旧式武器/ソード のバックアップの現在との差分(No.1)



一覧

ドロップの詳細、最新情報はそれぞれ個別ページを参照して下さい。また、クエストレコードも同時に参照。
項目の▲▼で並び替え可能(「画像」列ソートで初期化)

レア画像名称打撃力.png
打撃
打撃力.png
強化
装備条件潜在能力備考
レア画像名称打撃力.png
打撃
打撃力.png
強化
装備条件潜在能力備考
1ソード.pngソード94140s11打撃力.png1-EP2-5 未来を迎えるため
EP3-6 想いの辿り着く先
1ギガッシュ.pngギガッシュ120180s12打撃力.png57-現在入手不可能
1ブレイカー.pngブレイカー146219s13打撃力.png124-現在入手不可能
1ギガッシュ.pngギガッシュ120180s12打撃力.png57-
1ブレイカー.pngブレイカー146219s13打撃力.png124-
2アルバギガッシュ.pngアルバギガッシュ198297s13打撃力.png259-現在入手不可能
2アルバブレイカー.pngアルバブレイカー225337s13打撃力.png326-現在入手不可能
4キャリバー_0.pngキャリバー211337s13打撃力.png237-現在入手不可能
4クレイモア.pngクレイモア-NT New複数種エネミー Lv1-25
赤コンテナ
4キャリバー_0.pngキャリバー-NT New複数種エネミー Lv21-30
赤コンテナ
4クレイモア.pngクレイモア176281s13打撃力.png155-複数種エネミー Lv1-25
EP3-3 禍なる伝承
EP3-7 彼の日を超えて、その先へ
赤コンテナ
4キャリバー.pngキャリバー211337s13打撃力.png237-複数種エネミー Lv21-30
赤コンテナ
5アルバクレイモア.pngアルバクレイモア246393s13打撃力.png320-現在入手不可能
5アルバキャリバー.pngアルバキャリバー280448s13打撃力.png403-現在入手不可能
5アルバクレイモア.pngアルバクレイモア246393s13打撃力.png320-複数種エネミー Lv26-35
赤コンテナ
5アルバキャリバー.pngアルバキャリバー280448s13打撃力.png403-複数種エネミー Lv31-45
赤コンテナ
6ヴィタクレイモア.pngヴィタクレイモア292467s13打撃力.png485-現在入手不可能
6ヴィタクレイモア.pngヴィタクレイモア-NT New複数種エネミー Lv41-50
赤コンテナ
6ヴィタキャリバー.pngヴィタキャリバー-NT New複数種エネミー Lv46-
赤コンテナ
6ヴィタクレイモア.pngヴィタクレイモア292467s13打撃力.png485-複数種エネミー Lv41-50
赤コンテナ
7トラディシオン/ナハト.pngトラディシオン/ナハト192336s11打撃力.png1-特典アイテム 現在入手不可能
7ウィングスパーダ.pngウィングスパーダ192336s11打撃力.png1-全クラス装備可能
バッヂ交換 アークスバッヂ黄
特典アイテム
7ウィングスパーダ.pngウィングスパーダ192336s11打撃力.png1-全クラス装備可能
バッヂ交換 アークスバッヂ黄
特典アイテム
9阿鼻.png阿鼻234409s51打撃防御.png1憤怒の型全クラス装備可能
固有PA:ソード.pngツイスターフォール
特典アイテム
9イクタチ.pngイクタチ274479s13打撃力.png374光輝の癒し
原生滅牙
ロックベア Lv31-
極限訓練:森林と龍 複数種エネミー Lv60-
極限訓練:遺跡と海王 複数種エネミー Lv60-
10コートエッジD.pngコートエッジD333632s33法撃力.png450負滅牙
弧月翔刃
全クラス装備可能
法撃力.png420 [+10]798
【仮面】 Lv41-
【仮面】(ダブルセイバー) Lv56-
10ルイングローム.pngルイングローム358680s53打撃防御.png450負滅牙全クラス装備可能
輝石交換 虹輝石イリティスタ
10ルイングローム.pngルイングローム358680s53打撃防御.png450負滅牙全クラス装備可能
輝石交換 虹輝石イリティスタ
10カグダチ.pngカグダチ488927s13打撃力.png600光輝の癒し輝石交換 風輝石ヴァーユ
10カグダチ.pngカグダチ488927s13打撃力.png600光輝の癒し輝石交換 風輝石ヴァーユ
10グリッドエディア.pngグリッドエディア497944s13打撃力.png610刹那の撃鉄輝石交換 元輝石イシャーナ
10グリッドエディア.pngグリッドエディア497944s13打撃力.png610刹那の撃鉄輝石交換 元輝石イシャーナ
10ルインミラーシ.pngルインミラーシ512972s13打撃力.png620負滅牙輝石交換 滅輝石ニルティリー
10クラハダチ.pngクラハダチ5311008s13打撃力.png635光輝の癒しファイター.png装備可能
大輝石交換 大風輝石ヴァーユ
10ルインミラーシ.pngルインミラーシ512972s13打撃力.png620負滅牙輝石交換 滅輝石ニルティリー
10クラハダチ.pngクラハダチ5311008s13打撃力.png635光輝の癒しファイター.png装備可能
大輝石交換 大風輝石ヴァーユ
10ファラストエディア.pngファラストエディア5341014s13打撃力.png645刹那の撃鉄大輝石交換 大元輝石イシャーナ
10ルインレーヴェ.pngルインレーヴェ5431031s13打撃力.png655負滅牙大輝石交換 大滅輝石ニルティリー
10ヴェルデリンガー.pngヴェルデリンガー5511046s13打撃力.png665龍滅牙大輝石交換 大霊輝石ヤーマ
10ファラストエディア.pngファラストエディア5341014s13打撃力.png645刹那の撃鉄大輝石交換 大元輝石イシャーナ
10ルインレーヴェ.pngルインレーヴェ5431031s13打撃力.png655負滅牙大輝石交換 大滅輝石ニルティリー
10ヴェルデリンガー.pngヴェルデリンガー5511046s13打撃力.png665龍滅牙大輝石交換 大霊輝石ヤーマ
10トレイターリニア.pngトレイターリニア5531050s53打撃防御.png420光輝の癒しレンジャー.pngテクター.png装備可能
射撃力.png300 [+10]570 法撃力.png300 [+10]570
セット効果
スノウバンサー Lv61-
11レインボーボード.pngレインボーボード487949s43技量.png400乗斬刃全クラス装備可能
固有PA:ソード.pngライドスラッシャー
サマーフェスタ限定 サマー・ラッピー Lv61-
11ウルシハリセン.pngウルシハリセン490955s43技量.png400須臾の極全クラス装備可能
固有PA:ソード.pngスタンコンサイド
お正月限定 ノイヤ・ニャウ Lv61-
11ウェドルラビエイト_0.pngウェドルラビエイト5151004s43技量.png400動の反射全クラス装備可能
固有PA:ソード.pngイグナイトパリング
『PSO2es』限定報酬 現在入手不可能
11ウェドルラビエイト.pngウェドルラビエイト5151004s43技量.png400動の反射全クラス装備可能
固有PA:ソード.pngイグナイトパリング
『PSO2es』限定報酬 現在入手不可能
11ロサードリーゼス.pngロサードリーゼス5191012s43技量.png400遼遠の手全クラス装備可能
固有PA:ソード.pngソニックアロウ
『PSO2es』限定報酬 現在入手不可能
11サファイフィーア.pngサファイフィーア5221017s43技量.png400飛天の撃全クラス装備可能
固有PA:ソード.pngライジングエッジ
『PSO2es』限定報酬
11デイジーチェイン.pngデイジーチェイン5271027s13打撃力.png600光輝の癒し全クラス装備可能
11デイジーチェイン.pngデイジーチェイン5271027s13打撃力.png600光輝の癒し全クラス装備可能
極限訓練:森林と龍 ボス級エネミー Lv60-
11ローズスチュワード.pngローズスチュワード5521076s43技量.png410細氷の枷全クラス装備可能
ナイトギア Lv61-
11紅葉姫.png紅葉姫5561084s13打撃力.png500大日霊貴魔石交換 魔石ブラッディムーン
11バイオグリオン.pngバイオグリオン5681107s53打撃防御.png400刹那の崩撃全クラス装備可能
魔石交換 魔石ハートキー
11紅葉姫.png紅葉姫5561084s13打撃力.png500大日霊貴魔石交換 魔石ブラッディムーン
11バイオグリオン.pngバイオグリオン5681107s53打撃防御.png400刹那の崩撃全クラス装備可能
魔石交換 魔石ハートキー
11ファーレンエンダー.pngファーレンエンダー5701111s13打撃力.png600技巧匠
守勢練陣
セット効果
ジグ CO報酬
11フォンリーゼス.pngフォンリーゼス5711113s43技量.png435点撃の構
審判の時
ブレイバー.png装備可能
ダーク・ラグネ Lv66-
11ジャグローク.pngジャグローク5731117s13打撃力.png650昇破刃ファイター.pngブレイバー.png装備可能
ダーク・ビブラス・ユガ Lv66-
星滅の災厄禊ぐ灰の唱 クリア時大赤箱
11シャープサイクラー.pngシャープサイクラー5751121s43技量.png400光戦形態ファイター.png装備可能
採掘基地防衛戦:襲来 クリア時大赤箱
採掘基地防衛戦:終焉 クリア時大赤箱
11ブレイクライナー.pngブレイクライナー5751121s63射撃防御.png430罪禍壊刃レンジャー.pngフォース.png装備可能
シルト・グリミアン Lv66-
11サファイザリア.pngサファイザリア5771125s13打撃力.png690正対の型ファイター.png装備可能
バル・ロドス Lv66-
11ウェドルエイド.pngウェドルエイド5801131s13打撃力.png690憤怒の型グウォンダ Lv66-
グウォンダ・ユガ Lv76-
11ギグルドミナ.pngギグルドミナ5831136s63射撃防御.png430背水陣ギグル・グンネガム Lv66-
11アルケラス.pngアルケラス5851140s13打撃力.png695慈愛の風クローム・ドラゴン Lv66-
11ダルスソレイド.pngダルスソレイド5861142s73法撃防御.png430絶負印法撃力.png450 [+10]877
セット効果
ダークファルス・ルーサー Lv51-
来襲せし虚なる深遠の躯 クリア時大赤箱
11
Ex
クラフト武装.png武装エクステンド 上限5881146s13打撃力.png600★7以上の武器は武装エクステンド前よりもダメージの振れ幅が大きくなり、近い攻撃力の武器よりも平均ダメ-ジは低下する。
11ジェラーテ.pngジェラーテ5881146s43技量.png430螺旋断刃ファイター.pngバウンサー.png装備可能
法撃力.png500 [+10]975
コドッタ・イーデッタ Lv66-
世界を壊す流転の徒花 クリア時大赤箱
11ダヴィアルソード.pngダヴィアルソード5921154s13打撃力.png700負滅牙ユグルドラーダ Lv76-
11トウシャロウ.pngトウシャロウ5941158s13打撃力.png700妖滅牙パジゴワン Lv66-
11トレイターグリフ.pngトレイターグリフ5961162s53打撃防御.png435集気光レンジャー.pngテクター.png装備可能
射撃力.png350 [+10]682 法撃力.png350 [+10]682
セット効果
グワナーダ Lv71-
11ストラジオ.pngストラジオ5981166s13打撃力.png700護攻陣アポス・ドリオス Lv76-
世界を壊す流転の徒花 クリア時大赤箱
11キーンサイクラー.pngキーンサイクラー5981166s53打撃防御.png440影闘形態ファイター.pngブレイバー.png装備可能
採掘基地防衛戦:絶望 クリア時大赤箱
11デイジーチェイン.pngデイジーチェイン-NT New全クラス装備可能
極限訓練:森林と龍 ボス級エネミー Lv60-
12リグゼレッダー.pngリグゼレッダー5781156s43技量.png440龍の威光全クラス装備可能
固有PA:ソード.pngオーバーエンド
『PSO2es』限定報酬 現在入手不可能
12リグゼレッダー.pngリグゼレッダー5781156s43技量.png440龍の威光全クラス装備可能
固有PA:ソード.pngオーバーエンド
『PSO2es』限定報酬
12ライブグリオン.pngライブグリオン5851170s43技量.png450瞬撃の連鎖全クラス装備可能
大輝石交換 大風輝石ヴァーユ 大炎輝石アグニ 大地輝石プリティヴィー
12ライブグリオン.pngライブグリオン5851170s43技量.png450瞬撃の連鎖全クラス装備可能
大輝石交換 大風輝石ヴァーユ 大炎輝石アグニ 大地輝石プリティヴィー
12リンドクレイ.pngリンドクレイ6041208s73法撃防御.png440理喰償刃フォース.pngテクター.pngバウンサー.png装備可能
法撃力.png550 [+10]1100
固有PA:ソード.pngサクリファイスバイト
オルグブラン Lv61-
バル・ロドス Lv61-
静穏を破りし大海の脅威XH クエスト固有ドロップ
12ライトニングエスパーダ.pngライトニングエスパーダ6111222s13打撃力.png720暗心舞踏採掘基地防衛戦:襲来XH クエスト固有ドロップ
闇へのいざないXH クエスト固有ドロップ
採掘基地防衛戦:終焉XH クエスト固有ドロップ
12ノクスクヴェル.pngノクスクヴェル6151230s53打撃防御.png425堅甲練陣テクター.png装備可能
12イクサコウシャ.pngイクサコウシャ6231246s43技量.png450瞬楯転攻ファイター.png装備可能
グアル・ジグモルデ Lv71-
輝石交換 陰輝石チャンドラ
12イクサコウシャ.pngイクサコウシャ6231246s43技量.png450瞬楯転攻ファイター.png装備可能
グアル・ジグモルデ Lv71-
輝石交換 陰輝石チャンドラ
13ネメシスキャリバー.pngネメシスキャリバー10801512s53打撃防御.png450負討滅刃壊世調査:ナベリウス エリアドロップ
極晶交換 極原晶ガレル
13スレイヴキャリバー.pngスレイヴキャリバー10861520s13打撃力.png735魔の誓約壊世調査:リリーパ エリアドロップ
極晶交換 極機晶ユルルングル
13インヴェイドカリバー.pngインヴェイドカリバー11371591s13打撃力.png730必撃の構セット効果
世界を壊す流転の徒花 クリア時大赤箱
結晶片交換 深遠片カリギューラ エクスキューブ

特徴


ソード(大剣)はハンター専用の格闘武器。

回避アクションはステップ、武器アクションはガード、PA切り替えは通常攻撃。


両手持ちの大剣。その重量から挙動がやや重いが、その分操作量が少なく、性能も素直で扱いやすい。

大きな刀身による通常攻撃の威力は高めで、PAを使わなくてもある程度ダメージを与えることができる。

しかし全体的に攻撃の出が遅く、ハンター武器の中ではリーチが短い方であるため、攻撃的に使うには長射程PAや移動付きPA、ステップアタックを上手く混ぜていく必要がある。

また、空中では通常攻撃の振りが早まる性質があり、PP効率を上げるためにはジャンプを絡めた戦闘も慣れる必要がある。


ギアスキルを習得していればエネミーに攻撃を当てるとギアゲージがたまり、PAのチャージ速度、HIT数などが大きく向上する。ゲージは時間経過によってのみ減っていく。

ギアゲージ維持には攻撃を敵に当て続けることが必要であるため、ギアスキル単独では戦力を最大限に発揮できる場面が限られる。

クラススキル「ハンターギアブースト」を習得するとギアを維持しやすくなる。

&ref(): File not found: "ソードメーター01.jpg" at page "旧式武器/ソード"; &ref(): File not found: "ソードメーター02.jpg" at page "旧式武器/ソード";
13ネメシスキャリバー.pngネメシスキャリバー10801512s53打撃防御.png450負討滅刃壊世調査:ナベリウス エリアドロップ
極晶交換 極原晶ガレル
13スレイヴキャリバー.pngスレイヴキャリバー10861520s13打撃力.png735魔の誓約壊世調査:リリーパ エリアドロップ
極晶交換 極機晶ユルルングル
13インヴェイドカリバー.pngインヴェイドカリバー11371591s13打撃力.png730必撃の構セット効果
世界を壊す流転の徒花 クリア時大赤箱
結晶片交換 深遠片カリギューラ エクスキューブ

強化についてはアイテム強化参照。


フォトンアーツ/ソード系

PP回復量比較

種類地/空1段目2段目3段目ステップ
アタック
武器
アクション
111ソード.png ソード地上12131812-
空中11.513.517.5
112ワイヤードランス.png ワイヤードランス地/空118+8188+8-
113パルチザン.png パルチザン地/空6695.510 / 30
114ツインダガー.png ツインダガー地/空5+55+57+7152+2
115ダブルセイバー.png ダブルセイバー地/空4+45+510×36×30
116ナックル.png ナックル地/空571310-
117ガンスラッシュ.png ガンスラッシュ地/空10121510射撃は一律 10
118カタナ.png カタナ地上577+780
空中6
119デュアルブレード.png デュアルブレード地/空7810+104+41 / 4
121アサルトライフル.png アサルトライフル地/空5×35×35×36×3-
122ランチャー.png ランチャー地/空8101515-
123ツインマシンガン.png ツインマシンガン地/空1×41.1×41.2×53+31.666×3(6)
124バレットボウ.png バレットボウ地/空6(18)6(18)6(18)15-
131ロッド.png ロッド地/空202225--
132タリス.png タリス地/空151515--
133ウォンド.png ウォンド地/空10121812-
134ジェットブーツ.png ジェットブーツ地/空88+8141512×4
135タクト.png タクト地/空000--
ヒーロー.pngソード.png ソード地/空233+344×5 / 10 / 0
ヒーロー.pngツインマシンガン.png ツインマシンガン地/空0000[20/s] / 20+[40/s]
ヒーロー.pngタリス.png タリス地/空79126 / 4×30
ファントム.pngカタナ.png カタナ地/空23553
ファントム.pngアサルトライフル.png アサルトライフル地/空34953
ファントム.pngロッド.png ロッド地/空34883
エトワール.pngダブルセイバー.png ダブルセイバー地/空5+56+66×3122(10)+2×2
エトワール.pngデュアルブレード.png デュアルブレード地/空108+8137+710 / 8
エトワール.pngウォンド.png ウォンド地/空87+76×388
ラスター.pngガンスラッシュ.png ガンスラッシュ地/空?????
301ペット.png ワンダ地/空91418--
302ペット.png ジンガ地/空91418--
303ペット.png トリム地/空6714--
304ペット.png エアロ地/空6714--
305ペット.png サリィ地/空151515--
306ペット.png ポップル地/空151515--
307ペット.png マロン地/空131415--
308ペット.png メロン地/空131415--
309ペット.png ラッピー地/空10+1010+1010+10--
310ペット.png ヴィオラ地/空14(4.2)22(6.6)28(8.4)--
311ペット.png シンクロウ地/空71114--
312ペット.png バルカン地/空--
313ペット.png レドラン地/空999--
314ペット.png グラス地/空151515--
901素手地/空5695-

※バレットボウの()内の数字はチャージ攻撃の回復量
※ヴィオラの()内の数字はチェンジ後の回復量
※ウォンドのステップアタックはウォンドラバーズ発動中のみ
※ヒーロー武器のステップアタックは(通常時)/(カウンター時)の回復量
※かまいたち、フォトンブレード、Sロールは1発あたりの回復量
※舞い、リロードは「PP自動回復量」として扱う
※パルチザンの武器アクションは(通常攻撃後の舞い)/(PA後の舞い)の回復量
※デュアルブレードの武器アクションはフォトンブレード / DBスナッチ(スキルリング)の回復量
※ツインマシンガンの武器アクションはSロール1,2段目中(3段目中)の攻撃時の回復量。攻撃入力のタイミングによって1~3(?~6)ヒットに変化する。
※ジェットブーツの武器アクションは通常攻撃からの派生で出せる回転攻撃の回復量
※ヒーローマシンガンの武器アクションはリロード/ジャストリロードの回復量
※エトワールダブルセイバーの武器アクションの()内の数字はジャストガード成功時の回復量
※エトワールデュアルブレードの武器アクションはパリィ成功時の反撃 / ステップエッジの回復量
※エトワールウォンドの武器アクションの数値はスキル「ウォンドテレポート」の回復量

通常攻撃倍率比較

種類地/空1段目(%)2段目(%)3段目(%)ステップ
アタック(%)
その他(%)
ソード.png ソード地上634528900540-
空中502500675
ワイヤードランス.png ワイヤードランス地/空380315 + 315908349 + 349-
パルチザン.png パルチザン地/空270267336300-
ツインダガー.png ツインダガー地/空100 + 100120 + 120220 + 220150スピン 20 + 20
ダブルセイバー.png ダブルセイバー地上290 + 290260 + 260300×3発230×3発かまいたち 108 / 164 / 216
(ギア1,2,3)
空中180 + 180190 + 190290 + 290 + 300
ナックル.png ナックル地/空380480650600-
ガンスラッシュ.png ガンスラッシュ地/空312275270340射撃は一律 120
カタナ.png カタナ地上280300300 + 320390カウンター 100 / 120 / 250
(ギア0,2,3)
空中320 + 320
デュアルブレード.png デュアルブレード地/空270290370 + 370250 + 250フォトンブレード 100、DBスナッチ 32
アサルトライフル.png アサルトライフル地/空130×3発130×3発130×3発180×3発-
ランチャー.png ランチャー地/空392420560560-
ツインマシンガン.png ツインマシンガン地/空70×4発80×4発100×5発150 + 150Sロール 70
バレットボウ.png バレットボウ地/空ノンチャージ 108 チャージ 540250-
ロッド.png ロッド地/空105104108-打撃力依存
タリス.png タリス地/空58--
ウォンド.png ウォンド地/空336300370350法撃爆発 240
ジェットブーツ.png ジェットブーツ地/空334281 + 281600660通常派生 370×4発、2段ジャンプ 200
タクト.png タクト地/空10--
ヒーロー.pngソード.png ソード地/空180220320 + 520350 / 1300気弾 75×5 / 420 / 3000
(ノンチャージ,チャージ1,2)
ヒーロー.pngツインマシンガン.png ツインマシンガン地/空80×n発220×3発 / 420×3発-
ヒーロー.pngタリス.png タリス地/空220280450350 / 400×3発マーキングショット 450
ファントム.pngカタナ.png カタナ地/空300320600580武器アクションは一律 720
カウンター弾 1200
ファントム.pngアサルトライフル.png アサルトライフル地/空460470920680ライフルアクション 140×3発/ 900
カウンター弾 1100
ファントム.pngロッド.png ロッド地/空280290620610ロッドアクションは一律 400
カウンター弾 1050
エトワール.pngダブルセイバー.png ダブルセイバー地/空300×2発430×2発370×2発850ジャストガード成功後通常追撃 440
エンハンスアタック 1300
(ギア無し) 650
ディフレクトコンボ 530+440×2発
(ガード成功時) 2000+440×2発
エトワール.pngデュアルブレード.png デュアルブレード地/空520400+420670330+360パリィ(成功時の反撃) 33
ステップエッジ 650
コネクト 1000×2発+1500+1800
フルコネクト 9000
エトワール.pngウォンド.png ウォンド地/空460390×2発330×3発700ウォンドテレポート 750
プロテクトリリース(1段階) 4400
(2段階) 1300×5発+4500
ラスター.pngガンスラッシュ.png ガンスラッシュ地/空
ペット.png ワンダ地/空6108801500--
ペット.png ジンガ地/空6108801500--
ペット.png トリム地/空448520975--
ペット.png エアロ地/空448520975--
ペット.png サリィ地/空700--
ペット.png ポップル地/空700--
ペット.png マロン地/空6008001400--
ペット.png メロン地/空6008001400--
ペット.png ラッピー地/空560 + 560--
ペット.png ヴィオラ地/空8007201500--
ペット.png シンクロウ地/空6509252400--
ペット.png バルカン地/空--
ペット.png レドラン地/空800--
ペット.png グラス地/空--
素手地/空364500492260PA 1000

※タリスの通常攻撃は法撃力依存で法撃部位倍率を参照する打撃属性攻撃
※ヒーローマシンガンの通常攻撃は秒間13.33発
※ヒーロー武器のステップアタックは(通常時)/(カウンター時)の威力
※ファントム武器の武器アクションは(通常時)/(チャージ時)の威力
※ファントムロッドの攻撃はすべて法撃力依存で打撃部位倍率を参照する打撃属性攻撃
※かまいたち、フォトンブレード、Sロールは1発あたりの威力
※DBスナッチは効果値が100%の場合の威力
※ジェットブーツの2段ジャンプ時の爆発は武器の属性ダメージは計算しない
※素手のPAはPAボタンで発動するダッキングブロウ(のような攻撃)の威力

コメント


【過去ログ】

Vol1 / Vol2 / Vol3 / Vol4 / Vol5 / Vol6 / Vol7
  • -

    最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

    • 【朗報】新ソード迷彩、かっこいい -- 2017-03-23 (木) 15:22:04
      • 魔剣グラムのことなのかグラムゼレッダーのことなのか。何気に名前被ってるな -- 2017-03-26 (日) 11:15:51
    • なんでPSO20のソードモーションってこんなださいんだろうな -- 2017-03-25 (土) 10:43:47
      • pso20とか何十年後なんすかね・・・日本どうなってる? -- 2017-03-25 (土) 11:32:41
        • とりあえずフルダイブしてそう -- 2017-03-25 (土) 13:21:30
    • 徒花の時にそういうのが居てそれで思ったんだけど、ソード握ってるのにサクリしない人とか結構な頻度でOEする人って何なんだろうか…OEってそんなに強くないよね?置きで使うぐらいだよね? -- 2017-02-12 (日) 14:35:29
      • ラスボスに大技(オバエン)叩き込む俺かっこいい理論 -- 2017-02-12 (日) 17:56:52
      • えっと、他人のサクリって見えなかったっけ? -- 2017-02-12 (日) 21:28:48
      • OE全段当てれたらいうほどDPs低いわけではないと思うし 範囲ひろいから当てやすいし DPPも悪くないから何なんだろうって言われるほどではないと思うよ OEばっか使ってたら全段当てれるタイミングは普通にわかるよ まあラスボスに大技叩き込む俺かっこいい理論が90%ぐらいやな OEがダサかったら使ってないわ それとライドとかライジングが全段当たらなかったりする時あるしチャージあるから、チャーパリ無しだと敵の攻撃でPA出すのが遅れたりJA外したりすることが結構ある -- 2017-02-12 (日) 21:38:17
        • 置きじゃないドノーマルのOEのDPS低くないとか基準がちょっと低すぎると思う -- 2017-02-14 (火) 21:08:11
        • 後半に書いたけどライドとかライジングは位置次第で全段当たらんこと結構あるし(当然DPSも落ちる)敵の攻撃で妨害されること考えたら、全段当ててるOE(出すPA数が少なくて済む、チャージ無しスパアマで敵の攻撃の妨害の影響が少ない)と大して変わらんと思うけどなあ まあ自分はチャーパリ取ってないしPS低いからOEをメインに使った方が確実にダメージ多く出せるな 結局自分が一番ダメージ出せる組み合わせやってたらいいんじゃないの? 無理にDPSにこだわって逆に出せるダメージ下がったら無意味だし -- 2017-02-15 (水) 00:29:01
      • サブのレベリングで適当に握ってるんでしょ。一昔前はパルチだったのが、今はソードになっただけ。適当だからサクリもOEの性能も知らない。 -- 2017-02-12 (日) 23:39:46
        • じゃあOPをつけてる人の場合は… -- 2017-02-12 (日) 23:47:33
        • 流石に素OPだと気が引けて、パパッと付けたってとこじゃないの?そのパパッと具合は、所有者の資財に依存するから、何とも言えないけど。 -- 2017-02-12 (日) 23:53:56
      • OEのダメ効率はちゃんと全段ヒットならライジングと同等。ダウン時とかにはよく使うけどそんなに連発するもんでもないのは事実だな・・・・ -- 2017-02-13 (月) 11:15:14
        • チャパリとガードキャンセル面がoeに付けばとんとんになるんだが -- 2017-02-17 (金) 08:19:30
        • チャパリとかノヴァ範囲強化とか他と比べて相対的に弱くなってるよな。消費PP-10くらい欲しくなってきた。 -- 2017-02-17 (金) 10:35:19
        • まぁダウンにソード使ってる時点でゴミだがな ギクス常時最大出力みたいな腕もビルドもそっち方面に特化してるなら多少話は変わってくるが -- 2017-02-17 (金) 11:23:58
        • うるせえ火力しか見れねえゴミ。PAくらい好きに使わせろ -- 2017-03-26 (日) 19:23:35
      • 英雄称号つけたガチOPのフルイザネユニオンソードマンがオーバーエンド連発してたぞ -- 2017-02-17 (金) 03:31:33
      • 最後さえ当てられればOE接着でもいいレベルやで -- 2017-02-17 (金) 08:03:26
        • さすがにそれはないわ・・・ -- 2017-02-18 (土) 05:47:59
        • マルチならいいんじゃね、他の連中がカバーしてくれるしな -- 2017-02-18 (土) 08:22:18
      • 敵の動きが早くてすかぶることも多いクエストでOE連打してるソードマンみると同じソードマンでも軽蔑してしまう・・・、マザーとか特に虚空に決め技してる人をよく見る。ツイスター零とかノヴァとかくるくる回る系ばっかだけど同じぐらいダメージ稼げてあてやすいのあるのにね…って、ラインジングとかも使う人ぜんぜん見ないけど範囲含めて結構優秀だしちゃんと使い分けてほしい。 -- 2017-02-24 (金) 21:19:16
      • 敵の動きが早くてすかぶることも多いクエストでOE連打してるソードマンみると同じソードマンでも軽蔑してしまう・・・、マザーとか特に虚空に決め技してる人をよく見る。ツイスター零とかノヴァとかくるくる回る系ばっかだけど同じぐらいダメージ稼げてあてやすいのあるのにね…って、ラインジングとかも使う人ぜんぜん見ないけど範囲含めて結構優秀だしちゃんと使い分けてほしい。 -- 2017-02-24 (金) 21:24:34
      • ん?火力過多でもうDPSとかダメージ関係が正直どうでもいいレベルまで来てしまっているのに逆になぜそこまでこだわるのか不思議だ。そもそもゲームなのになぜ好きなPAを使用してはならないとなっている?敵を如何に速く倒すかにだけ特化したゲームがアクションってなっているPSO2だから仕方のないことなのだろうけど、正直その考え方自体どうかとは思う。ただ、サクリはやった方がいいな^^; -- 2017-03-05 (日) 15:12:46
        • 自分で答え言ってんじゃねえか。何を不思議がってるんだか -- 2017-03-05 (日) 16:27:38
        • 何を突っかかることがあるんだ?OE嫌いなんかあんたは?煽りたいだけなら他でやれ。 -- 2017-03-05 (日) 21:08:06
        • 火力過多だからーなんて意味不明な理由で舐めプされてたらOE嫌いにもなるだろうな -- 2017-03-05 (日) 21:56:03
        • OEなんて置きブッパするもんだろ え、そんなまさか置かないでやってるやつがwikiにいる訳ねーよな -- 2017-03-05 (日) 23:56:54
        • 煽ること楽しそうだな^q^仕事がんばれよ。 -- 2017-03-06 (月) 22:58:47
        • 敵を速く倒すだけがアクションと思い込まされてる奴はまさかここにはいないよな…。まさか…な。と言うか、ここ本当に煽りたい奴しかいないんだな。結構やばいな。 -- 2017-03-06 (月) 23:17:45
        • 置きOEが正しくて他の使い方は正しくないって言いたいんだろ?自分で答え言ってんじゃねぇか~から言うこと欠いてこれだもんな^^; -- 2017-03-06 (月) 23:38:41
        • 何も言い返せないとBL報告なんやろな、益々やべぇ。 -- 2017-03-06 (月) 23:41:25
        • レッテル貼りでしか煽れない奴にとやかく言われたくはない -- 2017-03-07 (火) 14:33:33
        • 自分の事言ってるな、お疲れさん。 -- 2017-03-08 (水) 22:54:41
        • ↑2あんたはただ煽りたいだけやろ?他でやれ。ここまでしつこいと気持ち悪い。それにレッテル云々言ってる奴ほど極端な視点や考え方でしか自分以外を見ない。現にあんたは今小木の方の意見をとにかく認めたくないからここまでしつこいんやろ?就職にでも失敗したんか知らんが鬱陶しい。 -- 2017-03-08 (水) 23:02:08
        • あーはいはいわかったわかった。もう何も言わないから好きなようにOEぶんぶん丸しててくれ。どうせ火力過剰で周りの人が全部倒してくれるもんな -- 2017-03-09 (木) 00:28:53
        • 煽ってて楽しかったかい?自分の意見が正しいと言っていて認められないと楽しくないのかい?他の人が言っているようにただ煽りたいだけなら他でやってほしい。 -- 2017-03-09 (木) 22:48:57
        • 徒花ソロ、ソードソロでマルチ版は30分切ってる。ソロ用は8分とかでOEは好きに使ってる。煽り魔が何をそこまで必死になってんのかは知らないがゲームなんだから好きにやれよ。あんたが正しいとか私らが正しいとか無いと思うが?言いたいことがよくわからん奴だったな。 -- 2017-03-09 (木) 23:01:23
        • ぉぉ。それは楽しんでますね。、自分はマルチ版は30分まだ切ってないです。ソロ版は9分ベストは動画に出しましたが8分ちょっとですね。置きOE使わなくともなかなか行けます。OEブンブンは結構たのしいですけどね^^;まぁ楽しみ方は人それぞれでしょう。 -- 2017-03-09 (木) 23:33:48
        • これが正解あれはダメと言う奴がここには多いが、あんたとはうまくやれそうだ。もしかしたら、ゲーム内イベントで既に会ってるかもな。 -- 2017-03-09 (木) 23:38:16
        • プレイヤーと争うのはアリーナだけにしとけ。ここは争う場所じゃない。 -- 2017-03-13 (月) 13:23:49
        • 好き勝手に~って云々言ってるけど、一応ここ攻略wikiだから。初心者が参考にする場なんだから推奨される基本的な動きみたいなのをプッシュしたほうがいい。ついでにプレイマナー的なとこで言い出したら煽りあいしてる時点で双方アウト。もしここ見てる人居たらこうはなっちゃあかんよ。 -- 2017-03-14 (火) 08:00:05
        • 初心者のことを考えるなら「ここのコメント欄の意見は全く参考にならないので見る必要ありません」って赤字ででっかく書いとく必要があるな Twitterとかのがまだ有益な情報集められるわ -- 2017-03-26 (日) 10:31:06
        • 火力過多だから自分はダメージ出せなくてもいいやって完全に寄生の考え方だよな(笑)XHBで頑張って欲しい(笑) -- 2017-03-27 (月) 22:56:23
        • OEがどうこうで荒れているが、今からソードを使い始める人に言っておく。OEの連発はしない方が良い。無駄に派手で目立つからな。それよりもソードには優秀なPAが沢山ある。PAのページを見て、勉強して見てくれ。 -- 2017-03-28 (火) 12:56:27
        • OEは全段HitすりゃライジングのDPS、DPPを僅かに上回る性能だしソード接着で案山子なら悪くないよ。低DPSなノヴァ撃ってたりギルティで通常混ぜてるよりはマシ。まぁ動いてる相手にOEはチャパリ出来ない下策だし、案山子殴りでもパルチという最適解があるから常用するのもアレだけど、パルチないなら案山子にライジング+OEは悪くないんじゃないかね。 -- 2017-03-28 (火) 20:38:37
        • ソロ花とか一人で行くクエストならOEを全段hit出来るだろうが、マルチだと置きOEじゃないと最終段当てにくいと思う。このページを参考にする新規も居るだろうから、もうマルチでは置きOEを推奨するって形で話を終わりにしないか? -- 2017-03-29 (水) 10:33:03
        • OE連発は派手に目立つから止めとけとか、それテッセンマンにも言ってやれよ -- 2017-03-29 (水) 12:43:31
        • というか、ここの人たちって多分火力特化勢だけでしょ?ならソロ徒花とかで置きOEやらずに好き勝手使っておいても8分とか切ってクリアしてるなら何も問題ないんじゃないか?それなら初心者だけがマルチで置きOEとかにすればいいんじゃないんか?いちいち突っかかってきたこと自体がおかしい。それが言いたかっただけかな。 -- 2017-03-30 (木) 21:42:49
        • また煽られるだけやからやめーや。にしても置きOEが正しいとか言って好きにOEやってて7分や8分でクリアしてると来たら、他に優秀なのがあるとか、無駄に目立つとか、マルチで当て辛いとか勝手に火力過多だから自分は出さなくていいとか書いてもないこと言い始めるわでおもろいな。最後は別にゲームだから上手くても…か?本当に楽しいのか? -- 2017-03-30 (木) 21:55:26
        • すまん、まだ煽り足りないのか?と思って。というか、そんなにグダグダ言うなら初心者さんには分かりやすくOEは使うなってここで書けばいいのでは?始めたばかりの頃から置きOEだけ使えとか何が楽しいのか・・・^^;ここで見るだけでもホントよくわからないゲームになりましたね。 -- 2017-03-30 (木) 21:58:21
        • まぁ、煽るために初心者さんがどうのとか言わず、そもそも本当に初心者さんのこと思うならここだけは気にするなでええんやないか?あと、ここの人らが正しくて俺や上の人が間違っているというあんたらの意見が正しいでいいわ。 -- 2017-03-30 (木) 22:23:06
        • もういい加減満足しただろ?伐採でいいんじゃね -- 2017-03-30 (木) 23:04:55
      • いや、そうじゃなくてOE最終段当てないとクソ火力でそも当て辛く時間かかる、確実に当たる相手以外は素直に他を使え、だろ -- 2017-03-28 (火) 20:22:33
        • 今じゃ絶滅希少種の奪命OEなのかもしれない -- 2017-03-29 (水) 12:45:02
        • 奪命OE使ってる俺は絶滅希少種だったのか・・・発狂したマザーとかアムチのアンガーとか後吹っ飛ばしが多いボス相手だとかなり助かってるんだが。周りがバタバタ倒れてもHP満タンで攻撃続けられるしな -- 2017-04-01 (土) 02:47:33
        • すまんそれ他のソードではできない事なのか…? -- 2017-04-01 (土) 02:48:43
        • 出来ないことは無いけど周りが回復してくれそうもないなら死なないでダメ出した方がいいと思うわ。ほかのソードでは「回復」という手間がどうしてもかかる(どんな攻撃も100%ジャスガできるエスパーは知らんけど) -- 2017-04-01 (土) 02:52:09
        • あと乙女の分のスキルポイントが余るからウォクラとかに回せるって利点もあるかな・・・殴り合いでこっちが死なないでずっと攻撃できるってソードは奪命以外には無い(1分間耐える自信があるならセイガーでもありやけど) -- 2017-04-01 (土) 02:55:16
        • そうか・・・ -- 2017-04-01 (土) 03:01:06
        • 今のソードって効率でみてもチャパリとかでいなしてなんぼって武器なんやで。たぶん慣れてる人はHPリストレリングだけで乙女切っててもまず死なないくらいにはなってるし。 -- 2017-04-01 (土) 15:43:26
        • 奪命ないと生きていけないとか雑プレイしすぎだろ -- 2017-04-01 (土) 18:08:50
        • マザー後半はMAP中央で飛び上がり引っ掻きをJGソニックしてOE置くと中央に帰ってきたマザーに最終段がキッチリ刺さるからまあアリだけど、アンガマザーはJGもチャパリイグパリも取りやすいからせめてフォルニス使ってはどうかと思う -- 2017-04-04 (火) 06:19:50
    • そもそもOEに限った話じゃなく火力過多の場合は、射程、範囲、発生速度が重要でね、ソードは基本的にこれらが苦手。しかも持ち替え制約でPP回収能力低く、接敵時間短いとギアも揮発しちゃうおまけ付きで元から使い処は選ばないといけない武器だよ。今まではHuの時点で何使っても大差ないから目をつぶられてただけ。今は時期的に槍圧勝な状況が増えてるからソード()な状況は素直に槍もたな叩かれるのは残念ながら当然 -- 2017-04-01 (土) 18:37:15
      • おっ、そうだな -- 2017-04-02 (日) 02:41:51
      • セイクリ零壊れ連呼マンが出張してきたのかな? -- 2017-04-02 (日) 04:44:17
        • この人、本当にセイクリ零壊れ連呼マンだったのね・・・HuのページやパルチPAのページでもセイクリ零ageソードsageしてて、しかも全ページで否定されてるし。そこまでしてソードsageしたい熱意に驚かされるわ・・・ -- 2017-04-04 (火) 06:18:03
      • 実際にやってないけど誰かがこう言ってたからこれが現実に違いないみたいな雑さに溢れた文章ですね こんなのが幅効かせてるからいつまでもwikiコメ()扱いされるんだよなぁ -- 2017-04-02 (日) 09:23:24
      • 毎度のことだけど環境の変化で強さに溝ができても理解できず取り残される接着マンは毎回返しが一緒だなあ。Ep3調整後のGuHu、ペットのスペック理解してないSu叩き、ソードの話題で言うならライスラ実装後のソニック連打マンとかもこんな返しだったわ -- 2017-04-02 (日) 10:15:48
        • その頃からあなたは頭も精神も全く成長していないようですな -- 2017-04-02 (日) 10:26:18
      • ソード()は防衛位だろ -- 2017-04-02 (日) 10:41:19
        • VRで出待ち殲滅するならソードも悪くないで -- 2017-04-04 (火) 06:21:41
        • ソード出待ちってウォクラしたあと間合いの外を分散して走っていく追加集団をどう止めるの?結局別武器に持ちかえて遠距離攻撃でタゲ引く?今引いてるぶんのタゲを持ったまま追いかけっこ始めるとかは邪魔になるしなあ。 -- 2017-04-04 (火) 08:53:40
        • ソードのギルティはテッセン走り並のスピードがあるのだ つまり -- 2017-04-04 (火) 11:39:24
        • ウォクラ漏れた敵の通過予測地点にギルティで先回りしてノヴァ展開の繰り返し 通過した奴は後ろ任せるわ 大体漏れないけど -- 2017-04-04 (火) 11:44:22
        • 結局テッセンマンの真似事するしかないと -- 2017-04-04 (火) 15:20:21
        • 出待ちウォクラしてサクリライドノヴァ辺りで大抵殲滅終わってない?抜けてっちゃったのはマップ上に他プレイヤーいれば任せるし、そうでなければ武器持ち替えて槍投げ。次の展開まで明らかに時間あるならギルティで追い掛ける事もあるけど、状況判断までしての追撃をサッカーというならサッカーなのかもしれんね -- 2017-04-04 (火) 20:05:20
        • ギルティとテッセン セイクリ零とボマー零 ヴォルコンとバニカゼ と見事に役割被ってるからね HuとBrは -- 2017-04-04 (火) 23:26:03
      • ハンターギアセイブあればギア下がることの方が少ないぞ…時間経過でしか減少しないソードギアにとってギアセイブの効果は絶大だぞ -- 2017-04-04 (火) 18:49:17
    • ソードの14には何が来るかねぇ?ダークフロウとか封印ノダチ(ツミキリ)は早すぎる感じもするし個人的にはモラト・マキナスとかハートオブディスピアーが来たらいいなと -- 2017-04-02 (日) 02:32:05
      • pspo2iで残念性能だったミリアスブレイカーに是非チャンスを…! -- 2017-04-03 (月) 00:16:42
        • PSZでは強かったんやで;; -- 2017-04-08 (土) 11:52:50
      • pspo2iで残念性能だったミリアスブレイカーに是非チャンスを…! -- 2017-04-03 (月) 00:16:56
      • 芸の道 -- 2017-04-03 (月) 23:20:27
        • ネタ武器から始まる☆14って悲しいわソレ -- 2017-04-03 (月) 23:27:05
      • コクイントウ -- 2017-04-04 (火) 00:12:53
      • ディスピアーが一番無難なところだろうな。一応Po2iで最高レアだったし -- 2017-04-04 (火) 03:37:50
      • DF系の武器を除くと封印ノダチ、コクイントウ、マキナス、シャドウテイカーあたり? ディスピアーとかエンドイフはもう少し引っ張りそう -- 2017-04-07 (金) 14:46:28
      • 誰も推さないかもしれないけどPSOで愛用してた赤のソードが来るとうれしいかな。 -- 2017-04-17 (月) 13:14:50
    • カン・ウーかなぁ -- 2017-04-11 (火) 17:30:01
      • チェック・ミスかなぁ -- 2017-04-13 (木) 03:14:35
    • ソードでの戦い方の鉄板スキルや押さえておきたい基本とかあります? 3ボタンマウス設定の場合はこうしろ!みたいなのがあるととても助かります。 -- 2017-04-16 (日) 23:50:34
      • PAページとHuスキルページで聞くのが良さげ。リングにJGソニックとギアセイブを入れバレットには最低限サクリ零と接敵用にギルティブレイク、ギア溜め,テックアーツ用のソニックアロウを入れてください。クルーエルスロー以外のPAは使えます。テックアーツを意識しながら立ち回りましょう。 -- 2017-04-16 (日) 23:57:33
        • ソニックアロウに1枠使うのは自分はちょっと…。ギアセイブあればギア貯め用のPAってほぼ必要ないと思う。 -- 2017-04-19 (水) 23:54:39
        • ギアブあれば接敵のギルティでもそこそこ貯まるからいらんな テックアーツ用としてもギルティかサクリ零を起点にしたほうがいい -- 2017-04-20 (木) 00:13:41
        • こきじゃないが初段のギア貯めとアーツ始動出来るからソニックは使えるぞ消費が微妙に重いだけで。ギルティで始動するんじゃなくてソニックとかスタコンでアーツ始動するんだよ。OEかますのにギルティなんかしてたら移動して面倒だろ?定点攻撃する際のアーツ始動としてはかなり有用だよ。これでも分からんのならソード堂が見て来いとしか。使ってる人はわりと多い -- 2017-04-20 (木) 02:29:07
        • 俺ギルティ派、始動時に歩く程度にスティック傾けると移動しないでそのまま斬撃に派生するからそれ使ってる -- 2017-04-20 (木) 02:41:18
        • へぇ、そのギルティの小技はじめて知った。これはいいこと聞いたなぁ。 -- 2017-04-20 (木) 19:45:40
      • ツリー側スキルではオールガードとJGPPゲイン、ヒーリングガードは欲しいかな。ギアブ・チャパリをどの程度振るかは好みだと思うけど、自分はどちらも全振り。上の木で言われているソニックアロウに関しても正直好みでどうぞって感じだけど、自分は初動で一気にギア溜めたい場面もあるので入れてある -- 2017-04-20 (木) 00:09:19
      • ギア依存度が究極に高いのがソードだから、ギア3まで一気に引き上げる手段を自分なりに確立したいとこ。敵の攻撃からスタートならJGソニックRだし、先手が取れるなら接敵のギルティライドからの零サクリ→攻撃PAってパターンで、ギア足りなきゃそこでゼロ距離スタコン連打のダメ押しが良い感じ。ギアブの振り方にもよるけど、ギアが下がる速度もソードはキツめだから、セイブリングとも相性が良いけど、レイドみたくガンガン殴り合いする時はJGソニックがあれば攻防ギア一体で使える。あと基本だけど、ソードPAはしっかりフルチャージじゃないと火力相当落ちるからしっかり最後までチャージする戦い方を意識したいとこ。 -- 2017-04-20 (木) 00:32:16
      • ライドスラッシャーはチャージ段階によって進む距離に大きく差が出て、ノヴァストライクは発動しちゃうと途中でキャンセルが出来ないからチャージの長さを調節するといい。前者はチャージ0~2、後者は1~2の範囲で使うとDPSにあまり影響しないから良い -- 2017-04-20 (木) 13:03:16
      • 木主が具体的なものも欲しているようなので、実際使っているパレットを提示していってもよいかと思います。ソードにおいて最適解はないですが、自分は、通常+ギルティ+武器アク→サクリ+OE+ソニック(始動用パレット)、通常+ギルティ+武器アク→ライジング+OE+ノヴァ(通常パレット)、通常+ライド+武器アク→ライジング+OE+ノヴァ(ライド用)、通常+イグパ+武器アク+ライジング+OE+ノヴァでやっています。MACキーボードなので、適当な場所に武器アクキーを置けず、パレットに武器アクを入れていますが、これは参考にしないほうがいいと思います。自分も他の人のパレットは気になるので、是非パレット等の内容も教えていただけると幸いです。 -- 2017-04-20 (木) 19:40:18
      • 慣れが必要だけど、イグナイトパリングは全パレットに入れておいて常時カウンター狙いオススメ。ボス系の攻撃弾幕の中でも回避時間が攻撃時間に変わるし、狙って使えると全PAでも一二を争うほど楽しいPA。 -- 2017-04-23 (日) 17:02:12
        • パリングマスターになれると楽しいがうまい具合にしないと火力無いからな・・・だがカウンターの無敵判定の長さはやばい。マザーのタピオカ回避できるし -- 2017-05-22 (月) 15:52:35
        • 亀だが、突っ込みたくなった。タピオカじゃなくてナタデココだ! -- 2017-06-04 (日) 13:14:29
    • 復帰勢なんですけどとりあえずこれ持っとけっていう簡単に取れるソードってなんですか? -- 2017-05-03 (水) 21:43:43
      • コレクト実装前に引退してたのかな?  今は期間中のコレクト武器ぐらいしか楽に取れるものないから★13持ってないなら ★12の完成品でも買ってコレクト進めていこう -- 2017-05-04 (木) 00:24:12
      • 今現在、メイン武器として制作するならゼイネシスキャリバー一択。休止前に★13武器を完成させてたならそれを使ってコレクトをこなせばいい。そこまで行ってなくてつなぎの武器が欲しいという話なら、いっそ潜在解放済のドラゴンスレイヤー(NT)の購入を薦めてみる。 -- 2017-05-04 (木) 00:32:26
      • ありがとうございます。コレクト進めたいと思います! -- 2017-05-04 (木) 22:05:24
    • ソードマンにオススメのLリングってなんですか?リアアームはオフゼにしたいから2つで。 -- 2017-05-16 (火) 19:43:53
      • ステジャン+何か、じゃないかな 近接打撃で2枠しか使えないってコマンド変更入れてなお結構きついぞ -- 2017-05-16 (火) 20:07:06
      • ギアセイブ、JGソニック、ステップJA、エアリバ、は入れたい JGソニックは強いけどガードせずにチャパリでほとんど防ぐ人はあんまりいらない 他はあれば動きやすい程度だから好きな奴選べばいい ステジャンも結構いいらしいけど使ったことないからわからん 2つなら自分ならギアセイブとエアリバ入れるけど 普通はギアセイブとJGソニックだと思う -- 2017-05-16 (火) 20:07:54
      • 個人的にはギアセイブとステジャンかな…JGは上の人の言う通り使ったり使わなかったりだ 昔はステJAとJGを必要に応じてショトカで切り替えられたのだがリングの仕様がバグ修正という名の改悪をされてしまってのう… -- 2017-05-20 (土) 09:29:38
      • 木主の使い方によるけど、最優先はJGソニックで他は好きに。厳しい視点で切ってくなら、ソード接着じゃないならソード時にギアセイブは要らない。位置取り普通に出来てる人ならステジャンは要らない。JA仕込みはサクリ通常強いし回避よりJGしたほうが強いのでステップJAも要らない。スパアマPAだらけで被弾に合わせて通常振っちゃうかイグパリ狙って失敗でもしないまず限り吹っ飛ばないからエアリバも別に・・・。って感じになって来る。有ったら何かが出来るようになるわけじゃなくミスや苦手をカバーする系は要らないやって考えだと、ジャンピングドッジでも付けて高所殴れる手札増やすほうまだ役に立つかもね -- 2017-05-22 (月) 19:12:13
        • デウスだと強制待ち時間と竜頭登りがあるからパルチ使うにしろ使わないにしろギアセイブとステジャン欲しい、ステップJAからギルティとかヴォルグとかDPSあげる選択肢も増えるのでないよりはあった方はいい、エアリバPPゲインでガードするよりわざと攻撃貰った方が美味しい場面もある。って考え方もできるから結局自分で試してみて自分のプレイスタイルに合ったものを取捨選択するしかないんじゃないか -- 2017-05-22 (月) 20:00:16
        • 参考までに小木主は指でJGソニ⇔ギアセイブ入れ替えでユニットにステップJA入れてHu以外でも脚使いまわしてる。完全にHu用にするなら脚にギアセイブ入れて指はソード:JGソニ パルチ:ステJA ワイヤー:ドッジ なんてのもあり -- 2017-05-22 (月) 20:22:15
        • 小木主はエアリバとステジャン使ってないの? -- 2017-05-22 (月) 21:11:43
        • エアリバを吹っ飛んだときの保険としか見てないやつまだいるのね -- 2017-05-22 (月) 21:18:26
        • まず吹き飛ぶのが稀だからなあ。しかも単品でリバPPゲインとセットなら未だ一行の余地があったけど右指にゲイン付けてないと回復にも使えない上に指輪ショトカが1ショトカ1個にされたのが追い打ちで止め刺された -- 2017-05-22 (月) 23:14:44
        • 稀とかじゃなくて吹き飛びに行くんだよ。ショトカも50まで登録できるし大した問題じゃない -- 2017-05-22 (月) 23:37:13
        • JGリング最優先なのは同意。いらないって人は使ったこと無いんじゃねレベルで強いのにこれ。ソードは単品のデカイ攻撃をイグパかJGで受け流して、多段ヒットする攻撃をチャパリでHPとPPに変換する戦い方が一番強い。それにガーキャンできるPAも結構多いし敵の攻撃も痛いわでダメージをなくしつつ、PP回復できて素のJAよりちょっと強いソニックを消費無しで撃てて、なおかつテックアーツにつなげられるJGリングの性能で要らないって選択肢はやっぱ無いわ。個人的にはソードオンリーならJGソニックとステジャンだけで十分戦える。ギアも始動ソニックで速攻で貯まるし。 -- 2017-05-25 (木) 13:59:46
        • 正直サクリステアタにJA乗せられないソードはソードじゃないと思うのでステJAは必須枠にしたいところ オフゼの微々たるステアップなんか比べ物にならんほど火力上がるし -- 2017-05-27 (土) 20:50:15
        • まず何故ステアタ使うの?コンボ中のPP回復ならステップする意味なくてアーツ切れるだけ損よね。攻撃いなすならJGソニやパリング合わせるほうがいいのがソードだよね。間合い調節は主力のギルティで常にしてる感じになるし、その方が火力高くてアーツも途切れないよね。っていうソードにステップは必要か?ってレベルで考え方が違う。ついでにこれはソードに限った話じゃない個人の好みだけど地上の通常やPAのいちいち邪魔にしかならない微前進する挙動が気になる。 -- 2017-05-27 (土) 22:58:14
        • お前が思うならそうなんだろうとしか -- 2017-05-28 (日) 01:39:31
        • それじゃ必須だなんてとても言えないやん -- 2017-05-28 (日) 03:53:01
        • お前が思うならそうなんだろうとしか(7時間振り・2回目) -- 2017-05-28 (日) 08:36:51
        • ようするに根拠が無いけど僕はそう思うからそうだって自己紹介がしたいの?話し戻すとステアタ多用してるからステJA必須って思う人、ほんとにソードの立ち回りにステアタ多用する必要あるか考えてそうしとる? -- 2017-05-28 (日) 09:10:02
        • ここはお前の疑問を解消してやる場所じゃないんで -- 2017-05-28 (日) 10:06:59
        • 指輪のチョイスに関係したソードの扱い方について話をしてるのはおかしくないやろ少なくとも中身のない煽りだけする奴ほど場違いではない -- 2017-05-28 (日) 11:40:51
        • 大前提として、サクリ零後のステアタの話なんだよな?サクリ零せずにステアタ多用するやつは居ない。けどサクリ零後にステアタ多用するソードマンはそこそこ居る。で、この話の仮想敵は何なんだ?カカシ殴りできる相手なのか?それとも素早く動くのか?結構動くのならステアタは有用だと思うし、カカシ殴りし続けられる相手で一切、攻撃飛んでこないのならステアタ要らんが…今の敵ってずっと動かず、殴られ続けてくれる仕様だったっけ? -- 2017-05-28 (日) 21:58:30
        • ↑そこまで考えて発言出来る奴なら何故ステアタ使うの?なんてバカみたいな質問はしないと思う -- 2017-05-29 (月) 21:59:25
      • 悪いことは言わないから全身12にしとけって超快適だぞ。まぁリングなんていらねーで通すなら無理にとは言わないけどリングある奴より動けてない可能性は一応考慮しときなよ。wikiだとリング無くてもプロ並みの動きが完璧に出来る人たちで溢れてるらしいけど -- 2017-05-25 (木) 20:32:03
        • 初心者ほど特殊な動きの強さがわからないという統計があってな 使い道が想像できないもの=弱いというレッテル貼りによってどれだけのシステムが叩かれたか、なぁタルモゴイフ -- 2017-05-25 (木) 21:35:11
        • むしろ一端全身12にして戻してるんだよなあ。特殊な動きが増えるというよりほぼ既存の動きのフォロー系ばりだから基本的にステ低下しただけだったわ。 -- 2017-05-25 (木) 21:39:10
        • 結局わからなくて戻してるだけじゃんかそれ -- 2017-05-26 (金) 06:58:57
        • こういう理解する気がないのが一番めんどくさいからオフゼ完全上位互換をさっさと出して欲しいわ。 -- 2017-05-26 (金) 15:58:27
        • 理解する気もなにも、利点をマトモに理論建てて説明できてる奴がいない。エアプかガチかも判らん漠然とした感想しか言わん奴を理解しろとかエスパーかよ -- 2017-05-28 (日) 03:48:34
        • はなっから否定する事しか頭にない相手を舌先三寸で納得させるのは不可能なんだよなぁ 痛い目見ないと学習しないバカガキと脳の構造は一緒だ -- 2017-05-28 (日) 08:39:19
        • 舌先三寸の意味判って適当な事言って誤魔化すって意味だぞ。適当言っておいて真面目にツッコミ入れられたら煽りに逃げるとかしないで、考えがあるなら一理ある意見を言えばいいのよ -- 2017-05-28 (日) 09:04:26
        • そもスキル振りの傾向やギア何振りしてるのか?メインサブ両方レベル80でSP全部振り切ってあるのか?も関係するから…単にソードマン、というだけでは何とも言えん話で、よく盛り上れるものだな…それより、雨風の雑魚から虹SW出たんだが…ソードマーク付いてる…コレなんだろうな…判る人居る?まぁ光鑑定でいいか… -- 2017-05-28 (日) 21:14:06
        • ソードマン的には百歩譲ってステジャンエアリバギアセイブ抜いたとして、JGソニックとステJAはほぼ必須かなーと思うけど、ステジャン抜くのか…接敵にPA使う回数増えてたら結果的にオフゼとかでPP増えてる意味が弱くなってくるしなぁ…っていうか挙動の細かい部分の変化だから数字でPPやステが下がってることに対してどれだけリングで上回れるのかって文章で説明するの難しすぎワロタ。逆は超簡単なんだけど -- 2017-05-29 (月) 09:09:56
        • 雨風ソードはウェルクレドームかな…?JGソニックは相手の攻撃は届くが自分の攻撃は届かないような状況(レイドだとよくある)だとちょっと邪魔なんで打ち合いのとき以外は外せるようにしてるな -- 2017-05-29 (月) 09:27:36
        • 12防具便利な面もあるけど、別にどっちでもいい気がするんだよな。指輪2つで十分な人はいるし、一概に言えないから~にしろって言うのはやめとけ。どっちが使いやすいとか強いとか、個人の意見でしかないから。 -- 2017-06-04 (日) 13:21:07
        • まぁ確かにな。(個人の意見として)Huは☆12ユニットでリング4つ揃えてしまったほうがどう考えても強いと思ってるクチだけど、別に☆11防具群と耐久性能はほぼ変わってない訳だから、マルチ等で要求される「必須」のものではないな。ただ一つこれも主観になるけど、近接武器使いとしてはリングを4カ所埋め込んだほうが圧倒的に「楽しい」と思うからあくまで☆12ユニットをお勧めするよ。 -- 2017-06-05 (月) 05:46:50
        • 俺も全身☆12ユニでHuやってるけど ソードオンリーのソロ花で6分40秒弱叩き出してた人のユニがオフゼと☆12ユニ1個の構成だったから 上手い人なら近接でも☆12ユニ三つはいらないってのは完全に間違いとは言えんのだと思う -- 2017-06-05 (月) 06:11:22
        • そうだな。上手い人なら☆1ソードでもソロ花クリアできるし☆13武器なんて実は要らないんじゃない? -- 2017-06-05 (月) 06:37:26
        • いやそれはまた話がずれてんでしょ・・・ -- 2017-06-05 (月) 17:07:37
        • なんか、身内12人で店売り未強化武器マルチ徒花討伐に行ったとき、たまたま英雄ブロックとかいうところに入っててロビーで煽られたの思い出したわ。 -- 2017-06-05 (月) 20:13:27
        • ちなみに話題にしてるであろう人も最近の動画では全身☆12にしてたけどね。まぁ些末なことか。 -- 2017-06-05 (月) 23:38:06
    • 強化大和でやっと14ソードくるな!潜在名が真刃解放でJGで封印が解放され性能が変化するらしいぞ -- 2017-06-09 (金) 03:18:09
      • で、証拠は -- 2017-06-09 (金) 14:09:13

    公序良俗に反するコメント(煽り・誹謗中傷、差別的な表現、わいせつな表現等)は控えてください。
    また、基本的に改行は非推奨です。不必要な改行は控えましょう。※コメント欄における改行について