Warning: join(): Invalid arguments passed in /var/www/wikibase2mirror/plugin/backup.inc.php on line 138
【ミラー】 PSO2 攻略 Wiki

撮影スタジオ:地球編 のバックアップの現在との差分(No.0)




概要


EP4の地球編のストーリー内でしか行くことができなかった、特殊なフィールドに行くことができる。

クエスト一覧


艦橋


艦橋.jpg

天候変化で背景をストーリーの進行に合わせたもの全てに変更可能。

コールドスリープセンター


コールドスリープセンター.jpg

ストーリーで主人公の入っていた緑字でOPEN表記のあるカプセルだけシャッターの開閉が可能。

天星学院校庭


天星学院校庭.jpg

ストーリー時にはいけなかった部活棟や校舎あたりまで移動範囲があり、昼夜の変更が可能。

下記の校門が見えるが細部は大きく異なる。

アースガイド執務室


アースガイド執務室.jpg

エレベーターを介してアーデムの書斎とコンピュータ室を行き来可能。

天星学院校門


天星学院校門.jpg

上記の通り、全体的な構図は校庭と似ているが校舎も含めて大きくディテールアップしている。

校舎入り口前に並木道が整備されたりビル街の大通りから校門前まで直通で繋がっていたりと周囲の地形が大幅に異なる。

移動範囲は校門前から校舎入り口までで並木道より外には行けない。昼夜の変更は出来ず夜で固定。

エスカタワー上層


エスカタワー上層.jpg

ファレグ戦前の整備された状態のタワー。破損状態には変更できない。昼夜の変更が可能。

天星学院寮 大浴場


天星学院寮 大浴場.jpg

月・放棄施設


月・放棄施設.jpg

交戦エリアだった直線通路はなく、マザーの間のみ。

地下中枢施設


地下中枢施設.jpg

アースガイド地下基地


アースガイド地下基地.jpg

ストーリー時に交戦エリアだった部分が移動可能。

階段最上部、中間地点、大広間前の3カ所に端末があり、スタート地点は中間の端末前。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • DBルーサーを肩越しで使うといくつかカメラが天井抜けすることが分かったので色々見て回ったところ、コールドスリープセンターの本来見えない壁の向こうにオブジェクトが配置してあってちょっと怖かった(他の場所も大体調べたけど見えない場所に何かしてあるのはここだけだった) -- 2021-03-07 (日) 01:05:24
  • オークゥ&フルと戦ったあの通路も実装はよ -- 2021-03-07 (日) 12:17:57
    • ヒツギの私室と廊下もないんだよねぇ -- 2021-03-07 (日) 13:07:53
    • そういえば世界樹エリアも抜けてるな…最後の山場に限って欠けてるのがホント惜しい。EP1のハドレット戦、EP5のエルガマスカレーダ戦の部屋はちゃんと用意されてくれたのにな…。 -- 2021-03-08 (月) 01:27:18