend
#spanadd
|97||
#spanend
#spanadd
|98||
#spanend
#spanadd
|99||
#spanend
#spanadd
|100||
#spanend
#spanadd
}}
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
#style(class=clearfix){{
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
}}
#spanend
#spanadd
※レベル62、63、91、96については小数点第2位まで経験値が指定されている。
#spanend
#spanadd
それぞれの正確な経験値は117,333.33、118,666.66、657,333.33、803,333.33となる。
#spanend
#br
#spanadd
*概要 [#q15988fa]
#spanend

#spandel
*攻略 [#aca22839]
#spanend
#spandel

#spanend
SHでは経験値増加なしでも1体につき経験値10万以上は見込める。
ラッピーのように倒した直後に連続で出現する場合がある。
一部緊急クエスト等を除きエマージェンシートライアルによる出現ではなく雑魚エネミーと同じ通常POP。
通常POPのためタガミカヅチ周辺にPCが居ない状態でエネミー出現判定が出ると他の雑魚エネミーと同じく消滅する。
死に戻り、キャンプシップ帰還、場所移動する際は要注意。
#spanadd
UHではEトライアルの討伐対象となるため、消滅することはない。
#spanend
レアエネミーなのでPSEレアエネミー出現率UPの影響を受ける。
#br
雷耐性が非常に高いので、雷属性の武器、テクニックではダメージがほとんど通らない。他の属性で攻撃しよう。
#br
首周りの電気球により全身をバリアに包んでいるようで、破壊しない状態だと弱点の闇属性であってもダメージが9割がたカットされてしまう。
また、破壊してもしばらく時間が経つと遠吠えのモーションで再生させる。
まずは電気球から攻撃するようにしよう。
#br
なお、ほぼ全ての攻撃にショック効果があり、しかもその発生率が非常に高い。高レベルとなると喰らえばほぼ確実にショック状態になる。
そのままでは攻撃も回避も安定せず事故死の原因となるので極力回復しておきたいが、長期戦やおかわり発生時はアイテムだけでは数が足りなくなりがち。
テクニックのアンティを使えるようにしておきたい。
#spanadd
**攻撃パターン [#yf860de0]
#spanend

#spandel
**攻撃パターン [#n02f69fc]
#spanend
#spandel

#spanend
:引っ掻き|
その場で正面を引っ掻く。隙が少ない。

:飛翔雷撃|
飛び上がってから着地と同時に、前3方向と後ろ3方向の雷撃攻撃(氷テクニックのバータのような軌道)
ショックの追加効果あり。

:亜空間突進|
姿を消した後にリングが出現し、そこからの突進攻撃。
攻撃位置は分かりやすいが出現まで間が開くためジャストガードは若干難しいか。
出現してからのスライディングの間にも攻撃判定がある。
攻撃自体に吹き飛ばしとショックの追加効果あり。

:放電|
前足を上げた後に咆哮のように首を上空に向けた後、タガミカヅチ自身の周囲に放電攻撃。
ショックの追加効果あり。
#spandel
*画像・映像 [#y91bfae2]
#spanend
#spanadd

#spanend
#spanadd
*画像・映像 [#l6271170]
#spanend
#spanadd

#spanend
-タガミカヅチ
タガミカヅチ.png
(C)SEGA
-【設定6】
タガミカヅチ(設定6_0.jpg
#spandel
※設定6だと本体のメタリックの度合いが増し、体色が背景(光源)の影響を強く受ける上に、常に光り輝いて見える。
#spanend
#spanadd
※設定6だと本体のメタリックの度合いが増し、体色が背景(光源)の影響を強く受ける上に、常に光り輝いて見える。
#spanend

#br
-部位破壊
タガミカヅチ(部位破壊.jpg
タガミカヅチ(部位破壊2.jpg
※顔周辺のプラズマ光を部位破壊するとプラズマ光が小さくなり、攻撃が通るようになる。

#br
-顔アップ
タガミカヅチ(顔.jpg
※目は光っていて確認しづらいが、まぶたのようなものが存在する。

#br
-小ネタ(後ろ脚の関節について)
タガミカヅチ(腹&関節.jpg
※後脚の根本の関節はバンサー夫婦のように完全に接着されていなく、仰け反った際などは外れて見える。(仕様なのかは不明。前脚も完全に接着されていない。)

#br
#spandel
*コメント [#u732286f]
#spanend

#spanadd
*コメント [#c30638f0]
#spanend
#spanadd

#spanend
#pcomment(,reply,10,)

#br