採掘基地防衛戦:襲来/改訂版 のバックアップ(No.23)

採掘基地防衛戦:絶望の編集中

採掘基地.jpg

2014年07月17日実装の最大12人同時参加型マルチパーティークエスト。
舞台設定的には採掘基地防衛戦:襲来採掘基地防衛戦:侵入とは別のエリアで発生している。
採掘基地の4つの拠点があるエリアに侵入してくるダーカーの波状攻撃(ウェーブ)からそれらを守ることが目的となる。


メッセージパックにあるチュートリアルはメインメニューの「システム」>「インフォメーション」>「チュートリアル確認」>2ページ目の「『採掘基地防衛戦:絶望』について」で再確認できる。


アークス各員に緊急連絡。
惑星リリーパの採掘基地周辺に強力なダーカー反応を確認した。
既に侵食は進み、絶望的な状況下にある。
だが、我々は諦めるわけにはいかない。
拠点防衛用に新たに開発されたA.I.Sを駆使し、ダーカーを迎撃せよ。


緊急クエスト前警報(文字)
緊急クエスト前警報(音声)
アークス各員へ緊急連絡。惑星リリーパの第三採掘基地周辺に、多数のダーカーが集結しつつあります。防衛戦に備えてください。
アークス各員へ緊急連絡。惑星リリーパの採掘基地周辺に、多数のダーカーが集結しつつあります。防衛戦に備えてください。

惑星リリーパが対象のエネミー討伐作戦では発生しない。


詳細

クエストタイプ緊急クエスト
クエスト目標採掘基地を防衛せよ!
シングル/マルチマルチパーティー
階層1階層 / [マルチパーティエリア](全8ウェーブ)
プレイ時間の目安普通.png
クリア条件-
失敗条件全拠点の陥落
NHVHSHXH
エネミーレベル2040557080
受注条件(Lv.)なし20405570
報酬メセタ
報酬経験値00000

※高難易度の下限受注レベルが他のクエストより高めに設定されている。

エネミー撃破達成度スコア450pt
戦闘不能回数スコア50pt
拠点耐久値の総残量500pt
MAXスコア1000pt

次のクエスト-

発生PSE
エリア1無し

概要

拠点をダーカーの襲撃から保護する、襲来侵入に次ぐ採掘基地防衛戦の第三弾。


絶望では、紫・青・緑・白の四つの拠点を守る。敵は多数の新たな侵食兵器を駆使し圧倒的な物量で攻めてくるため、非常に難易度が高い。
絶望では計8回の敵の攻撃=WAVEがあり、各WAVEで敵を全滅、または制限時間まで拠点を守れば良い。防衛結果(拠点耐久値の残量)はクリア報酬に関係してくる。
マップには防衛に役立つ粒子砲や拠点回復といった支援兵装が用意されており、クエスト中出現する結晶を集めることで使用可能になる。
特に「A.I.S起動」という、生身のアークスの数倍の戦闘力を持つロボットに搭乗できる支援兵装の運用が、攻略の重要なカギとなっている。
以下は防衛戦共通の仕様―雑魚や中ボスは倒してもアイテムを出さず、大ボスのアイテムや経験値などは遠くに居ても消えたりしないので、気にせず防衛に専念できる。
なお、クエストクリア時に出現するコンテナ(赤大箱)を破壊することで、雑魚等からのドロップ(の一部)とクリア報酬がまとめて落ちる。
敵の撃破や結晶を拾う等で、"貢献度"が加算され、WAVE毎にランキングが表示されるが、こちらは特に深い意味は無いので、気にし過ぎないように。
※公式より、「貢献度や順位はドロップに影響せず、(ドロップ内容は)全拠点の残り耐久値のみが影響される」と、アナウンスがあった。
1クエストの所要時間としては長丁場となり、クエスト特有の仕様も非常に多いが、報酬もまた非常に魅力的。以下を熟読の上、拠点を守り切ろう。

マップ
File not found: "採掘基地防衛戦:絶望map+改.jpg" at page "採掘基地防衛戦:襲来/改訂版"[添付]


カタパルトで飛べるMAPの四隅には、結晶が集中して出現する。
(画像では回収ポイントとされている最北のC1は多くないので注意)

攻略

「はじめに」
以下の攻略は、防衛戦:絶望の多数の攻略情報の中から、慣れていない人でも出来そうな部分を厳選したものです。
慣れた人(達)でないと難しい、または個別の用意が必要な、応用的な方法や戦術は各所の折り畳み内で触れています。

マルチプレイの注意点

同難易度のクエスト中ではクリア難易度が非常に高く、実装当初は失敗も多かったクエスト(=事前の情報収集が必須)。
他のまるぐる系緊急クエストと違い、全員かたまって団体行動・目の前の敵をとにかく攻撃だけNG
人数配分や職構成を意識した役割分担・仕様の把握と利用(特にA.I.S)が高ランクでのクリアに必須となる。


クエストクリアの目安は25~30分。2週は難しくないが、3週は基本的に不可能。Sランククリアが他よりやや難しい。
敵の攻撃が極めて苛烈で、マップも広いため少人数での戦闘が多くなる。やられるまえにやるというのは戦術として無理がある。
絶望ではこれらの事情のため、襲来とは逆に、敵を殲滅するというより、手を尽くして拠点を守り切るという事が攻略の焦点となる。
該当難易度で十分戦える状態でないなら、出来れば普段より難易度を下げて挑戦する方が良い。目安は初心者講座も参考に。
―そのうえで、後述の結晶集めや支援兵装の使用は、装備やスキルに依らない。
初めてひとつ上の難易度に挑戦した場合などに、周囲の様子を見て力不足だと思ったら、それらに専念する方が良いだろう。

立ち回り(絶望)

  • 支援兵装A.I.Sを最大限活用する
    敵は圧倒的な物量と多種多様な兵器で攻めてくる。中盤(WAVE3)以降、生身のアークスのみでは熟練者集団でも処理が追いつかない。
    よって中盤以降は常に、生身の数倍の戦闘力を持つA.I.Sが居る状態にしたい。12人全員の交代でどんどん乗っていけば、防衛も余裕ができる。
    • A.I.SはWAVE3から交代で乗る
      最重要!1機目は原則としてWAVE3~WAVE6に乗ってしまおう。A.I.Sを含む、各支援兵装の使用でポイントは消費されない。
      生身のアークスが被害を最小限に留めている間に、A.I.S搭乗者が状況を片っ端から解決していく展開が理想。ピンチになってからでは遅い。
      終盤には2機目3機目を起動出来るため、惜しまず使ってしまって良い。操作に自信が無い場合でも、WAVE4から乗ると良いだろう。
  • 敵を拠点に近寄らせない
    敵の数が多い上散開してくるため、敵を瞬殺するような戦力の余裕が無い。拠点前で戦闘していると最後まで拠点がもたない。
    敵の最優先攻撃目標が自キャラになるように行動する(ヘイトをとる)こと。敵が拠点に貼り付く前に、手前で迎撃するようにするといい。
    • 拠点傍では戦わない
      攻撃を掻い潜った敵に対しては、不用意に撃破を狙ったりせず、背後から攻撃してまずは注意を引きつける(拠点から引きはがす)事。
      敵が複数拠点に貼り付いてしまったら、惜しまずバーストバリアを使い、敵の増援に注意しつつ、味方の応援が来るまで時間を稼ぐこと。
    • 手があいたら結晶集めをする
      A.I.Sの複数回の起動はほぼ必須だが、大量の結晶ptが必要になる。そのため、襲来や侵入と比べ、結晶集めの重要度が特に高い。
      10000ptまでためれば全支援兵装の使用は勿論、A.I.Sを各自3回起動できる。最低でも、A.I.S起動2回目が解放される7000ptは集めたい。
      生身で無理に戦い続けるとジリ貧になる。殲滅はA.I.Sに任せ、WAVE中も差し迫った状況が無ければどんどん回収していこう。
  • 守備に隙を作らない。
    目立つ雑魚の集団や大型ボス以外にも、中ボス、侵食核、ダーカー粒子砲台、侵食戦闘機といった危険分子がMAP上に散在する。
    中盤以降は、うっかり無人のエリアを作ってしまうと攻撃への対処が遅れ、拠点に大きな被害が出る場面が多い。
    ある程度担当の拠点(エリア)や役割を意識して動くと良いが、MAPや周囲のメンバーの行動を良く見て、不足部分を素早く補うこと。

WAVE別攻略

敵が来る場所やタイミングはある程度決まっているので、知っていればよりスムーズに防衛が出来る。

  • WAVE1:北から来る。殲滅が得意な職は北で待ち伏せ、Ra等は青・紫拠点でグワナーダの奇襲に備える。
  • WAVE2:東か西片方のみから来る。状況次第ではA.I.S1機。大半の者は敵の殲滅に掛かって良いが、数名は反対側で侵食核に警戒しつつ結晶を集めておきたい。
    ―――ここからA.I.S1機目を皆で順番に起動していく。―――
  • WAVE3:A.I.S1機で凌ぎたい。ランダムだが一方面のみから来る。侵食戦闘機に注意。
  • WAVE4:A.I.S~2機。ランダムで二方面から来る。時折四隅に壁が出て結晶集めを妨害してくる。ゼッシュレイダの出た方向から、最後に大群が湧くので要警戒。
  • WAVE5:A.I.S~3機。以降は全方位から攻めてくる。ラグネが出たと同時に中ボスも出る上、多数の壁により移動が邪魔される。予め各拠点に散っておきたい。
  • WAVE6:A.I.S~4機前後。ビブラスは一旦少人数で足止めしておく。中ボスに注意。侵食核が多数同時に付くことがあるので、各拠点に1人は居ると良い。
    ―――この辺りで結晶7000ptを集め、A.I.S2機目を開放・利用したい―――
  • WAVE7:A.I.S多数、少し起動タイミングをずらすと良い。壁が多数出るので、粒子砲などで早期に破壊したい。
  • WAVE8:前半…A.I.S~6機程度。ファルス・ヒューナルはA.I.S搭乗者がブラスターで即撃破してしまいたい。生身は雑魚の足止めまたは結晶回収に努める。
  • WAVE8:後半…A.I.S残り全て。各方面にA.I.Sを1機回し、湧き続ける雑魚対処に当たる。残りはダーク・ビブラスの相手で良い。
 WAVE一覧
 WAVE別詳細:序盤~中盤WAVE1WAVE6
 WAVE別詳細:終盤WAVE7~WAVE8



慣れてきた人向けの詳しい情報


非常に多数の要素があり、様々な側面から考察されている。
・生身での戦術・戦法

 便利なスキルや注意点
 失敗パターンへの対策

・A.I.Sの運用

 A.I.S操作マニュアル[必読]
 A.I.S搭乗時の立ち回りについて
 A.I.Sの起動数について

・その他

 結晶集めについて
 TIPS…防衛戦豆知識

少しでもクエスト成功率を上げたければ、事前に高レベル限定や、攻略サイトを読んでいる人等でPTを組んでおくと良い。
過去の防衛クエストと同じく貢献度や順位は報酬には影響しない。貢献度が低かった場合も、プレイを怠慢したのでなければ気にする必要はない。

クラス・装備・スキル考察


「全職共通」
全エネミーがダーカーなので光属性、潜在能力:負滅牙・絶負印の武器が活躍する。
全職共通して、交戦中以外の全ての時間で結晶拾い、各種支援兵装の活用は大前提。暇な時間などはない。
東西を移動できるカタパルトがないため、逆方向の対処は基本的にそちらの仲間に任せよう。


 ハンター
 ファイター
 レンジャー
 ガンナー
 フォース
 テクター
 ブレイバー
 バウンサー

要注意ダーカー及びダーカー兵器の特徴や対処

このクエストで初出現のエネミー・敵兵器が多数存在する。
※ページ内では一部略称で呼んでいる。

ダーカー兵器等アイコン出現箇所耐久力攻撃力猶予時間略解
拠点侵食核拠点略称:侵食核。出現まで猶予はあるが、拠点に直接ダメージを与える。放置すると威力が上がる。「バーストバリア」で即除去可能。出現後なら破壊も可能。
ソケット侵食なしソケット--妨害ソケットが使えなくなる上、下記のダーカー粒子砲台の土台になる。「ソケット浄化」でのみ除去可能
ダーカー粒子砲台ソケット低い略称:粒子砲台、侵食砲台など。出現後十数秒で、拠点へ向けビームを放ち始める。攻撃により破壊可能。
ダーカーウォール---拠点周辺高い-妨害略称:壁。プレイヤーの移動や攻撃を遮り、他の兵器への対処を困難にする。攻撃により破壊可能だが、フォトン粒子砲ですら破壊しきれないほどに頑丈。
マップ隅同上。マップ隅のものは防衛の邪魔にはならないが、あまり放置すると結晶ptが足りなくなってくる。
侵食戦闘機マップ上空高め妨害略称:戦闘機。高高度からプレイヤーを執拗に攻撃するので、他の兵器への対処が困難になる。攻撃により破壊可能だが、殆どの攻撃が届かない上かなり頑丈。A.I.Sでの破壊を推奨。
ビブラス爆弾なし拠点周辺高め極大略称:爆弾。ビブラスが設置する。約十秒後大爆発し、拠点を一撃で破壊する。攻撃により破壊可能だが、短時間で大ダメージを与える必要がある。
要注意ダーカー
ソルザ・ブラーダマップ低い-妨害雑魚ダーカーの一種だが、拠点に近寄らず、端でソケット侵食に専念している。攻撃により撃破する事
中ボスエネミーマップ極高略称:中ボス、主にデコル、ウォルガ。目立たない割に火力があり動作も早く危険。A.I.Sで即撃破か、生身で注意を引き付けておく
大型ボスエネミーマップ膨大略称:大ボス、主にラグネ、ゼッシュ、リンガ。中ボスよりは緩慢だが膨大なHPを持ち、撃破には時間が掛かる。生身で注意を引き付けておく
ファルス・ヒューナル膨大大ボスだが、比較して火力が桁違いで動作も早い。生身では相手をしきれないのでA.I.Sのブラスターで速やかに撃退したい

 詳細

正結晶と支援兵装

正結晶や設備の詳細については採掘基地防衛戦:襲来を参照。
襲来と比べた変更点は、支援兵装:A.I.Sの追加、
結晶ポイントが後半ほど増加すること。

  • 正結晶・純正結晶・極正結晶
    北と南と四隅(サイコロの6の目を横にした感じ)に配置されやすい。
    四隅へは、メリッタのアドバイス通りカタパルトで取りにいくといい。
    絶望ではWaveが進むと正結晶の見た目が変化し、それに合わせて1つ当たりの獲得ポイントが増える
    この仕様のため、中盤に各種兵装の使用を惜しんでいると、終盤支援兵装を持て余すことも。基本的に惜しまず使ってしまって良い。
    File not found: "正結晶3種.jpg" at page "採掘基地防衛戦:襲来/改訂版"[添付]
    Wave1~3は小結晶10pt(薄緑)  Wave4~6は中結晶20pt(青)     Wave7以降は大結晶30pt(赤紫)
    ※拾得時に得られる通常の獲得経験値は一定値のまま変わらない(N:10exp,H:20exp,VH:30exp,SH:40exp)。
  • 支援兵装一覧
    蓄積したポイントが足りていれば、拠点機能や防衛ソケットから使うことが出来る。各2~5回使える。
    ・拠点機能:拠点の後ろ側にある端末で発動させる。回復は使えるときに使ってしまって良い。
    ・防衛ソケット:フィールドにある六角形の場所。銃座やフォトン粒子砲は設置後誰でも使えるが撤去は不可で、侵食によって破壊されることがある。
    ソケット浄化を除くと、
    銃座1⇒A.I.S1⇒バリア1⇒拠点回復1⇒銃座2⇒バリア2⇒拠点回復2⇒バリア3⇒粒子砲1⇒拠点回復3⇒A.I.S2⇒粒子砲2⇒A.I.S3、の順で解放されていく。
    支援兵装使用箇所使用可能ポイント解説
    銃座ソケット100pt1,500pt-他クエストに出るものとほぼ同じだが、弾倉の補給はなく、すべての弾を撃ち終わると消滅する。難易度が高いほど相対的に威力が下がってくるので注意。
    バーストバリア拠点機能500pt2,500pt4,500pt起動すると、拠点の周囲にフリーズ効果のあるフィールドを15秒間展開する。巨大侵食核も除去・予防出来る。ただし攻撃自体を防ぐ効果は無いため、ボスなどの凍らないエネミーの攻撃に対しては無力。
    耐久値回復拠点機能1,000pt3,500pt6,000pt拠点の耐久値を少しだけ(ゲージの10%程?)回復させることができる。タイミングを見る必要はあまりないので、使えるときに使ってしまおう。
    フォトン粒子砲ソケット5,000pt8,000pt-非常に威力の高いビームを放つ。照射中に視点を動かすことで広範囲を薙ぎ払うこともできる。一度の使用で消滅する。
    A.I.S起動ソケット200pt7,000pt10,000pt人型迎撃兵器A.I.Sを起動する。120秒間搭乗して戦闘出来る。なお、起動したソケットからすぐに次の兵装を使用できる。
    ソケット浄化侵食ソケット100pt500pt1000pt侵食されたソケットを浄化し、正常な状態に戻す。忙しくなりがちな中盤、遠方のソケットに優先的に使うと良い。終盤のA.I.S起動に困らないように、一回分だけ残しておくのも手
    2000pt4000pt-

  • 防衛ソケット
    ソケット位置や使用状況はレーダーに映らないが、下図赤丸の位置に全40箇所存在する。
    File not found: "絶望ソケット_0.jpg" at page "採掘基地防衛戦:襲来/改訂版"[添付]
    銃座やフォトン粒子砲は自分で使わない場合、A.I.S起動の邪魔になる場合もあるので必要な時に使おう。

エネミー

名称弱点備考
ダガン炎力.png光力.png
エル・ダガン炎力.pngブリアーダが召喚するものとは別に直接湧いて出てくる。
エル・アーダ炎力.png光力.png
カルターゴ炎力.png光力.png
ブリアーダ炎力.png光力.png
プレディカーダ炎力.png光力.png出現位置から拠点までプレイヤーを挟み瞬間移動を行う。
ゴルドラーダ炎力.png光力.png一番多く出現する。SHなら5000ダメージで拠点からヘイトを奪えることを確認(下限値はこれより低いが不明)。
ヴィドルーダ炎力.png光力.png
ソルザ・ブラーダ炎力.png光力.pngソケット侵食弾、他ダーカーの強化を行う。
グワナーダ炎力.png光力.png
ダーク・ラグネ炎力.png光力.png
ガウォンダ雷力.png光力.png
グウォンダ雷力.png光力.png
クラバーダ雷力.png光力.png少数
キュクロナーダ雷力.png光力.png
サイクロネーダ雷力.png光力.png
ウォルガーダ雷力.png光力.png
ゼッシュレイダ雷力.png光力.png
シュトゥラーダ風力.png光力.png
ティラルーダ風力.png光力.png
ブリュンダール風力.png光力.png
リューダソーサラー風力.png光力.png出現位置から拠点まで瞬間移動を行う。
ドリュアーダ風力.png光力.png少数
グル・ソルダ風力.png光力.png
ドゥエ・ソルダ風力.png光力.png
ソルダ・カピタ風力.png光力.png
ダブリューネ風力.png光力.png
ダブリュンダ風力.png光力.png
ランズ・ヴァレーダ風力.png光力.png出現からすぐさま拠点までノンストップで瞬間移動を行う。(ウォークライをしない限り途中で停止しない)
デコル・マリューダ風力.png光力.png
ブリュー・リンガーダ風力.png光力.png
ファルス・アーム雷力.png光力.png
ファルス・ヒューナル雷力.png光力.png最終wave開始直後に出現
ダーク・ビブラス炎力.png光力.pngWave6に出現
ダーク・ビブラス・ユガ炎力.png光力.png最終wave中盤に出現

※レアエネミー

名称弱点備考
ダガン・ネロ炎力.png【VH以上限定】原種:ダガン
プレディカーダ・ネロ炎力.png【VH以上限定】原種:ディカーダ,プレディカーダ
リンゼ・ドラーダ炎力.png光力.png【VH以上限定】原種:ゴルドラーダ
グワナーダ・ネロ炎力.png【VH以上限定】原種:グワナーダ
ダーク・アグラニ炎力.png【VH以上限定】原種:ダーク・ラグネ
リグシュレイダ雷力.png【VH以上限定】原種:ゼッシュレイダ
アロナガーダ雷力.png【VH以上限定】原種:ウォルガーダ
バル・シュトゥラーダ風力.png光力.png【VH以上限定】原種:シュトゥラーダティラルーダ
バル・ブリュンダール風力.png光力.png【VH以上限定】原種:ブリュンダール
バル・ダブリューネ風力.png光力.png【VH以上限定】原種:ダブリューネ
ヴァダ・ランズーネ風力.png光力.png【VH以上限定】原種:ランズ・ヴァレーダ
ノーヴ・マリダール風力.png光力.png【VH以上限定】原種:デコル・マリューダ
ノーヴ・リンガダール風力.png光力.png【VH以上限定】原種:ブリュー・リンガーダ
ダーク・リンゼス炎力.png光力.png【VH以上限定】原種:ダーク・ビブラス
ダーク・リンゼス・ユガ炎力.png光力.png【VH以上限定】原種:ダーク・ビブラス・ユガ

ドロップアイテム

 WAVEクリア報酬
 防衛戦固有ドロップアイテムおよび絶望固有ドロップアイテム
 他のクエストでも入手可能で大赤箱から確認されたレア装備(出現するエネミーのドロップを除く)

達成可能なクライアントオーダー

編集関連コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • wave6はウォルガとデコル開幕出現でこいつら倒すとまた別のとこにウォルガとデコル出現だよちなみにビブラスの出る位置でどこに湧くかも決まってる -- 2015-01-10 (土) 13:18:53
  • WAVE7のラストのゴルドラーダなんですが、「東西に4体北に8体で4体ずつ向かってくる」ではなく「東西に3体北に6体、3体ずつ向かってくる」だと思います。 -- 2015-02-04 (水) 13:22:03
  • 環境も落ち着いてきた所で、このページ、多分に漏れず全体に大分ぐちゃぐちゃですよね…勧めている攻略法自体(要点に書いてある事)は良いと思いますが、詳細部分は読みにくいにも程があるので、襲来と同じく、一旦別ページで時間を掛けて大々的に内容の整理や更新を行い、可読性の向上を図りたいと思います。特に反対意見が無ければ着手します。 -- 2015-04-17 (金) 20:37:45
    • 採掘基地防衛戦:襲来/改訂版のページを再利用し作業中です。元々の記述量がCO部分も含め非常に多く、中途半端に重なっている部分が多いため、内容の整理・統合に時間が掛かっています。大枠が整い次第、改めて報告します。なお、例によってクラス別詳細に関しては編集者の都合、詳しくはわからない職がある&改訂作業後もほぼそのまま残る予定なので、内容の編集出来る方いらっしゃればお願いします。 -- 2015-04-30 (木) 20:08:44
    • 大枠だけは整ったと思います。ただ、旧ページの膨大な記述はまだまだ要約しきれていません。分類して折り畳んだだけで、細部は殆ど手つかずです。現状に合わせ、共用野良でも通用する・初心者でも読めばわかる(折り畳み内は数回程度の経験は想定して良いですが)・読みやすい内容を目指し、折り畳み内中心に、文章の簡約化、推敲をお願いします -- 2015-05-03 (日) 21:18:43
    • 改訂そのものは進みつつあるものの、作業開始後も大きな文章追加が2回本ページにあり、どう取り込んだものか思案中です。書き足すだけでは見辛くなる一方なので、編集者の方々はぜひ書き足すなら最小限、またはより優先度の低い記述を削る、畳むなどし、書きたいことを書きっぱなしでなく、それを読む人の立場を配慮して頂きたいものです。 -- 2015-05-12 (火) 22:15:30
    • このまま特に新しい意見等なければ、来週中にでも、改訂版の内容を現ページに反映させます。なお、現採掘基地防衛戦:絶望は旧ページとして残しておく予定です。 -- 2015-05-23 (土) 17:50:48
    • 予告通り、改訂版の反映を行いました。今までのページは採掘基地防衛戦:絶望/旧に残してあります。 -- 2015-05-27 (水) 15:58:19
  • 結晶職人執筆したものです。XHには時間が合わず、なかなか参加できてないんですが、環境がわかるようになったら同様にXHの職人の欄も執筆したほうがいいですか? -- 2015-05-06 (水) 00:44:01
    • 改訂版作ってる者です。『XHの』というか、結局、適当な装備で来てれば、どの難易度でも相対的な敵の強さや壁の硬さはそう大差ないはずなのに、それをさも全然別物かのように書くから話が長くなっちゃう(銃座とかの例外はあるけど)。要はあの記述はXHでもほぼ通用すると思ってる。…あの赤字書いたのは多分結晶職人≒寄生と見てる人でしょうし、実際寄生推奨に見えない事も無い。その辺り上手く表現工夫すれば良さそう。 -- 2015-05-06 (水) 12:36:33
  • 少しだけ文章訂正、最終Wave 人間⇒アークス に変更しておきました。読んでみて変に感じた為です。 -- 2015-05-24 (日) 17:16:40
  • クラス別の考察があまり必要のない過去の情報があるのと修正内容が反映されてない、難易度によっての動きが考慮されてないので修正なりしておいたほうがいいと思うのですが。 -- 2015-07-04 (土) 14:42:39
    • 亀ながら、クラス別はそうと気が付ける人に編集してもらうしかない。編集やってる各々も、詳しく書けるクラスは自身がよく使う数種類に限られてるし、難易度色々やってるとも限らない。エアプでよけりゃテキトー書くけれど、初心者に対しては更によくない内容になる可能性もあってな…。 -- 2015-07-20 (月) 10:22:56
  • 侵食戦闘機について、WAVE別攻略の表ではw3とw5、説明文ではw3とw6になっているような -- 2016-01-02 (土) 01:57:21
  • 各Wave説明の最終ウェーブの後半のユガの説明の「分」単位では倒せない→「秒」単位に直しました、分単位で正しかったのなら再度お願いします。 -- 2016-04-22 (金) 11:59:27
  • バリアの使い方についてなんですが、侵食核にばかり使って、肝心の塔が雑魚に囲まれた時には使わない人が多い気がする。生身で殴っててあと少しで壊せそうでも、後から来てバリア張るという無駄使いもよくある。他の防衛でもなんだけど、特に絶望の場合は難易度も相まってクリアランクに大きく関わってくると思う。この辺のバリア使用に関しての記述をしてはどうでしょうかね。 -- 2016-06-07 (火) 04:52:35
  • ぬーん -- 2018-01-07 (日) 19:16:57